スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スピーカー のクチコミ掲示板

(70961件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5017スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
5016

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

リアスピーカーの場合はどっちがお勧め?

2023/08/10 22:30(1年以上前)


スピーカー > Polk Audio > Signature Elite ES20 [ブラウン ペア]

クチコミ投稿数:92件

申し訳ないのですが、いつ買うかは全く不明なんですがリアスピーカーで使う際はES20かES15の何方が良いでしょうか?

書込番号:25378421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5583件Goodアンサー獲得:585件

2023/08/11 10:26(1年以上前)

PS5とJZ2000欲しいさん

>ES20かES15の何方が良いでしょうか?

金額とスペース関係なしならES20
でもES15でも充分では?
ドルビーの仕様だと80Hzから再生すればよく
それより低音はサブウーファーに任すので

AVはch数が多いほど、
情報が増えて音もよくなる印象
5chより13ch
安いPA用でも天井4本の方がよいです

フロント以外の
サテライトスピーカーは
安価なもので揃えて
フロントを新しくグレードアップしたら
古くなったのをサラウンドとか順次回すと
効率いいかもしれません。

書込番号:25378887 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件

2023/08/11 12:20(1年以上前)

なるほど。ありがとうございます!
参考になりました。ES15で検討させて頂きます。こんなに早く回答が来るとは思いませんでした!>あいによしさん

書込番号:25379011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカー > Bowers & Wilkins > 607 S2 Anniversary Edition 607S2AE/OK [オーク ペア]

スレ主 Aryyaさん
クチコミ投稿数:2件

画像1(RX-V4A)

画像2(607 S2)

最近ホームシアターに興味を持ち、YAMAHAのRX-V4AというAVアンプを購入しました。まずはフロントスピーカーを買おうと思い探していた所この製品を見つけたのですが、インピーダンスの関係で使えるのかどうか判断ができず困っています。RX-V4Aの説明書にはインピーダンスが6Ω以上のスピーカーを接続するようにと書いてあり(画像1)、こちらの製品の公称インピーダンスは8Ω(最小4Ω)と製品ページに記載があります(画像2)。最小4Ωという記述に引っ掛かっているのですが、RX-V4Aで使う事は出来るのでしょうか?(バイアンプ接続もしてみたい)
また、2枚目の添付画像の推奨アンプ出力という条件は満たしているのでしょうか?
素人質問で恐縮ですが、お答え頂けると幸いです。

書込番号:25364218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8748件Goodアンサー獲得:1405件

2023/07/30 05:56(1年以上前)

>Aryyaさん
こんにちは

アンプの出力が スピーカーより若干高いですが

使用においては、まったく問題ありません。

通常の視聴において、出力されるワット数は、高くても2wくらいです。

操作ミスで音量を最大とかにしない限り、故障することはないですよ。

書込番号:25364260

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10222件Goodアンサー獲得:1230件

2023/07/30 06:06(1年以上前)

>Aryyaさん
スピーカーの最小インピーダンスは気にする必要はありません。
アンプ出力も全く問題ありません。

書込番号:25364267

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5583件Goodアンサー獲得:585件

2023/07/30 09:42(1年以上前)

Aryyaさん

>8Ω(最小4Ω)

大丈夫です

うちもヤマハのアンプで6Ωからの表記に
4Ωスピーカーを使ってましたが
故障はありませんでした。

もし過大出力になったら
アンプの保護回路で出力が止ます
配線ショートしていて、音場補正で
配線見直せと警告が出てました。

スピーカーのインピーダンスは
周波数により変動します、
最小3Ωも見かけます。
最小表記は丁寧だと思います。

インピーダンスが大きく下がる原因は
3way以上のスピーカーで
スピーカーユニットが多く
内部のネットワーク回路が複雑だと
発生したりです。

書込番号:25364432 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Aryyaさん
クチコミ投稿数:2件

2023/07/30 10:17(1年以上前)

>あいによしさん
>Minerva2000さん
>オルフェーブルターボさん

返信ありがとうございます。通常使用では問題無いのですね。これで安心して購入できそうです!

書込番号:25364476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:228件

2023/08/08 22:50(1年以上前)

納得されてる様ですが それはアウトですね。

アンプにはインピーダンス6Ω以上を使う様にと明記されています。

そこに最低インピーダンスが4Ωになるスピーカーはアウトです。

アウトとはアンプが壊れる事です。 プロテクトが効いて電源が落ちる程度の処理なら良いですが 壊れる事もあります。 アンプの取説には禁止事項ですからね。


インピーダンス問題は 「ウチでは大丈夫ですよ!」とか 「普通の音量なら大丈夫ですよ!」とか しょせん他人事な回答が多く寄せられます。  メーカーが使用を禁止しているにも関わらずに…  保証中でも それで壊れれば保障は対象外です。   技術者が見れば原因は分かります。    まぁ− 答えた人間が修理代を出してくれるなら良いんですがね (笑)

書込番号:25376050

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカー

クチコミ投稿数:272件

破損が発覚したspを売却し後継機を探していますが、堂々巡りに陥ってしまっています
いつか試聴行脚に行く際の事前調査くらいの感覚です。今はヘッドフォンで聴いているため急いではいません

小型(幅15cm以下)で考えていましたが、これだと選択肢が限られ、試聴機会はさらに限られ、レビュー等では一つ上の−幅が閾値を超える−機種と音質に差があるケースが多くて、しかも価格差はそれほどでもなく、結論が出ません
この程度の価格差なら一つ上が狙えるけど幅が。。。の繰り返しです

例) Wharfedale Diamond 210 と 220、Klipsch R-40M と R-50M、Polk ES10 と ES15 など

無理やり置き場所確保して一個上の機種にしたほうが幸せになれるんでしょうか
大音量出さないなら小型sp間の機種の差はほぼないという説も見ましたが、本当?

ちなみに例に挙げた機種はすべて近場では試聴できませんし、メーカー単位で未試聴です

書込番号:25373275

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3071件Goodアンサー獲得:144件

2023/08/06 18:04(1年以上前)

>るーずそっくすさん
お値段的に視聴できるお店があるのだろうか?
音は個人差があるので、誰も回答できないと思う。
各スピーカーのレビューを読んで信用して判断するしかないと思いますが。

書込番号:25373291

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:272件

2023/08/06 23:40(1年以上前)

>ジャック・スバロウさん

返信ありがとうございます。
たしかに「幸せになれるか」と個人差の大きい話をしてしまいました。すみません。
例示機種の試聴はどうやら無理そうなのですね、残念です

書込番号:25373642

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5583件Goodアンサー獲得:585件

2023/08/07 05:59(1年以上前)

るーずそっくすさん

>一個上の機種

高音ユニットは同じのケ―スが多く
箱のサイズとウーファ―の口径が
ちょと大きくなり、低音が出て
スケール的によく聞こえるのでしょう

現在は5.1で低音はサブウーファ―を継続して
使うのであれば、一個下と壊れたSPの比較に
なるので、同等ならよいのでは?


書込番号:25373750 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


cantakeさん
クチコミ投稿数:2705件Goodアンサー獲得:405件

2023/08/07 10:27(1年以上前)

>るーずそっくすさん
こんにちは
小型で安価なSPとしては、アバック中古で検索してご覧ください。DALI スペクター1 中古品(約2.3万)、ファインオーデイオF300 新品アウトレット(約2.5万) 昔のSPと違って材質も安心ですので長く使えると思います。幅は14〜15pくらいです。

書込番号:25373973

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件

2023/08/07 21:24(1年以上前)

>あいによしさん
ウーファーと筐体のサイズで低音増強はまさにそのとおりですね
今は5.1chのspセットとAVアンプを売却して、新規に2ch組むのに近い状態です
安価にお茶を濁すか(音に後悔?)、ある程度気合い入れるか(空回り?)を繰り返しています

>cantakeさん
そのお店は使ったことがありませんが、中古コーナーは見たことあります
今一度見直すと色々ありますね、ちょっと漁ってみますね

お二方、ありがとうございました

書込番号:25374727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件

2023/08/07 21:26(1年以上前)

あまり適切な質問ではなかったようなのでこれで閉じます
回答くださったお三方、ありがとうございました

書込番号:25374731

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ベストな設置向きは?

2023/08/06 17:28(1年以上前)


スピーカー > SONY > SA-RS5 [ペア]

スレ主 Pythonidaeさん
クチコミ投稿数:39件

試行錯誤をした上での質問ですので、所有者の方限定で回答をお願いします。

音場補正があるとはいえ設置位置や向きでサラウンド感が変わると実感してます。
特に微調整を繰り返し結果的に正解が分からなくなってしまったのが設置の向きです。

@背面の壁を背にして並行に設置する
Aリスニングポイントに向けて斜めに設置する
B斜めにするが少し方向は変える(例えばサウンドバーの中心に向けるなど)

@〜Bでどの結果が一番良い結果になるか、もちろんそれぞれの環境によって異なるとは思いますが、参考としてご意見をください。

書込番号:25373248

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Pythonidaeさん
クチコミ投稿数:39件

2023/08/07 10:14(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001370769/#25373959
回答がつかなかったため上記スレで同様の質問をさせて頂きました。

書込番号:25373961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカー

【使いたい環境や用途】
 家で高音質でダイヤミックにハイレゾbilly joelのPianomanを聴いたり、テレビを見たいです
【重視するポイント】
まず今持っているもの
mogami 2893 ステレオミニケーブル
ウォークマンa55
BOSE Wave music system
kj-55a9f
そしてこれから注文予定のSignature Elite ES20
 それらを使用して3方向のスピーカーから音楽やテレビの音声を出したいです。
そのために必要なケーブルや物品を教えて下さい。
 音楽は可能ならウォークマンから繋げたいです。難しいのならアンプを使用します。

書込番号:25371914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
LWSCさん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:139件

2023/08/06 06:20(1年以上前)

>シルクネコのお父さんさん
先ずSignature Elite ES20を鳴らすにはアンプが必要です。

テレビと接続するならマランツのNR1200やティアックのAI-303など、HDMI端子のある機種が挙げられます。

また、Wave Music systemとの同時使用(連携?)は難しいと思います。Signature側をメインにして、Wave Music systemはサブシステムとして使い分けるのが良いと思います。

ハイレゾ音源をUSBメモリーに入れてアンプに挿すか、ウォークマンを必要に応じてそれぞれに接続すれば、今ある機器を使えると思います。

書込番号:25372567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2023/08/06 13:37(1年以上前)

>LWSCさん
情報ありがとうございます
ウォークマン→ステレオミニケーブル→アンプ→スピーカーケーブル→Signature
テレビ→HDMI端子→アンプ→スピーカーケーブル→signatureという感じですか?
度重なる質問で申し訳ございません。ここで言うサブシステムとは何でしょうか。スピーカーを使ってまでダイナミックにしなくて良い時に使うものという感じですか。

書込番号:25372979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LWSCさん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:139件

2023/08/06 18:18(1年以上前)

接続に関しては、お書きになった感じになりますが、上の書き込みに挙げたアンプにはウォークマンをブルートゥース接続も出来るでしょうし、多分USB端子に接続する事も出来ると思います。

音質の面ではアンプとスピーカーの方が上だと思われすので、WAVE Music systemを使用する頻度は下がると思います。

サブシステムと言うのはシルクネコのお父さんさん
がおっしゃる通りの意味合いです。

書込番号:25373308 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2023/08/06 18:22(1年以上前)

>LWSCさん
細かいところまで提案してくださり助かりました
BOSEはサブシステムとして壊れるまで余生を送らせようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:25373316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカー > イクリプス > TD510MK2WH [ホワイト 単品]

クチコミ投稿数:396件

このスピーカーに興味を持っています。TD508mk3が発売されていますが、TD510は、mk2であり、発売から10年以上経過しています。このスピーカーの新製品の販売予定はあるのでしょうか。

書込番号:25372488

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8748件Goodアンサー獲得:1405件

2023/08/06 09:07(1年以上前)

>ねるとん2さん
こんにちは

今日需要があまりあるとは思えないので

このまま消滅の可能性の方が

個人的にはあるのではないかと 思います。

書込番号:25372690

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5583件Goodアンサー獲得:585件

2023/08/06 10:30(1年以上前)

ねるとん2さん

>新製品の販売予定

無いのでは、
10cmフルレンジ、
ペア26万円では販売数も限られてる、
変えられる部分もあまり無く
Zで完成

書込番号:25372788 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件

2023/08/06 14:20(1年以上前)

>あいによしさん
>オルフェーブルターボさん
 ご意見有難うございます。
 エクリプスのTD307mk3については、11万円未満のスピーカー売れ筋でベスト5以内にランキングされていたこともあり(ファイルウエブ調べ)、その上位機種であるこの機種についてもある程度、需要があるのではないかと考えていたのですが、残念です。価格的に高いということですね。TD307mk3はかなり価格が安いので他のメーカーの商品と戦えるのでそれなりの販売数をかせいでるのでしょうね。

書込番号:25373028

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング