
このページのスレッド一覧(全1580スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2021年11月2日 07:39 |
![]() |
2 | 1 | 2021年11月1日 23:03 |
![]() |
4 | 0 | 2021年10月21日 15:00 |
![]() |
3 | 1 | 2021年10月17日 10:50 |
![]() |
2 | 0 | 2021年10月15日 19:17 |
![]() |
11 | 2 | 2021年9月11日 17:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピーカー > KEF > Q350 [ヨーロピアンウォールナット ペア]
FX-AUDIO- FX1002J+で聴いています。1002は超ハイスピードな高音質のアンプですが、ソースによっては、ちょっと音がキツい時もあり、試しに真空管のプリアンプAIYIMA TUBE-T7 6N3 Vacuum Tubeを挟んでみました。
これが大成功!中域が充実して好みの音になってきました。
Q350本領発揮です。
価格もアンプ2台合わせても2万円に満たないですが、出てくる音は一級品と言ってもいいんじゃないかと感じました。
書込番号:24425135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



https://www.youtube.com/watch?v=yQJsNpVLOEY&t=47s
価格が高騰しているOM-OF101 STEREO誌 雑誌付録ユニットです
他のスピーカーとの比較リンクもコメント欄に入れています
0点

このユニット 発売初日に入手して まぁまぁ音は好みなんですが、大振幅でエッジが引っ張れて歪が増えるので振幅抑えるために パラ駆動することを考え もう1式買うかなぁと思っていたんですが....
値段が高騰しているんですね 知らんかった。教えてもらいありがとうございます。
まさかオントモ ユニットで転売ヤーが出るとは思いませんでした。
Mark Audioと違って 自社ブランドで再販も難しいと思うので貴重なユニットになってしまいましたね。
書込番号:24424901
2点



スピーカー > ヤマハ > NS-B330(B) [ブラック ペア]
https://www.youtube.com/watch?v=EA0pw7owyeM
YAMAHA NS-B330 & SONY SS-CS5
久し振りにyoutubeの比較動画です!
値段の違いは、あるが、と断って居ましたが、
比較して聞くとB330の方が、良かったかな?
CS5は、ちょっと抜けが、悪い様な・・・
比較して聞いているので現物だとCS5も抜けが、イイのかも知れませんが・・・
YAMAHAの方が、普通に良かったかな・・・
4点



スピーカー > KEF > Q350 [ヨーロピアンウォールナット ペア]
Yahoo!ショッピングで価格.comより安く出ていたので購入。
ウォールナットを選択。
今日到着してエージング開始です。
ボーカルがバッチリですね!
スマホでPrime MusicをDDコンバーターから同軸でDACに入れて聴きましたが、CDより音がイイかも知れません。
音場に奥行も感じられました。
書込番号:24399189 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サランネット到着!
さっそく装着してみました。
スピーカーの存在は少し弱まる?(笑)
書込番号:24399923 スマートフォンサイトからの書き込み
2点





スピーカー > DALI > OBERON3 LO [ライトオーク ペア]
24年間に購入し使い続けたパイニアのミニコンポ/X−RMX9MDがいよいよダメ、、、。
あまりお金も掛けられない中で精一杯の予算内で辿り着いたシステムを本日購入しました。
このご時世なのに家を空けることが多いので、納品は9月末日でお願いしました。
・スピーカー:OBERON3 LO
・プリメインアンプ:デノンPMA800NE
・CDプレーヤー:デノンDCD800NE
・スピーカケーブル:ゾノトーン6NSP Meister
・RCA:オーディオクエスト製
なお、愛知県のリーフ工房さんに木製スピーカスタンドを別注しており、9月末に納品予定。
hi-fiオーディオ入門となり、いい歳してワクワクしています(笑)。
…駄文となり失礼しました。
4点

素晴らしいスピーカーです。床面に置いて少し内側かつ上向きに設置すると良いでしょう。後ろの壁から1センチの所に置いてみましょう。
書込番号:24336030 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>noonstreetさん
ご購入おめでとうございます。
何年か前に、ヨドバシAkibaでOPTICON 2を試聴して感激。1台10万円オーバーなので諦めたものでした。
Oberon3は値段的に手が届く。ユニットこそ違え、ツイーターはOPTICON2より少し口径が大きいので、試聴しに行きたいと思ってたところです。
ぜひ大音量で聴いてみたいですね。
書込番号:24336284 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





