ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(133304件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23258スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビュー太郎さんへ質問

2001/09/11 20:26(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > お茶の間デジタルシアター AX8

スレ主 ましゃましゃさん

>いろいろ探した結果、[敬光堂AUDIO SHOP]でDSP-AX8のB級品が39,800円で売っていたので買いました。箱がちょこっと凹んでいただけでした。敬光堂は静岡なので地元のYAMAHAの工場から出た、B級品と思われます。残り4個なので、狙っていた人は迷わず買おう!

ということですが、箱というのはそとの商品の箱のことなのでしょうか?それとも木目調の箱が凹んでるんでしょうか?(←これはありませんね)。また、商品の中身の方は、傷等はなかったのでしょうか?お手数ですが、返信よろしくお願いします。

書込番号:286312

ナイスクチコミ!0


返信する
ピュー太郎さん

2001/09/12 09:59(1年以上前)

分かりにくくて、すみません。

凹んでたのは、そとの商品の箱です。
中身は全くの無傷です、商品の箱を開いた形跡すらありません(新品だから当たり前)。

商品を送ってもらった時は、運ぶ人の事を考えて(運送会社の人に自分が凹ましたと思われないように)、さらにその上からダンボールで梱包かれていたので、凄く好感がもてました。

書込番号:286914

ナイスクチコミ!0


スレ主 ましゃましゃさん

2001/09/12 12:41(1年以上前)

そうですか〜。返信ありがとうございます。
早速HPに行ってみてきました。在庫5台となってましたが、
今はまだ金がないので、とりあえず、見送りにしました。
ついでにSW160の方も見たら、まだ残ってたので、とりあえず
注文メールを出しました。ピュー太郎さんがおっしゃるように、
お得な気がして…。一緒に買えば、代引き手数料が一回分で良いので、
それも考えたんですが、やっぱり12月まで待ちます。もし、在庫が
あれば、ウーファーだけ購入。。。。ま、仕方ないですね。

書込番号:287032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

同軸と光

2001/09/11 11:49(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション S10

同軸デジタルと光デジタルで、音質の違いというものはあるのでしょうか?
やはり光デジタルの方がいいのですか?
よろしくお願いします。

書込番号:285773

ナイスクチコミ!0


返信する
るるるるるっさん

2001/09/11 14:15(1年以上前)

えー、どっちでもいいんじゃないっスカァ?

ってのは冗談で(^^ゞ

逆です、出来たら同軸の方が音は良くなる事が多いです。
光ケーブルはケーブルを長くしても影響が少ないと言うのが利点です。
(電気的なノイズに強い>信号が電気じゃないから)

でも、ある一定以上のシステム(お金をかけた、いいやつ(笑))でよっぽど注意して聞き比べないと分からないです。(耳の性能(?)にもよりますし)

耳の性能の悪い者より

あまり気にするとどんどんお金が減っていきますよ(爆)

書込番号:285915

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiriさん

2001/09/11 14:57(1年以上前)

そうだったんですか・・・同軸の方が音がいいとは。
ちなみに私も耳の性能悪いです(^^;)

>あまり気にするとどんどんお金が減っていきますよ(爆)
耳が痛いです(笑)。

るるるるるっさんありがとうございました。

書込番号:285948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2001/09/09 22:30(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > SA-PSD5

スレ主 kanakanaさん

SONY SA-PSD5 と ONKYO GXW-5.1 のどちらを
購入しようかと迷っています
用途は映画・音楽・ゲーム
    4  3   3
ぐらいと考えています
いいアドバイスをお願いします
あと、千葉に住んでいるのですが、
特価情報等もあれはお願いします

書込番号:283632

ナイスクチコミ!0


返信する
るるるるるっさん

2001/09/11 18:46(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010711/zooma18.htm
ここなんか、参考になると思うよ。

買うつもりが無くて見てるだけでも、面白いし(笑)

書込番号:286193

ナイスクチコミ!0


スレ主 kanakanaさん

2001/09/23 17:14(1年以上前)

るるるるるっさんありがとうございました
結局SONY SA-PSD5を買ってきました
アキバのミナミ無線で税込み40000でした

音質、音量的には気に入ってますが、
ディスプレイの位置がちょっと・・・
その他、欠点は見当たらないので買って
満足のいく物だと思います

書込番号:300264

ナイスクチコミ!0


るるるるるっさん

2001/09/24 23:52(1年以上前)

そうですか!参考になったみたいでうれしいです。

書込番号:302105

ナイスクチコミ!0


ピカヂュウさん

2001/09/27 23:36(1年以上前)

みなさま丁寧な解答ありがとうございました。やはり後ろにはつながないといけないんですね。みなさんはアンプ兼サブウーファーからコードが
でてそれがリアスピーカーとかにつながってるのは邪魔だとは思いますか?使ってみての感想をお聞きしたいです。

書込番号:305854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

GXW-5.1は何処で売ってるの?

2001/09/09 13:07(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > GXW-5.1

スレ主 幸之助さん

現在、GXW-5.1の購入を考えているのですが、
滋賀県では売っているお店を発見できませんでした。

皆さんは何処で購入されているのでしょうか?
入手方法を教えて下さい。

ONKYOのページではオンラインショッピングサイトでの販売は
製造が追いつかないために中止となっていました・・・
個人的にAV機器は多少価格が高くても修理等の保証がついた
安心できる所で買いたいと思っています。

書込番号:282927

ナイスクチコミ!0


返信する
( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/09/09 13:10(1年以上前)

以下のページから探してみてください。
http://www.google.com/search?q=GXW-5.1&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&hl=ja&lr=lang_ja&num=20

書込番号:282930

ナイスクチコミ!0


スレ主 幸之助さん

2001/09/09 14:01(1年以上前)

( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん早速のご返信ありがとうございます。
しかし、このページはgoogleの検索結果のようですが、
通販のサイトしか無いですね。ONKYOの通販はやはり中止になってますし。

追加の質問で申し訳無いのです、
通販の場合、サポートはメーカ直接のサポートで、
修理依頼は当然、郵送になるのでしょうか?

ジョーシンなどでは5年保証や持込での修理依頼が出来ますよね。

ヤフーショッピングの「でじこん」で購入されているという
書きこみがありましたがどーなのでしょうか?

経験上、AV機器は初期不良やある日突然の不良があるのは、
当たり前だと思っているのですが皆さんはどーなのでしょう?

書込番号:282974

ナイスクチコミ!0


えっとーさん

2001/09/09 17:21(1年以上前)

買う物が決まっているのだから、近くの保証制度の有る(条件の良い)電気屋さんに注文すれば良いのでは?通販よりはるかに簡単だと思うんですが・・・

おまけに通販でもメーカー保証中の故障なら近くのお店で保証修理が受けられますよ。初期不良なら殆どの通販ショップが交換対応してくれますし。

書込番号:283228

ナイスクチコミ!0


cookieさん

2001/09/10 00:23(1年以上前)

GXW−5.1、大人気ですね。当方、このシステムの純正スピーカスタンドを引き取ってくださる方探してます。未開封です。
お値段も送料込みで市価よりぐっと低くいたします。
e-ONKYOの方のお話では品切れに近いそうです。宜しく。

書込番号:283842

ナイスクチコミ!0


suzukiさん

2001/09/10 15:36(1年以上前)

実際に使っているショップでアバックと言う所が秋葉原にあります。お得意さまとまで言うほどの買い物をしています。
URL:http://www.avac.co.jpへアクセスしてメールで欲しい物を問い合わせてみて下さい。結構値切れますよ。(経験が有れば)

書込番号:284526

ナイスクチコミ!0


cookieさん

2001/09/12 01:15(1年以上前)

二つ上の者です。
スタンドの件は終了いたしました。
場違いですいませんでした。

書込番号:286700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

おしえてください

2001/09/09 07:48(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > AM-15

スレ主 きよぢさん

 当方PS2でDVDに味をしめ、SONYのコードレスバーチャルヘッドホン、SONYのKV−36DZ900、ビクターXV−P300、パナソニックTU−BHD100とAVグッズを徐々にそろえて参りました。
 で、バーチャルDDでは物足りなくなり、またAACのデコードもできないため、対応アンプおよび5.1スピーカーを導入しようと思っています。
 スペースの関係上、スピーカーはAM−15にしたいのですが、アンプとの接続はどのようになるのでしょう?
 カタログを見ると、アクースティマスから各スピーカーに配線されてるみたいなんですけど。
 ちゃんと5.1出力できるのでしょうか?
 どなたかご教示願います。

書込番号:282656

ナイスクチコミ!0


返信する
えっとーさん

2001/09/09 17:36(1年以上前)

もちろん5.1CHです。

アンプのスピーカー端子とウーファーピン→専用ケーブル→アクースティマス→専用スピーカーケーブル→スピーカー5個

となります。

つなぐのはとても簡単ですがケーブルの交換は難しいですね。

書込番号:283258

ナイスクチコミ!0


スレ主 きよぢさん

2001/09/09 23:10(1年以上前)

ご教示ありがとうございます。
あとはアンプですが...
AM−15とバランスがとれており、かつAACデコードのできるオススメアンプを探しています。
みなさまのアドバイスをお待ちしております。

書込番号:283700

ナイスクチコミ!0


えっとーさん

2001/09/10 11:11(1年以上前)

DENONの1850
ONKYOの595

この辺りが出力バランス的に見て釣り合いが取れる機種だと思います。

待てるなら今度出るYAMAHAの新型も良いかもしれませんね。

書込番号:284249

ナイスクチコミ!0


るるるるるっさん

2001/09/11 19:45(1年以上前)

AM-15はスピーカーの増設が無理なので、リヤセンタースピーカーをリヤ2本のスピーカーで再現(ファントム)するヤマハAX8が良いんですが、新型(AX1200)でもこの機能有るんかな?有ればこれにキマリ!って大袈裟?

ファントムリヤセンターだと6.1ch(バーチャルですが)の効果が期待できます(dts−ESとか)クラス的にも既出のアンプと同等ですし。

AX8はAACデコーダー付いて無いんで対象外なんでしょうが、あえて書きました。(今、クラスの割に安いし)
更に高いアンプになると、ディスクリート(独立)6.1chになってしまうのでAM-15が繋げなくなってしまうのがミソです(^^)繋がるけど意味なし

別のアンプ買ってちょっと後悔している様な気になってきた(どっち?(笑))AM-15使いです。

書込番号:286260

ナイスクチコミ!0


ちょーさんさん

2001/09/12 00:22(1年以上前)

http://www.yamaha.co.jp/news/01083103.html
をごらんあれ!! 

書込番号:286651

ナイスクチコミ!0


スレ主 きよぢさん

2001/09/12 02:38(1年以上前)

 ご意見ありがとうございます。
 YAMAHAの新型、魅力的です。
 DSP-AX1200、実売で6万円代ですかね〜。
 AACでもバーチャルヘッドホンできそうなのはポイント高いですね(夜の視聴時等)。
 ついでに発売まで待って、みなさまのレビューを見てから決めたいと思います。

書込番号:286768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

違いについて

2001/09/08 00:18(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-55DV

htz-55と33.77の違いわ何でしょうか。

書込番号:281061

ナイスクチコミ!0


返信する
ニッキーさん

2001/09/08 22:35(1年以上前)

私も、今度HTZ-55DVか77DVを買おうと思っています。
簡単に調べたところ、77の方がMP3を再生できるなど
新しい音楽データに対応している模様です。
ただ、みため、55の方がよさそうな気もします。
実際定価も高いですし。まあ、実売価格はやすいですけど。
本当のところどうなのでしょうか?
ホームシアターに詳しい方、こだわりを持っている方の意見
を聞かせてください。
もちろん、この値段での音質と、割り切った内容でお願いします。
(やはり、お金をかけていらっしゃる方のはそれなりにすると思いますので。)

書込番号:282165

ナイスクチコミ!0


KOMOさん

2001/09/14 00:53(1年以上前)

私はHTZシリーズ初代の7、2代めの55と使ってきました。
HTZ−77DVは製品としては3世代めなのだと思います。
(内容的には個人的には2.5世代目のぐらいのような気がしますが・・・)

流れとしては小型化と低価格化にありそうです。
(希望価格ベースでは228千円->112千円->93千円)
(リモコンは低価格化の影響を一番受けているようで、初代のものが一番使いやすかったと思います)

55と77の違いですが、映像端子が77では高画質TVへの接続向けにD1端子が新しく装備され、流行のMP3ファイルが入ったCD−Rが聞けるようになったことと、センターユニット部の大きさが幅を小さくなりその分奥行きが長くなっています。

多少なりとも安いほうがよければ55、MP3やD1端子がほしければ77を選ぶという感じでしょうか。
いずれにせよどちらを買ってもそんなに失敗は無いと思います。

そうは言っても私自身は多少77DVに買い換えたい気持ちも少し湧き出してきていますが・・・

ちなみに3世代のそれぞれの製品はPIONEERのホームページの以下のページで見られます。
http://www.pioneer.co.jp/press/release86-j.html
http://www.pioneer.co.jp/press/release194-j.html
http://www.pioneer.co.jp/press/release264-j.html

書込番号:288759

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング