ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(133317件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23259スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

質問です。

2002/01/20 05:23(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > DHT-L1(S)

スレ主 おらんさん
クチコミ投稿数:219件

現在ホームシアターの購入を考えているのですが
DHT-L1、TX-DS494とHTP-L5、TX-DS494とHTP-40の3つで悩んでいます。

音の事を考えるとTX-DS494とHTP-40の組み合わせがいい気がしますが
HTP-40が古い型なので新しいHTP-L5を合わせた方がいい気もします。

またアンプとスピーカーを分けて買ってもたいして音は良くならないと
ゆうなら少しでも安いDHT-L1でもいいかなーとまったく決めれずにいます。

このような状況ですのでどなたかこの3つの事、
また他におすすめのホームシアターがあれば是非意見をお願いします。

書込番号:481589

ナイスクチコミ!0


返信する
ピュー太郎さん

2002/01/20 18:38(1年以上前)

「おらん」さんはONKYOの音が好きで「ONKYO」ファンですか?

でなければ、「DENON」のAVアンプ「AVC-1550(実売約3万円)」とスピーカーセット「SYSTEM-11(実売約2.9万円)」の方がお薦めですよ。理由は価格帯がそんなに変らない事と、スピーカーの性能が「DENON」の方がいい事です(音質はスピーカーで決りますから)。

初心者なら、この価格帯でよく迷う所です。あと、少しお金を出せば(約8万円以上)、それなりに良い「シアターシステム」が揃えれますからね。

書込番号:482459

ナイスクチコミ!0


スレ主 おらんさん
クチコミ投稿数:219件

2002/01/20 20:51(1年以上前)

ピュー太郎さん、レスありがとうございます。

DENONのAVC-1550-NとSYSTEM-11Rの組み合わせも考えたのですが
AACがいらない事と1万円ほど予算オーバーしてしまうので候補からはずしていました。

ただアンプを考えずにスピーカーだけを考えたらONKYOのHTP-L5とHTP-40
DENONのSYSTEM-11とSYSTEM-11Rの中ではやっぱりSYSTEM-11Rが一番でしょうか?

あと私は一応ONKYOのコンポのファンですがこの価格帯のホームシアターなら
コンポほどいい音はしないだろうと割り切っているのでメーカーはどこでもいいです。

書込番号:482702

ナイスクチコミ!0


ピュー太郎さん

2002/01/24 09:07(1年以上前)

「おらん」さんは、良く書き込みを読んでいて「ホームシアターシステム」を割り切って考えているので、「AVアンプ」と「スピーカーセット」でも、それなりに楽しめるはずですよ。

>ただアンプを考えずにスピーカーだけを考えたらONKYOのHTP-L5とHTP-40・DENONのSYSTEM-11とSYSTEM-11Rの中ではやっぱりSYSTEM-11Rが一番でしょうか?

「SYSTEM-11R」の方がサブウーファー出力は上ですが、「SYSTEM-11」のダブルスピーカーの方が低音が出ます。どちらもいいですよ(迫力は「R」の方がありますが)、それでは、また。

書込番号:489826

ナイスクチコミ!0


スレ主 おらんさん
クチコミ投稿数:219件

2002/01/24 11:39(1年以上前)

ピュー太郎さん、アドバイス本当にありがとうございました。
SYSTEM-11Rを中心にアンプとスピーカーの購入を考えていきたいと思います。

書込番号:489976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問です。

2002/01/20 02:34(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 J.S.R.Fさん

初めましてJ.S.R.Fと申します。

今、部屋の音源を5,1chにしようと思っています。
<状況>
・部屋は和室の6畳です。
・テレビは21型です。買い替えも考えていて、その場合は25型か29型になります。
・アンプやスピーカーが別々の方が後々グレートアップしやすそうなのでいいですが、セットでも別にいいと思ってます。
・使い方は主にスカパーでのスポーツ観戦で他にはゲームとDVDを時々見るぐらいです。
・予算の上限は5万前後を考えています。

この条件でオススメのがあったら教えてください。
お願いします。

書込番号:481473

ナイスクチコミ!0


返信する
高木さん

2002/01/20 14:31(1年以上前)

ヤマハのS10はいかがでしょう。
DSPの音場が豊富なので、スポーツ観戦でも楽しめます。
コストパフォーマンス高いセットです。

書込番号:482083

ナイスクチコミ!0


スレ主 J.S.R.Fさん

2002/01/22 21:20(1年以上前)

高木さんレスありがとうございます。
S10ですか。安いし評判もいいですね。
週末に電気屋に聞きに行って音が気に入ったら買おうと思います。


書込番号:486894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入検討中なのですが・・・

2002/01/20 00:57(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション S10

スレ主 garahauさん

s10はPCに繋げてスピーカーとしても使えるんでしょうか?
雑誌でそれらしきことを書いていたのですがよく判らないもので・・。
サウンドカードはsoundblaster audigy platinumです。
見当違いの事をお聞きしているかもしれませんがご教授して頂けると幸いです。

書込番号:481287

ナイスクチコミ!0


返信する
あれっ?さん

2002/01/20 01:01(1年以上前)

PO側の問題でしょ、PCに出力があれば・・・

書込番号:481296

ナイスクチコミ!0


あれっ?さん

2002/01/20 01:01(1年以上前)

PO→PC

書込番号:481297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問です

2002/01/19 23:12(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-55DV

スレ主 PPC5863さん

パイオニアより発売されているスピーカースタンド<CP−F5>に、
HTZ-55DVのリアスピーカーを取り付けることはできないのですか?
カタログを見ると対応していない様なのですが・・・

それとHTZ-55DVのリアスピーカーに対応している他のスタンドがあれば、
ぜひ教えてください。他社製品でもOKです。

お願いいたします。

書込番号:481018

ナイスクチコミ!0


返信する
チッポさん

2002/01/22 12:45(1年以上前)

次のとおりです。
対応機種:S-MT5/S-HS11/S-HS01/HTZ-33DV/HTZ-77DV

書込番号:486162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メインスピーカー

2002/01/19 22:18(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > お茶の間デジタルシアター 620

はじめまして、詳しくないので教えて頂きたいことがあります。
現在ミニコンポがあり、スピーカー(メイン2つ)は
パイオニア製の昔の大きめのを使ってます。
このたび興味が湧き、AVアンプ(DSP−AX620)+5.1ch対応のスピーカーシステム(NS−P220あたり)を検討してます。
ただメインスピーカーの見た目がかなり小さく、
素人ながら(なんかたよりないなあ・・・)と思い、
今でも使用してる大きめのスピーカーをメインとして流用したいのです。
(スピーカー裏を見ると「90W6Ω」と記入されてます)
よきアドバイスをお願いいたします。

書込番号:480901

ナイスクチコミ!0


返信する
貧乏な男さん

2002/01/20 05:00(1年以上前)

結果的にどっちの音が好きか?で決めれば。
現在ので、気に入らなければあとからでも購入できるようですし。
補足で、メインのスピーカーと他のスピーカーで能率が違いすぎるのも
どうかと思います。

書込番号:481578

ナイスクチコミ!0


スレ主 J.さん

2002/01/20 23:12(1年以上前)

有難う御座います。
とりあえず接続して聴いてみないと、バランスや好き嫌いもわからないですね。他のメーカーの購入も考えて研究してみます!

書込番号:483082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どちらがいいんでしょうか…?

2002/01/19 21:05(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション S10

スレ主 ぁぃぉさん

ホームシアターの知識が全然ないのですが購入を考えています。
今考えているのがGXW-5.1 かS10なんですが
ドルビープロロジックUかドルビープロロジックで迷っています(汗
どちらのほうがいいんでしょう?
もしくはGXW-5.1 とS10よりお薦めのモノでもあればぜひ教えて下さいっ☆
この哀れな子羊にアドバイスいただけないでしょうか…(T-T)

書込番号:480745

ナイスクチコミ!0


返信する
ピュー太郎さん

2002/01/20 16:30(1年以上前)

>今考えているのがGXW-5.1 かS10なんですが・・・・

迷うんだったら性能の近いもの同士、ONKYOの「DHT-L1」かYAMAHAの「S10」ですよ。ONKYOの「GXW-5.1」はワンランク下(値段的には「S10」と近いですが、音質的に「S10」と差があります)ですよ。

>ドルビープロロジックUかドルビープロロジックで迷っています・・・・

内蔵デコーダだけなら「ドルビープロロジック」より「ドルビープロロジックU(以下:DPLU)」搭載機種の方が良いですが、機種の性能も違うのなら、これは★「DPLU」の必要性です。
「レンタルビデオ」や「テレビの映画」を主によく見るなら「DPLU」搭載機種、「レンタルDVD(ビデオ)」や「自分の(My)DVDソフト」が主なら「DPLU」を搭載してなくても大丈夫です。

「DPLU」デコーダを搭載してるからって、「ドルビーデジタル(5.1ch)」の音が良くなるわけじゃないので無くたって困らないですから。
「DPLU」は新機種の特典ぐらいに考えてもいいです。

書込番号:482262

ナイスクチコミ!0


天すけさん

2002/01/22 04:17(1年以上前)

ピュー太郎さんのおっしゃる通りですね。GXW−5.1クラスのスピーカーでは、プロロジックとプロロジックUの差は驚くほどの違いはないと思います。音楽CDをこのクラスのパッケージスピーカーを用いてプロロジックで鳴らすと、「う〜ん、こんなものか・・・」と思ってしまうでしょう。ここは、S10でDVDを中心に見るのがベストだと思いますよ。

書込番号:485691

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング