スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スピーカー のクチコミ掲示板

(70819件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5007スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
5006

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

CR−D1LTDでD−212EXの相性

2009/05/17 18:48(1年以上前)


スピーカー > ONKYO > D-212EX [ペア]

スレ主 cksc1011さん
クチコミ投稿数:18件

コンポCR-D1LTDで、INTEC205シリーズのD-212EXは上手くなりますか?
推奨はD-112ELTDですが。
ちなみに、今の環境は
コンポ:CR-D1LTD
SP:D-NX10
SPケーブル:カナレ4S8G
インシュレーター:オーディオテクニカAT-6089です。
どなたか、参考になる返答お願いします。

書込番号:9559036

ナイスクチコミ!2


返信する
jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2009/05/17 19:47(1年以上前)

同じONKYOなので合わないということはないと思いますが、D-112ELTDでもかなりいい音が出ますよ。
112ELTDの下位機、D-112EXを所有しておりますが、こちらでもかなりの音がなってくれますし・・・

書込番号:9559381

ナイスクチコミ!1


kogafunaさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件 D-212EX [ペア]の満足度5

2009/05/18 00:32(1年以上前)

cksc1011さんこんばんは

オンキョーの製品情報紹介では908Eも鳴らしきれると書いてありますね。

A-905FX2に比べると若干パワー不足のようですが908Eが鳴らせるのなら大丈夫ではないでしょうか。

設置に関しては申し分ないと思います。
付属のXPケーブルは使わないほうがいいでしょう。

低域の出方と高域の鋭さでは、さすがに今年出たばかりのスピーカーで、少しの金額の差でしたらD-212EXのほうが満足するでしょう。

私も迷いましたが、D-212EXを買いました。

書込番号:9561555

Goodアンサーナイスクチコミ!2


猫縞さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:12件

2009/05/18 00:59(1年以上前)

>cksc1011さん

全く問題なく鳴ってくれますよ。
D-112ELTD 少し高音寄りで、低音域が少し無理してる感あり。これはスピーカーが小さいので仕方ない
D-212EX スピーカーが大きい分、低音が出ている。オーケストラのような重低音が重要になってくる曲でも難なくキレイに鳴らしてくれる。

大きなスピーカーを置く場所が確保でき、低音を重視したいのなら音質の良いD-212EXをオススメします。
心配でしたら、量販店で展示してあればスピーカーを変えて試聴したいと店員に言えば、CR-D1LTDをこのスピーカーで試聴できますよ。

書込番号:9561716

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 cksc1011さん
クチコミ投稿数:18件

2009/05/18 13:41(1年以上前)

皆さんの、回答参考になりました。
また機会がありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:9563485

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

フロントに使っても大丈夫でしょうか?

2009/05/17 13:34(1年以上前)


スピーカー > ONKYO > D-108C [単品]

スレ主 yushimaさん
クチコミ投稿数:114件

D−108Cをフロントとセンター両方に使用したいのですが、問題ないでしょうか?
<構成>
AV:SA−205HD
フロント:D−108C
センター:D−108C
サラウンド:D−108M

書込番号:9557444

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:36件

2009/05/17 14:43(1年以上前)

yushimaさん

全く問題ないどころか、むしろフロント3chを同じスピーカーに出来る事は音色の統一が出
来るという面でいい事です。システムが大型になるとセンターchにL/Rchと同じスピーカーは
設置し難いものです。

書込番号:9557779

ナイスクチコミ!0


スレ主 yushimaさん
クチコミ投稿数:114件

2009/05/17 16:08(1年以上前)

130theaterさん 

お返事ありがとうございました。
早速、試してみたいと思います。

書込番号:9558206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:1件 D-108C [単品]のオーナーD-108C [単品]の満足度4 画像庫&価格レポ修正 

2009/05/17 17:45(1年以上前)

こんにちわ。

フロントSPは108Eが良いと思います。

108Cを所持していますが、フロントが108Cだと迫力が全く無いと思います。
全くと言って良い程に低音域が出ませんので。

108Eならば、見た目も音響も良いと思います。

あと、仮に108Cを購入したとされても縦に設置するのはオススメしません。

倒れやすくて危険ですよ(^o^;

書込番号:9558708

ナイスクチコミ!2


スレ主 yushimaさん
クチコミ投稿数:114件

2009/05/18 12:05(1年以上前)

納豆ラーメンさん
ご意見ありがとうございます。
実はもう、108C買っちゃいました。
私も108Eで悩んだのですが、私のテレビラック(幅160cm)の横に更にトールボーイを置くと、かなり邪魔になり、掃除がし難いので家内に怒られそうです。
フロント108Cを横位置でラックの上(P50-HR02の両脇前)に置くのが一番バランスが良いと思い決断しました。因みに、108Mは75cmのスタンドを付け、これもラックの上(P50-HR02の両脇後ろ)に置くつもりです。
低音域のカバーはA250ウーファーで補えるのではと思っているのですがいかがでしょうか?
視聴してみて満足できなかったら、又お知らせ致します。

書込番号:9563106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アンプ交換??

2009/05/17 02:02(1年以上前)


スピーカー

スレ主 Audio-boyさん
クチコミ投稿数:18件

アドバイスをいただければと思い、投稿させて頂きます。
今まで私はDENONのef101というシステムオーディオを使用していました。、最近B&W684を購入し今までのスピーカーと取り替えて音楽を聴いています。最初はいい音だと思いながら聴いていたのですが、1週間たった今、ロックを聴いたときに特に感じるのですが、何かスピーカーがなりきっていない感じがします。これを解消するにはやはりアンプ交換が必要でしょうか?
もし交換が必要ならおすすめのアンプなどございましたら教えて頂ければと思います。よろしくお願いします。

書込番号:9555410

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/05/17 13:45(1年以上前)

こんにちは。

>何かスピーカーがなりきっていない感じがします。

可能性としては二つあると思います。

一つはお考えのようにアンプ、もう一つはスピーカーのセッティングです。

まずはどちらの要因が大きいのか、もう一度販売店、出来たらオーディオ専門店に出向いて684を聞いてみることだと思います。その際、現在お使いのアンプと同じか、同等クラスと思われるアンプと上級機との比較試聴をし、アンプによる684の鳴りっぷりの違いを確認することです。

遠慮はいりません。アンプ更新の下調べに来たと言えば販売店でも気持ち良く協力してくれると思います。

それ程変わらないと感じるなら、アンプは結構頑張っていることになりますので、スタンドやセッティングを煮詰めることで音質の向上が期待出来ます。

一方、かなりアンプによる差を感じるなら、アンプ更新がまず第一ステップになりそうです。

書込番号:9557510

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Audio-boyさん
クチコミ投稿数:18件

2009/05/18 02:50(1年以上前)

ありがとうございます。やってみます。

書込番号:9562049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

アドバイスお願いします。

2009/05/16 10:18(1年以上前)


スピーカー > JBL > 4312MkII wx

クチコミ投稿数:22件

現在、ラジカセに毛が生えた程度のシステムで音楽を聴いています。
レコード時代にオーディオに投資したことがありましたが、
造作ばかり大きく鬱陶しくなり、すべて売却しました。
以来、装置にこだわるより、音さえ聴ければ良いという考え方です。

しかし、もっとまともなオーディオで良い音を聞きたい
という気持ちも同時に強くなってきました。

希望するのは、サイズ=コンパクト、音楽=生命力です。
その点でスピーカーは「4312MKIIwx」がいいかなと思っています。
相性の良いCDプレイヤーとアンプをご紹介いただければ、と思います。

CDは1日1枚以上のペースで購入しています。
現在数千枚所有、ジャズ:クラシック=8:2の割合です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:9550911

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:36件

2009/05/16 11:21(1年以上前)

スティーヴ兄弟さん 

ご予算が書いていないので・・・・。
JBLのスピーカーでジャズを聞くとなるとアンプはアキュフェーズなどいかがでしょうか!。
ズバリE-550でプレーヤーも同じくアキュフェーズのDP-600など良いと思います。

書込番号:9551108

ナイスクチコミ!1


masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/16 12:15(1年以上前)

SPの値段から予算を考えると
ちょうどいいのはデノンのアナログアンプあたりでしょうか?
ジャズ、クラシックならばデノンは無難な選択かと思います。

サイズを気にするならばJBLとセットで聴いたことはないので
音に関しては何も言えませんが
sa1.0がよろしいかと思います。
大きさ、CPともいいんですが
インピーダンスが対象外ですので
使用は自己責任、と言っても大丈夫だと思います。

小さいAMPとなるとA-905FXなどがありますが
ONKYOの営業さんと話したときに
ONKYOのAMPとJBLを組み合わせて
店頭には置かないようにしている
と言っていましたね。

書込番号:9551321

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:40件

2009/05/17 04:52(1年以上前)

スティーヴ兄弟さん こんにちは

>造作ばかり大きく鬱陶しくなり、すべて売却しました。
>以来、装置にこだわるより、音さえ聴ければ良いという考え方です。

同じ考えでアンプを製作しているショップを紹介します。JBLとここのEPM-10WVは「黄金の組み合わせ」です。詳しくは「ご購入者様の声」をご参照願います。

http://www.ay-denshi.com/index.html
EPM-10WV
http://www.ay-denshi.com/elsound-voice/index.html

CDプレーヤはSOUL-NOTEのcd1.0が元気いっぱいで生命力に富みますが
http://www.kcsr.co.jp/soulnote/products/index.html

元気すぎて疲れることもあるので、オールマイティなところでデノンのDCD-1500AEを挙げておきます。
http://kakaku.com/item/20493010058/

書込番号:9555722

Goodアンサーナイスクチコミ!1


586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/05/17 13:52(1年以上前)

>音楽=生命力です。

しかもジャズがメインで、スピーカーはJBLとくれば、アンプは真空管アンプをお勧めしちゃいます。

http://www.triode.co.jp/tri/pma.html

TRV-88SEなんか、マッシブなサウンドがジャズにピッタリきそうです。


書込番号:9557549

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2009/05/17 21:26(1年以上前)

130theaterさん
masardさん
目覚めよと呼ぶ声が聞えるさん
586RAさん

ていねいなご回答ありがとうございます。

それぞれが知識と経験に基づくアドバイスで感謝します。
それも視点が異なる意見なので、たいへん参考になります。
じっくり検討したいと思います。

後出しになってしまいましたが、予算は30〜50万ぐらいです。

また、蛇足かもしれませんが、オーディオ不案内な私でも、
ジャズにはアキュフェーズとと良く聞きます。
しかし、価格.comにあまり掲載がないのは何か理由があるのでしょうか。

ついでのようですみません。

書込番号:9559986

ナイスクチコミ!0


586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/05/18 10:07(1年以上前)

>価格.comにあまり掲載がないのは何か理由があるのでしょうか。

アキュフェーズは高級機中心でもあり、通販主力のような店には卸していないようです。
商品が無ければ、お店が商品をリストアップ出来ませんから、価格コムに掲載しようがありません。

書込番号:9562738

ナイスクチコミ!1


Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:637件 音に埋もれて眠りたい 

2009/05/18 16:52(1年以上前)

スティーヴ兄弟さん、こんにちは。

ジャズを力強く聴くなら、すでに候補に挙がっている真空管アンプやデノンのアンプなどいいですね。

>希望するのは、サイズ=コンパクト、音楽=生命力です。

「コンパクト」と「生命力」の両方にぴったり当てはまるアンプがあります。フランスのATOLLというブランドです。

■ATOLL IN50SE
http://www.bestgate.net/premainamp_atoll_in50se.html
http://e-onandon.jp/atoll/integrated/index.html

■ATOLL IN100SE
http://www.rakuten.co.jp/avfuji/414464/893724/

IN100SEのほうは私も所有していますが、リズムに躍動感があり、暖かい音色で朗らかです。このアンプで音楽を聴いていると、ふと気づくと無意識のうちにカラダでリズムを取っていた――そんな生命力あふれる楽しい音です。私はこのアンプでジャズをメインに、ロックなども聴いています。IN50SEのほうも同じ音色です。

「あんまり聞いたことないアンプだなあ」と思われるかもしれませんが、日本に輸入され始めてあまり間がない知る人ぞ知るブランドです。ハンダ付けひとつ取っても、すべて人間が手作業でやっている本格派です。

一方、サイズのほうは(W)440x(H)90x(D)270mmと、かなりコンパクトです。「サイズが小さいから」とすでに候補に挙がっているSOULNOTE sa1.0と、ほぼ似たような大きさです。

両機をくらべると、躍動感や力強さではATOLLが上回り、解像感などではsa1.0の方が上です。同じジャズでも、sa1.0は小編成の静かな曲調のヴォーカル物などを小さめの音量でしっとり聴くとハマります。一方、熱い音調のATOLLは、低音のしっかり効いたノリのいいジャズを大きめの音で聴くのにも向きます。

ATOLLはビックカメラなどでも置いていますが、取扱店は限られます。以下のショールームに問い合わせすれば、試聴できるショップを教えてもらえます。電話番号は以下のページの最下段にあります。なお東京近郊にお住まいなら、このショールームでも試聴できます。

■「on and on」
http://e-onandon.jp/

書込番号:9564110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/18 17:20(1年以上前)

スティーヴ兄弟さん こんにちは。

4312MkII wxを事務所で使っています。
純正品ではないですが、ONKYOのCR-D1 SEMkII という吉田苑の
改造CDレシーバーで鳴らしています。
普段はFMを小音量で聞いているだけですが、昼休みには聞きたいCDを
中音量で鳴らしたりしています。
J-POPよりはJAZZ向きでなかなかはっきりとした明るい音です。
サイズのわりに音は前に出てきますよ。
YAMAHAやONKYOあたりのアンプ、CDPと合わせるのがJAZZ向きのように僕は思います。
参考になればと、、

書込番号:9564205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2009/05/20 07:26(1年以上前)

586RAさん
Dyna-udiaさん
てつじん28ごうさん

ご回答ありがとうございます。

真空管や海外のブランド、レシーバなど
さまざまな選択肢をアドバイスしていただき、うれしい悲鳴です。

都内のマンション在住のため、
ほどほどの音量で満足感があるものを見つけたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:9573317

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカー

クチコミ投稿数:67件

100m2くらいの事務所で、PCを音源にBGMとして小さな音で音楽を流したいと思っています。

スピーカーが1ヵ所だと音量のムラがあるため、できれば左右の端にスピーカーを配置したいのですが、ケーブルを這わすのは微妙なため、無線で受信可能なアクティブスピーカーが無いかと探しています。

が、左右別にそれぞれ無線で受信可能なものは見つかっていません。
もしそういった用途の製品や、良い方法をご存じでしたらご教示下さい。

他に、PCにFMトランスミッターをつなげ、ラジカセで受信するなども考えています。

書込番号:9544870

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/15 19:25(1年以上前)

結構高価なので候補にはならないでしょうけど、パナのSC-ZT1はどうでしょう。
各スピーカーはアクティブタイプなので電源ケーブルの接続は必要ですよ。

書込番号:9547658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/17 14:40(1年以上前)

ヘロンバさん

事務所ですと業務用機器が良いと思います。

ワイヤレスだと100m近くあり、壁など障害物があると厳しいのではないでしょうか。

長距離を有線で引く場合は出力トランス付きのアンプ、入力トランス付きスピーカー
を使うと良いですよ。
TOAのHPを貼っておきます。
http://www.toa.co.jp/products/amplifiers_pa.htm

書込番号:9557770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2009/05/22 04:58(1年以上前)

>口耳の学さん

いい感じのオーディオシステムですね。
でもちょっと高くて、コントローラ部が大きすぎる感じです。

>ダックスマンさん

100mではなく100平方メートルなので、実際は7m×14m程度の空間で、また有線は考えていません。

探したところ、以下のような製品が米国で販売されておりました。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080822/sony.htm

また他に、AirMac Expressを使って複数個所でPCからストリーミング受信ってのもいいかもしれません。
http://www.apple.com/jp/airmacexpress/

が、実際、端にあるPCから小さなUSBスピーカーを使って小音量で鳴らしたところ何とかなってしまったので、今回はそれでよしとしました。

どうもありがとうございました。

書込番号:9583789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカー

スレ主 kakakoocomさん
クチコミ投稿数:108件

いまヤフーオークションで harman kardon reference1 hk25 というスピーカーが出ています。
1,000円からと手頃なので安ければ買いたいと思っていますが自分なりに調べてみたものの音質とか詳しいことがわかりません。
下のサイトぐらいしか出てこず、どんな音質なのか非常に興味あります。
http://audio-heritage.jp/HARMAN_KARDON/speaker/hk25.html

書込番号:9543649

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:36件

2009/05/15 02:32(1年以上前)

kakakoocomさん 

ちょっと古いですねぇ・・・。1980年だともう30年も前の製品ですね、果たして正常に鳴る
のかどうか甚だ疑問ですが、1000円ならどんな音なのかご自分で確かめてみるのも良いです
ね。恐らく、実際に使っていた(使っている)方が投稿してくれるのは無いと思います。

書込番号:9545239

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kakakoocomさん
クチコミ投稿数:108件

2009/05/15 03:41(1年以上前)

130theaterさん こんばんわ
早速のレスありがとうございます。
そうですよね、古いモデルですから知ってる人も少なさそうですね。
今まだ2日残して1500円ですからこの金額ならほとんどただみたいなものですから送料がかえって高いかもしれないです。
もしこのモデルを聴かれたかたいないようでしたらここに書き込まれいるスピーカーに詳しいみなさん、どんな音質なのか想像でかまいませんのでおしえてもらえないでしょうか?
なにぶんこれまでミニコンポと兄から譲り受けたぼろいスピーカーしか使った事ありませんのでよろしくお願いします。

書込番号:9545313

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakakoocomさん
クチコミ投稿数:108件

2009/05/29 15:04(1年以上前)

130theaterさんありがとうございました。
中古ですがJBL L150をヤフーオークションで落札できて使い始めました。
以外に音が良くて満足しています。

書込番号:9620636

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング