
このページのスレッド一覧(全23258スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年12月25日 11:35 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月20日 11:11 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月24日 01:19 |
![]() |
1 | 2 | 2007年7月30日 12:05 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月19日 19:03 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月19日 06:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション・ミニ TSS-1


これまではNINTENDO64の白の出力端子だけをテレビデオに繋げて
モノラル音声で遊んでいました。そこで先日購入したTSS−1に
繋げられないかと思ったのですが、音声出力端子(赤と白のやつ)を
TSS−1に接続するのは不可能でしょうか?
変換コネクタか何かないのでしょうか・・・
0点


2001/12/25 11:35(1年以上前)
ピンプラグ>ステレオミニプラグ変換、
SONYやビクター、その他のメーカーのが出ています。
書込番号:439193
0点





ホームシアター スピーカー > ONKYO > DHT-L1(S)


こんばんは!
DHT-L1(S)とソニーのHT-SL7のどちらを購入するかで
迷っています。
現在、TVとビデオとPS2とスカパーを接続しています。
以前はティアックの製品を使っていましたがパワー不足のため
取り外しました。
将来的にはBSデジタルも考えています。
基本的にはパワー重視なんですが、TV・スカパーがメインになるので
やはりドルビープロロジック2対応のDHT-L1(S)の方が
いいのでしょうか?
どなたかよいアドバイスをお願いします。
(ちなみに部屋は洋室6畳です。)
0点


2001/12/24 01:19(1年以上前)
こんばんわ、DHT−L1を使っている者なんですが、サッカーなどの、スポーツ系はやっぱり、迫力が違うような気がします。観客の歓声に震え上がりそうです。六畳だったら、十分すぎるほどの、パワーがありますよ。現在8畳で使っていますけど、十分過ぎて、音を控えてます・・・・
書込番号:436875
0点



ホームシアター スピーカー > TEAC > PLS-5D


えー、ちょっと気になってるんですが
センターのスピーカー(ウーハーじゃないほう)
からブ〜ンっていう音が聞こえるんです。
いままで電源が入ったら少しはなってたんですが
今日テレビボードを買って配線とかしなおしたら、
いつもよりブ〜ンって音が大きくなった感じがするんです。
なんとかその雑音を抑える方法はないですか?
ここ全然書き込みがないのが気になってるんですが
見た人だれか答えてくださーい
よろしくお願いします。
0点

電源関連とオーディオ配線をはなす
ノイズフィルター内蔵タップを使う
ノイズ対応ケーブルを使う
フェライトをケーブルに挟む
書込番号:430866
0点

価格帯から見て、電源回路に安定化回路が無い為にハム音が出ているケースかと想像出来ます。
半田ゴテを当てる技量が有れば、LM317、LM350、LM338等の可変電圧3端子レギュレータを使った安定化電源を追加する事で聞こえない程度に減少可能です。
参考HP:http://www.g-gauge.jp/craft-regulator1.html
但し、内蔵トランスの電力容量及び放熱加工を元々のケースに加工せずに出来るかを空きスペース及び通気口の状態により判断する事になります。
基盤キットが\1,000以内で手に入りますので、リード線を繋いで内部固定するだけです。
販売サイト:http://www.umezawa.co.jp/kit/itazura.html
サイト内のLM317定電圧電源或いは電源ユニットが参考にして下さい。
書込番号:6591246
1点





喜んでバールハーバーのDVDを買って5.1chで見たのですが、途中から音声が消えました。アナログにつないだら聞けました. あれは本当にソフトの問題なのでしょうか? 又,直したり替えてもらうことは出来るのでしょうか?
同じ経験をした人はどうしましたか? 因みにDVDはビクターのXPV3000,
アンプは、デノン1850です。
0点


2001/12/19 19:02(1年以上前)
よその掲示板でも不具合が報告されていますね。
結論は出ていないようですが......。
ビクターかデノンのサービスセンターにソフトを持っていくのが
早く決着するとは思いますが。
書込番号:430062
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





