スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スピーカー のクチコミ掲示板

(177380件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1581スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

入魂のSC-CX101を選択しました。

2006/11/17 18:55(1年以上前)


スピーカー > DENON > SC-CX101 [ペア]

スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2694件 SC-CX101 [ペア]の満足度5

クラシック音楽での、高音・低音でのスピーカー本体の”鳴り”を抑えた、超コンパクトなスピーカーを欲しいと思いました。

最初は、QUAD L-iteに関心があったのですが、如何せん、高音・低音が鳴り響く交響曲では、”鳴り”が目立ったので、候補から外れました。

数日間かけて量販店で粘り強く試聴し、タンノイのMERCURY F1とSC-CX101を比較しましたが、サイズが、やや小型であることと、音質の澄みが僅かに勝っていることから、SC-CX101を選択しました。
(聴いていて、タンノイのMERCURY F1は、その価格から考えると、クラシック音楽の鑑賞においては、抜群の製品だと思います。スピーカーの販売価格は、本体の価値を必ずしも反映しないのだなあと思いました。スピーカーの購入の際には、オーディオ誌の評価記事だけでなく、実際に聴くのが大事ですよね。)

試聴した感じでは、少し大音量にしても”鳴り”は無かったし、ベートーヴェンやモーツァルト等の、大編成のオケの楽曲も、キチンと再生されました。

「入魂のスピーカー」と、メーカーで謳っていますが、この価格帯でのスピーカーでは、間違い無く「NO.1」だと思います。

明日は、いよいよ、接続。
今から、ワクワクしています。

書込番号:5647128

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2694件 SC-CX101 [ペア]の満足度5

2006/11/18 09:04(1年以上前)

セットアップ完了し、聴いてみましたが、とても良いようですね。
”箱鳴り”しないので、これで、興をそがれることもなくなりました。
良い製品を開発してくれた、デノンさんに感謝です。

書込番号:5649238

ナイスクチコミ!0


芸人さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件 カノン5Dの資料室 

2006/11/18 18:43(1年以上前)

良い音で良かったですね。
やはり、試聴を繰り返したのが良かったのでしょう。
ところで、The_Winnieさん のアンプとプレーヤーを教えていただけますか?

書込番号:5650857

ナイスクチコミ!0


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2694件 SC-CX101 [ペア]の満足度5

2006/11/18 19:37(1年以上前)

こんばんわ、芸人さん。
コメントを、有難うございました。
僕の買ったアンプは、DENONのDRA−F102という、奥行きが25cmの、小さなアンプです。
このアンプに、ONKYOのSE−U55Xという、USB接続のサウンド・プロセッサーを接続しています。
そして、プレイヤーは、PIONEERのDVDドライブを使用しています。
この構成からお分かりのように、僕は、このスピーカーをPCに接続して使用しています。
(僕の使っているPCは自作のもので、静音仕様のファンを使用しているため、PC自体の動作音は気になりません。)

書込番号:5651042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

スピーカー > Bose > 161B スピーカーシステム [ペア]

スレ主 cojirowさん
クチコミ投稿数:19件

中級のオーディオアンプで鳴らしていました。
やはり、BOSEとはいえ、プラスチックの筐体のこのSPには、オーディオとしての音質を求めてることは無理でした。
特に、ジャズ、クラシックを聴く輩にはお勧めできません。
ただし、ポップス、ロックならば、それなりに聴くことが出来ます。
価格から仕方はないことだと思います。
新品で161を買うより、中古で101、121を買ったほうが満足感は高いでしょう。
とにかくBOSEのブランドが低価で欲しい輩向きのSPです。

書込番号:5598940

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/07 12:52(1年以上前)

自分はショップで聴き比べ、161を買った者です。
アンプなど、全然気を配っていないのも悪いのですが、当初は期待した音とは違って固い音で、少しがっかりしています。
でも、これからどんどん聴いていけば音もこなれてくるかと期待しています。
甘いですかねえ^^;

書込番号:5612333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Bronze Centreの在庫

2006/10/26 23:01(1年以上前)


スピーカー > モニターオーディオ > Bronze Centre

スレ主 NASU_GAIさん
クチコミ投稿数:3件

Bronze B2購入にあわせてBronze Centreの購入を考えていたのですが、どの店も在庫がありません。 どこかで見かけた方 お店の場所・名前・販売価格を教えてくれませんか!!

書込番号:5574506

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:74件

2006/10/28 16:54(1年以上前)

敬光堂オンラインショップには「ローズマホガニー」は無しですが「ビーチ」ならありますよ。
価格は自分で問い合わせて下さい。オートで返信が来ます。ただ、安いとは言っておきます。

書込番号:5579566

ナイスクチコミ!0


スレ主 NASU_GAIさん
クチコミ投稿数:3件

2006/10/28 21:08(1年以上前)

風変わりさん。情報ありがとうございます。「ローズマホガニー」を探しています。敬光堂オンラインショップには問い合わせ済みで「ローズマホガニー」の在庫&今後の入手はないとのことです。

書込番号:5580376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アバックで購入しました

2006/10/19 21:21(1年以上前)


スピーカー > イクリプス > TD712z

スレ主 kuchikomiさん
クチコミ投稿数:6件

本日712を購入しました。
フロント712を中心に、リアは510を、サブウーハーは725で7.1chの構成を選びました。
アンプはTADA9100ES、DVDは、DVPNS9100ESです
今後、エージング課程で様子を見てレポートしていきます。

書込番号:5551591

ナイスクチコミ!0


返信する
takarereさん
クチコミ投稿数:21件

2006/11/09 12:40(1年以上前)

僕は、フロント712、リア508の5.1chです。
先日KEFの2500の買い換えで725を購入しました。今入荷待ちです。
ちなみにアンプは、パイオニアVSA-AX10AiN、プレイヤーは、DV-S969AViです。
AVアンプの設定でサブウーファーは、YES(LFEのみ)と
PLUS(LFEプラス低域部分)が選べるのですが、PLUSですよね?
クロスオーバー周波数はどのくらいが最適でしょう?
その他調整のポイントとか教えてくれるとうれしいで〜す。
レポート楽しみにしてます。

書込番号:5618452

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuchikomiさん
クチコミ投稿数:6件

2006/11/24 23:50(1年以上前)

お返事ありがとうございました。引っ越しやらなんやらで未だに部屋が完成しておりませんが。一応オーディオはつなげました。
まだ音を出したばかりで何ともいえませんが、712は聞いてて音が固く、疲れる感じがしました。725とのくクロスオーバーはアンプの自動セッティング任せで聞いてます。が、今ひとつ難しいため今後詰めていこうと思います。712は510と比べるとやはり格段に音がたくさん聞こえてくるといった感じで初期の段階では満足していますが、エージングの時間がかかるとのことで毎日、いろいろCDを聞くようにしています。712と725SETで聴く音は今ひとつピントがぼけてボワボワした感じになります。712の良さが消えていく感じでした。712のまんまで低音が出るといいなーと思いました。何にしても映画以外はウハーは控えめが良さそうです。期待した725でも2.1chは難しそうです。

書込番号:5674842

ナイスクチコミ!0


takarereさん
クチコミ投稿数:21件

2006/12/01 14:03(1年以上前)

そうですね。僕は少音量で聞くjazz系なんかだといい感じです。
クロスオーバー周波数は60Hzくらい、ボリュームは、
ウッドベースの音が鮮明に聞こえる程度にして楽しんでます。

書込番号:5700513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/08/31 15:22(1年以上前)

購入後1年半くらいのつきあいになりました。おそらくこの音で落ち着いてくるのかなとおもいます。とりあえずエージングには非常に時間がかかりました。最初の音は買い替えようと思うほど薄ぺらい音でしたが、我慢しました。
結論、現状でも不満なところはあります。抽象的な表現ですが心に響いてくる音ではないところ。あくまでも正確に音を出している?ということなのか?音量を絞って聞くには最適なシステムかも知れません。コストパフォーマンスはよくないかもしれませんが、デザインはいいのでこれからも買い替えはしません。ただメインではなくなることでしょう。

書込番号:8280720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

実質的に後継?

2006/10/09 17:08(1年以上前)


スピーカー > ヤマハ > NS-8HX

スレ主 www,さん
クチコミ投稿数:74件

5年たってやっと出ましたね。
ヤハマAV用の4スピーカーの上位機種。

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0610/02/news001.html

実質的に後継だと思うのですが。値段はかなりアップしましたね。残念!
発売直後の10月初旬だと16万円プラス10%ポイントの店が多いです。
 
しかし、色も2色の設定を用意し音も期待できそう。(黒い色の方が個人的に気になります。)来年になって13万円くらいまで下がれば・・・欲しい。

書込番号:5521768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ビックカメラにありました・・

2006/10/04 01:01(1年以上前)


スピーカー > KEF

スレ主 Maroon5さん
クチコミ投稿数:243件

今日、仕事の帰りに有楽町ビックに立ち寄ったら、iQ1, 3, 7が並んでいました。以前に試聴しようとしたら取扱い店舗が少なく苦労したのですが。。。
久しぶりに聴きましたが、Classicメインに聴かれる方には良いスピーカーだと思います。

書込番号:5504473

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング