スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スピーカー のクチコミ掲示板

(177624件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1584スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

スピーカー > Wharfedale > DIAMOND 220 [Blackwood ペア]

スレ主 DELTA PLUSさん
クチコミ投稿数:2741件 DIAMOND 220 [Blackwood ペア]のオーナーDIAMOND 220 [Blackwood ペア]の満足度5

試聴会があるみたいです。

日時 2018年6月23日(土) 13:00〜14:30 16:00〜17:30
場所 ヨドバシカメラマルチメディア梅田 3F テクニクスブース

【スピーカー】
・Diamond 11.1
・Diamond 11.4
・Diamond 220
・Diamond 240

【CDプレーヤー・アンプ】
・Musical Fidelity M6scd
・Musical Fidelity M6si

http://rocky-int.main.jp/yodobashi_event_20180623.pdf
https://www.phileweb.com/news/audio/201805/28/19782.html
http://www.stereosound.co.jp/news/article/2018/05/28/67955.html

書込番号:21859708

ナイスクチコミ!7


返信する
fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2018/06/20 16:11(1年以上前)

>DELTA PLUSさん
無事開催されると良いですね。

先日、東京有楽町でOTOTEN2018があり大阪から逸品館さんが出展されていて11.4見ました。TADの巨体のフラグシップスピーカーがあり鳴りは聴けなかったですが。

書込番号:21909554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 DELTA PLUSさん
クチコミ投稿数:2741件 DIAMOND 220 [Blackwood ペア]のオーナーDIAMOND 220 [Blackwood ペア]の満足度5

2018/06/25 16:16(1年以上前)

>fmnonnoさん
こんにちは。
返信が遅くなり申し訳ありません。

予定されていた試聴会は、地震の影響で中止になりました。
http://rocky-int.main.jp/yodobashi_event_20180623_1.pdf

なお、ヨドバシ梅田によると、
「試聴会につきましては、後日開催する予定です」
「開催決定の際には、改めてご案内いたしますのでよろしくお願い申し上げます」
とのことです。

書込番号:21920902

ナイスクチコミ!3


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2018/06/25 19:17(1年以上前)

>DELTA PLUSさん
残念ですね、次回に期待しましょう。
被災された方々の早期の復興を願っております。

書込番号:21921184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 DELTA PLUSさん
クチコミ投稿数:2741件 DIAMOND 220 [Blackwood ペア]のオーナーDIAMOND 220 [Blackwood ペア]の満足度5

2018/06/28 22:38(1年以上前)

2018年7月14日(土)に開催とのことです。
http://rocky-int.main.jp/yodobashi_event_20180628.pdf

書込番号:21928659

ナイスクチコミ!2


圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2018/07/14 12:36(1年以上前)

酔いしれ感じに準備出来たみたいです。

https://mobile.twitter.com/rocky_inter/status/1017972488746123264

書込番号:21962047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

ついに絶滅?

2018/05/26 23:01(1年以上前)


スピーカー > パイオニア > S-3EX [単品]

スレ主 yama_s33さん
クチコミ投稿数:116件

再梱包状態

とりあえず仮置

先日、パイオニアに連絡した際1EXは生産しているとの回答でしたが、 某量販店で生産完了で後継機も無しと聞きました。
このところ、Pionneの社員の方が買いに来ていたとか…
(社員割引で社内販売とか無いのでしょうかね?)
国内メーカーの高級機が消えていくのは寂しい限りです。

一方、私のS-3EX
予想していたとはいえ、届いた箱の大きさに絶句!!
設置場所は2階ですが、箱入りのままでは階段の折り返しは無理。
箱から出して再梱包して何とか運びました。

とりあえず仮板に載せて、転倒防止金具と壁に付けたフックは紐で結びました。
モニターは震災以来床置き状態だったので、ラックを買うなり作るなりしなければ… 
遅々いつになったらセッティング終わるやら状態です。

それにしても、1EXには及ばないものの、良い仕上がりですね。
ボディラインは3EXの方が好みなので気に入っています。
音を聴かなくても眺めて満足しています。

書込番号:21853571

ナイスクチコミ!9


返信する
MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2018/05/27 06:54(1年以上前)

yama_s33さん、こんにちは。

3EX設置完了おめでとうございます。
やっぱりKUROと3EXは似合いますね〜!私も3EXや1EXの優美な曲線美からくる佇まいと美しい音色が大好きです。
日本を代表する素晴らしいリファレンススピーカーが生産完了とは非常に残念ですね。

玄関に置かれた巨大な箱を見ると設置の大変さが伝わってきます。
3EXに繋ぐアンプやプレーヤーなどはお決まりなのでしょうか?

書込番号:21854054

ナイスクチコミ!3


スレ主 yama_s33さん
クチコミ投稿数:116件

2018/05/27 21:31(1年以上前)

MCR30vさん
ありがとうございます。
1EXにも魅かれましたが、設置を考えると3EXでもやっとでした。
CSTドライバーのみ1EX用を使った1.5EXがあれば良いですけどね。

プレーヤー・レコーダー・AVアンプ共に パイのBDP-LX91・BDR-WD700・SC-LX73 です。
全機絶滅寸前にラストバーゲン価格で購入。仕事多忙で放置状態でした。
SC-LX73は元々「シリーズ8」を想定して購入した物なので役不足かもしれませんが、とりあえずこれらで200X年当時の輝けるPioneer時代のKUROシステムを構築する予定です。
とりあえず問題はラックですが、進捗状況はご紹介したいと思います。

書込番号:21856024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件 S-3EX [単品]の満足度5

2018/05/27 22:29(1年以上前)

yama_s33さん

初めまして。3EXのご購入おめでとうございます♪

私が購入したのは2008年なので、今年で10年目。
最近は使用頻度も減りましたが、未だいい音を聞かせてくれます。

>届いた箱の大きさに絶句!!

確かに箱大きかったですね! 隣人に冷蔵庫かと思われましたし
妻に内緒で購入したので、当時はいろいろ大変でした(笑)

それにしても、パイはまだこのスピーカー作っていたのですね。
製造終了後しばらくは補修部品を持っていなくてはならない
はずなので、まだ修理とかは大丈夫そうですね。。。

また、KUROシステムというのも久しぶりに聞きました。
私は未だ4Kに移行できず、一昔前のシステムで満足しており
5010もLX91もLX75も未だ現役です(笑)

震災の時は、建物の免振システムのおかげで
何も対策していませんでしたが、TV含めて耐えてくれました。
スピーカー下は振動対策で、クリプトンのボードを敷いています。

好き勝手に書き込んでしまいましたが、
3EX。良いスピーカーと思います。末永くご愛用下さいませ。。。

書込番号:21856216

ナイスクチコミ!2


スレ主 yama_s33さん
クチコミ投稿数:116件

2018/05/28 23:59(1年以上前)

柴犬の武蔵さん
ありがとうございます。
EXシリーズは、いまだにPioneerのWEBページを飾っていますので「生産中」と思っていたら、危なく買い逃すとこでした。
もう、高級スピーカー製造は厳しいでしょうね。残念です。

箱は圧倒されますね。本体の大きさも ”オーディオ・AV” の趣味が無い人から見たら、到底理解しがたい大きさです。「家族に売り場でこれを買います」と言ったら、価格的にも大きさ的にも猛反発は必至の代物ですので、納品日の一幕は承知の上で内緒で買う心境はとても良く判ります。

KUROもオークションで数万円の価格を見ると、時代を感じますね。スペック的には有機ELに負けますが、今でもKUROの絵作りは好きです。
そしてディスプレイ単品でなく、AVアンプ・プレーヤー・レコーダー・スピーカーという構成が80年代の「システムコンポ」みたいでマニア心をくすぐります。
もはや私の場合、高音質・高画質追求より「懐古趣味」なんでしょうね。

3EXは木製調度品としても素晴らしいので、遺品になるまで愛用すると思います。

書込番号:21858729

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

ファイナル生産キャンペーンです

2018/05/24 19:35(1年以上前)


スピーカー > Q Acoustics > Concept 40J [ペア]

クチコミ投稿数:5376件   

立派なジャンパーケーブルが附属します

全景

足元はスパイクの4点支持です

あまり高くないトールボーイスピーカーを検討していたところ
お得な情報を見つけたので購入しました。

日本向けにカスタマイズしたオリジナルモデルConcept-40Jが生産終了になるようで
キャンペーン中です。
http://esfactory.co.jp/news/90-announce/396-q-acoustics-concept-40j.html

検索するともっと安いショップもヒットしますし
イースタンサウンドファクトリーの直販ショップでは
梱包箱ダメージ品がかなり安く買えます。

まだ、仮置きの状態で、数時間しか聴いていませんが
中高域がとても綺麗です。
透明感が抜群に高く、お値段を考えたらかなりお買い得だと思います。

低域は、量感は多くありませんが、その分引き締まって個人的には良い感じです。
(トールボーイらしい重厚な低音を求める方にはお薦めできないかもしれません)

書込番号:21848456

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ23

返信200

お気に入りに追加

標準

スピーカー

スレ主 Pecmanさん
クチコミ投稿数:374件

48スレ目です

書込番号:21847830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この間に180件の返信があります。


スレ主 Pecmanさん
クチコミ投稿数:374件

2018/06/18 00:43(1年以上前)

>BOWSさん
おーOTOTEN行ったのですか!
私は仕事になってしまい、行けませんでした・・・

本気の208sol聴いてみたかったです・・・!

実は私もFocul、Diatone(最新のやつ)だめでした
ついでに言うとアナログオーディオフェアではNS-5000などもだめでした・・・笑

>Foolish-Heartさん
ニアで聴くにはよかったです
うちで鳴らした場合どうかは気になったりします笑

色々変えてからの83solがニアじゃなくDS-1000と同じくらい距離とって鳴らしても
気持ちよく聴けるようになってきたので
安いしステレオ7月号は買ってみようかと思っています笑

書込番号:21904106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:507件

2018/06/18 01:19(1年以上前)

コンバンハ〜

BOWSさん
 マランツ7オリジナルが高いわけですね
 OPAMPでも発振しかけを狙ったりしちゃうんですか?


お芋ちゃん
 アクティブモニターSP歯切れ良さそうですね
 調整も一休み・・


りょうたこさん 
 カウンターポイントSA3.1 オクでまた踏まれていきました
 カーオーディオも流行りましたね〜
 当時コンフィデンスを放り込むか、少しだけ悩みました


コーシーさん
 3WAYマルチアンプの調整はどうですか〜
 ホーンシステムはお好みに合いそうかな


僕はようやく
 踏み潰したターミナル T150B を交換し
 アッテネーターの蓋を開けてみました
  トランスからの引出線の細さに驚きました

書込番号:21904149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3617件Goodアンサー獲得:43件

2018/06/18 09:13(1年以上前)

結構ゆれました。びっくりしたー。

アーキさん、同じく(笑)



書込番号:21904532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6869件Goodアンサー獲得:120件

2018/06/18 11:26(1年以上前)

大阪のみんな大丈夫かな

書込番号:21904738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件

2018/06/18 14:27(1年以上前)

関西の皆さん

朝、羽曳野の親戚と連絡取った際は、それほど心配ない・・・、との事でしたが、大変なことになっていますね。

皆さん、大丈夫ですか?被害はなかったですか?

書込番号:21905032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2243件Goodアンサー獲得:95件

2018/06/18 15:02(1年以上前)

大阪では、観測史上一番ゆれたとのことで、関西方面の方はご無事でしょうか?

僕の、プライベートの友人たちは1名を除いて「無事」確認がとれましたが・・・・・・中にはガラスが割れたとか、近所で水道管が破裂したとかで、結構大変そうです。

書込番号:21905068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3617件Goodアンサー獲得:43件

2018/06/18 15:02(1年以上前)

大丈夫っすー。皆さんありがとうです!

sinさんとこが、やばいかも。

ジャジーくんも連絡くれました。
ありがとうですー!

書込番号:21905069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pecmanさん
クチコミ投稿数:374件

2018/06/18 16:17(1年以上前)

皆さんご無事そうでよかったです!

書込番号:21905165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:507件

2018/06/18 17:27(1年以上前)

皆さま
ご心配いただきましてありがとうございます
おかげさまで無事です

書込番号:21905281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pecmanさん
クチコミ投稿数:374件

2018/06/18 18:00(1年以上前)

SINさん無事でしたか!よかったです

こっちも安心していられないと思うので
オーディオ機材の固定をしようと悩み中です・・・

書込番号:21905354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3617件Goodアンサー獲得:43件

2018/06/18 18:11(1年以上前)

sinさんも大丈夫みたいで、よかったー。
bowsさんの自宅当たりは多分大丈夫です。神戸電鉄は動いてたみたい。
高槻、茨木、豊中あたりが酷かったみたいです。
高速止まるし、電車もまだ動いてないとこ多いし、あたふたした1日でした。

今のところ大きな余震は来てませんので、まだまだ要注意ですねー。

体感的には阪神大震災の方が強烈でした。


うちの不安定なホーンも無事でした。(^_^;)

皆さんも気をつけてねー。


書込番号:21905379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2018/06/18 20:01(1年以上前)

海外から帰国しました。大阪、関西えらい地震ですね。。
皆さま無事で何よりです。
SINさん、引っ越しの際も機器落としてたと思いますが、今回は大丈夫でしたか。

>ごましお親分さん
明日には、自分の縁側に連絡先など記載しておきますね。改めて重い機材、お持ちいただきありがとうございました。感謝です。ちょっと時間かかるかもですー。

>SIN1923069さん
親分さんの嬉しいサプライズもあり、マルチ化はじっくり取りくみます。まず、2405とホーンどうやったら置けるかってところで既に思考停止してる状態っす笑

書込番号:21905616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件

2018/06/18 20:35(1年以上前)

>珈琲淹れるよさん

無事のご帰還、良かったです。

連絡先の件、了解しました。
じっくりといろんな要素を聴き比べて下さい。

次はpecmanさんの進行に合わせて、良いタイミングで渡して欲しいです。

書込番号:21905715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:9件

2018/06/18 22:30(1年以上前)

関西のみなさんご無事の様子で何よりです。
学生時代に箕面と豊中と池田の境目辺りに住んでいたので、ちょっと他人ごとではありませんでした。

書込番号:21906033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2018/06/18 22:36(1年以上前)

地震のあった地区の皆様の無事を願います。

Pecmanさん
お褒めの言葉ありがとう御座います。
自分もここに書き込まれている皆様の技術的な話はほぼわかりませんwすごいなーと思ってROMってましたが、ドイツのツイーターの話が出たので酔ったノリで書き込んでしまいました。黒い方がaltecの612をモデファイした箱ですがまぁ良く響く箱です。端の緑の方がユートピアという会社のファミリーキングと言う箱の一番小さい物なのですが、バックロードのスリットが片側から出てましてスリットを外に向けるか内に向けるかでかなり音の傾向が変わるので遊べる箱です。ネットを見ていると結構レアなユニットが入ってもペアで10〜20位なので(場合によっては箱代がほぼ無料)な金額で取引されているので見つけたらぜひ聞いて見て下さい。相当遊べると思いますよ!

書込番号:21906043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2018/06/19 16:23(1年以上前)

>鶴trusonicさん
はじめまして。ドイツのビンテージツイーターについて興味を持っていました。今、小口径の2wayか3wayのSPを自作しようと考えているのですが、ツイーターを検討していて、以前所有していたドイツのビンテージフルレンジが素晴らしかったので、どんなものかなー?と思っていました。オークションなどでもアルニコ仕様のものがたまにあって、気になっちゃいます。鶴trusonicさんの写真にあるのは、楕円ですか?

>ごましお親分さん
自分で縁側を作ってみました。お手数おかけしますが、お手すきの際にメールいただければと思います。

書込番号:21907401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件

2018/06/19 17:00(1年以上前)

>珈琲淹れるよさん

その節はお世話になりました。無事に帰国されて安心しました。

mail送信しました。ご確認くださいませ。

今日、山荘から戻りました。気温の違いに体がびっくりしたいます。
パイオニア同軸SPのf特、一所懸命測定しているのですが、不可解な事が多くてあがき続けています。
諦めるのが嫌いな性格なので、何とか結果を出したいです。

書込番号:21907474

ナイスクチコミ!0


oimo-chanさん
クチコミ投稿数:2898件Goodアンサー獲得:53件

2018/06/19 23:41(1年以上前)

ユートピアの30cm用の箱を5年くらい前につかっていましたが、
スリットにニードルフェルトが貼ってありましたが、中にホーンはなく普通の箱でした。

同じ箱をさがしたところHI-FI堂から出てきました。
http://www.hifido.co.jp/sold/?KW=&G=0208&LNG=J&O=0&L=50&C=11-64902-33383-00
これと全く同じ形で緑色でした。

リアロードホーン型と書いてますので形状も含めてバックロードホーンの種類なんですかね。

書込番号:21908364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2018/06/20 01:03(1年以上前)

>珈琲淹れるよさん
楕円と真円が各1ペア有ります。楕円が金属フレームで真円が樹脂フレームですね。どちらもsabaとの事ですが真円には刻印があり、楕円には刻印が無いのでsabaのラジオなどから外されたものだと推測しております。どちらも1950年代の刻印が有ります。ドイツのヴィンテージフルレンジが好きな方は好きな感じでは無いでしょうか?爽やかでハイスピードな音が飛び出ます。使用を勧めてくれた年配の方からはアメリカのヴィンテージとはコンデンサーを一発で10000から13000位でサラッと繋げろよ!と教わりました。

>oimo-chanさん
貼って頂いたURLの物よりさらに小さい
http://www.hifido.co.jp/sold/?KW=&G=0201&LNG=J&O=0&L=10&C=10-56574-87728-00
こちらです。貼って頂いたタイプだとフロントバッフル外れるのでもっと遊べそうです。
>リアロードホーン型と書いてますので形状も含めてバックロードホーンの種類なんですかね。
との事ですが、すみません仲間内であの手の物はバックロードホーンと呼んでいたので正確にはリアロードホーンなのかもしれません。実際バックロードホーンと言えるほどホーンは長く無いですしオーディオ屋さんの方はショートホーンと言っていた方もいた気がします。この手のホーンはホーンを壁にぶつけたりぶつけなかったりでもかなり音が変わるので楽しく遊んでおります。いつかはバロネットでも良いからKホーンが欲しいのですが置く場所と入手が難しくて。。。
皆様はイーベイとかで仕入れたりするのですか?


書込番号:21908523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


oimo-chanさん
クチコミ投稿数:2898件Goodアンサー獲得:53件

2018/06/20 17:03(1年以上前)

>鶴trusonicさん

私も箱のタイプってあまりわからないんです(^^

ホーンの延長線上に壁や床を利用したら音が変わりますよね。

ヤフオク等は利用したことがなく、
ほとんどのオーディオ製品は月に何度か遠出して
オーディオショップやハードオフに何軒もいって掘り出し物を探します。

鶴trusonicさんに影響されてまたビンテージユニットが欲しくなっています。

書込番号:21909638

ナイスクチコミ!0


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ついにポチリました。

2018/05/14 22:24(1年以上前)


スピーカー > DALI > SUBE9F [単品]

クチコミ投稿数:148件 SUBE9F [単品]のオーナーSUBE9F [単品]の満足度5

一年位前からずっと悩み続けていましたが、ついにポチリました。サブウーハーのグレードアップです。楽しみです^^

どんな音を響かせてくれるのでしょうか。

書込番号:21824908

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:58件 創造の館 

2018/05/16 07:55(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。もう届いたでしょうか。

E12F共々本機は私にとっても注目機種の一つです。

レビュー楽しみにしています。


書込番号:21828033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件 SUBE9F [単品]のオーナーSUBE9F [単品]の満足度5

2018/05/16 22:28(1年以上前)

>創造の館さん

ありがとうございます。今日届きました。
第一印象は、音の輪郭と力強さとスピード感が増しました。

まだ調整中ですが、低音成分の改善だけで聴いていた音楽の印象が大分良い方向に変りました。
詳しい事は聴きこんでからレビューしたいと思います。

書込番号:21829906

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 試聴

2018/05/13 23:19(1年以上前)


スピーカー > KEF > Q950 [ヨーロピアンウォールナット ペア]

Q950
Chorus 716
BS U5 SLIM
702 S2
上記のスピーカーをシマムセン店頭のラフな環境で比較試聴。
ちなみにQ950を購入するつもりで挑んだ。
試聴曲は全て統一して低音がバリバリでるノリの良いボーカルにしてもらった。

Q950
・極めて滑らかで刺激が少なく透明な高域。ツイーターが最高。
・低音域がボワボワ。量感があるとか以前に完全に音が変質している。低音域に関しては原音無視。

Chorus 716
店員さんが比較に出してきた全くノーマークだったフォーカルのスピーカー。
・低音のノリが極めてよく弾むような引き締まった低音。音も程よく色々な方向から聞こえ、702S2程ではないが3D的な広がりを感じる。とにかくノリがよく楽しい音。
・反面、高域に少し荒さを感じる。家に持って帰った時、とっ散らかった音で聴き疲れするのでは?という心配が。
・値段含め好印象。

BS U5 SLIM
・Q950のようなクリーンな高域。
・Q950のように変質していないのにも関わらず限界ギリギリまで低音域の量感を出す。フロアタイプ要らないんじゃないか?と思うぐらい出る。
・低音域出過ぎて高域が少し控えめすぎる気がする。暗く地味な音。
・ブックシェルフなのでまとまりが良い。

702 S2
こいつだけ60万円でクラスが違う感じがするが一応聴かせてもらった。
・開口した瞬間からズバンッ!とクリアさで一気に引きつける。
・銀色のミッドレンジのおかげか、気持ちのいいスピーディでスッキリ爽やかな音。
・チョンマゲの左右に邪魔するものが無いのでその分奥行きや見通しがよくなる。箱型のスピーカーはツイーターの左右に音が反射していたという事に気づかされる。
・ステレオ再生とは思えない超立体的で3Dのような音像。定位が正しいかどうかは怪しいが、楽しい音。
・Chorus 716ほどではないかもしれないが高域に荒さを感じたような…気のせいかもしれない。
・3発もあるくせに全然低音が出ないが引き締まっており軽やか。私は低音好きなのであまり良い印象では無かった。
・低域で箱がビビってた。ピアノブラック塗装では無かったのでまだ望みはあるか?


結論
Q950のツイーターに702 S2のミッド、Chorus 716のウーハーを組み合わせれば最高のスピーカーができそうだった。フォーカルはノーマークだったが良かった。
以上、参考までに。

書込番号:21822700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/05/14 05:24(1年以上前)

どうも。

色々試聴出来てよかったですね、この手の書き込みは参考になります。
どのスピーカーもハイスピード系な物ばかり
中で興味あるのはKEF Q950の密閉箱でしたが、低域がボワつくという事は、エンクロージャーがあまりよくないんかな?
良い物なら最も歯切れよく聴けると思ったんですが...残念。。

私も先週末にチョコっと聴いてきました。
PENAUDIO SERENADE SIGNATURE
TANNOY Turnberry/GR

SERENADE SIGNATUREは音像がムダに誇張することなく音ひとつの解像度も良好でとても聴きやすかったです。
音楽性はと問われると、原音に対してあくまでも忠実、モニターライクな音でした。
ジャンルを問わない万能スピーカー
B&Wのように冷たさ=解像度というのではなく、中音でもって音立ちがいいイメージです。

TANNOY Turnberry/GRは、小さな音量で聴く分にはいいですが、ボリュームを上げると音が飽和し、高域がスピーカーの上の方、低域は箱の中でボワついて私の耳に合わない
普段Canterbury15を使っていますので期待していたのですが、ガッカリさせられました...

書込番号:21823044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2018/05/14 07:58(1年以上前)

>痛風友の会さん
どれもいいお値段ですね。
私は今回2、3万のブックシェルフからステップアップしようと息巻いて試聴してきましたが、様々なスピーカーを聞けば聞くほど迷ってしまいました(悩むのも楽しいですが)。
難しいですが最高の一本に出会えるまで試聴しまくりたいと思います。

書込番号:21823195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/05/14 16:50(1年以上前)

そういえば、
ATCのスピーカー試聴してみませんか、
末端モデルのSCM7でさえアンプの駆動力が追いついていればウエットで濃密な音を吐き出しますよ、
余裕があればSCM40をオススメしたい
合わせるアンプはSPECとかSONYのD級アンプが立ち上がりが良く経済的でオススメ^^

書込番号:21824041

ナイスクチコミ!3


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2018/05/14 18:52(1年以上前)

>大量価格破壊兵器さん
KEF Q950で低音がきになるなら、Castel Knight 5
とか良いかも。タイトな低音でなかなかのものでしたので。独自のTPTという作りで売りの1つになってます。あれば試聴してみてください。

書込番号:21824291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2018/05/14 21:59(1年以上前)

>痛風友の会さん
新たなスピーカーの情報、ありがとうございます。
初心者には聞いたことのないメーカーがポイポイ出てきて楽しいですね。
試聴機探してみます。

書込番号:21824823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2018/05/14 22:11(1年以上前)

意図を汲み取っていただき感激いたしました。
良き情報ありがとうございます。
試聴機さがしてみます。

書込番号:21824868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング