ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(133317件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23259スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

教えて

2002/01/24 09:03(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > WiLL THEATER SC-PM08

スレ主 takammmさん

48000円の店教えてください

書込番号:489821

ナイスクチコミ!1


返信する
staxfanさん

2002/01/31 02:39(1年以上前)

近所のエイデンでは常時¥39800で売ってます。私は先週の土曜日に感謝デーでさらに10%オフ¥35820+音楽ギフト券¥3000付きで購入しました。
定価ならちょっと高いかなと思いますけど、この値段なら十分満足です。
ただdts内蔵ならもっといいんですけど・・・

書込番号:504174

ナイスクチコミ!0


おいとんさん

2002/02/03 23:50(1年以上前)

エイデンはどこにあるのですか?
教えてください

書込番号:512464

ナイスクチコミ!0


staxfanさん

2002/02/06 08:01(1年以上前)

エイデンは愛知、岐阜にある大手家電ショップです。東海地区では有名です。

書込番号:517267

ナイスクチコミ!0


おいとんさん

2002/02/10 06:10(1年以上前)

ありがとうございます。
早速探してみようと思います

書込番号:526217

ナイスクチコミ!0


えむっち。2さん

2003/02/09 20:33(1年以上前)

エイデン(愛知)とデオデオ(広島)などの大手地方家電メーカーは
全国提携しているので、提携店なら同じ価格かもしれませんね。
(もしかしたら...ですが。)

書込番号:1292606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて?

2002/01/23 22:11(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション・ミニ TSS-1

スレ主 O・Pさん

先日この製品を安価で購入する事が出来ました。
そこで質問なのですが PC使用の方はどの様な
サウンドカードをお使いなのでしょうか?

書込番号:489025

ナイスクチコミ!0


返信する
koba-teさん

2002/01/23 23:17(1年以上前)

自分も色々creativeのAudgyや今度新しくでるエクスタジ等悩みましたが簡単USB接続I.O.DATAのD2LinKが安くてドルビ−デジタル5.1が出るよツクモで通販で5600円だ

書込番号:489204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー

はじめまして。シアターシステム初心者です。
SONYのDVDプレーヤー「DVP-S717D」を持ってまして、
「5.1chドルビーデジタル/DTSデコーダー」を搭載しているのですが
この場合、どのような5.1chのスピーカーシステム(アンプも?)を買えば
よろしいのでしょうか?
予算も出来れば5万円以内にしたいです。
大雑把な質問で申し訳ありません。よろしくお願いします。

書込番号:488581

ナイスクチコミ!0


返信する
ピュー太郎さん

2002/01/24 09:43(1年以上前)

「ホームシアターシステム」をつくる場合に必要なのは(テレビやプロジェクター、DVDプレーヤーは省きますね)、@「AVアンプ」、A「メインスピーカー×2」、B「センタースピーカー」、C「リアスピーカー×2」、D「サブウーファー」です。

5万円以内の予算なら、
「シアターセット(@〜Dのセットもの)」か、
「AVアンプ(@)」と「スピーカーセット(A〜Dのセットもの)」に限定されてきます。

あと、どのメーカーにするかは実際に聴いて決めて下さい。
コツは「基本的に、大きいスピーカーほど(低音域まで音がよく出るから)良い」と言う事です。

書込番号:489858

ナイスクチコミ!0


スレ主 お初さん

2002/01/24 12:21(1年以上前)

ピュー太郎さん、お返事ありがとうございます。
すっかり「5.1chドルビーデジタル/DTSデコーダー搭載」に惑わされてしまいました。
つまり、5.1chの入力を持ってるシアターセット(AVアンプ)を買えばいいのですね。

>どのメーカーにするかは実際に聴いて決めて下さい。
こちらの掲示板を参考にさせていただきまして
DENONのSYSTEM11R辺り(小さいですが)と
AVアンプ(どこか決めてません)がよろしいかと思ったのですが
この方面の知識が乏しいもので大体で構いませんので、
ピュー太郎さんのお勧めなどはございますか?
わがままな質問で申し訳ありません。

書込番号:490010

ナイスクチコミ!0


ピュー太郎さん

2002/01/24 16:44(1年以上前)

>つまり、5.1chの入力を持ってるシアターセット(AVアンプ)を買えばいいのですね。

はい、普通の「シアターセット」or「AVアンプ」+「スピーカーセット」を買えばいいです。

「DENON」のAVアンプ「AVC-1550(実売約3万円)」と「DENON」のスピーカーセット「SYSTEM-11(実売約2.9万円)」の様にメーカーを揃えた方が、スピーカーが本来の音を出せるのでお薦めです(少し予算オーバー?)。

書込番号:490288

ナイスクチコミ!0


スレ主 お初さん

2002/01/24 22:52(1年以上前)

>メーカーを揃えた方が、スピーカーが本来の音を出せるので・・・
ピュー太郎さん、良いアドバイスありがとうございます。
僕もその方向でまとめてみたいと思います。

あと、素朴な疑問が湧いてしまったのですが
DVDプレーヤーとAVアンプの両方に
バーチャルサラウンド機能を持っていた場合
どちらを使うのがよろしいのでしょうか?
特に僕の所有してるDVDプレーヤー「DVP-S717D」は
5.1chの状態で両サイドのスピーカーを
仮想的に増やすことも出来るようですので
なんだか訳が分からず・・・。

つまらない疑問ですので流していただいても構いません。

書込番号:490971

ナイスクチコミ!0


ピュー太郎さん

2002/01/25 09:19(1年以上前)

>DVDプレーヤーとAVアンプの両方にバーチャルサラウンド機能を持っていた場合どちらを使うのがよろしいのでしょうか?

もちろん、「AVアンプ」の方です。
「DVDプレーヤー」のバーチャルサラウンド機能はテレビのスピーカーなどで使うもので、おまけ程度です。さすがに「音」を出す為だけに作られたAVアンプには、かないませんよ。

書込番号:491699

ナイスクチコミ!0


スレ主 お初さん

2002/01/25 14:44(1年以上前)

ピュー太郎さん、いろいろとありがとうございました。
勉強になりました。

書込番号:492061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

予算10万円で・・・

2002/01/23 11:53(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

約10畳のリビングに予算10万円で初めてのシアターシステムを計画しています。
テレビを設置する壁面は作り付け棚なので、トールボーイスピーカーが置けません。詳しい方々にいくつか質問させてください。

スピーカーはDENON 33シリーズを考えていますが、トールボーイが置けないので、SC-A33をフロントとリアに使おうと思っています。これはバランス的にどうでしょうか?YAMAHAのNS-10MMTあたりで統一したほうがいいのでしょうか?
詳しく聴き比べたわけではないのですが、音質的には自分にはDENONのほうが合っている気がします。普段からミニコンポで音楽を聴くときも低音と高音を強調してしまうたちなので・・・

アンプは実売4万円程度までで考えていますが、YAMAHAやDENONのアンプはデカい!大きいほうが出力や音質の面で有利というのはわかりますが、Pioneer VSA-C300とかOnkyo TX-L5のコンパクトさに惹かれてしまいます。実際、10畳程度の部屋では合計100W以上の出力を使い切ることもないでしょうし、アンプよりスピーカーのほうが音質にとって重要なのであれば、コンパクトなアンプでもいいのかな、と思っていますがどうなんでしょうか。何かオススメの組み合わせがあればぜひ教えてください。
もしかして、「予算10万円」ってとっても中途半端なんでしょうか?

書込番号:488094

ナイスクチコミ!0


返信する
さるぼぼさん

2002/01/23 14:53(1年以上前)

まず、スピーカーの選択ですが、同一メーカー同一システムを参考に考えてみて下さい。
そして、10畳ならしっかりしたAMPを選びましょう!

書込番号:488343

ナイスクチコミ!0


スレ主 魚房さん

2002/01/24 23:13(1年以上前)

そうですねー、一応スピーカーはDENONの33で統一しようと思っているのですが。
トールボーイが使えないのだけが悩みです。

アンプはどれぐらい出力必要なんでしょうか?
パナソニックの新型デジタルアンプもいいかな、と思っているのですが。

書込番号:491040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

迷ってます。

2002/01/23 00:24(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション S10

スレ主 じゃんぼ27さん

パイオニアさんのHTZ-33DVとヤマハさんのS10で迷ってます。
どちらも入門機だと思ってますし、当方DVDを所有してませんので
S10を買うのであればDVDも買おうと思ってます。
S10でDVDを買ってもHTZ-33DVと同じぐらいの値段ですよね。。。。。
どうか 良きアドバイスをお願いします。

書込番号:487386

ナイスクチコミ!0


返信する
ピュー太郎さん

2002/01/23 11:33(1年以上前)

また、前にも書きましたが・・・・

昔から、よく言う「テレビとビデオを買うか、テレビデオを買うか」の問題と同じですよ。
スペースに問題が無い限り、「AVアンプ」と「DVDプレーヤー」は別々に買った方が、後々(故障や買い替えの時)助かります。

YAMAHAの「S10」と「DVDプレーヤー」、別々に買う方をお薦めします。

書込番号:488069

ナイスクチコミ!0


スレ主 じゃんぼ27さん

2002/01/26 00:33(1年以上前)

ピュ―太郎さん
アドバイスありがとうございました。
いろいろな商品の掲示板に意見されてますね
とても 参考になります。
最近は、ONKYOさんのDHT-L1(S)か
アンプ単品+スピーカーセットで考えています。
でも、やっぱり上見ちゃうと際限ないッすね 
(^^ゞ
どこかで書かれてましたが
サムソンのDVD って 
かなりイイクオリティーなんですか?

書込番号:492994

ナイスクチコミ!0


ピュー太郎さん

2002/01/26 10:13(1年以上前)

サムスン(笑)の「DVDプレーヤー」の話ですね!
価格が「約9800円〜14800円」なのに、国内メーカーの「19800円」クラスのDVDプレーヤーとほぼ同性能なんですよ!

例えば、今まで「PS2」をDVDプレーヤー代わりに使っていた人なら、サムスンのDVDプレーヤーを買うと「何でこの性能でこんなに安いの?」と思いますよ、きっと。
日本でのシェアは、まだ大きくない「サムスン」ですが、アメリカでは一流メーカーですので性能がいいのは当たり前の事なんです。

ちなみに、いつも自分が書き込んでいるのは、画面一番上の「シアターセット・掲示板」です(今現在、最新の書き込みが見れますよ)。

書込番号:493548

ナイスクチコミ!0


スレ主 じゃんぼ27さん

2002/01/31 00:06(1年以上前)

あっ!「サムスン」でしたね 恥....
ピュー太郎さんに聞きたいことがあります。
ドルビーのプロロジックUがとても気になっています。
実際 2chの音を聞いたとき プロロジックUに方が
断然違うのでしょうか?
お店においてあっても その辺 良く分からないのです。
あ〜まり関係ないよ! ということであれば
S10買おうかと思ってます。
もっち DVDプレイヤーは、サムスンで (^。^)

書込番号:503853

ナイスクチコミ!0


スレ主 じゃんぼ27さん

2002/01/31 12:24(1年以上前)

[504098]で 答えられてましたね。。
またまた恥

書込番号:504652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

コルクスペーサーの利用

2002/01/22 22:40(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > GXW-5.1

GXW5.1を買いました。
付属品に「サテライト用コルクスペーサー」という
物があったのですが利用する価値はあるのでしょうか?
説明書には「よりよい音で楽しむために・・・」と
ありますがこんな物で音質が変わるとは思えません。
詳しいことを知っている方がいらっしゃいましたら
お手数ですがお聞かせくださいませ。
よろしくお願いします。

書込番号:487081

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1108件

2002/01/22 23:10(1年以上前)

スピーカーの振動を、設置している壁や床へ伝えない様にするためです。振動が伝わると音が濁ります。

聴きなれているソフトで試してみて下さい。
理論的には音は変わるはずですが、分かるか分からないかは耳次第です。

書込番号:487167

ナイスクチコミ!0


スレ主 義文さん

2002/01/22 23:19(1年以上前)

なるほど、そのような理由があったのですか。
早速取り付けて聴いてみました。
結果は・・・、なんとなく音が良くなったような気が。
すいません、夜なのであまり大きい音を出せないので
はっきりと確認できませんでした。
返信ありがとうございました。感謝!

書込番号:487201

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング