スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スピーカー のクチコミ掲示板

(177295件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1580スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

率直なところ

2005/04/14 00:13(1年以上前)


スピーカー > Bose > 125 Westborough スピーカーシステム

はじめまして・・オーディオ初心者です。予算五万円でJBL・TANNNOY・B&Wの同価格帯スピーカーと悩みまくりの上決断したBOSE125を秋葉原へ買いに行きました。ふと雑誌でみたFOSTEXを鳴らしている店に立ち寄り聴き込むと・・・なかなか良いではありませんか?結局一時間ほど店員さんと話し込み自作とはいってもドライバー一本で15分で組み立て完了(^^)とのことでお気軽とのこと。結局フォステックスFE127(12cmフルレンジ)+純正バスレフエンクロージャーをセットで17,000円で買っちゃいました。はやる気持ちを抑えいざ組み立て・・・ほんとに簡単です。でもって肝心の音は?高音が少し物足りないけど十分なコストパフォーマンスです。
もしかしたら上記五万位のスピーカーと同等くらいのパフォーマンスがあるかな?ってとても満足しています。同価格帯を検討の方はご一考されてはいかがですか。

書込番号:4163926

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件

2005/04/14 05:09(1年以上前)

スピーカーユニット自体は、BOSE125のモノもフォステックスFE127のモノも金額程の差はありませんが、エンクロージャーには低音増幅のノウハウが有りますし、完成状態での試聴やテストなどメーカー品には最終的なつめをしてますから簡単に組み立てて必ずしもいい音がでるわけではありません。
 しかしどんな音がでるかなというわくわく感や作る楽しみがありますのでやる価値はありますね。
 お奨めは、現在持っているスピーカーのユニットのみ他のモノに交換したり、するいわゆる改造です。
 これだとキャビネット製作も省け楽にオリジナルスピーカーを楽しめるのでいらないスピーカーや壊れたスピーカーをお持ちのは一度試されてはいかが。

書込番号:4164245

ナイスクチコミ!0


y.s1023さん
クチコミ投稿数:15件

2005/04/24 20:54(1年以上前)

いい買い物をされたと思います。でも、フォステクスの12CMはおっしゃるように中高音が少々物足りないかもしれませんが、スピーカーユニットの裏に、500g程度の鉛の円盤を、ブチルゴムの両面テープで貼り付ければ、かなり効果がありますよ。ボーカルが一歩前に出てきます。私はスピーカーは自作してますが、市販品にはないクリアな音で楽しんでます。

書込番号:4189196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/04/28 00:29(1年以上前)

y.s1023さんありがとうございます。ところであれから自作系を色々調べてみたところ長谷弘のバックロードホーンというのが有名なようですが?お聞きになられたことあります?

書込番号:4196814

ナイスクチコミ!0


y.s1023さん
クチコミ投稿数:15件

2005/05/03 20:26(1年以上前)

遅くなり申し訳ありません。私はその方のといいますか、人の自作スピーカーは聞いた事がありません。私が自作を思い立ったのは、ヘッドフォンに負けない音で聞きたいという気持ちからでした。実は連休前から、新たな自作、スパイラルホーンH−75を作るのに忙しく、今日やっとできました。まだ接着剤も乾いてない状態ですが、そのサイズからはちょっと驚きです。でもD-100の楽々鳴ってるのとはちょっと違うかなともおもいますが、でも1週間たてば変わるような気にさせるスピーカーです。

書込番号:4210863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/07/26 19:10(1年以上前)

BOSEのスピーカー部分って素人見でしょぼく見えてしまうんですが、
フレンドハムスターさんが言われていた様に、スピーカーのみの交換って簡単にできるのでしょうか?。
 BOSEってスピーカーよりも、箱の構造に金払ってるって印象があるので、スピーカー交換すると、よく言わている高音の濁りみたいのが、解消してさらに良い物になるんだろうか! それともバランスがくずれて、駄目駄目になってしまうのだろうか、、、、興味があります!

書込番号:4306637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

大島ミチルさんが使っているスピーカ

2005/03/28 12:22(1年以上前)


スピーカー

スレ主 rosejiさん
クチコミ投稿数:927件

今朝のめざましテレビで、大島ミチルさんという作曲家の方のインタビューをしていました。

私自身、その方を存じ上げませんし、インタビュー内容も興味を引くものではなかったのですが、作曲家のスタジオで使われているスピーカに目が行ってしまいました。

これはマニアの悲しい性でしょう。

あれはPSDかアブァロンか、どっちだったんだろう。
少し気になります。

書込番号:4123014

ナイスクチコミ!0


返信する
JOTUさん
クチコミ投稿数:440件

2005/03/31 09:24(1年以上前)

ドラマ、
『ブラックジャックによろしく』
ではJBL/S9800が出てました……ドラマの内容とは全く関係ないですがやはり反応せずにはいられない……。

書込番号:4130921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

重くて、おもくて

2005/03/19 21:58(1年以上前)


スピーカー > パイオニア > S-A77TB

スレ主 青い金魚さん

先日、納品されました。1月中旬の発注から約2ヶ月かかりました。
で、表題の件です。家に運ばれたこのスピーカーを2階のシアタールームに上げることになるわけですが、何しろ、めっちゃくちゃ重いし、大きい。
外箱には総重量41キロとの表示があるではないですか。
カタログで本体が30何キロってのはわかっていたのですが、いざ実物に直面すると、さて、どうやって我が家の曲がりくねった階段をクリアするのか? 到底一人で持ち運べそうもないので、嫁さんと悪戦苦闘することになりました。やっとの思いでシアタールームへ運びこんだあと、箱から出してセッティングするのにも、重いし、取っ手があるわけではなしで、もう、ふぅふぅでした。いやー体力のある嫁でよかったです。(笑)。今も筋肉痛でしんどいです・・・
これから購入をお考えの方は納品時に体育会系の助っ人を呼んでおくことをお勧めします。
肝心の音のほうはまだ、セッティングを追い込んでいないし、エージングもこれからなので、なんともいえませんが、第一印象としては明るくて、広がり感のある感じをうけました。

PS.それにしてもこんなに重いものを軽々と肩に担いで運んできた配達のお兄さん(嫁さん談)、あなたはすごいです。

書込番号:4094389

ナイスクチコミ!0


返信する
フレンドハムスターさん

2005/03/20 00:47(1年以上前)

同感です。アンプやスピーカーなど重量=クオリティに近いですから良いものを選べば当然重いモノになってしまう。宿命ですね。
 設置 セッティング 掃除など本当に苦労します。(^^;

書込番号:4095365

ナイスクチコミ!0


これにしようかなさん

2005/03/20 20:09(1年以上前)

私も二ヶ月待って4日前にやっと届きました、重い重い、設置場所が1階なので玄関からは箱ごと滑らして持っていったのですが、夜中だったので嫁は手伝ってはくれず一人でセッティングしました、側板にでも取ってがついていると良いのですが、あれ以来腰が痛くて痛くて、聞いてみた感想ですが、まだエージングがすんでないので良く分かりませんが、バランスの取れた素直な音だと思います、他の書き込みで高音がひどいとありましたがそんなことないですよ、爽やかないい音ですよ、同軸型のミッドレンジのおかげでしょうか定位が抜群にいいですね、これからエージングが進みセッティングをツメテいけばもっと良くなっていくはずです。ペアで13万円だったら安い買い物でした、パイオニア久々のヒット作じゃないでしょうか、買ったお店の人に聞いたら、次の入荷予定は5月下旬か6月になるそうです、でも2ヶ月待つ価値ありますね、取説にもありましたが、セッティングはくれぐれも一人でやらないように二人でやりましょう、私みたいに腰を痛めます。

書込番号:4098627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

このスピーカーの本質

2005/03/17 23:44(1年以上前)


スピーカー > ヤマハ > NS-pf7

スレ主 NS-pf7利用者さん

このスピーカーのカキコを観ると、低音不足の不満や改善策などが多いですが、そもそも口径7センチで満足のいく低音がでるわけなくないですか?それだったら無理矢理、低音を強調する組み合わせなんかじゃなくて「質」を高める組み合わせの方がこのスピーカーには合っていると思います。それこそアキュのプリメインE-530なんかでならしてあげれば、雰囲気に圧倒されて、それだけで音楽を楽しめるんじゃないでしょうか?さすがにアキュは高くて買えないんだったら機器やスピーカーの足回りや電源、ケーブル類にもっと気をつかっていくだとか。サブウーファーを加える前に、やることはまだまだあるはずです。

書込番号:4086245

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11件

2005/04/08 21:41(1年以上前)

サブウーファーを加えて再生することの短所は何ですか?良ければ教えてください。(超低音と低音のつながり方が難しいこと以外)

書込番号:4151419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件Goodアンサー獲得:29件 オーディオ・マルチチャンネル 

2005/12/04 09:38(1年以上前)

費用対効果の問題!
例:
小型フロントSP2本10万円+サブウーハ10万円
と、
大型フロントSP2本20万円
との比較。
同じ音なら、僕なら後者を選ぶ。
前者を選ぶのは、大型フロントSPを置く場所がないのでやむを得ず、という場合。

書込番号:4628897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件Goodアンサー獲得:29件 オーディオ・マルチチャンネル 

2005/12/04 13:26(1年以上前)

追加コメントです。

ピュアオーディオ用に、巨大なサブウーファを自作された方のレポートを見つけました。

http://kazur-web.hp.infoseek.co.jp/140.speaker/14.DVC.HP.html

その中から都合のよいところだけ取り出しますと、メインスピーカとあわせ鳴らすと、中低音がにごる様に感じる。SWのレベルを下げると「こもり」は少なくはなるが、そうするとSWが鳴っているという実感は全然無いし−−−−。SWを切ると、カーテンを取り払った時のようにすっきりする、という文章が書かれていました。

この方は、経験・知識豊かな方で、サブウーファを上手に使われているのですが、そこまでサブウーファを使いこなす自信のない一般人は、サブウーファを過信しないことですね。

私も、サブウーファを入れると低音は少し豊かになったけれど、いろいろセッティングしても、なぜかすっきりしない音になった経験があります。結局サブウーファやめて、フロントスピーカのみで聞いています。
フロントスピーカ:ビクターSX−LC33
サブウーファ:NHT SW10

だれかこのサブウーファを買って下さいw

書込番号:4629409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

ビバ!リサイクルショップ

2005/03/16 16:47(1年以上前)


スピーカー > DENON > SC-A7L-S

クチコミ投稿数:76件

広島のリサイクルショップにて¥9800(ペア)にて購入(笑)

DMA5DVというDVDミニコンポに接続し、その付属のスピーカーと比べてみてレポートしてみます。
興味のある方は予想を書き込みしてみて!
…誰も見ないかなぁ、このスレ(-_-;

書込番号:4079966

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:76件

2005/05/05 19:17(1年以上前)

誰も予想とかしてくれなかった(T-T)

付属の物と比べると
1.箱鳴りがなくなり、音の拡がりが増した。
2.楽器の音が混ざらずに聴こえるようになった。
3.同じボリューム位置だと、付属のSPの方が音量が大きい。
4.低音は全く出ない。強いバスドラムだと、バツバツいい、中島美嘉のレジェンドのサビの低音がドゥーンではなく、バーッ、と振動板自体の音がします(笑)

サブウーハーにDSWーME55を追加して、やっと全域再生可能になるも、DSWーME55にはボリューム調整も、再生周波数の調整もできないため、コンポとウーハーの間にギター用のボリュームペダルをつけて音量調整(といっても下げるだけ)を出来るようにし、快適な高音質もどき生活を送ってます。

書込番号:4216067

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スピーカー

スレ主 フレンドハムスターさん

今、摩訶!ジョーシキノの穴を、見てられた方いますか?ゴミを貰ってリサイクルショップに売るコーナーで、リニュアルした映画館から巨大ホーンシステムのスピーカーを貰って、売り20万の値がつきました。
 あのホーン欲しいと思われたのは私を含めかなりの数いるでしょうね。

書込番号:4050964

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング