
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




私もコンポがシルバーなので、シルバーを探していろいろ見たのですが、
製造中止でなかなか見つかりませんでした。
近所のドンキホーテで、限定5台でブルーブラックが5980円で売って
いたので、色が違っても安いからいいやと思い買いました。
並べていますが、色の違いは音のよさと値段で納得しています。
0点


2004/02/13 11:15(1年以上前)
確かに、それだけ安いものが見つかったら、納得できるような気が。。
ブラックだったらまだ市場にあるから、ブラックの安いものを見つけに
走ったほうが速いのかなー?もうウーファー自体を買うのをやめようとも
思ったけど、買った人の感想を見るとやっぱりあきらめられないし、
週末にドンキホーテの近くに行くし、だめもとでよってみようかな?
もしどっかで安いのを見てここの掲示板のことを思い出したら、
ご一報いただけますか?お願いします。
書込番号:2463231
0点



スピーカー > Bowers & Wilkins > Signature 805
先月に注文していた、オーディオクエストのSPケーブル
『パイクス・ピーク』が届いたとの知らせで取りに行ってきました。
今まではキンバーケーブルの8TCにWBTのスペードラグをつけて使用していましたが、オーディオクエストのDBSが気になって購入する事に。
最初は『CV-6』を購入して様子を見ようと考えたのですが、
友人の薦めもあって『パイクス・ピーク』にしました。
同価格でできるシングルバイワイヤが予想以上に良いと聞いたので
シングルバイワイヤ仕様で注文。
DBSシステムの売りである最初からエージングが完了した後の音質という
宣伝文句に嘘はなく、驚くほどクリアで全音域で破綻のない見事な音を
出してくれました。
私の使用しているsig805及びレビンソン383Lの潜在能力を充分に
発揮できるケーブルだと思います。
中級の『パイクス・ピーク』でこの音ですから、オーディオクエストは
DBSの性能はもちろんケーブル本体の質もかなり良いと思います。
B&Wとの相性は完璧ですしね。
ちなみに価格は2mペアで30%OFFだったので80500円(税別)でした。
安いと言える価格ではないですけど、使ってみれば安いかな?と
感じさせてくれると思います。
余談ですが・・
ケーブルを取りに行った際、ホームシアターのセンター用に狙っていた
PMCのDB1SM-Cが36%OFFで売っていた為、思わず買ってしまいました。
金、使い過ぎです・・。
0点





値段につられて、MF360/CN360とセットで注文してしまいました。思うに、他のAV機器に較べて、スピーカーって本当に安いですね。アンプやプレーヤーよりはるかに構造が単純だからなのかも知れませんが。それでも「この価格で大丈夫なの?」と心配してしまうほどです。まだ届いていないので、聴いてみてショボかったらガッカリですが‥。それに対して、スピーカースタンドの高いこと!スタンド一本で、MB360が3セット(実売価格)以上も買えるものがザラにあります。なぜあんなにも高いのでしょう??値引きもほとんど無いようですし。(怒)同時に購入を考えていたのですが、「安いコーヒーカップを置くのに純銀のソーサーを使う」ようで、バカらしくなってやめました。とりあえずは高さが必要なので、別のもので代用する事にします。確かに音響を考えると、スタンドは重要な要素である事は承知していますが、この価格差では‥。スタンドが高すぎるのか、スピーカーが安すぎるのか。どっちなのでしょう?(汗)
0点


2003/12/21 10:18(1年以上前)
スピーカーが安すぎるんだと思いますよ。 スタンドもそれなりのやつでないと、いい効果はでませんしね。 ハヤミのやつとかは安いですよ。
書込番号:2254613
0点



2003/12/23 00:55(1年以上前)
なるほど。やっぱり安すぎましたか。(涙)貧民の限られた予算ではこれが精一杯なので仕方ないですね。2〜3日中に届きますが、あまり期待しないようにします‥。マルチチャンネルなんて、背伸びしすぎたかなぁ‥。(*_*)
書込番号:2261187
0点


2004/01/27 23:04(1年以上前)
>あまり期待しないようにします‥。マルチチャンネルなんて、背伸びしすぎたかなぁ‥。
そんな悲しい事を言わないで、大事に使ってあげて下さいよ。
それにMF360はこのサイトの掲示板で結構評判良いみたいですし、その組み合わせはバランス的に良い組み合わせなのではないでしょうか?
スピーカーの慣らしが済めば更に良い音が出るみたいですし、思ったより素晴らしい物かもしれませんよ?
書き込みの日付からしてもう使っておられるかと思いますが・・・
書込番号:2396149
0点



2004/01/31 12:25(1年以上前)
郷田さん、お気遣い有難うございます。値段云々よりも、本人の満足度が大切ですね。私的にとても気に入りました!よい買い物だったと思っています。(^-^)
書込番号:2409323
0点





皆、えらいこのスピーカー褒めててさ、俺も半分ぐらい山刃
に気持ち傾いていたんよ。でも、実際聞いてみなけりゃわか
らんわけじゃん。んで、いってみたんやけど、これ俺の好み
やなかたわ。
確かに音が前に来る感じっていうのは、色々聞き比べて思うた
よ。しかし、なんか長いこと聞いてると疲れてくるような感じ
やったよ。ホムシアタだと、疲れない音の方がええんじゃない
かと、視聴してみて思った。
結局好やな・・ここみて、少しでも安いとこで買うよりかは、
多少高くなっても、店で手当たりしだい視聴させてもらって
買うほうがええんかもしんない。どなんやろ。わからん。
0点


2003/11/24 20:31(1年以上前)
たしかにベゾミンさんの言う通り「人の好みはそれぞれ」です。
人の好みなど十人十色ですからヤマハのスピーカーがいいと言う人もいれば他メーカーが好きという人もいるでしょう。
そんなことは皆わかってることだと思います。
まあ中にはわかりもしないで値段が高いスピーカー・海外の製品=いいスピーカーと思う人もいるようですが・・・。
以上のことを考慮してもベゾミンさんがわざわざこの掲示板に批判めいたことを書き込むことはないんじゃないでしょうか?
何度も書きますが好みなど人それぞれ!
ここに書き込んだ人たちはいい音だと思いかきこんでいるのですから・・
ちなみに私はNS−6HXを愛用しています。
書込番号:2159623
0点



2003/11/26 07:49(1年以上前)
どうもすみませんでした。先日、改めて聞きに行ったら
いい音でした。ソースの違いなのかな・・・あの時きいて
いいと思ったスピーカーが今回は、あまりいいとおもえん
かって、こっちのが良く聞こえたんよ。こりゃ、どういう
こっちゃろ。アンプの相性とかもあるのかな・・・
あんまり、気になるから、もとの店に戻って、聞かせても
らったらやっぱり今度は山刃がよくなく聞こえ、D社のが
良く聞こえるんよ。またまた、さっきの店に行くと、D社
はよくなく聞こえ、山刃が良く聞こえるんよ。わし、耳
おかしいのかなー
書込番号:2165074
0点


2003/11/30 21:04(1年以上前)
とりあえず8HXより音の良いSP上げてくれよ。どういう風に良いかも。
組み合わせで変わるなら機種も頼む。
書込番号:2181388
0点


2004/01/08 19:36(1年以上前)
>まあ中にはわかりもしないで値段が高いスピーカー・海外の製品=いいスピーカー
確かに一概には言えませんが、値段が高い、海外の製品の方が一般的に音がいいです。
>以上のことを考慮してもベゾミンさんがわざわざこの掲示板に批判めいたことを書き込むことはないんじゃないでしょうか?
そうですか?あまりベゾミンさんが批判めいた事を言っているようには思えませんが。。。
やどさんがおっしゃるとおり「好み」の問題があります。
ですので、ベゾミンさんがヤマハの好みではなかったという人の一例を報告したようなものです。
ここに書きにくる人はこの製品などを買った人が多いと思います。
という事は、このスピーカーを視聴して気に入って買ったんですから、当然「音が良い」という報告をするでしょう。
「音が良い」とばかりかかれては全体の意見は聞き取れません。
案外、こういった意見も必要なのではないでしょうか?
ちなみに、自分はこの製品の音は合わなかったです^^;(どうもシャリシャリというか、、なんと言うか、、、
確かにクリアーな音なんですけどね。
書込番号:2320974
0点



2004/01/17 00:11(1年以上前)
Butzさん、どうもありがとうございます。しかし、皆様の気持ちを害する事が多いようなので、これからは良い部分にしか触れないようにしたいと思いました。では、失礼しました。
書込番号:2353522
0点



スピーカー > ヤマハ > NS-C120-MC


書き込みがないので個人的な使用感想をレポートします。
まず音質ですが、
とりあえず無難な値段相応の音質だと思います。
スピーカー自体がシアターサウンド用にチューニングしてあるのか、
重低音はあまりなく中高音域重視ののクリアーな音質です。
音質については特に問題はないのですが、
デザインの方がもう少しセンスを上げてほしいなと思います。
木目調のウッドキャビネットは高級感があっていいと思いますが、
前面のネット部分の色がダサい茶色で、どことなくおじん臭さが漂います。
色の好みは人それぞれだと思いますが、もう少しセンスのいいデザインをYAMAHAには持ってもらいたいところです。
3点



スピーカー > ヤマハ > YST-SW800-MC


やっぱり、でかいですねー。
ほんとショボイ質問なんですが、
みなさんどこに置いてますか?
上に物を置くなんて、もってのほかですしねー^^;
320にしてても、あんまり変わらなかったかな
0点


2004/01/08 10:01(1年以上前)
家具などを移動させて、スペースを確保致しました。 確かにデカイですが、重低音の迫力に感動モンです♪
書込番号:2319456
0点



2004/01/08 14:59(1年以上前)
たしかにそうですね。
夜間の音量低めのときでも、ちゃんと効果があるのには
うれしくなりました。
書込番号:2320212
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





