スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スピーカー のクチコミ掲示板

(177405件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1581スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

製造終了だぞうな

2016/01/30 05:52(1年以上前)


スピーカー > ONKYO > D-109M(B) [単品]

スレ主 KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件

値段がぐんぐん上がっているし、売っている店が減っているのでビックカメラで聞いてみました。
メーカーの製造終了で現品限りだって。

書込番号:19537623

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

GX100Limited後継機登場!

2016/01/27 16:26(1年以上前)


スピーカー > FOSTEX > G1001MG [単品]

スレ主 O出緒さん
クチコミ投稿数:35件

GX→Gへ格上げですね♪ヽ(´▽`)/

隣接してたウーハーとツイーターが離れて高さが増し、バッフル厚が増した分だけ奥行が変わったのみで、初代GX100からスペックは全く変わってません。

彫りを深めた高剛性HR形状ウーハー、フォステクス伝統のUDRT(アップ・ダウン・ロール・タンジェンシャル)エッジにまたまた惚れます(笑)
ピアノブラックという色は鏡みたいで嫌だけど、次期買い替えスピーカーの最有力候補(〃ω〃)

ちなみに、GX100MAの方はMBが出る模様ですm(__)m

書込番号:19529556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

標準

YAMAHAのヤル気

2015/10/28 16:52(1年以上前)


スピーカー > ヤマハ > NS-BP401 [ペア]

スレ主 J-BILLYさん
クチコミ投稿数:434件

NS-5000には驚かされましたが、( カットモデルの内部のチャチイところも驚いた… )この機種の見た目もなんか良さげですね。
価格も手頃で…コレで試聴結果が良ければサブ用に欲しくなりそう…
あと12月発売だそうですがトールボーイのNS-F350も一本\45.000と、ほぼJBLのARENA 180と価格的にはガチンコですが、重量25.9kgとかなりのヘビー級でサイズも大きくARENAよりSTUDIOシリーズクラスです。
BP401と共に最近のYAMAHAのヤル気を感じさせるニューモデル達ですね。
早く聴いてみたい…。

書込番号:19267284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/10/28 17:10(1年以上前)

こんにちは

同感です、DALIのZensor1が2万ちょっとで売れに売れてますね、それに近い国内製品が是非ライバルとして欲しいと
思っていましたが、ようやく出そうですね。
アルミコーンは決して金属くさくないですよ、ヤマハのことですから、きっといい音を出してくれることでしょう。
DALIよりも、ぐっと奥行きを伸ばしているので、低域も期待できますね。

書込番号:19267331

ナイスクチコミ!5


スレ主 J-BILLYさん
クチコミ投稿数:434件

2015/10/28 18:22(1年以上前)

里いもさんこんばんは。
スピーカーケーブルの件ではお世話になりました。
マッキンMA5200にPM7005の調子はいかがでしょうか?
私の方はPM8005とR300のコンビで非常に満足しております。
おっと話がそれそうになりました…
そうですね、このクラスにも国内メーカーから魅力的なモデルがどんどん出てきてくれると活気が出ますね。
音は勿論の事、永年使った時に例えば”ZENSORの塩ビシートが剥がれた”じゃなくBP401の方は相変わらず光り輝いてますよ!みたいな耐久性の良さも期待したいです。
こんなご時世、たとえ低価格モデルであっても所有する満足感のある付加価値があるのは非常に良い事だと思います。

書込番号:19267498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2015/11/27 21:46(1年以上前)

もう、試聴はされましたか?
私はまだ試聴していませんが、YAMAHAらしいサウンドなのですかね?

書込番号:19356603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


D_dropさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:9件

2016/01/27 01:34(1年以上前)

ご存知かもしれませんし、更に言えば「恐らく」の範疇ではあるものの
NS-BP400のサランネット変更モデルと捉えると型番も採用ユニットの同一性もしっくり来るのですが、
そうであればNS-BP400のレビューは参考になるかもしれませんね。

書込番号:19528322

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ59

返信26

お気に入りに追加

標準

ホワイトバージョン

2015/12/13 09:47(1年以上前)


スピーカー > ヤマハ > NS-B330(B) [ブラック ペア]

イギリスではホワイトバージョンがあるのですね。
インテリアに溶け込む気品があります。


http://homeavdirect.co.uk/yamaha-ns-b330-bookshelf-speaker

書込番号:19399836

ナイスクチコミ!2


返信する
HDMstさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:25件

2015/12/13 12:34(1年以上前)

NS-B330 & NS-333

アメリカでは ほぼ同様なモノが半額で売られてますね。

http://www.amazon.com/Yamaha-NS-333-Reflex-Bookshelf-Speakers/dp/B0000W4U1S/ref=sr_1_fkmr0_3?ie=UTF8&qid=1449973358&sr=8-3-fkmr0&keywords=Yamaha+NS-B330+Bookshelf+Speaker

書込番号:19400280

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4329件 NS-B330(B) [ブラック ペア]の満足度5

2015/12/13 12:43(1年以上前)

>HDMstさん

このSPは10年以上前から販売されていたみたいですね。
基本的な製品コンセプトは10年以上前からあったという事でしょうか?

書込番号:19400299

ナイスクチコミ!1


HDMstさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:25件

2015/12/13 13:29(1年以上前)

そうですね。アルミツイーターに黒色皮膜処理をした以外は大きな違いはないでしょうね。
http://europe.yamaha.com/en/products/audio-visual/speaker-systems/home-speaker-systems/ns-333_black__g/?mode=model

書込番号:19400398

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:9件

2015/12/14 21:18(1年以上前)

>アメリカでは ほぼ同様なモノが半額で売られてますね

 これはショックですわ。

書込番号:19404537

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4329件 NS-B330(B) [ブラック ペア]の満足度5

2015/12/15 22:01(1年以上前)

少しゴールドっぽいウーハーがかっこいいです。
日本でも白版販売してくれないかな?

書込番号:19407666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


HDMstさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:25件

2015/12/15 22:44(1年以上前)

エンクロージャ奥行きなど 多少の差別化はアリ

アメリカのは飽く迄 `ほぼ同様なモノな訳ですから 日本のNS-B330は同じ2万円でなくともよいとは思うのですが
せめて29,000円とか あと1万程度は下がって欲しいですね。

書込番号:19407832

ナイスクチコミ!5


夢心さん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:13件

2015/12/16 05:17(1年以上前)

ファンタスティック・ナイトさん

ホワイトバージョン良いですねー。
ついでに、サランネットも白にして、日本でも販売して欲しいです。
日本のメーカーって、白とか出さないんですが、プリンターでも白が売られているように需要はあると思うのですが。

書込番号:19408437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4329件 NS-B330(B) [ブラック ペア]の満足度5

2015/12/16 06:01(1年以上前)

White version

>HDMstさん
ウーハーも非防磁になってますね。

>夢心さん
サランネットはつけられませんね。

書込番号:19408463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4329件 NS-B330(B) [ブラック ペア]の満足度5

2015/12/16 06:07(1年以上前)

>耳有り法一さん

なぜアメリカだけの販売なんでしょうかね?

書込番号:19408468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:9件

2015/12/16 13:47(1年以上前)

>ファンタスティック・ナイトさん

分かりません。
ヤマハにリクエストという形で聞いて見ましょう〜。

書込番号:19409334

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4329件 NS-B330(B) [ブラック ペア]の満足度5

2015/12/23 09:39(1年以上前)

YAMAHAから回答がありました。
予想通りでしたがも現時点での国内販売はないそうです。
輸入なら出来ますが、輸送費用込みで倍くらいかかりますね。
今後も絶対に国内販売がないなら輸入してもいいですが、輸入したとたんに販売開始のアナウンスがあったらショックです。
Soavoもホワイトバージョンあるんですね。というかイギリス人はホワイトモデルが好きみたいですね。他社製品でもホワイトモデルが多数あります。

書込番号:19427573

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:9件

2015/12/23 20:58(1年以上前)

お問合せお疲れ様です、ありがとうございます!

個人的にはハイレゾとか対応しなくていいからアメリカの半額くらいのとか、NS-F350のもう少し安いの出して欲しいです。
(とは言っても現時点では手持ちも多く、お金も無いため買えませんが。)

書込番号:19429206

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4329件 NS-B330(B) [ブラック ペア]の満足度5

2015/12/26 16:48(1年以上前)

Blackです。

ホワイトは面倒くさいので、諦めました。
でもでもでも、なぜかこの機種にひかれたのでブラックを購入してみました。
ヨドバシ店頭で38,800円+ポイントでした。
発売一ヶ月の価格としては、一応納得の価格です。

書込番号:19435952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4329件 NS-B330(B) [ブラック ペア]の満足度5

2015/12/27 10:31(1年以上前)

いいじゃないですか〜。この音。
暖色系の音ですね。マイルドでいい感じです。
Pure directで全然行けてます。
インテリア的にも黒は悪くないです。

書込番号:19437954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:211件

2015/12/27 14:06(1年以上前)

>ファンタスティック・ナイトさん
こんにちは。
本製品を購入にレビューが少なくまだ踏ん切りがつかないものです。
dー112extをフロントに、後はYAMAHAの初心者用のリア、センター、ウーファーで5.1chを楽しんでいます。アンプもYAMAHAのRX-V579です。
買い替えにより映画ではなく主に音楽鑑賞の用途として、音質アップは期待できますでしょうか?普段はジャズをメインにポップスもオーケストラも色々聞いております。
購入したご感想を具体的に教えて下さい。

書込番号:19438402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4329件 NS-B330(B) [ブラック ペア]の満足度5

2015/12/27 20:00(1年以上前)

>シヲシヲさん

こんばんは、ONKYOからの乗換えという事でしょうか?ONKYOのスピーカーの実力が分からないので比較は出来ませんが、このスピーカーはYAMAHAが過去の技術の集大成としてデザインしたスピーカーの様です。

またZENSOR1を意識した開発者のコメントがありましたので、決して駄作ではないと思います。

私のレビューは年明けには書きたいと思いますが、第一印象はとても良かったです。
ミドルレンジから高音にかけてとても滑らかなのです。

きっと良いレビューが沢山出てくると思いますよ。

書込番号:19439246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:211件

2015/12/28 23:16(1年以上前)

>ファンタスティック・ナイトさん
返信ありがとうございます。
できるだけ早く評価していただけると助かります。年明けには買い換えたいなと考えておりますので。
どうもありがとうございました。

書込番号:19442245

ナイスクチコミ!1


HDMstさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:25件

2015/12/29 11:00(1年以上前)

http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20151030_722853.html
この中の文面でYAMAHA開発者のコメントで注目すべき点をピックアップすると ・ ・

・ヤマハは昔から、軽くて剛性の高いアルミやジュラルミン、アルミマグネシウム合金などを30μmほどの厚さで
今回はその材質を、99.9%の純度を持つ純アルミにし、純度が高いと柔らかいので剛性を高めるために厚さは50μm
ほどに厚くしました。

・ハイレゾ対応で高域を出したいだけであれば、実は口径を小さくすれば簡単に出ます。しかし、可聴帯域を出す事
も維持し、良い音を維持しながら高域を伸ばすためには強度が大切、高い音を伸ばしながら、人間の耳に聴こえ易い
帯域も充実させる設計

・「ツイータがハイレゾ対応した時にウーファは昔のままで良いのか?」という事です。
レスポンス良く、情報量を多く出すツイータに、ウーファも合わせて動いてもらわなければ困ります。
基本としては軽くする事です。ボイスコイルの材質を軽くするなどですね。ホームシアター用ですと、サスペンションを
ガチガチにして大音量で映画を鳴らしても大丈夫なようにしますが、このスピーカーの場合は、、サスを柔らかくして
小音量でも低い音をいかに出せるかというところに注力 サスペンションを柔らかくするほか、ボイスコイルを軽量化して
小音量でもレスポンスが良くなるように工夫しました。

既存のパーツを流用したりして、コストを抑えながら、13cm径ウーファには通常使われないような大型マグネットで
駆動力をアップさせています。 他のメーカーですと、キャンセルマグネットを使って駆動力を上げたりしますが、
それをすると音が濁ってしまうので我々は使いません。

・ツイータが強ければ、ネットワークに抵抗を入れてあえて落とす事で、うまくなじませる事ができます。
NS-B330に搭載しているツイータは、このモデルだけで使うのではなく、シリーズとして他のより上位モデルでも搭載
しようと考え、ウーファに抵抗を入れるわけにはいかないので、一番音圧が高いスピーカーに合わせてツイータを設計し
そのツイータを他のスピーカーにも使うのが普通

しかし、NS-B330の場合はこのモデルに合わせてツイータを作ったので、ウーファとのマッチングがジャストで
ネットワークに抵抗を使わないで済みました。普通は沢山ユニットを搭載した高価なモデルに合わせてツイータを作り
小さなモデルでは、音をうまく繋ぐためにマグネットサイズを変えたり、抵抗を加えたりと苦労するのですが、NS-B330は
抵抗を入れなくても綺麗にツイータとウーファの音が繋がってくれました。

・市場のライバルとしては、DALIの「ZENSOR1」は意識しました。
ヨーロッパのメーカーは、音楽を良く理解していて、聴かせどころというんですかね……バッサリと凄く割りきっている
部分もあるのですが、本当に美味しいエッセンスはキッチリと再生するのが上手いと感じます。

我々はハイレゾも含め、ソースの情報量を出し切る方向でチューニングしています。
せめて「この部分はこっちの方が良いよね」と ヤマハが伝統的にこだわるボーカルの描写では徹底的にこだわる、など
ライバル勢に勝つというところまではいかないと、そういう思いで開発しました。


と、スピーカー マニアには気になるコメントがいくつか ちりばめてあります。
中でも自分が最も感心したのはウーファが16cm径×2基とかのシリーズ上位モデルに合わせた音圧が高いツイータ
にせず、ネットワークに抵抗を入れて落とさずとも音圧でマッチングとれるNS-B330に合わせてツイータでしょう。
ネットワークに抵抗を入れてユニット間のバランスをとるのは常套手段ですが、抵抗で絞るとユニットが正常に動く
最適な電気信号が小音量〜中音量では得られず、肥満の胃のバイパス手術や癌で胃を取った患者同様 
栄養がいくら食べても吸収されない消化器官のようになってしまいます。

だから、スピーカーユニットに必要な電流量を しっかり供給できる設計であるのは精神的にも気持ちがいいものです。
一方 ZENSOR1 にはシリーズ上位モデル搭載を考えて開発された音圧が高いツイータを減衰させる為の 大きな
セメント抵抗が しっかりネットワークに入れてありますね。http://yoshidaen.com/zensor%20lc.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-ac-c8/kamisinn51/folder/307321/80/13907380/img_5?1379925393

書込番号:19443123

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4329件 NS-B330(B) [ブラック ペア]の満足度5

2015/12/29 13:19(1年以上前)

> ネットワークに抵抗を使わないで済みました。

私もそこは見逃しませんでした。

書込番号:19443447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4329件 NS-B330(B) [ブラック ペア]の満足度5

2015/12/29 22:24(1年以上前)

簡単ではありますが、レビュー速報です。
AMP: A-5VL
Cable: BELDEN8470
Ach: NS-B330
Bch: NS-10M
です。

トレブル Achの方がよく出ている。
ミッドレンジ Bchの方がよく出ている。
ベース Achの方がよく出ている。

Ach + Bchで聴くのがいいかも?!
どちらかと言うとAchの方が楽しい。
そんな感じです。

書込番号:19444754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


目張魚さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:6件

2015/12/30 00:15(1年以上前)

こんばんは!

私はこのスピーカーをONKYOデジアンと組み合わせると、高低に音が分かれる印象を持ちました。

10Mだとバランス良く鳴らしてくれているような気がするのですがね…(^^ゞ



CambridgeやYAMAHAのAVアンプでは女性ヴォーカルが気持ち良く前に出てきてくれるので今はこちらメインで使ってます。

今後、エージングでどう変わるかが楽しみですね。

書込番号:19445060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4329件 NS-B330(B) [ブラック ペア]の満足度5

2015/12/30 22:21(1年以上前)

>目張魚さん

こんばんは、
私も似た様な印象です。ですが、意外とそれがいい感じです。テンモニは元々レンジが狭かったみたいです。このスピーカーはテンモニに比べればワイドレンジです。
キンキンしなくなったのが一番良かったです。凄くいい音しています。

書込番号:19447572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


HDMstさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:25件

2016/01/02 03:57(1年以上前)

>ファンタスティック・ナイトさん
NS-B330のユーザーレビュー読みました。 NS-10Mとの比較やライドシンバル、クラッシュシンバルでの
ツィーター能力の比較なんかはとても興味深く面白かったです。
自分はまだ現物を見てませんが このクラスでは一番期待が持てそうですね。 なにしろ内部定在波を意識
して側板が樽状に湾曲しているところなんかは、ゼンソール1など同じクラスのモノがタダの四角い箱なのに
対して大きなアドバンテージだと思います。

自分が愛用しているDENON SC201vとのツィーター比較もしてみたいです。

書込番号:19452713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4329件 NS-B330(B) [ブラック ペア]の満足度5

2016/01/03 20:27(1年以上前)

>HDMstさん
>皆様

明けましておめでとうございます。
Denonとの音の比較は面白そうですね。ぜひ結果のご報告をお待ちしております。

AmazonでCDをまとめて仕入れてみました。
なかでもNorah Jonesの二枚組みの中古CDは908円でgetしました。盤面は新品の様に綺麗でした。
今もかけています!

書込番号:19457222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:21件

2016/01/25 15:43(1年以上前)

ホワイトバージョンがヤフオクに出ましたね。

書込番号:19523812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4329件 NS-B330(B) [ブラック ペア]の満足度5

2016/01/25 19:40(1年以上前)

>くまぽにょさん

本当だ!ヤフオク見てきました。
でももうブラックバージョン買ってしまいました。
急に円高になりましたからね。今がチャンスなのかもしれません。

書込番号:19524325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

チェロがヴィオラに聞こえる

2016/01/10 21:47(1年以上前)


スピーカー

クチコミ投稿数:445件

今使っているコンポではチェロがヴィオラに聞こえます。
グライコで低音を持ち上げてもなんか違う感じです。

どのくらいのものを買えばチェロがチェロらしく聞こえるのでしょうか。

書込番号:19479160

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1369件Goodアンサー獲得:73件

2016/01/10 23:46(1年以上前)

失礼致します。

録音現場で使用されている物から選択されてみてはいかがでしょうか。

ヤマハ、フォステクスなどのアクティブスピーカーが主になるかと思いますが、大手の楽器店等でも試聴可能な場合があると思います、ご試聴されてみてはと思います。

失礼致しました。

書込番号:19479592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/11 00:34(1年以上前)

>おたまにえろさん

プリメインアンプ、SP、CDP3点セットで50万出せば、それらしく聴こえると思いますが・・・・・(笑)

アンプに15万、SPにペアで15万、CDPに10万前後の製品を揃えられれば永らく付き合っていけると思いますです。

書込番号:19479753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件

2016/01/11 00:46(1年以上前)

>すいらむおさん

モニタースピーカーは期待できますね
物色してみます

>インフィ二ティーさん

50万ですか・・・
現状厳しいです
やはりウーファーが大きい方がいいんでしょうね

書込番号:19479794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3379件Goodアンサー獲得:331件 元・副会長のCinema Days 

2016/01/11 07:40(1年以上前)

>チェロがヴィオラに聞こえます。

 現在、トピ主さんが具体的にどういう製品をどういう使い方で聴いているのか分からないので、何とも返答のしようがありません。

>どのくらいのものを買えばチェロが
>チェロらしく聞こえるのでしょうか。

 価格や定格だけでは決められないと思います。たとえ数百万円・数千万円するシステムでも、組み合わせや使いこなしによって「楽器が楽器らしく聴こえない」というケースはありますからね。

 まあ、実際に店で聴いて「どんなシステムならば、それらしく聴こえるのか」を確かめるしかないでしょう。蛇足ながら、専門店の一覧を記したURLは以下の通りです。
http://www.esoteric.jp/support/store/
http://www.triode.co.jp/sales/
http://www.kef.jp/dealer.html
http://dynaudio.jp/?page_id=51

書込番号:19480180

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:33件

2016/01/12 18:28(1年以上前)

恐らくですが、中低音がかなりスポイルしている状況が起こっているのかなと
推測します。
(元々の音源が、そのように編集されたものではないという前提)

そのお使いのコンポですが、設置場所を変えることは可能ですか?
スピーカーのみ、置かれている位置を変えてみる等、お試しになられては
いかがでしょうか。スポイルされてしまうのを、位置を変えて回避しよう
という作戦です。


ただ、もし本物のチェロ(もし実際演奏される方でしたら失礼)の音を御存知なので
あれば、恐らくですが、コンポに求めるレベルが高くて役不足なのもあるかも
しれません。
チェロは中低音と倍音に特徴がある楽器。弓以外に指で弾くこともありますね。
音波の振幅も大きく、近くで演奏を聴くと、お腹に響いてきます。非力なコンポだと
再生音が歪んでしまうことさえありますが、この場合は音量(グライコ)を適切にすることが
関の山。しかし、ビオラに聞こえるというのは、ちょっと変ですね。

書込番号:19485245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:445件

2016/01/21 21:47(1年以上前)

JRMCのDSPで位相を調整したらいい感じにチェロらしくなりましたことご報告申し上げます。

書込番号:19512389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

標準

背面写真

2016/01/19 05:14(1年以上前)


スピーカー > DALI > ZENSOR1 [ライトウォールナット ペア]

クチコミ投稿数:301件

どなたかZENSOR1の背面の写真をお持ちですか?
もしよければ見せていただけますとありがたいです

書込番号:19504457

ナイスクチコミ!0


返信する
達夫さん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:108件

2016/01/19 05:55(1年以上前)

おはようございます。
※ナック・オーディオさんのブログから拝借したした。ご容赦下さい。

書込番号:19504476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


達夫さん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:108件

2016/01/19 06:00(1年以上前)

失礼。
拝借したした→拝借しました、です。

書込番号:19504482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:301件

2016/01/19 09:44(1年以上前)

ありがとうございます。
助かります

書込番号:19504796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/19 21:02(1年以上前)

>達夫さん


思わず笑うてしもた(爆)

書込番号:19506374

ナイスクチコミ!3


達夫さん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:108件

2016/01/19 21:16(1年以上前)

こんばんは。
スレ主さん、失礼します。

インフィニティーさん。
お粗末さまでした(笑
では。

書込番号:19506438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/19 21:57(1年以上前)

>達夫さん


律儀にも返信を下さりありがとうございます。

最近本掲示板でJBL狂さんを見かけませんが、何か心当たりないですか?

書込番号:19506609

ナイスクチコミ!3


達夫さん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:108件

2016/01/19 22:01(1年以上前)

わかりませんが、楽しくやってると思いますよ。
では。

書込番号:19506626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング