ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(133317件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23259スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HT-SL7

2002/01/12 01:17(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-K215R

スレ主 こたろー3さん

HT-K215RとHT-SL7ではやはりHT-SL7の方が音質は上なんでしょうかね?
どなたかHT-SL7を使ってる方いませんかね?
価格.comのHT-SL7の掲示板はひと気がなかったのでこちらに書き込んでしまいましたが・・・

書込番号:467345

ナイスクチコミ!0


返信する
はるひささん

2002/01/13 19:55(1年以上前)

自分はHTK215Rを使用していますが自分的には満足する部類に属します。部屋の広さやテレビ等のグレードに見合ったものを購入するべきだと思いますし案外まわりの家がうるさいなと感じてないかと思い音を絞ります。また、スピーカーの大きさはあまり大きいと置場所にこまりますよ。大きいとスタンドなどを買わなくちゃいけないかんじもありますしね

書込番号:470693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どっちがいいのか?

2002/01/11 12:50(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション S10

スレ主 ま?くさん

2ヶ月程前にS10を購入したのですが、早くも新しいのが欲しくなりました。S10が不満と言う訳ではないのですが、もともとS10を購入する時にDSP-AX420と悩んでいたのです。
最近になって無性にAX420が欲しくなってインターネットでいろいろ調べていたのですが
DSP-AX420・NS-P220

DSP-AX420・NS-P300
のセットの価格があまり変わらないのです。
それぞれのスピーカーの仕様などを見ていたのですがどちらがいいのか分かりません。
音のいい、悪いは人によって違うと思いますが仕様を見るかぎりどちらがAX420とあうのか教えてください。
「書き込み場所が違う」と思われると思いますがここの書き込みが多かったのと過去ログを見ると詳しそうな人がいらしたので書き込みさせて頂きました。
よろしくお願いします。

書込番号:466263

ナイスクチコミ!0


返信する
hornbillさん

2002/01/11 16:03(1年以上前)

まだS10の音も聞いてませんが、もしうちに420を置く場所があったらうちも420にしました。スペックでは出力も全然上、入出力端子も豊富。でもサイズを見たら、これ20年前のメインアンプの大きさだ。やっぱりそれなりにするには大きく、重くなるのだなあと思いました。しかしうちには置き場がないし、もうそれほどこだわることもなくなってしまったし。

書込番号:466309

ナイスクチコミ!0


ピュー太郎さん

2002/01/11 17:56(1年以上前)

スピーカーセット「NS-P300」は、サブウーファーが「A-YST」じゃないし旧式で廃盤なので安いです「楽天市場のHAT-IN」で14800円です(買わない方がいいよ、サブウーファーの音量をMAXにしても弱過ぎるから)。

「NS-P220」も単品AVアンプ「DSP-AX420」とは不釣合いなので、最低でも「NS-P320」がいいです。
でも「S10」からの買い替えなら、AVアンプ「DSP-AX420」は買わない方がいいです(あまり変らないから)。

単品でシアターシステム揃えるなら、最低でも
AVアンプは「DSP-AX620」とスピーカーセットは「NS-120システム」がいいです(もしくは「DSP-AX520」と「NS-90システム(メイン・リアがNS-90、センターがNS-C120、サブウーファーがYST-SW105)」です)。

書込番号:466487

ナイスクチコミ!0


スレ主 ま?くさん

2002/01/11 23:02(1年以上前)

hornbillさん、ピュー太郎さんいろいろ情報ありがとうございます。
NS-P300はやめたほうがよさそうですね。
かといって、ピュー太郎さんのお勧めするDSP-AX620やDSP-AX520のセットはすごい魅力的なんですが財布の中身がついてきません。
予算的には\50,000ぐらいを考えています。
となるとDSP-AX420とNS-P320の組み合わせが一番妥当なところでしょうか。
ただ、S10とDSP-AX420があまり変わらないというのが気になります。
これは、アンプの出力が違うぐらいで音の良さあまり変わらないという事でしょうか?

書込番号:466986

ナイスクチコミ!0


ピュー太郎さん

2002/01/12 09:31(1年以上前)

そのとうり!
しかもスピーカーセットが「NS-P220」なら「S10」の方がバランスがいいので、あまり変りません(音質的に)!
ですから、AVアンプ「DSP-AX420」には、最低でもスピーカーセットは「NS-P320」がいいですが、それでも少ししか良くなりません(音質的に、出力は上がりますが)!
「S10」でも普段から音量をMAXにしてはいないでしょう?出力を上げたければ音量を上げればいい事なので、買い換える意味が無いのです(お金がもったいないです)。

シアターシステム入門額が「約5万円」です。
そして、買い替え(ランクアップ)は「約15万円」くらいです(このくらい出さないと、あまり変らないから)。
始から、シアターセット「S10」じゃなくて、お茶の間シアター「DSP-AX420」を買っていても、結局「DSP-AX620」とかが欲しくなっていました
よ!
お金を貯めてから買い換えて下さい、「S10」に遣った「4万円」を今の予算「5万円」と足して「約10万円」の予算でしたら、始から満足の出来るものが買えた訳ですから。

書込番号:467750

ナイスクチコミ!0


スレ主 ま?くさん

2002/01/12 22:59(1年以上前)

DSP-AX420とNS-P320のセットで買い換えてもあまり変わらないのであれば、なんだかもったいない気がしてきました。
S10と同じぐらいの値段を出して買い換えても見た目だけ変わって他がそんなに変わらないのであればあとで後悔しそうです。
ここは、ぐっと我慢して、お金を貯めてからDSP-AX620ぐらいを買おうと思います。
その頃には今より値段が下がってる事でしょう。その事を祈って。
ただ、今日車のブレーキが壊れてしまいました。
修理費\35,000。このお金があれば・・・。
こんなところで余分な出費があるとは。
DSP-AX620が買えるのはいつの事やら。

書込番号:468953

ナイスクチコミ!0


ピュー太郎さん

2002/01/13 11:42(1年以上前)

「S10」は素晴らしいシアターセットです。
ボロボロになるまで使って下さい(最低2年は)。お金も有効に遣って下さい(無限ではないので)。

書込番号:470018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

体感できる場所は?

2002/01/11 11:14(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション S10

スレ主 yamatakeさん

S10購入を検討しています。
都下(できれば秋葉あたり)でS10などを展示している場所でお薦めなところを教えてください。この週末に見に行けたらと思います。

書込番号:466173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ご助言を・・・

2002/01/11 08:14(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-77DV

今、PioneerのHTZ-77DVとSonyのDAV-S500のどちらを購入しようか迷っています。
主な目的としては、DVDとMusicCDくらいです。MDは特に必要無いと思っています。
電気店では、DVDの音質ならPioneer、CD聞くならSonyが良いなんて言われました。
個人的には、Sonyのデザイン(スピーカー除く)の方が好きなのですが、PioneerのDSPモードやAdvanced Theaterモード、スピーカーのデザインなどにも惹かれています。
上記各モードの使い心地はいかがなものでしょうか?などなど皆さんのご助言をどうぞよろしくお願いします。

書込番号:466033

ナイスクチコミ!0


返信する
ピュー太郎さん

2002/01/12 09:45(1年以上前)

悪い事言わないから「PIONEER」にしよう!

書込番号:467764

ナイスクチコミ!0


ピュー太郎さん

2002/01/13 09:43(1年以上前)

やられたぁ〜っ!(ウソ)
うん、「SONY」も悪くないみたいです(この価格帯なら)。

書込番号:469873

ナイスクチコミ!0


おもわず便乗さん

2002/01/14 10:22(1年以上前)

一つ下の掲示板で77DVの入荷待ちだった者です。
入荷連絡があり我が家にも77DVが導入することができました。

私もS500と迷いました。
視聴した時の感想は77DVは中域が強く全体的に音のメリハリが少なく
低音をウーファーで無理矢理出しているという感じ、
S500はクリアーなバランスのとれた音という感じでした。
音質ではS500のほうがいいと思ったのですが、
そのときは同じソースで比べたわけでもないし、
音の設定もほとんどいじらず聞いたのであまり気にしないことにして
シアターシステム+「FM」「タイマー」「MD」というのが決め手で77DVを購入。
うちにはAudioコンポがなく、その代替になればというところでした。
実際使い始めていろいろといじってみましたが、
視聴したときとあまり感想はかわりません。
Kentyさんが電気店で言われたことは正しいと思います。
『DVDを見る』という目的でメインが映画ならいいのかもしれませんが
コンサートのDVDや『MusicCD』という目的ではお薦めしません。
Advanced ThaterやDSPについては音に広がりを持たせてくれますが
前述の音に囲まれるとますます音質の悪さ目立つ気がします。
私のようにコンポの機能を求めないのなら絶対S500のほうがいいと思います。

率直な意見を書きましたが、私も素人なので実際に視聴されて判断されたほうがいいと思います。

書込番号:471928

ナイスクチコミ!0


kentyさん

2002/01/14 12:23(1年以上前)

ピュ−太郎さん、おもわず便乗さん、御返信ありがとうございました。
かなりの長い間迷っていたのですが、先日ヤマダ電機に行ったらなんと S500が¥52800で売っていたので、即買いしてしまいました。
おもわず便乗さんのご意見を頂き、S500でよかったなとあらためて思っています。私も、電器屋で実際に音を聞いた第一印象がS500の方がよかったんです。
本当に御親切なご意見、ありがとうございました。
これからDVDをたくさん楽しみたいと思います。

書込番号:472108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ご助言を・・・

2002/01/11 08:11(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S500

今、Sony のDAV-S500とPioneerのHTZ-77DVのどちらを購入しようか迷っています。
主な目的としては、DVDとMusicCDくらいです。MDは特に必要無いと思っています。
電気店では、DVDの音質ならPioneer、CD聞くならSonyが良いなんて言われました。
個人的には、Sonyのデザイン(スピーカー除く)の方が好きなのですが、PioneerのDSPモードやAdvanced Theaterモード、スピーカーのデザインなどにも惹かれています。
皆さんのご助言をよろしくお願いします。

書込番号:466029

ナイスクチコミ!0


返信する
8MMさん

2002/01/11 08:35(1年以上前)

僕も迷いましたが、結局ソニーにしました。今は満足しています。あまり違いはないかと思いますが。

書込番号:466046

ナイスクチコミ!0


kentyさん

2002/01/12 19:29(1年以上前)

8MMさん、返信ありがとうございます。
今日、ヤマダに行ったらなんと ¥52800で売っていたので、即買いしました。
早速つなげて楽しみたいと思います!!

書込番号:468549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー

スレ主 はるひささん

HT-K215Rを購入したんですけどもうわさによるとあまり単体のスピーカーの音は期待できないとのことですが、今、我が家ではコンポに繋いでいますが音的には好い感じです。アンプから左右のフロントに出た物をなにかの分岐点みたいなものを用いて今使っているコンポのスピーカーにも出力したいです。できますかねそういうことって。音が悪くなったりしちゃうのかな?よくそこらへんは素人なものですから教えて下さい。

書込番号:465547

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング