ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(133336件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23264スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ホームシアターセット

2002/02/17 12:15(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > SYSTEM11

予算は4万円ぐらいで、ホームシアターセットを揃えたいのてすが、
映画を見るつもりです。
よい機種、教えて下さい。

書込番号:542513

ナイスクチコミ!0


返信する
ピュー太郎さん

2002/02/17 13:53(1年以上前)

4万円の予算で「シアターセット」なら、「過去の書き込み」を読めば、機種はかなり絞られてくると思いますよ(「ONKYO」か「YAMAHA」かなぁ?)。
後は、実際に聞き比べて選んで下さい。

予算をもう少し上げて(6万円以上)頂ければ、結構良いシアターシステムが出来ますよ。

書込番号:542656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

この商品どう思いますか?

2002/02/17 03:08(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 hide777@さん

突然ですが今度4月からアパートに引っ越すことになったんで今使っているGXW-5.1だと、もう迫力ある大音量で聞けなくなってしまうので、ヘッドホン型のやつを探してみたら、ソニーのMDR-DS5100と、MDR-DS8000が、あったので値段を調べてみたらDS5100が3万前後、DS8000が6万前後とかなりの差額のためかなり迷っております、、、
何方か使った事がある方など感想を聞かせてくださいまし(^^;
また、総合的にどちらがオススメかなどいろいろ教えてくださればうれしい限りです。
参考HP
 http://www.sony.co.jp/sd/products/Models/Library/MDR-DS5100.html

 http://www.sony.co.jp/sd/products/Models/Library/MDR-DS8000.html
ご教授おねがいいたします。m(__)m

書込番号:542029

ナイスクチコミ!0


返信する
SBDXさん

2002/02/17 09:26(1年以上前)

赤外線がいいと言うなら別ですが、このシステムのヘッドホンはよくないと思います。
仮に買うにしても、別に自分の好きなヘッドホンを用意するほうがいいです。
でもそれは面倒でしょうし、特にDS8000は(内容の割に)非常に高価です。
ですのでDP-U50
http://www.yamaha.co.jp/product/av/soundstation/dpu50/dpu50.html
をお勧めします。これにヘッドホンを買い足した方がDS5100+ヘッドホンを買うよりは安いと思いますし。

それと、仮にSONYのこの二つのうちのどちらかを買うことに決めたとしても、絶対に試聴した方がいいです。自分の耳で納得してから買ってください。

書込番号:542250

ナイスクチコミ!0


日曜日さん
クチコミ投稿数:512件

2002/02/17 10:30(1年以上前)

迫力がなくてもいいので5.1chで堪能しましょう。
ソニーのMDR-5100は面白い商品ですが、赤外線のヘッドホンに興味が無ければ買わない方がいいでしょう。(MDR-8000は良く知りませんが)
ヘッドホンで聴くつもりなら、最近のAVアンプはヘッドホン用のモードを備えているので、それとヘッドホンを検討するといいでしょう。

書込番号:542332

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide777@さん

2002/02/17 23:33(1年以上前)

返信ありがとうございます!!!
どうやらこの二つはあまりよくないみたいですね〜(><)
この商品よりDP-U50に自分のヘッドホンやったほうがいいみたいなのでこっちにしてみます。
ソニーのも聞いてみたいのですが自分の地域にはAVアンプやホームシアターみたいなのがおいてのでみなさんの意見を聞いてみました(^^;
別に赤外線に興味ないし、ヘッドホンで5.1chが堪能できればなと思っていたのでDP-U50という商品にしてみます。

 なんか日本語がおかしいですがお許しを、、、(^^;
また、他の商品など超オススメ品があればご教授おねがいいたします。

書込番号:544004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタル入力端子について

2002/02/16 00:01(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > DHT-L1(S)

スレ主 ジャギさん

DHT-L1(S)のデジタル入力端子ですが、HPには「デジタル入力端子を2系統装備し」と記載されていますが、これは、CDの光端子とDVDの光端子を2本さして両方使えるということでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:539520

ナイスクチコミ!0


返信する
土曜日さん

2002/02/16 00:26(1年以上前)

そうでしょうね。

書込番号:539589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AVC-1550-Nについて

2002/02/15 23:49(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > SYSTEM11

スレ主 ジャギさん

AVC-1550-Nについて教えてください。
デノンのHPには[光、同軸各1系統を装備したデジタル入力は、セットアップ時に好みのソースに自由に割り当てる事ができます]と記載されていますが、これは、両方差して使えるのでしょうか。
また、BSデジタル AACですが、BSチューナー→ビデオ→アンプと接続した場合、意味があるのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:539493

ナイスクチコミ!0


返信する
土曜日さん

2002/02/16 00:40(1年以上前)

HPを見ても入力端子の数が書いてないですね。
おそらく複数の入力端子があってそれぞれに光・同軸があり、それをセットアップなるものでどちらかを選択するようにする、、、、というようなニュアンスだと思うのですが違うかな?
両方差しても使えるのは1つでしょうし、上記のように入力端子はいくつかあると思うので、そんなに気にすることはないでしょう。(買う前に確認してみてください)

書込番号:539636

ナイスクチコミ!0


ジタンさん

2002/02/17 09:30(1年以上前)

私はAVC-1850を持っているのですが基本は同じだと思いますので回答しますが使えないと思います。光・同軸は片方一方のみ有功となるように設定します。両方差してその度に設定変更すれば使えるかもしれませんが面倒だと思います。また、同軸入力機器がないので本当のところはわかりません。AVC-1850だったら少し高いかもしれませんが光入力はAVC-1550+2口あるので検討してみて下さい。ちなみに私は光だけではありませんが入力の数でAVC-1850に決めました。BSデジタル AACの接続ですがデジタル接続していないと意味ないと思いますよ。接続はBSチューナーもビデオも直接アンプにつなげればいいのではないでしょうか?ビデオをわざわざ中継するのは入力端子が足りないから?だとするとますますAVC-1850以上のアンプがお勧めです。後で後悔しないように十分検討して下さい。私はもっと上のアンプを買えばよかったかなとちょっと後悔しているので。

書込番号:542254

ナイスクチコミ!0


カバ野郎さん

2002/02/19 14:28(1年以上前)

実際にAVC-1550-Nを使用している者です。
結果から先に書きますと、両方挿して、両方共使えます。(大丈夫です)
しかも、両方共ソース全てに割り当てれます。
例えば、同軸は、CD入力に光は、VIDEO1に、なんて事も自由に出来ます。
私も買う前は、ジャギさんと同じ疑問を持ってメーカーのHP等で調べたのですが、掲載されておりませんでした。
そこで色々な掲示版で質問させてもらって調べさせてもらいました。
デジタル入力の少なさは、このアンプの弱点のひとつなので、もう少しメーカーもHPなどで詳しく説明した方が良いと思いますよね。
だって、少ない入力が一つか二つでは、結構違いますもんね。
それと、もう一つの質問ですが、それは、ビデオの記録方式
(S−VHSとか、D−VHS)によって少し考えた方が良いですね。

書込番号:547331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CMになると良い音になるのはなぜ?

2002/02/15 20:28(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション S10

素朴な疑問です。

S10を通してTVを見ていると、番組中はそこそこ良い音ですが
CMに入るとかなり良い音に聞こえるのはなぜですか?

書込番号:538987

ナイスクチコミ!0


返信する
金曜日さん

2002/02/15 20:29(1年以上前)

番組がモノラルでCMがステレオだから。
もしくはCMの方がお金をかけているから。

書込番号:538989

ナイスクチコミ!0


2002/02/15 20:29(1年以上前)

モノラルからステレオになるため・・・・という落ち?

書込番号:538990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えて下さい!!

2002/02/15 16:56(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ケンウッド > DVT-7000

スレ主 YO!!さん

このDVT-7000はDVD-R/RWは再生することは可能ですか??

書込番号:538644

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング