スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スピーカー のクチコミ掲示板

(177311件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1580スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

NS-1000MとPS3

2007/11/13 18:49(1年以上前)


スピーカー

クチコミ投稿数:9件

中古品で84000円(ペア)で売っているのを視聴しました。KEF:IQ9他との聞き比べでしたが、比
べ物にならない位感動しました。アンプを変えると音質の変化もわかり易く(アキュフェズ,luxman,DENON
各種)、聞きなれてくるとLUXMAN 550AU以下のアンプでは聞けなくなってしまいました。CDはJAZZ,クラシック、洋楽を聞きました。当初、ホームシアターを構築しようとし、AVアンプonkyo:SA605、
monitor audioBRシリーズの予定でしたが、ぶっ飛んでしまいました;;
CDプレーヤーも視聴しましたが、値段と比例して良くなるのはわかったんですが、予算が・・・。
550AUと1000MをPS3で聞くには無理があるのでしょうか?^^:
PS3をCDプレーヤーとして使ってる方、ご教授できないでしょうか?

書込番号:6979067

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1448件

2007/11/13 19:27(1年以上前)

NS-1000M 未だに使ってますが、84.000円は、どうなんでしょう高過ぎのような・・NS-1000なら 其の位の価格か、もう少し高いような気がしますけど。

PS-3は、持ってませんが、多分薄っぺらい音しか出ないと思います。
数ヶ月間の仮使用としても不満が出ると思います。

書込番号:6979196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/11/13 19:45(1年以上前)

高いですか・・・^^:今、ヤフオクで確認したら、もっと安い価格ででてましたね・・。
PS3やっぱり駄目ですかー:。視聴すると予算全然足りなくなりますよね。
タンノイのターンベリーとアキュ408なんか最高に良くて、価格みてびっくりしました。
ボーカルとクラシックなんか本当よかったです(買えませんがw)。
レス有難うございました。

書込番号:6979250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1448件

2007/11/13 22:06(1年以上前)

ラックスのアンプも昔のラックストーンと言われる音が 薄められてストレートな音を出すようになったと感じてます。先日 少し試聴しましたが、CDプレーヤーの音の特徴が そのまま出たかなと思う音でした。
ののでPS3では??と考えた訳です・・・

小生も オークション覗いてみました・・高くても5万程度でしょうね・・
小生は、5〜6年程前に さる社長宅の改装工事の折に5万で譲り受けました・・TW-2000Wと言うチューナー付きでした・・・^^  
最初7万でと言われて 高いと言って・・で、5万に為りました・・^^

書込番号:6979918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/11/14 20:05(1年以上前)

色々と有難う御座いました。オーディオ初心者なので、数々のお話、とても参考になります。今、色々と視聴しておりまして、正直な感想を言うと(初心者なので多めに見てください)聞きたい音量と、それにあったウーファーの大きさ、それを鳴らせるアンプといった形に選ぶのがいいんじゃないかと思っております。視聴を続けていくと、最後はいつも30cmのウーファーとA級アンプに到達してしまうんですが、実際はそれほど大きな音で聞けるわけも無く、ホームシアター重視からやはりトールボーイにしようと思っております。ただ、20cm級になるとヤマハのNS-8HX位しかみつからず、これをluxman505uかマランツのPM-15S1、CDPをONKYOのA977でと考えております。(視聴してませんがw)

書込番号:6983435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/11/14 23:59(1年以上前)

こんばんは(^-^)/
センモニっすか!
TADと並ぶベリリウムの先駆者ですね。
センモニの是非、中古価格はさておき、比較試聴の結果30センチウーハーとA級アンプに行き着くなら、ご自分の感性、耳を信じましょうよ。
トールボーイでは出せない30センチクラスならではの低音の余裕があります。
A級アンプならではのスピーカー制動力みたいなものがあります。

更に言えば、サンスイのMOSの音やアルニコの音が・・

満足いくスピーカーとアンプを組み合わせたとして問題はプレイヤーです。
CDプレイヤーとしてはPS3はお勧め出来ません。
理由としては、
1.評価が高いアップサンプリングした音声は確かディジタル出力のみの筈で(間違えてたらゴメンナサイ)、その場合にはAVアンプか単体のDAC等を介してオーディオアンプへ接続する必要があります。
2.アナログ接続の場合には、ショボいAVマルチ端子経由のショボいピンケーブルでの接続に限定されます。

当面PS3でしのぐにしても、アナログ出力がしっかりした単体プレイヤーを導入したいところですね。

書込番号:6984692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信11

お気に入りに追加

標準

売れてるのかな?

2007/11/13 17:13(1年以上前)


スピーカー > ONKYO > SL-D500 [単品]

スレ主 shikamiさん
クチコミ投稿数:201件

11月3日に発注しましたが、メーカー欠品につき
12月中旬の納品だそうです。そんなに売れている?
オンキョーに何か有ったのか?
何かご存知の方は居ますでしょうか?

書込番号:6978783

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/11/13 17:24(1年以上前)

こんにちは
大きなスーパーウーハーですね。
ONKYOの詳しい事情は分かりませんが、この手の商品は3か月分位を作り、切れると間が開く可能性があります。
工場も海外シフトしてることもあり、なおさらと思います。

書込番号:6978810

ナイスクチコミ!0


スレ主 shikamiさん
クチコミ投稿数:201件

2007/11/13 17:53(1年以上前)

里いもさんありがとうございました。
ロット生産でたまたま切れ目だったんですね。
一ヶ月はちょっと嫌なので、デジタルアンプに未練がありますが
ヤマハのYST−SW515へ変更をお願いしてしまいました。

書込番号:6978892

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2007/11/13 19:43(1年以上前)

shikamiさん YST−SW515ご注文おめでとうございます!

オンキョウのサブウーハー、ヤマハのサブウーハー (現在ではこの呼び方が一般的) どちらも歴史が古く
昔私はオンキョウのSL-10というのを使った事があります。その後すぐヤマハが
アクティブ サーボ プロセッシング スーパーウーファーと言う事でYST-1000
と言う名機が作られました。現在私は超骨董のYST SW-500というのを使っています。(汗!)

>ロット生産でたまたま切れ目だったんですね。

実際の事情はわかりませんが、このSW-515 A-YST Uバージョン
間違いないと思います、安心してお使いください。





書込番号:6979244

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13775件Goodアンサー獲得:2888件

2007/11/13 22:08(1年以上前)

>デジタルアンプに未練がありますが

詳細が分からないので推測ですが、どちらもアンプの出力段はD級アンプだと思いますよ。

書込番号:6979928

ナイスクチコミ!3


スレ主 shikamiさん
クチコミ投稿数:201件

2007/11/13 23:17(1年以上前)

satoakichanさん
ありがとうございます。
なんとなく未練が断ち切れた感じがします。
SW515の方が周波数特性は下まで出るようですし
怪我の功名のような気がしてきました。
実際に届きましたらヤマハの方で感想を書きます。

あさとちんさん
カタログ情報ですが、SL−D500の方は
「デジタルアンプを搭載」と記述があり、
一旦A/D変換するようでユニット口径は同じ
SL−A250と差別化されています。
なので何となくですが、パワーの有る、
硬い低音が出そうなイメージだったのです。
結局のところ最終段がD級で同じであれば大差ないのでしょうか?

書込番号:6980359

ナイスクチコミ!3


umanomimiさん
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:11件

2007/11/14 00:40(1年以上前)

サブウーファーですが、オンキョーとヤマハでは音の出方が全く違います。
半年前に5.1ch用のSWが壊れて買い換えたときに、5万円前後のものを
色々聴きましたがオンキョーとヤマハは違いが最も大きいですね。

書込番号:6980916

ナイスクチコミ!2


スレ主 shikamiさん
クチコミ投稿数:201件

2007/11/14 08:57(1年以上前)

umanomimiさん
どのような違いなのか気になりますね。
もしよろしければオンキョーとヤマハの
音の傾向などお聞かせ願えますでしょうか?
サブウーファーの掲示板は書き込みの数が
寂しいので、他の方も参考になると思います。

書込番号:6981619

ナイスクチコミ!3


umanomimiさん
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:11件

2007/11/14 13:12(1年以上前)

聞こえ方には個人差があると思いますが概ね以下のような印象でした。
オンキョーは同社の最近のアンプとスピーカーを組合せたときの低音と同じ傾向で、
立ち上りが速く、引締まって切れの良い芯のある音です。
ヤマハは膨らませてたっぷりの量感と、ゆっくりで余韻の長い音です。
文字で大袈裟に表現すると、オンキョーが「ズンッ。ズンッ。」と軽快だが重心が低く
安定感のある音で、ヤマハが「ドゥオ〜ン・・・ドゥオ〜ン・・・」と重重しいが
拡散し浮いた感じの音の出方です。

書込番号:6982307

ナイスクチコミ!1


スレ主 shikamiさん
クチコミ投稿数:201件

2007/11/14 18:07(1年以上前)

umanomimiさん
なんとなく想像通りの印象のようです。
これ以上のところは実際に聞いて確かめるしかないですよね。
大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:6983051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13775件Goodアンサー獲得:2888件

2007/11/14 23:39(1年以上前)

shikamiさん、サブウーファーの内蔵アンプはD級(デジタル)アンプが主流です。
YST-SW515のアンプは種類が明記されていませんが、250W出力のアナログアンプでは発熱対策が困難だと思います。
もちろん、D級アンプだから音が同じになる訳ではありません。

書込番号:6984581

ナイスクチコミ!0


スレ主 shikamiさん
クチコミ投稿数:201件

2007/11/15 08:14(1年以上前)

あさとちんさん
補足説明ありがとうございます。
D級=デジタルなんですね。A、B級は昔から有って、
なんとなく知っていたのですが、D級は知りませんでした。

書込番号:6985559

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

スピーカー > Bowers & Wilkins

クチコミ投稿数:55件

今お持ちのB&Wのスピーカーを登録するとCDまたはDVDのソフトがもらえます。シリアルナンバーや購入日などを登録します。ただし登録画面は英語です。私はMatrix802s3という90年代のスピーカーを所有しておりますが、かなり古いものでも登録できるようです。ロンドン交響楽団のCDをお願いしました。2〜3週間で送られてくるみたいですよ。次のアドレスにアクセスしてみて下さい。http://www.bowers-wilkins.jp/display.aspx?infid=793

書込番号:6966590

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1705件

2007/11/24 23:54(1年以上前)

Accuphasemanさん、こんばんは。早速、こちらに参りました。

私のB&Wの購入は2000年ぐらいですが、シリアルナンバーなるものが分かりません。保証書を見ていますが、これの裏が登録用のハガキになっています。個別番号らしき記載がありません。SPの本体に製造番号のような番号があるのでしょうか?

アメリカからの直輸入でしたから、そのハガキもB&W Loudspeakers of Americaになっています。対象が違うのでしょうか?

書込番号:7025403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2007/11/25 09:39(1年以上前)

画質にこだわりさん

シリアルナンバーはスピーカーの裏の端子のあたりにありませんか?確認してみてください。アメリカからの輸入のものでも登録は出来るのではないかと思いますが、是非試してみてください。

書込番号:7026549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1705件

2007/11/25 11:23(1年以上前)

あ!:ありました。端子の上です。ありがとうございました。(^-^)/

私もロンドン交響楽団のCDをお願いしようと思います。

書込番号:7026865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1705件

2007/12/13 17:06(1年以上前)

Accuphasemanさん、こんばんは。

いま、イギリスからロンドン交響楽団のCDが届きました。録音も中々、良さそうです。 Accuphasemanさん、のところは如何ですか?

書込番号:7109410

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件

2007/12/13 17:57(1年以上前)

画質にこだわりさん、お久しぶりぶりです。

私も2週間前位に届いておりました。通常のCDなのにSACDのようにテキストデータの表示がされますね。いいCDだと思います。楽しんでください。

書込番号:7109589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

インピーダンス

2007/11/07 19:36(1年以上前)


スピーカー > モニターオーディオ > Bronze BR6

クチコミ投稿数:25件 Bronze BR6のオーナーBronze BR6の満足度5

みなさんすでに知っているかもしれませんが、

2007年9月にインピーダンスが「6Ω」から「4Ω」に修正されています。

興味のある方はメーカーのホームページを見てください。

http://www.hifijapan.co.jp/Bronze%20BR.htm

ネットのお店などではまだ更新されず、

インピーダンスを「6Ω」と表示したままのところが多いですね。

書込番号:6954620

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

このスピーカーについて興味があります。

2007/10/31 16:36(1年以上前)


スピーカー > DENON > SC-T7L2 [ペア]

クチコミ投稿数:202件

このスピーカー人気がないようですね。
デザイン的に気に入っています。
現在、DENONスピーカーで音楽を聞いているのですが、ホームシアター用としてこのスピーカー検討しているところです。
AVアンプはONKYO(SA-605)を検討しています。

量販店に視聴環境はないのですが、1つ前の世代のクチコミを参考にしています。
それほど、失敗はしないだろうと...。
お買い求めになった方で感想がありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:6927253

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2007/12/14 12:51(1年以上前)

14日に届きました、かなり満足しています、接続に来た量販の方もこのスピーカーは良い
と言われてました、ちなみに私の接続はBRAVIA KDL-46X2500 BDZ-X90 アンプはTA-DA5300ESです

書込番号:7112925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件

2007/12/14 13:14(1年以上前)

アズワンさん

こんにちは〜。

ご購入おめでとう御座います。

かなりお気に入りのようですね。嬉しさが伝わってきます。
また、十分お聞きになった後も感想があるかと思いますので、近いうち評価をお待ちしております♪

書込番号:7113002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/06 02:19(1年以上前)

私もこのデザインは、秀逸だと感じています。DSW-7L2とあわせ、音を出す前からワクワクしてきます。どんなによい音でもデザインが悪くては台無しです。しかし、この新機種の発表で、以前あったSilverが無くなったのは非常に残念です。このデザインはSilverではじめて生きるデザインだと思います。

実は私はSC-T7L-S、DSW-7L-Sを使用しており、非常に満足しています。
ただ現在高音の伸びが今ひとつなので少し悩んでいます。原因(AMP?,CDplayer?,Speaker?)が分からず苦戦中です。SC-T7L2にSilverがでたら買おうかとも考えています。

書込番号:7636043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件

2008/04/07 22:43(1年以上前)

happy55beachさん

はじめまして。

私はパイオニア(S-EU8TB)のデザイン的にも音質的に良さそうさもスピーカーを購入しました。
買って正解だったと思っています。
しかし、こちらも部屋に置いてクールに見えるでしょうから、選択としてよいでしょうね。

書込番号:7644161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

メーカー在庫終了

2007/10/21 07:06(1年以上前)


スピーカー > ONKYO > SKW-10

スレ主 yayasさん
クチコミ投稿数:3件

サイズやデザインに惹かれてSKW-10を購入しようと思ったら、メーカー在庫終了で取り寄せのお店はすべてキャンセルになりました。当方はAmazonでラスト1台をGETできましたが、もう通販での購入は難しいかもです。

書込番号:6889395

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング