スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スピーカー のクチコミ掲示板

(177287件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1580スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

買います。

2004/03/13 01:29(1年以上前)


スピーカー > JBL > BASS8

スレ主 毎月1本!さん

20日に購入予定。4312Mを3本持ってます。
来月は4312M増やすぞー!おぉぉー!!

書込番号:2578366

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:868件

2004/03/13 07:19(1年以上前)

ランシング好きとしては頼もしい限りです。頑張って下さい。そして少しずつ上を目指して下さい。

書込番号:2578827

ナイスクチコミ!0


スレ主 毎月1本!さん

2004/03/20 05:46(1年以上前)

ありがとうございます。
BASS8の朝です。10時からです。
僕もランシングの魂、好きです。
こうなるとMk-Uも手に入れたいです。
今年の給料は『L』につぎ込もう!おぉぉー!!

書込番号:2605365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:868件

2004/03/22 23:03(1年以上前)

是非、頑張って下さい。JBLは総合スピーカーメーカーとして多くの責任を果たしている、特に日本のオーディオには欠かせない存在です。音楽の聞かせ方が非常に巧みで、目的が明確な良いスピーカーが多いですよね。小規模のハイエンドスピーカーだけを作っているメーカーとは役割が違うので、比較するのは適当ではありませんが、スピーカーに対する影響力や貢献度を考えますと、改めてランシングの才能に驚嘆させられますね。

書込番号:2616762

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サラウンドスピーカーの追加

2004/03/12 02:12(1年以上前)


スピーカー > Bose > AM-10III 5.1chスピーカーシステム

スレ主 うずっこさん

5.1chのスピーカーを構築してから将来6.1chや7.1chに拡張できないものでしょうか? これからよくあることだと思うのでBOSEさんは真面目に検討してほしいです。

書込番号:2574838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新レスで

2004/03/05 16:04(1年以上前)


スピーカー > Bose > 464 Westborough スピーカーシステム

スレ主 ブルーティーさん

「ゆーり921」さんの場合このスピーカーはお勧めの一台になります。

私は「悪」でスレを立てましたが、新レスが立つ気配がありませんので、自分で立てます。

今日ONKYOのD−77MRXと比較してみました。
予想はしていましたがうんと低いほうの音はBOSE464の方が出ています。

このスピーカーをリビングなどに置く場合、見た目を考えるなら専用のスタンドを使いたくなります。
実はこのスタンドには使いこなしがあります。
やはりこのスタンドを使うのであれば、コルクやブチルゴムを下に敷いて使わないといけないようです。そうして中音と高音のバランスを取る必要があります。

ケーブルに高純度の無酸素銅線を使う場合は、相性があります。
私の場合、昔買ったサエクは良いのですがオーディオテクニカの物は全く駄目でした。
意外にいいのはACコードでした。これで十分と思います。

肝心の音源ですが、ジャズ、フュージョン、クラシックはバッチリです。国内の歌手のCDはバランスが取り難いものが多いと思いました。
特にコピーガードCDは聞き辛い音になります。

さらに部屋の広さも関係してきます。あまり広いとせっかくの低音が生きてきません。リビングが広く、そこで聞く機会が多いなら、絨毯を止める、カーテンを開く、などして部屋をライブにした方がよいようです。

以上は大雑把な結果に過ぎません。購入検討の方向けに新レスが付くのを待ちたいと思います。

書込番号:2548728

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13746件Goodアンサー獲得:2880件

2004/03/07 14:15(1年以上前)

>特にコピーガードCDは聞き辛い音になります。

 私はavex系の音は歪っぽく感じるのですが、コピーガードのせいなんでしょうか。もともとそういう録音かと思ってました。
 あゆとかはCDも持っていてよく聞くんですが、確かにこういうCDだと77MRXの神経質さの無い音がいいかも知れません。

書込番号:2556315

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブルーティーさん

2004/03/08 21:19(1年以上前)

avexは元から音が加工し過ぎですね。
コピーガードCDの原理は知りませんが
位相が乱れているのは歴然としています。

どんな機器で(ラジカセでも)再生しても奇妙な音です。

書込番号:2561927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

埋め込みスピーカーの情報求む

2004/02/26 21:41(1年以上前)


スピーカー > Bowers & Wilkins > CWM800

スレ主 キングカズリンさん

利ホームにあたり、埋め込みスピーカーにしたいです、
どんなことでも良いですから情報を下さい、
メーカーのこと、音質の事、耐久性のこと、何でも結構です
宜しくお願いします

書込番号:2518747

ナイスクチコミ!0


返信する
あおそらさん

2004/02/27 19:05(1年以上前)

しっかりとしたノウハウのある業者(設計事務所)に相談するが一番だと思います。ノウハウの無いところに頼むと、適当に壁に穴をあけて取り付けられてしまいます。
 大抵、オーディオ機器やホームシアター関係機器の専門店に行くと、施工の相談に乗ってくれると思います。
 2chくらいまでなら、個人でも強度計算や仮想音源を考慮して図面が引けますが、それ以上のマルチチャンネルになると業者に任せたほうが無難ですよ。

 音質についても、壁の材質や強度、取り付け位置によって変わってくるので、その辺りがわからないなら、ノウハウのある業者に相談に乗ってもらうのが一番確実です。
 それから、家の有効寿命よりもスピーカーの耐久性のほうがずっと短いです。

書込番号:2521735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

書き込み

2004/02/20 22:02(1年以上前)


スピーカー > パイオニア > S-VW5

スレ主 まろんめろん48さん

牌のカタログの片隅にこの機種が出ていました。デザインがルーター
みたいでスマートですね。

書込番号:2493628

ナイスクチコミ!0


返信する
どちらかというとさん

2004/05/07 15:21(1年以上前)

どちらかというとサーバー用のUPSのイメージが・・・

書込番号:2780350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

見ました。

2004/02/20 21:44(1年以上前)


スピーカー > パイオニア > S-VSL7

スレ主 まろんめろん48さん

多慶屋で見ました。デザイン的には大画面に相応しいと思います。
値段も半額以下だし、下のモデルとはデザインが違うだけでユニット構成は全く同じですね。防磁タイプなのでテレビと合わせるのにはいいと思います。

書込番号:2493536

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング