スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スピーカー のクチコミ掲示板

(177298件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1580スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

趣味とAVと

2005/01/24 20:23(1年以上前)


スピーカー > Bose > 55WER Acoustic Wave

スレ主 温泉シアター3さん

「55フロントだから、センターを33に買いかえるつもり。どう?」

「別に今の古センタースピーカーでいいだろ?!」

「まあ、いいんだけど...気になりだすと気になるんだよ。」

「そのうち、TANNOYがいい、とかいいだすんじゃないの?
 LINNとかアキュフェーズがいい、とかいいだすんじゃないの?
 スピーカーケーブルで何万とかさ。
 オーディオラックだけで何十万とかさ。」

「いや、そんな金はないからさ....。」

「忙しい忙しいって言ってるうちの社長は、
 秘書の若い娘とお茶を飲む時間だけはある。しっかりある。
 それといっしょだよ。好きなことは、どうにかしちまうもんだ!」

「俺も"オーディオ秘書"に、はまっちまったかな?」

「お前は、まだまだだ! でも、これからさ。趣味って、そういうもんだろ。」

「....お前んとこの、社長さんと秘書は単なる趣味か?」

「それは知らん。本気の趣味も本気でない趣味もあるだろ。」

「ま、まあな。。。。」

書込番号:3829568

ナイスクチコミ!0


返信する
AV計画さん
クチコミ投稿数:229件 55WER Acoustic Waveのオーナー55WER Acoustic Waveの満足度5

2005/02/13 09:58(1年以上前)

温泉シアター3さんの独り言コメント興味深いですね。
先日、DVDプレーヤを新調しましたがそのときの家内とのやりとりを一席。
パイオニアのDV-578ASを使っていましたが、マランツのDV-9500(B)に交換した訳ですが・・・

私:「他の機器が黒だしデザイン的にも黒のDVDプレーヤにしようと思うんだけど」
家内:「でも今のDVDプレーヤはどうするの?まだ買ってからそんなに経ってないのに」
私:「音質もよくなるし、画質もよくなる筈だからね。」
家内:「じゃあ、今のプレーヤ(DV-578AS)はどうするの?」
私:「とりあえずは予備としてしまっておいて、将来別室のオーディオセットとして使うから」
家内:「だったら、少し我慢していれば良かったのに、もったいないわね〜」
私:「・・・」

皆様のお宅でも似たようなやりとりはあるのではないでしょうか?
今まで使っていた機器と同機能(性能は向上するでしょうが)の製品を購入するとき、どうなさっていますか?
故障したとかの明確な理由があれば説得しやすいでしょうけど・・・

書込番号:3924688

ナイスクチコミ!0


AVABUさん
クチコミ投稿数:25件

2005/02/16 02:09(1年以上前)

AV計画さん お久しぶりです。
マランツDV-9500御購入されたんですね おめでとうございます。
実はぼくも、先日の金、土、でDV−9500が欲しくってオーディオショップやら電気屋を見て回ってました。 DVDプレイヤーを新調したく、SONYの
999ESかマランツの9500かどっちかだ、なーなんて先月位から考えていたのですが、やっぱ、DVDAUDIO、バーチャルヘッドホンの9500が欲しいなーなんて最近思っていた所、AV計画さん購入! うらやましい
私は彼女とショップに見にいったのですが、やはり同じ様な会話がでました
 今のプレイヤーどうするの?そんな高い再生機なんかいるの? スーパーオーディオなんか聴いてないじゃない! これを説得するのがまた大変な上、言っても理解出来て無いんですよ その日は購入が無理ぽかったのでCSEの極太OFCの電源ケーブルとホスピタルグレードコンセント買ってしぶしぶ帰った始末です。 
DV-9500どうですか? かなりグレードアップされたとおもいますが、画像、音質など以前と比べどんな感じか、良かったら教えてください

書込番号:3939546

ナイスクチコミ!0


ホームシアター温泉3さん

2005/02/17 20:18(1年以上前)

AV計画さん

こんな妙な私の書き込みにコメントをいだたき、ありがとうございます。
また、55や33などで、
いろいろ、アドバイスをいただきまして、ありがとうございます。
私もリアにサブウーファー入れました。映画では特に効果的ですね!

私は、まだ一人身なので、奥さんの理解を得る必要はないのですが、
「身の丈にあったもの」を心がけないと経済的にまずい!
と、自分に言い聞かせているものの....。

結局は多様な個々の感性によるところの満足度なので、
料理の味と一緒で、
自分で作るのが一番だという人もあり、
高級店がやっぱり高いだけあっておいしいという人もあり、
皆がおいしいという店がやっぱりおいしく感じるという人もあり...。

それぞれでは、あるのですが、こだわりだすと終わりがありません。

新店はOPENするし、シェフの新作も気になるし、
しかも、外国に目を向ければ...。
さらに、ワインも似たような世界が....。

きりがないです。おそろしい〜。
(美食はしておりません。そこまで余裕がありません。
 たとえだけ.....。)

自制していますが。。

書込番号:3946912

ナイスクチコミ!0


AV計画さん
クチコミ投稿数:229件 55WER Acoustic Waveのオーナー55WER Acoustic Waveの満足度5

2005/02/26 12:06(1年以上前)

皆様も趣味に費やすお金の算段には苦労なさっておられるようですね。

趣味のものはオーディオに限らずですが、
故障したり破損したりすれば、家族を説得したり、
場合によっては自分を説得して、購入に踏み切れるようです。

とは申しましても、段々と高性能・高品質の製品が出されるので、
いつ購入するかを決断するのは容易ではありません。

DV-9500はフラシーボ効果もあると思いますが、
今まで購入したプレーヤの中では一番高価です。
上を見ればきりがありませんが、コストパフォーマンスは優れていると思います。
ブラック色の製品が国内には少ないので選択肢がおのずと狭くなってしまいます。(反って、選択が楽になると言う面はありますけど)

米国向け製品は、マランツに限らず、ブラックが多いようです。

ゴールド色も高級感があって良いと言う面も一理ありますが、
深夜に、部屋の明かりを落として、聞き入るときや、
映画に見入っているときは、ブラックのほうが絵や音に集中できるような気がします。

こんなことを言うと非難を浴びそうですが、
金色は成金趣味的で、個人的にはあまり好きになれません。
暫くは、国内向け製品はゴールドが続くんでしょうね。
過去の歴史を仔細に調べた訳ではありませんが、
色も流行りがあるんだと思います。
再び黒ブームになるのは何年先だろうか・・・・・

書込番号:3989189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ここ一週間の出来事について

2005/02/09 12:26(1年以上前)


スピーカー

スレ主 JOTUさん
クチコミ投稿数:440件

掲示板の皆さん、はじめまして、スピーカ掲示板利用者のJOTUと言います。
ここ一週間、特定の人物に対する中傷行為が掲示板内で大きくなり、結果、掲示板内は荒れてしまった事をご存知かと思います。

それにつきまして、アンティフォンさんがスレッドを立ててくださったような、
『掲示板と付き合う上で大切な話題』
『掲示板として発展するために大切な話題』
と言うような記事が削除された件について、不満や憤りを感じた方も多いと思います。
その件に関しまして本当に勝手ながら管理人さんにメールを送らせていただきました。


この一週間内で掲示板内に憤りや険悪を抱いた方も多かったと思います。
荒しの原因となる記事は全て削除されましたが、掲示板内のムードはそう簡単に変わるものではないでしょうし、それが原因で掲示板から離れてしまった方もいるかもしれません。
私自身、それらについて掲示板の皆さんの書き込みから考えた事、振り返らなければならなかった事が多かったと思います。


記事の削除について問題はあったかもしれませんが、管理人さんはオーディオに詳しくないでしょうから記事の良し悪しは判断できないと思いますし、最大の元凶は利用者側だったのではないでしょうか。


(不正ではないかと思われる削除につきましては上記した通りメールいたしました。)


ネット上では不自由な活字のやりとりしかできません。ですがそれを書き、考え、話合うのは人間同士です。
私自身、オーディオ家として、そして人間として未熟な身ですが、
今回何故荒れてしまったのか、今後掲示板とどのように付き合えば良いのか、直接の当事者でない方も含めて個人個人もう一度考え直すべきではないでしょうか。
(もちろん綺麗事……利用者同士が互いに我慢し合うだけではすまない事、進まないがあるのは私自身承知しているつもりです)


今回、このような形で嫌な話題を蒸し返してしまった事、本当に申し訳ありません。
この記事を読んで何をでしゃばった真似をと、不快に思われた方も本当に申し訳ありません。
願わくば、この記事が削除されない事、また、個人の掲示板について考える糧になる事を祈ります。

書込番号:3905605

ナイスクチコミ!0


返信する
十時半睡さん

2005/02/09 18:13(1年以上前)

そうですか。
削除されたんですか。

幾つかレスが付いたとこまでは見てたのですが、内容に問題があったのでしょうか?。

私が見る限りではスピーカー板の管理者はプロジェクタ板の管理者よりも問題点が何処にあるのかを把握しているように感じました。

かといって根本的な対策は別にあると思いますが。

書込番号:3906742

ナイスクチコミ!0


スレ主 JOTUさん
クチコミ投稿数:440件

2005/02/09 21:03(1年以上前)

十時半睡さん>>
言葉足らずですみませんでした、アンティフォンさんのスレッドについてですが、午前9時頃に4件の書き込みがあったのですが、私が10-11時ごろに見た時はスレッドごと消されていました。
私が管理人さんにメールを送ったのはその後になります。


アクセス禁止はあくまで『力技』なので私はして欲しくはないのですが…。
どうか自己解決の方向に向かって欲しいものです。
極度の睡眠不足なんで何書くかわからないので、今日はここらへんにしときますね……。


今読み返すと何かと本文に誤字脱字が多いようですね。携帯から一時間近くかけて打ったんですが……どうか御容赦を。
(バカらしいけど指痛いです)

書込番号:3907351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13766件Goodアンサー獲得:2885件

2005/02/09 21:52(1年以上前)

消される前にJOTUさんの目に触れると良いのですが。

魔界の存在が知れたとたんに扉が開き、魑魅魍魎が湧き出してきた、といったところでしょうか。
JOTUさんのご心痛はお察しいたしますが、あまり深刻にならない方が良いと思いますよ。
向こうは悩む様子を見てほくそ笑んでいるような気がします。
煽り役も何人かいますが、グルかも知れないし同一人物かも知れません。
NETでは何でもありですから。
世に「荒し」の種は尽きませんが、対処はまともに相手をしないことくらいしかありません。
ひとつ気分を変えて、高見の見物を楽しまれたらいかがでしょう。

かく言う私も、余計なちょっかいを出してしまったと少々反省しているのですよ。
jimijimiさんの堪忍袋の尾が切れそうだったので一言入れたのですが、かえって他の方を
釣ってしまったような気がしています。(最後はどうなったんだろう)

書込番号:3907576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2005/02/09 22:09(1年以上前)

>煽り役も何人かいますが、グルかも知れないし同一人物かも知れません。
NETでは何でもありですから。
世に「荒し」の種は尽きませんが、対処はまともに相手をしないことくらいしかありません。
そうですね。
ここの掲示板にも2chの人同等の考えで楽しんでいる人がいるみたいですね。検討つかないわけでもないけどめんどくさいな・・・。
とりあえず、ほっときましょう。メンドクサイ

書込番号:3907678

ナイスクチコミ!0


花山大吉さん

2005/02/09 23:31(1年以上前)

JOTUさん 本当にご苦労様です。
あなたのなさりようを見ていると心底この掲示板に愛着を感じ心配していらっしゃる様子がわかります。
今までの書き込みの内容から察するにまだまだお若い方だろうと思いますが、しっかりとした考えをお持ちだということもよくわかります。

それにひきかえ、もう中年という歳になりながら押さえのきかなかった自分を反省しております。

ただ煽る、荒らすということになることを恐れるあまりに初心者の方に有害な意見のたれ流しを放置することになりはしないかという部分が気がかりです。
なにしろ相手の方はご自分の意見に対して訂正や反対の意見を述べた方は全て敵対者とみなされる方のようですから・・・

このような書き込み自体がJOTUさんのご努力を無にしてしまっているのかもしれません。
ですが私の危惧することが起こり得るならこの掲示板の存在意義にもかかわることではないかと愚考したしだいです。

皆さんのおっしゃるように相手にしないことが一番なのかもしれませんね。

以前のような板に戻ることを切望いたします。
このスレこそ削除されませんように・・・

書込番号:3908244

ナイスクチコミ!0


十時半睡さん

2005/02/10 00:07(1年以上前)

基本的には、
・スレッドは無視
・レスには、突っ込み・間違いの指摘をしない
・自分のスレッド・レスに噛み付かれても無視
これだけで板は荒れないと思います。

そうすれば元凶もそれに付随して湧いてくる連中も飽きるでしょう。

スピーカーの管理者はそこら辺キチンと見極め出来てると思いますよ。

書込番号:3908486

ナイスクチコミ!0


jimijimiさん
クチコミ投稿数:121件

2005/02/10 00:19(1年以上前)

JOTUさん、ホントお疲れ様。(ちゃんと寝ましょ〜ね!)

あさとちんさん、御気遣い有難う御座います。ぼくはキレませんよ!(笑)ただ、ここの管理部には憤りを覚えましたね。

花山大吉さん、反省する事はありません。冷静なアナタにまで行動を起こさせる程の悪行だったんですから。

アドバイザー数名が噛み付かれたまま終わるのも癪にさわるので、軽くおちょくって、ボクに引き付けてから無視してやろーと思ったんですが、、、管理部に邪魔されました。(笑)

もー誰も相手しないでしょーね!(笑)

書込番号:3908554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:868件

2005/02/10 02:00(1年以上前)

私のスレは削除された様ですね。レスして下さった方には申し訳なかったです。(確かマッジ様がレス下さった所までは見たのですが…)


この問題は多数の意見が集まる掲示板では起こって当たり前だと思います。ですから、それを意に介さずに突っ込んで来る方が現われてしまった場合に“スイッチ”が入ってしまう訳で。

要は面子次第という事なんでしょう。同じ話題を話するにしても、相手によっては穏やかに済んだり、荒れてしまったりしますから。
花山大吉様が危惧なさっている事は私も同感で、これがきっかけになって当たり障りの無い意見ばかりが出てくる様になってしまう事の方が大問題でしょうね。
JOTU様が最近、仲裁や諫め役に撤していらっしゃるのも気にはなりますが…

書込番号:3909001

ナイスクチコミ!0


スレ主 JOTUさん
クチコミ投稿数:440件

2005/02/10 13:50(1年以上前)

書き込んでくださった皆さん、ありがとうございます。コメント頂けて励みになります。
今思うと私が一番ピリピリしていたのかもしれませんね。私も少し肩の力を抜かなくちゃいけません。


皆さんの意見を聞いてて考えた事は、
まず私はこういった情報や知識を扱う掲示板では間違った記事は、どこが間違っているか正さなくてはならないと私は思っています。
ですから私個人は注意し合う事にあまり抵抗がないと言うか賛成派、と言う事になりますね。

ただ、意見を正される側によってはそれが面白くない場合ももちろんあります。
私個人が思うに価格.comでは『誰かが"故意に"荒しに来た』と言うケースよりも『途中までは話合いだったが話がこじれて、その結果荒れた』と言うケースが多いように思います。
そういった意見の衝突による場合はアンティフォンさんのおっしゃるよう、面子によって荒れるか荒れないかが大きく左右されると思います。
そういった場合ですと、注意されて逆ギレする側に大きな問題がありますが、
(客観的に見て)注意・訂正的な書込みではなく、行き過ぎた注意、揚げ足を取るような書込みが引金となったケースもあるように思います。
こういった発言は波紋を呼んでしまうかもしれませんが、2ch内であっても荒れないスレッドがあるわけですからね。
正直なところ掲示板上での荒し行為や、意見の衝突を防ぐ事はできません。ですが、

『荒しに対して無視等の適切な態度をとったり』
『注意・訂正すべき点があったとして、ある程度言葉を選ぶ』
『相手の意見に対して寛容になるべき所には寛容になる(互いの間違いに目をつぶると言う意味ではなくて)』

など、規模を抑えたりも減らしたりする事もできるんじよないかと思います。
もちろん簡単な事ではないと思いますが。


十時半睡さん>>
せっかく書き込みして頂いたのに、私の考えに反映されてないようで、なんかすみません…m(_ _)m

アンティフォンさん>>
実は二ヶ月程前から私の耳の病状が悪化しまして、耳が痛くて店内視聴や自宅での調整どころか音楽を聞く事もままならないような状況です。
今は薬飲みながら闘病していますが、正直こんな私がコメントしていいもんかなと思っていました。
(でも、もとからですし鬱入るなら今更ですね。こんな時だから実のある話を書かなくてはなりませんね)


最後に、気まぐれでもこの記事を削除しなかった管理人さんに感謝です。

書込番号:3910176

ナイスクチコミ!0


十時半睡さん

2005/02/10 21:46(1年以上前)

いいんですよ。人それぞれですから。

お体大事になさって下さい。

書込番号:3911765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

本日購入しましたが・・・・

2004/12/01 22:00(1年以上前)


スピーカー > JBL > CONTROL 1Xtreme [ペア]

現在BOSE111ADを4本+センタ−+ウファー アンプをヤマハ1400で音楽ライフを楽しんでいるモノです。

 アンプが7.1に対応でもう二つスピーカが必要になりオーデォショップにいってきてこのスピカーを見て聞いてきました。

 第一印象が非常に「澄んだ音」「繊細な音」がするスピーカーだな。と思いこれはもしかして111ADを凌ぐメインスピーカーになるのでは!
        即購入。
 ところが取り付け音を通してBOSEと比べてみるとそのとき「澄んだ音」と思っていた音がなぜか物足りない音に思えてきました。
やはり全体的に音の重さがこのサイズでは不足しますね。
これも同様に軽いです。

 結果リアサイドに収まっています。
どこでも使っているだけあってBOSE 111AD はよいのかも?
プリメイアンプを購入したらもう一度聞き比べて見ますね。
では。



書込番号:3572768

ナイスクチコミ!0


返信する
王ワンさん

2004/12/05 01:05(1年以上前)

それって、エージング済みで聞き比べましたか?最初はいい音出ませんよ・・・。

書込番号:3586629

ナイスクチコミ!0


よっしーMPVさん

2005/02/05 23:02(1年以上前)

このスピーカーというか、JBLは結構力のあるアンプでならさないときっちりならないきがします。
Boseとは方向性が違うので、BOSEでしっくりきているアンプにつなぐと不満足かも・・・・
ぼくは逆にJBLからBOSEに変えてこれになりました・・・爆
JBLはサンスイがいちばんかも・・・・今のはお金の問題からソニーですが・・・

書込番号:3888194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

本格ホームシアターをマンションで

2004/07/20 17:06(1年以上前)


スピーカー > ヤマハ > YST-SW1500

スレ主 いつも見ていますよ〜さん

ヤマハのサブウーハを使った7.1chホームシアターを楽しんでいます。
ホームシアターをお持ちの多くの方、特に集合住宅にお住まいの方が悩んでおられますが、私も騒音に関して以前は頭を痛めておりました。

昔のオーディオ時代よりお隣さんや階下の方に文句を言われて・・・ついにはヘッドフォンマニアになったほどです。

しかしついに念願が叶い地下室(12畳)つきのメゾネット型の4LDKに住むことになり、完全防音で24時間映画、音楽、楽器、大声?を楽しめています。とても幸運だったなと思います。お悩み中の皆さんには申し訳ありません。

今回、子供も小学生になり一戸建てに引越し防音室を作って今度は家族でリビングシアターを楽しむつもりです。改装に600万円かかるとのことですが、音響を楽しむ自由という幸福には替えられません。

ただ惜しむらくは今まで愛していた防音シアターマンションが音楽愛好家以外の人に売れてしまって、そ類まれで恵まれた無駄になるのではないかということです。どなたか福岡近くの方でSW1500をドスドスドライブしてこのマンションを使ってください。

場違いな書き込みですみません。よろしくお願いします。
http://avac.co.jp/fukuoka/theater_apartment.htm

書込番号:3051949

ナイスクチコミ!0


返信する
クリスタルドラゴンさん

2004/07/21 13:56(1年以上前)

一度で良いからわたしの家に来て【99twin】聞いて

書込番号:3055174

ナイスクチコミ!0


フレンドハムスターさん

2004/12/13 03:59(1年以上前)


 うちのシアタールームは街道沿い環七との角地のワンルーム約12畳板張り窓無しの一軒屋擬似地下室仕様です。

 完全防音でありませんが、24時間映画、音楽、楽器、大声?を楽しめている点では、同じです。

 やはりいくらいい機材をもっていてもフルボリュウムで聞けないとストレスがたまりますね。

書込番号:3625328

ナイスクチコミ!0


misonoサラダさん

2005/02/01 00:18(1年以上前)

自分は防音壁などはありませんが大音量で音楽を聴いてます。
だから夜は大音量はさすがに…ってやつです。
勿論去年の12月に買ったYST-SW1500を使ってます。
ただ、自分が使うと音が割れてしまうんですよね。
通常ハイカットは50Hzで音量は8です。コンポと繋げているので音量は想定できないと思いますが、曲によって音が割れてしまいます。
超重低音が出てくる穴が小さすぎて割れてしまうのです。
YST-SW1500をお使いの方で音は割れませんか?
あと、ホームシアターに繋げてるYST-SW315のハイカットは100Hzです。
やはり自分としてはかなり低い重低音と少し低めの重低音が欲しいのです。
ウーファーを2つ使ってる人ってあまりいないのかな。

書込番号:3865175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

全然価格が変化しない!

2005/01/28 14:29(1年以上前)


スピーカー > ヤマハ > NS-2HX

スレ主 iioyajiさん
クチコミ投稿数:295件

自分が5本購入してから1年以上経つのに、価格が全然変化しない。もう2本買い足したい所なんだが二の足を踏んでいる状態だ。これでも売れているのか?それとも忘れ去られた存在になってしまったのか?

書込番号:3847055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

モデルチェンジは?

2005/01/24 23:37(1年以上前)


スピーカー > ヤマハ > NS-8HX

スレ主 ポーポシンさん

NS-8HXに不満がある訳じゃないけど、発売からだいぶ経ってますよね。
スピーカーのモデルチェンジサイクルは良く判らないけど、そろそろ出そうな気がします。
出るなら、NS-777みたいに少し丸みを持たせたデザインの方が好みかな。

書込番号:3830865

ナイスクチコミ!0


返信する
macuserさん
クチコミ投稿数:79件 NS-8HXのオーナーNS-8HXの満足度5

2005/01/28 01:36(1年以上前)

このスピーカーが気に入っているだけに、次のモデルには何か革新的なものを期待します。
今までのスピーカーには無い何かを…!
ちなみに昔のNS-1000Mは相当長い年月販売し続けていましたが(改良されながら)。

書込番号:3845512

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング