スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スピーカー のクチコミ掲示板

(177292件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1580スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

運営さんへ

2024/04/29 19:35(1年以上前)


スピーカー

クチコミ投稿数:2030件

スピーカーカテで細かい検索の欄で 端子シングルかバイワイヤ対応か追加してほしい(現状無いですよね?)

書込番号:25718466

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19107件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2024/04/29 20:41(1年以上前)

要望はこちらへ。
https://help.kakaku.com/contact/bbs.html
案外しっかりと対応してくれますよ。

書込番号:25718549

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29676件Goodアンサー獲得:4552件

2024/04/29 21:25(1年以上前)

スペック欄に掲載されない項目は、追加されたとしても正しく活用されない可能性があります。

NS-100の場合は、特徴欄に記載されています。
https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/speaker_systems/ns-100_cherry__j/features.html#product-tabs

書込番号:25718613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:799件Goodアンサー獲得:43件

2024/04/29 22:32(1年以上前)

>ウォンレイさん
「スピーカー全て」というタイトルだったので少しお借りします

>ダンニャバードさん
私も検索機能には不満を持っていましたが、下記は知りませんでした
https://help.kakaku.com/contact/bbs.html
特に価格がペアと単体が混在していて非常に検索しずらいので
早速要望を出させて頂きました

>ウォンレイさん
お互い要望が通ると良いですね

書込番号:25718708

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ92

返信76

お気に入りに追加

標準

スピーカー > JBL > JBL 4367 [単品]

クチコミ投稿数:22件

それはあくまでオーディオフェアや専用の試聴室などの広い部屋などで聴ける場合のみの条件が必要ですね。

経験談参考になれば幸いです。↓↓↓

B&Wの802や801シリーズを所有していた事がありますがアキュフェーズセパレートアンプ、クリーン電源、エソテリックCD、クロックジェネレーターを持ってしても10畳の部屋では艶のある音は当然でますが実在感が全然ないのです。
これは経験上大型システムスピーカーの難しい特性だと思います。
いわゆるカッコイイ気持ちがいいような音はでますが人の耳はごまかしがきかず、各複数のユニットから出てくる音の繋がりの違和感を感じ取ってしまいます。それが実在感を薄らせこれを回避したいが為に再び高級アンプやSPに思いをよせ始めて沼っていってしまうのです。
私もそうでしたから^^;

電源タップで音は変わりますしクリーン電源のどこに指すかでも音は変わってきます。
これも一時期沼ってしまい最終決断が、格機器ごとにブレーカー盤からオヤイデのFケーブルでオヤイデのコンセント(ベリリウム銅癖なくオススメ)で給電すると癖がない音にまず小さな感動を得ることができました。こうすることで電源の沼から安く抜け出すことができました。RCAやSPケーブル類はぬかりなくアクロリンクの7Nシリーズを使用しています。


現在は真空管アンプトライオード(アキュフェーズは冷ややかな感じなので苦手に><) SPはフォステクスフルレンジ自作やJBL中型2ウェイ等を使用していましたが、点音源に近いこれらのSPは実在感はほどほどにですが低音域がとっても寂しいのでした。

ここでついにJBL 4367に並ぶ最強の実在感SPの登場となるのですが、それは会社の倉庫でラジオを聴くために所有していた BOSE 301Vです。 今まで1000万以上かけてきましたが6万円のSPで完結しました・・・。そこそこ気合の入れたシステムで301Vを聴くと人の声は勿論、実在感が半端ないのです。音に艶があるないとかの問題じゃなくて、とにかく聞いていて自然で楽しい音。ここまで来るのに30年。 もう301Vは生産終了となっていますので故障した場合のことを考えオークションにて状態の良さそうなものを追加購入実施!

笑い話と参考までに^^

書込番号:25710646

ナイスクチコミ!11


返信する

この間に56件の返信があります。


クチコミ投稿数:22件

2024/05/06 10:24(1年以上前)

>ローン房総さん
ノー挨拶、情報交換の場としてご自由にでいいと思います^^

ローンウルフさん
BOSE信者の私としてはB&Oは高杉ですよ。
インテリア的には悪くないと思いますがね。


書込番号:25725768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2024/05/06 10:54(1年以上前)

主さん
バング&オルフセン
エンジニアが理想するリビングオーディオ、音響工学の思想はワリとBOSE社の理念と似たようにも。
スピーカー、ドライバーは幾つも配置、直接音響、間接音響の周波数領域によるなんちゃら!(笑)
機会有ればホムペでもご覧なって下さい。

何れ時間有ればショップに出向いてみようかと思います。
ただ、女将の許しがないと一万円以上の買い物が買えない状態がコロナ禍から続いてて、いやあまいったまいった。

書込番号:25725802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2024/05/06 11:26(1年以上前)

オハヨウゴザイマス


今日は朝から、ホームセンターにネジ買い出しに。。


TV/オーディオラックの脚を追加して、サウンドバーと高さ調整しました。


ひとまず、6畳オーディオルームの完成です(笑


次回は、少し休んでから、、、、

小型フルレンジとスピーカースタンド2号機の製作に取り掛かりたいと思います(汗



スピーカースタンドは、金属板.comで見積もったところ、、、

幅200mm奥行き300mm高さ450mmぐらいで、だいたい8000円

それに、、、
ジルコンサンド5kg
鉛3kg

追加すると、合計/20000円ぐらいでした。

天板はアルミ追加加工した場合は、21500円ぐらいなので、原料費だけならTAOC/WST-C60HBと同価格。


まあ、TAOCの場合は、大量生産なのでもっと安く仕入れてると思いますが、ガチでやれば自作金属スピーカースタンドも作れそうな気がしてきました(笑





書込番号:25725832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2024/05/06 16:09(1年以上前)

B&Oは確かに全方向的な工学を使用しているようなので良いかもですよね。
しかし値段が^^;

金属は独特な鳴き音が入りやすいので自分はコンクリートにしましたが
鳴かない素材は無いと思いますのでここも素材の検討を模索しながら
自作スタンド作製を楽しんでください。

書込番号:25726181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2024/05/06 21:44(1年以上前)

こんばんは!
エラーゴンさん
自作スタンド、ラック、いや〜自作する時が1番楽しい。自分もそんな時期もありましたし
終末ずっとオーディオショップに行ってた記憶があります。
某有名なマジックアクセサリーのメーカーの社長さんにも面識程度は有ります。(笑)
そうだ。エラックのスピーカーはご存知?ちょっと気にかけてて、、棚置き小型スピーカー。

主さん
サウンドバーに30万は高いね〜。
あれこれ考えたら何故か違うスピーカーに散財苦笑、


書込番号:25726520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2024/05/06 22:39(1年以上前)

>NISMO GT−Rさん
>ローンウルフさん



コンバンワ

>スタンド自作

研究してる時が1番面白いですね(笑

オーディオは去年からハマった感じですけど、いかにコ・ス・パ良く楽しむかがテーマかな(笑

>エラックのスピーカーはご存知?ちょっと気にかけてて、、

これですかね。
TV/HDMI接続できますので、サウンドバーじゃなって人にはいいんじゃないでしょうか。
https://kakakumag.com/av-kaden/?id=19918



自分は、マルチはAVアンプ/4.1.2で楽しんでるので、サウンドバー/3.0.2はサブシステムです。

アマプラ配信のゴジラ-1.0もかなり良かったですね。
映画館でも鑑賞しましたが、ホームシアターの方が画質も綺麗で音響もダイナミックでしたのでオススメです。
https://s.rbbtoday.com/article/2024/05/05/219671.html


ちなみに、アマプラのゴジラは5.1ですが、アップミックスで鑑賞すればアトモス風の音響になります。


ちなみに、、、
小型フルレンジを10ch分作って、6.1.4AVアンプから鳴らすウルトラフルレンジ計画を妄想して始めています。

自作フルレンジ2ch/8000円x5=4万円
AVアンプ/10万円
サブウーファーはお好みで

合計/14万円

デンマークのサウンドバーよりも安くて高音質かも(笑



書込番号:25726570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2024/05/07 15:47(1年以上前)

https://s.kakaku.com/item/K0001251790/?lid=sp%5Fimages%5Fto%5Fhikaku
エラーゴンさん

YouTubeで聴いた限りでは良かったイメージ。
値段も手頃、またハイルドライバー?でこの値段?ウソやろと感じて
少し気にしてて!

主さん、勝手にお邪魔しました。
また面白い話が有れば寄り道させて貰います。
あ、先にサウンドバーも検討します。
ではまた。

書込番号:25727161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2024/05/07 16:19(1年以上前)

>ローンウルフさん


ワーフデールですね。

オーディオショウで軽く聴きながしましたが、高音質でした。


海外直輸入だとかなり安いですね。
LINTON85購入検討した時も、直輸入品は10万ぐらい安かったですね。

書込番号:25727185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2024/05/07 18:53(1年以上前)

ちなみに、、、


海外発注していたフ小型ルレンジが先ほど、無事に到着しました。

非常に丁寧な梱包で、AMAZONの怪しい中華ショップよりも安心できるショップでした。


あと、9個追加注文しちゃおうかな(笑

書込番号:25727341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2024/05/07 19:35(1年以上前)

>ローンウルフさん


>試しに一件メールを送って代引き注文は出来ないかを聞いたところ全てノー。
これって怪しいよね?


ちなみに、、、

価格.comのトップにあるaudio oneは、直輸入専門店で代引き可能みたいですね。
https://s.kakaku.com/item/K0001251790/?cid=shop_google_dsa_00020019&gad_source=1&gclid=CjwKCAjwouexBhAuEiwAtW_Zxw0Zs_ZYKbcYJhghMm4km3bfJTBDZK6LTKqqFr-2TFmQjaI-7qJoJBoCk4kQAvD_BwE

書込番号:25727392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BOWSさん
クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:292件 Youtube 

2024/05/07 20:23(1年以上前)

エラーゴンさん

>海外発注していたフ小型ルレンジが先ほど、無事に到着しました。

 Digi-keyに発注したんですね。
 仕事で 3桁回以上発注していますが、在庫切れで分割納品になったことはありますが、それ以外で大きなトラブルはないですね。
 梱包は、某国とくらべちゃいけません(笑)

>あと、9個追加注文しちゃおうかな(笑

 50$以上発注すると送料タダ、1万円以上発注すると消費税がかかるので 50$〜1万円の間を狙って 発注するのがお得です。
 数万円の発注時は この間の値段になるように分割して発注することもあります。

>ローンウルフさん

>試しに一件メールを送って代引き注文は出来ないかを聞いたところ全てノー。
これって怪しいよね?

 検索して詐欺サイトか確認することは基本として
 電話番号が  050とかから始まるのは 明らかに怪しい
 メールの返事が、電子翻訳っぽいのも怪しい。
 それと 店舗所在地をGoogle ストリートビューで見て 実店舗があるか確認することも大事
 以前、ストリートビューで所在地見たらパチンコ屋だったところがあった(笑)
 騙すにしても もうちょっと気を使えよ....

 代引き可であっても、荷物開けたら製品と同じくらいの重さの石が入っていたって悪質な業者もあったらしいので 安心できないですよ。

書込番号:25727438

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2024/05/07 20:26(1年以上前)

エラーゴンさん

初心者さんがこのスピーカーからスタートしたしら次のの製品は一気に50万クラスより。

つまり100万円近く出さないと満足出来ないと感じる。エラックの数十万クラスと比べても遜色ない出来。
あと、同一タイプのスタンディングスピーカーもありますが、バランスが悪くこのブックスピーカー一択なイメージです。
ちなみに価格だけのスピーカーメーカーと思ってましたが、、とんでもなく。
スピーカーを語る上では、生の音は聴かないと駄目ですね。

書込番号:25727441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2024/05/07 20:33(1年以上前)

BOWSさん
お久しぶりです。
ジョデリカの鉄枠スタンドとそれに合うペナウディオの積層バーチスピーカーが価格破壊の値段。
いや〜ちょっとメールしよと思ってしてみたわけです。
ホント気をつけないと!冷汗。

書込番号:25727451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2024/05/07 21:29(1年以上前)

>BOWSさん


>仕事で 3桁回以上発注していますが、

何やってる方(笑


結構ドキドキしましたが、ちゃんと届いて安心しました。

>50$以上発注すると送料タダ、1万円以上発注すると消費税がかかる


6000以上で送料無料でしたが、消費税取られましたね。 


>ローンウルフさん


>エラックの数十万クラスと比べても遜色ない出来。

EVOはELACとデザイン似てますしね。
ベテランマニアが言うなら相当良いのでしょうね。

今度、ちゃんと試聴してみますわ(笑

書込番号:25727525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2024/05/08 02:00(1年以上前)

ローンさん
無駄使いをするのでアマゾンのアカウントそのものを削除しました
ログインできないので完全に削除が反映されているか不明

コロナ過で飲み屋、風俗に行ってた中高年の一部が秋元アイドル推しに移行
俺の周囲にそんな奴はいねえと言ってもアイドルFESの動画を観るとファンは高齢化

若いファン中心のアイドルと高齢ファンが多いアイドルと二分化

書込番号:25727703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2024/05/08 03:54(1年以上前)

エラーゴンさん
たまたま安価のスピーカーを探してて
このスピーカーは良くね?て感じです。
音は好みが支配。先の書き込みに書いたけど生の音で甲乙するのが正解ですね。実際聴いてみるが1番早い。

房総さん
オタクアイドルの2極化ですか?
ただ年寄りの方がグッズやらお金を使ってくれそですけどね。
昨晩NHK歌番組のジブリの唄を聴いて、若い女優が口パクとわかりつつも久石譲さんの曲が好きで聴き入ってしまいました。オイラも何らオタクと変わらない。w,

書込番号:25727721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2024/05/08 06:59(1年以上前)

ローンさん
AKBグループのSTU(瀬戸内)、昔話題になったNGT(新潟)などは高齢者ファンが多い
STUは持ち歌が最初から昭和〜平成初期5人組バンド曲でエレキやドラムが目立つアレンジ

NGTは地元自治体、民放5局完全協力を得られ普通に活動している
博多のHKTと言うのやタイ・インドネシアのAKBも好調

CDの時代じゃないがCD売り上げトップの乃木坂オタクは些細なことで騒ぐ奴がいるので
MVのコメントを見るのが面白い

なおMV再生回数が好調なのは「超ときめき宣伝部」などで、それは若い世代に人気

書込番号:25727780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2024/05/08 22:50(1年以上前)

ローンさん
節電志向でオーデイオの電源を入れないとクラシック、ジャズを聴かなくなりポップス中心になりました
アルバムのランキング上位は宇多田ヒカル、中森明菜

現在の主流はあまり聴かないですね
早口・忙しい感じの曲
ハイトーン系の曲

アイドルでも衣装や曲が随分違う
FRUITS ZIPPER「わたしの一番かわいいところ」
https://www.youtube.com/watch?v=NQUo3vITjgY

僕らの春夏秋冬 MUSIC VIDEO / STU48
https://www.youtube.com/watch?v=7L8hVLNq2nY


書込番号:25728659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2024/05/09 05:28(1年以上前)

ホチさん
今は、CDからネットラジオ、Fm主体、
球にAmazonMusic。
AmazonMusicは、季節モノのジャバニーズポップス。
クラシックは、ドイツのラジオ番組なら高音質だからそれで用を足す程度。
夏までサウンドバーを買って、それがメインになるかも。ウーハーは余ってるし

書込番号:25728804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2024/05/09 07:32(1年以上前)

引っ掛けで意図せぬアマゾンミュージックアンリミテッド開始になりましたので
アマゾンプライム期間が残ってるがプライムを更新にしない設定後アマゾンアカウントは削除

ラジコ、TVer、ABEMA、YouTube、スポィファイ無償版で何とかなるでしょう
ソニーも出資している中国の二つのサービスもあるし

YouTubeで連休中にロシアに旅行に行った奴の動画があった
戦争はやってないねだとさ。C G いわゆるフェイク画像を見せられてる可能性が高い

書込番号:25728848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

一気に値下げしましたね

2024/03/23 16:38(1年以上前)


スピーカー > DALI > OPTICON1 MK2 SB [サテンブラック ペア]

急激に下がりました。
これくらいの売値になるとお買い得感ありますね。
中古の旧OPTICON1も人気で5万〜6万程度の質の良さそうなのは直ぐ売れる感じですし。
買い時がきた感じですかね。
サラウンドで使っているSPEKTOR1をこれに入れ替えようかな。

書込番号:25671500

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:795件

2024/03/25 09:38(1年以上前)

7万円台後半のお買い得品がアバック、逸品館、ジョーシンあたりで在庫ありましたが2日間で売り切れちゃいました。
元の値段に戻っているし、期末の瞬間お買い得品だったのかな。

書込番号:25673823

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

標準

値上げラッシュ

2024/03/01 20:02(1年以上前)


スピーカー > Bowers & Wilkins > 805 D4 [ローズナット 単品]

スレ主 求道者Kさん
クチコミ投稿数:494件

800シリーズは4/23より一斉値上げとのこと。検討中の方は急いだほうがいいですね。

他にもマランツが一部機種を夏場に値上げだそうです。どさくさの便乗値上げもも混じって
いるかもしれませんが、追随するメーカがどんどん出てきそうですね。
ちょっと前までは1ドル150円を目安に介入していた日銀も最近は動きがありません。
このまま静観しているつもりでしょうか・・・

このままだと国内・海外問わず1年で何回も値上げしそうです。

オーディオ業界にとっても愛好家にとってもはキツイ1年になりそうです。

書込番号:25643271

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:512件

2024/03/02 01:58(1年以上前)

ある意味、メーカー存続をかけての事なのだと思います。
人気の低迷、売れなければ上げる、材料は高騰するからまた上げる。

所得は上がらない、買えない。オーディオファンとしては辛いですね。

ただ、値上げは仕方ないにしても、上がりすぎですね、買う側が追い付けない。

書込番号:25643643

ナイスクチコミ!5


FSSOさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/02 04:27(1年以上前)

シンガポール、スイスなどの物価に合わせられると

書込番号:25643675

ナイスクチコミ!2


スレ主 求道者Kさん
クチコミ投稿数:494件

2024/03/02 15:39(1年以上前)

>ミントコーラさん
上がり過ぎですよね。
海外のメーカーとは無理でしょうが、国内のメーカーは投入する価格帯の見直しや、業界としてどう
取り組むのか、協議することも大事と思います。
ライバル関係とはいえ、まさに悪循環で、これでは斜陽化が進むばかりです。

>FSSOさん
シンガポール、スイスって物価がすごいんですよね。ここに合わせられるたらもう、太刀打ちできません。

書込番号:25644275

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2024/03/02 18:01(1年以上前)

>求道者Kさん
こんにちは。
BkWのスピーカーって本国英国のサイト覗いても全然安く売ってないんですよね。日本の方が為替レート換算しても安いくらい。
だから、値上げと言われても正直あまり違和感は感じません。内外価格差を合わせるという観点では致し方ないのかなという感じです。

オーディオ人口って新規参入する若い人なんているんですかね?オーディオショーとか行っても年寄りばかりです。
購買層が年寄り中心なのであれば、斜陽化は止められないし、国内資本メーカーでスピーカーに真面目に取り組んでいるメーカーなどほぼなくなりつつありますね。

書込番号:25644468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


FSSOさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/02 18:41(1年以上前)

学生の通学、日常生活は知らないが
本日駐車場満車の大規模公園に行ってきました

全世代ワイヤレスイヤホンなどで音楽聴いている人はゼロ
歩きスマホもゼロ

音楽の需要が低下、何が何でも音楽の時代は過去平成・昭和のモノ

書込番号:25644514

ナイスクチコミ!4


スレ主 求道者Kさん
クチコミ投稿数:494件

2024/03/02 19:10(1年以上前)

>プローヴァさん
英国でも高いのですか・・・「いつかはこのスピーカーを購入してみたい」のリストの中にフロアスタンドタイプが
入っているのですが、厳しくなってきましたね。

>FSSOさん
音楽の需要の低下はさみしいですね・・・スマホやタブレットでネットワークオーディオを使っていて便利になった
もんだと思っていたら、諸刃の刃だったとは・・・

書込番号:25644562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2024/03/03 09:07(1年以上前)

オーディオスピーカーの資産価値を上げる。
持ってる方には影響ない。
中古売買でも有名ブランドのアンプ、スピーカーは値崩れはしてない。販売台数からくる、一定ユーザーが居るわけで、既存良スピーカーは売却せず持ち続けてる現象。

書込番号:25645182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

刷新

2024/02/22 07:21(1年以上前)


スピーカー > KEF > Kube10b [単品]

スレ主 室奈美さん
クチコミ投稿数:32件

新型のサブウーファーとしてKube 10 MIEに変わりましたね
合わせてサブウーファーの接続をワイヤレス化するワイヤレスキットも発売されるかもしれません

書込番号:25631987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

標準

スピーカー

REFERENCE R-600F   か、 REFERENCE R-800F を検討してますけど

600と800にて劇的な効果の差異ってあるのですか?

AVアンプやスクリーンから、7メートルくらいの位置取りです。

書込番号:25629757

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12868件Goodアンサー獲得:748件

2024/02/20 14:21(1年以上前)

迷ったら高いほう買っとけっていう鉄則に従えばいいのでは?(笑)

書込番号:25629777

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2024/02/20 17:08(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!・さん
スクリーンから7m離れると言うことは30畳以上でスクリーン幅も150インチくらいはあるのかな。
であれば部屋のサイズに合わせて、もっと上位の大型スピーカーにしとかないと部屋中に音が行き渡らないのではないですかね。クリプシュのバリューラインに手を出している場合じゃないです。

コスパじゃないとのことなので、まずはこのあたりで。

https://jp.jbl.com/K2+S9900-.html?dwvar_K2%20S9900-_color=Rosewood-USA-Current&cgid=premium-speakers#start=1

https://www.bowerswilkins.com/ja-jp/product/loudspeakers/801-d4-signature

書込番号:25629992

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2024/02/20 17:15(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!・さん
フロントではなくサラウンドバックですか。それならお好きになさってください。
あまり大きいフロア型だと邪魔くさいと家族からクレーム来るかも知れません。
映画見るならサラウンド信号は殆ど効果音ですので、セッティング位置さえきちんとできれば音はちゃんとつながりますよ。

書込番号:25630007

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29676件Goodアンサー獲得:4552件

2024/02/20 21:25(1年以上前)

そのシリーズのサラウンド系はイネーブルドスピーカーでは?
https://www.klipsch.jp/rp-500saii

7mだと250インチ以上の大型プロジェクターですね。

書込番号:25630333

ナイスクチコミ!2


LWSCさん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:139件

2024/02/20 21:55(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!・さん

まず、サラウンドバックの必要性は低いです。

ドルビーアトモスやDTS:Xのコンテンツであっても7ch+ハイトとは限りません。例えばドルビーアトモスのデモ映像のリーフやアメイズも5ch+ハイトです。

仮に9chのAVアンプでアトモス対応にする場合、サラウンドバックを設置して7+2構成にするよりもハイトを4chにして5+4構成にするほうが満足度が高いと思いますよ。

書込番号:25630372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29676件Goodアンサー獲得:4552件

2024/02/21 04:21(1年以上前)

ネット配信の場合は、配信元によっても変わってきます。

なお、ここの特集記事では音楽に関しては4.1.4構成のApple Musicよりも水平配置だけのBD Audioの方がよかったと結論付けています。
https://kakakumag.com/av-kaden/?id=20175

書込番号:25630651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/21 05:36(1年以上前)

通常焦点では8畳約100〜105インチ

サラウンドバックの音声はスカスカ音ですから安い機種でもいいでしょう
壁掛け設置が面倒ならトールボーイでもいいね

書込番号:25630674

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:577件

2024/02/21 16:01(1年以上前)

>ありりん00615さん
>LWSCさん
>プローヴァさん
>KIMONOSTEREOさん


梅田のアバックや難波のショップをハシゴして、検討してみます。

天井に反射させる効果あるイネーブルスピーカーを壁・側面にセッティングってな奇手を衒うのもアリなんですねぇ。

書込番号:25631218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29676件Goodアンサー獲得:4552件

2024/02/21 19:35(1年以上前)

R-800Fは逸品館に展示されていますが試聴はできないようです。
https://blog.ippinkan.com/display/

ここは、比較動画も作成しています。
https://www.ippinkan.com/news/2024/02/10/3952/

書込番号:25631459

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング