
このページのスレッド一覧(全23259スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年1月8日 14:59 |
![]() |
0 | 4 | 2002年1月13日 01:21 |
![]() |
0 | 4 | 2002年1月10日 02:08 |
![]() |
0 | 3 | 2002年1月10日 01:11 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月6日 20:31 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月6日 14:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




題名の通り、光出力付きのAVアンプを探しています。高級機では当たり前に着いていますが、安いものでついている機種があれば教えてください。メーカーは問いませんのでよろしくお願いします。
0点


2002/01/08 11:48(1年以上前)
SONYのSTR-V737にはついていました。俺は新潟県民ですが¥29800で購入しました。安値のわりに結構機能も充実しててよかったです。5.1Chにも対応です。
書込番号:461538
0点



2002/01/08 15:00(1年以上前)
へっぽこ星人さん、ありがとうございます。安いものでもついているものもあるのですね(とはいってもへっぽこ星人さんのは元値は高いような気がしますが・・・)。今のはプロロジUやらAACやらいろいろついていて目移りしますね。もう少し研究してみます。
書込番号:461721
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > お茶の間デジタルシアター AX8


シアターセットの購入を検討中ですが、
アンプAX1200,メインスピーカーNS150,センタースピーカーNSC200,
ウーハ−SW320とリアを部屋の間取りの関係でNSE105を考えているのですが、
皆さんのお話を聞いていると、リアはNS90の方がよいのでしょうか。
また、AX1200と同程度の性能でサイズが一回り小さいものってありますか。
ご意見をお待ちしています。よろしくお願いします。
0点


2002/01/08 21:39(1年以上前)
>リアを部屋の間取りの関係でNSE105を考えているのですが、
設置場所に無理がない限り、リアスピーカーは「NSー90」をお薦めします(理由はスペックのとうりです)。
>AX1200と同程度の性能でサイズが一回り小さいものってありますか。
YAMAHAの「DSP-AX1200」は新製品なので、同程度の性能(6.1chAVアンプ)と価格で、これより小さいサイズの機種は今のところありません(これから発売するかも?)。
書込番号:462319
0点



2002/01/09 19:15(1年以上前)
ビュー太郎さん、お返事ありがとうございます。
ビュー太郎さんの意見はいつも大変参考になります。
やはり、NS-90の方がよいのですか。NS-90の天井釣りはちょっときついかな。
当初、BOSEのAM-15を検討していたのですが、ここのページを見ていて、
センタースピーカーとトールスピーカーが魅力なので、YMAHAで揃えようかと
決心しかかっていたのですが…、リアの置き場所が問題なんですよね。
BOSEとの選択にまた悩んでしまいます。
何か、よい意見があればよろしくお願いします。
P.S.ビュー太郎さんは、AX8を使っておられるとおもうのですが、もし今
買うのだったら、AX1200とどちらを選択されますか(価格差約2万円)?
書込番号:463531
0点


2002/01/10 14:52(1年以上前)
今から、買うなら「DSP-AX1200」です。
書込番号:464794
0点



2002/01/13 01:21(1年以上前)
AX8のアンプを買いました。
AX1200が良かったのですが、「敬光堂」でB級品が安かったので、思わず飛びついてしまいました。
これで、一応「シアターセット」の仲間入りです。
とりあえず、アンプだけなので、スピーカーを買うまでは、サイレントシアターで楽しみます。
書込番号:469330
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-33DV


HTZ-33DVを購入しました。FMラジオが聞きたいのですが、きれいに受信できません。テレビのアンテナを分岐させて、つないでいますが、もしかして間違っていますか?よい方法を教えてください。
0点

テレビアンテナで問題ないでしょう。
ただ正常に分配器を繋いでそのような症状なら、ブースターが必要でしょう。
どうも、繋ぎかたが悪いように思うのですが?
書込番号:460203
0点


2002/01/08 05:53(1年以上前)
テレビアンテナで、FMを聞くときはアンテナの指向性がテレビとは
逆になります。
尚、アンテナがUHFのものしか付いてないときは、効果は薄いと思います。
書込番号:461267
0点



2002/01/08 21:51(1年以上前)
指向性の意味が分からないので、詳しく教えていただきたいのですが・・・
書込番号:462339
0点


2002/01/10 02:08(1年以上前)
> 指向性
簡単に言うとその方向に向かっているということです。
指向性マイクを使えば、その方向の声を拾いやすくなり、
また衛星放送は、パラボナアンテナをその方向に向けなくては見れません。
書込番号:464315
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション S10




2002/01/07 10:55(1年以上前)
もともと「HiFiDSPプログラム」は「ステレオ(2ch)」を「5.1ch(擬似)」にするものじゃありませんよ。「ステレオ(2ch)」にDSPでサラウンドを掛けたり、「5chや6chステレオ」に変換するものです。
しかし「S10」の「HiFiDSPプログラム」らしきものは、「HALL」と「CONCERT」しかないので「5chや6chステレオ」にも変換できません。
音楽CD聞くなら「CONCERT」の方がいいかなぁ?
逆に「S10」の「シネマDSPプログラム」の「ドルビープロロジック-NORMAL」「MONO-MOVIE」「70mm-MOVIE-TEEATER」「GAME」「SPORTS」を使えば、「ステレオ(2ch)」を★一応「5.1ch(擬似)」に変換してくれますが、「ドルビープロロジックU」ほどじゃありません!
何にせよ、音楽CD(ステレオ:2ch)は「5.1ch」で聞くものじゃありません(サラウンド感は出ますが、いい音にはなりません)!
「S10」で「HiFiDSPプログラム」の「DISCO」「5、6CH-STEREO」や「エフェクトオフ」があったら、音楽CD(ステレオ:2ch)も結構聞けたかもしれませんが?もともと「5.1chシアターセット(DVD用)」だからね。
書込番号:459828
0点


2002/01/08 20:53(1年以上前)
すいません、間違えました。上の「ドルビープロロジック-NORMAL」は無しです。
ドルビープロロジックは「ドルビーサラウンド(ステレオ:2ch)信号を4chにデコード再生する」ものです。リアがモノラルなので「1ch」足りませんでした(「5.1ch」っぽく聞こえますけど)。
基本的にYAMAHAの「シネマDSPプログラム」は全部、「ステレオ(2ch)」を★一応「5.1ch(擬似)」にしてくれます。
書込番号:462237
0点



2002/01/10 01:11(1年以上前)
レスありがとうございました。
わかりやすくて参考になりました♪
書込番号:464243
0点





KENWOODのDVT-7000はどんなもんでしょうか?
予算が少ないので、DVDも標準搭載で省スペースになるので
魅力を感じてるのですが、これについての書き込みも扱ってる店も
多くないので評判悪いのかなあと思ってしまったのですが・・・
こんなことを書いているくらいなので、もちろんマニアじゃないのですが
使用感などを教えてもらえれば幸いです
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-K215R


YAMAHAのS10と迷ってるんですが、実際のところどちらがいいんでしょう。
215Rは評価が結構高いように思えるのですが、やっぱりスピーカーが良くなったってことででしょうか?他の面でいくとは215と同じってことですか?
僕はどちらかというとSONYの方が好きなのでそんなにS10とそんなに違いがないなら215Rにしたいのですが、大きな違いはありますか、知識がないのですいません。誰か教えてください。
0点


2002/01/06 14:02(1年以上前)
この価格帯では「違い」なんて、そんなにありませんよ。
手のひらに乗る様な小型スピーカー(もちろんBOSEは別です!)では、中のウーファーが良くなっても知れていますよ(高音が強く、低音が弱いです)。★問題は、自分好みの「音」です。
>僕はどちらかというとSONYの方が好きなので・・・
SONYの「音」が好きなのでしょうか?(メーカー?)
他の所で何度か書きましたが、「音楽」に関して言うと「YAMAHA」「ONKYO」「DENON」「BOSE」などのメーカーは、技術水準が高いのでいい「音」を出して来ます。
しかし「音」は人それぞれ好みが違うので、自分に合った「音」を出すメーカーを実際に聞き比べて選ぶ事をお薦めします。自分好みの「音」なんて、なかなか口では表現出来ませんからね!
書込番号:458249
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





