
このページのスレッド一覧(全1580スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年12月14日 08:59 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月5日 14:59 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月5日 14:45 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月30日 00:14 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月28日 20:00 |
![]() |
2 | 0 | 2004年11月27日 10:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




最近、「え、これが ... 」 と衝撃を受けたことを二つ。
一つは、それほど高くないトールボーイ型スピーカーを聴いた時で、音が出た瞬間に分かる独特の甘美な響き、艶、空間の広がりは、完全にクラスを越えていました。
超破格で付けられたリボントゥイーターの成果でしょう。
そして、もう一つの体験は、例のNHKモニター。
....
みたいな ことを 某オーディオ誌編集者さんが 言っておられました。
評論家の先生方の話より なるほど なるほど ... と 聞き入ってしまいました。
0点



2004/12/14 08:59(1年以上前)
間違っちゃった。
「今期 ハイCP No.1 !? 」 です。
どうも すいません m(_ _)m ... 。
書込番号:3630534
0点





T77XGを2ch音楽の、楽器ヒーリング系曲で比較したら、音楽の低域の強い曲が流れた時は、A77XGよりは「立体感のある?低域」と言うか、「上下方向に拡散して濁ったきつめの低域でシアター的な音のなり方の低域」で、DENONのトールボーイの傾向で、T77XGは低域のきつい曲の場合は長時間聴くと聴き疲れする方もいるかもしれません。視聴でそういう場合は、PMA2000WでA77XGのほうが、低域はちょっと弱目かもしれませんが、程よく良い音で、聴き疲れしないと思われます。
0点



スピーカー > DENON > SC-A77XG [単品]


SC−A77XG、組み合わせるアンプは、PMA390や新PRESTAアンプでは低域はbassつまみで出そうと思えば出ますが、中高域の透明感や艶に乏しく、音の輪郭も乏しく、このスピーカの音を発揮できなく、PMA1500や、音の厚みや高域の豊かさも重視するのなら、PMA2000Wが相応しいです。
ところで、数ヶ月前に発売になった、アンプ、PMA−SA11はPMA2000と比べて低中域の若干音の荒い一面は無く、透明感ある低域から高域まで自然な余裕ある音のアンプですが、A77XGにつないで鳴らすのはアンプがもったいないと思います。
0点





購入して3日です。
評価が高く、値段が安かったので試しに買ってみました。
だめなら売ってしまうつもりで買いましたが、私個人的には
残念ながらだめでした。値段を考えればCPは相当良いのでしょうが。
映画ではそこそこです。でも、音楽で加えるにはちょっと・・・。
以前ヤマハの800とビクターのDW7,BOSEのSW4を所有したことが
あります。
判定に使ったのはCalle54というラテンジャズシネマです。
フロントは、モニターオーディオのGoldR10というブックシェルフです。
ヤマハの800は音楽の時は一切使いませんでした(使えませんでした)
ビクターは音楽に向いた締まった音です。Boseも私はこのメーカーを信用して無いにもかかわらず音楽に迫力を加えてくれて、見直しました。(普通のスピーカーは464以外は・・・)
で、ソニーですが、値段がダントツで安いことを承知で書きますが、
音が軽い。ボンつくことはなく、締まってますがとにかく軽く、本来
ドンッってところでポコッて感じでした。
音楽に使うには
ビクター=Bose>>Sony>Yamahaですね。
映画には、私にはどれでもOKでした・・・。
あくまで音数の多い音楽での評価ですので、ほかの評価軸もあるとは思います。失礼しました。
やはり、信頼しているモニターオーディオとかオーディオプロの製品を試してみようと思います。
0点



スピーカー > Bose > 55WER Acoustic Wave
雑誌のランキングを鵜呑みにしないのは基本ですね。専門誌の存在自体は有り難いんですけど、どう利用するかで良くも悪くもなります。
経験を重ねていけば、自ずと見えてくるものです。
書込番号:3557329
0点

良い意味で「良く出来た製品紹介」と思ったほうが無難でしょう。
但し、新製品紹介やマイナーな製品からピックアップされて紹介されることは情報源としては貴重だと思っています。
ランキングは鵜呑みには出来ませんが、
試聴してみたいと思わせるきっかけにはなりますね。
書込番号:3559715
0点



スピーカー > DENON > DSW-11R-BH


先ほどの書き込み、早とちりでした!きちんと添付情報があり、懇切丁寧な接続情報が、DENONサービスセンターから送られてました。
質問翌日です。早い、丁寧な対応をしてくれていたのに、勘違い、見落としで不名誉な記述になってしまいました。お詫びして訂正させて頂きます。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





