ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(133226件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23247スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 YAS-209との比較

2025/07/27 06:19(1ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 5.0 MultiBeam

スレ主 eva2015evaさん
クチコミ投稿数:174件

YAS-209はそのままAlexaを使用できるのに、何故このサウンドバーはEchodot等が必要なんですか?

書込番号:26248359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:1009件

2025/07/27 07:47(1ヶ月以上前)

>eva2015evaさん

BAR5.0のアレクサ対応は、
Alexa MRM機能で、複数のAlexa対応デバイスで音楽を同期再生する機能で、

ヤマハ209のアレクサ対応は、
Alexa Built-inで、サウンドバー自体にAlexa本体が組み込まれており、音声操作で様々な機能活用可能

JBLはアレクサ本体完全内蔵サウンドバーでは無いけれどアレクサ連携機能が有るということです。

誤解しやすい機能ですね。


書込番号:26248389 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 eva2015evaさん
クチコミ投稿数:174件

2025/07/27 10:25(1ヶ月以上前)

ありがとうございます>ダイビングサムさん
なんかややこしいですね
Alexa内蔵させておかないと色々不便だろうし
Echodotを別途買わなくてはいけないのか

書込番号:26248499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:1009件

2025/07/27 13:26(1ヶ月以上前)

>eva2015evaさん

使い勝手が異なる場合は早めに購入店にご相談してアレクサ内蔵対応サウンドバーと明記して交換お願いしてみてください!

交換してくれる場合がありますよ。





書込番号:26248622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 eva2015evaさん
クチコミ投稿数:174件

2025/07/30 11:22(1ヶ月以上前)

ありがとうございました

書込番号:26250959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どのサウンドバーにするかで迷っております。

2025/07/26 18:37(1ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > SR-X40A(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:5件

本機sr-x40aとソニーのBRAVIA Theatre Bar 6 HT-B600で購入を迷っております。
どちらがおすすめでしょうか?

書込番号:26247934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件 SR-X40A(B) [ブラック]の満足度4

2025/07/28 13:11(1ヶ月以上前)

>カニザウルスさん
こんにちは。
B600は3.1.2ch、X40Aは2.1.2chですね。
B600はセンターがつくのとサブウーファーが別体な点が違いです。

センターについては中途半端についているよりない方がアナウンサーの声などがクリアーに聞こえたりすることもあるのでなんとも言えません。サブウーファーは箱が別体のB600方が質が良くなります。

とはいえ、実際に音を聞いてみて決めるのがよいと思います。ソニーは結構セリフがこもりがちで聞こえづらい傾向があります。

書込番号:26249472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 どれを購入すべきか迷っております。

2025/07/26 18:35(1ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > BRAVIA Theatre Bar 6 HT-B600 [ブラック]

クチコミ投稿数:5件

本機とYAMAHAのsr-x40aで購入を迷っております。
どちらがおすすめか教えていただけませんでしょうか?

書込番号:26247931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:1009件

2025/07/26 18:43(1ヶ月以上前)

>カニザウルスさん

お使いのテレビはeARC対応ですか?

何をメインに視聴を検討していますか。

単純には外付けサブウーハーある方が音響としては有利なのでソニーです。


書込番号:26247940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2025/07/26 19:38(1ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん

返信ありがとうございます

テレビはeARC対応です。
映画鑑賞や普通のテレビ視聴がメインです。
たまに音楽再生にも使うかもしれません。

住まいは賃貸なのでサブウーファーがあってもあまり大音量にはできないとは思っています。

書込番号:26248002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:1009件

2025/07/26 19:52(1ヶ月以上前)

>カニザウルスさん

テレビがeARC対応ならソニーで良いですね!

やはり外付けサブウーハーも有るので映画やミュージックでもこの価格帯ではベストな選択肢と言えます。リアーの拡張性が無いのでこれ妥協出来れば音響にクセが無いので映画とミュージック両方大丈夫です。

ブルーレイディスクやるならソニーはDTS系とdts:xも対応です。また立体音響内蔵なのでステレオ音源で色々サウンドモードいじれて好みの設定が出来ますよ!

BRAVIA最新テレビならボイスズーム対応なのでなお更にいいです。


ヤマハはやはり低音域強めでややクセがあります。

書込番号:26248012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2025/07/26 21:24(1ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん

ありがとうございます!
癖がないのはいいですね
でしたらソニーで購入を検討してみようと思います!

書込番号:26248111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:1009件

2025/07/26 21:40(1ヶ月以上前)

>カニザウルスさん

テレビがeARC対応ならソニーで大正解です。

映画とミュージック両方使いなのでそこはソニーの独壇場となります。ソニーは映画とミュージックの会社自社で保有していますのでこの機種買えば両方のジャンル当然満足度高いです!

要はリアー要らない派のユーザーはこの機種で十分で無駄な投資しないで最高峰のサウンドバーとなりますよ!

全く問題無いです。

ヤマハは映画音響重視なので低音域ややクセあります。このクセはヤマハならではのマニアックなのでオーディオ未経験ならムリはしない方が良いでしょうね!

ソニーは音場測定で最適化出来るのでこのクラスではサウンドバーのスキが無いです。







書込番号:26248119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2025/07/28 13:13(1ヶ月以上前)

>カニザウルスさん
こんにちは。
B600は3.1.2ch、X40Aは2.1.2chですね。
B600はセンターがつくのとサブウーファーが別体な点が違いです。
あとはヤマハは外部HDMI入力があるので、テレビにARCでつないでも、サウンドバー側のHDMI入力が使えますので、HDMI入力数が減りません。

センターについては中途半端についているよりない方がアナウンサーの声などがクリアーに聞こえたりすることもあるのでなんとも言えません。サブウーファーは箱が別体のB600の方が質が良くなります。

とはいえ、実際に音を聞いてみて決めるのがよいと思います。ソニーは結構セリフがこもりがちで聞こえづらい傾向があります。

書込番号:26249474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音量の設定幅について

2025/07/21 22:11(1ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 500 [ブラック]

スレ主 chiibowさん
クチコミ投稿数:13件

既に同様の質問があがっていたらすいません。

昨日、BOSEサウンドタッチ130が突然壊れたので急遽BAR500を購入、REGZA65z670nにHDMI接続して使っております。
BOSEとREGZAは相性悪いのか、音が出るまでにPS5を起動する必要がほぼ毎回ありましたが、BAR500はその様な事も無く快適に使用しております。
ですが、BAR500の音量1に対してREGZAはその3倍という感じで、音量の調整幅に差があります。
接続または設定が悪いのでしょうか。

書込番号:26243858

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:59件

2025/07/22 14:17(1ヶ月以上前)

>chiibowさん

最小音が0なのはどのメーカーも共通だけど最大の音がいくつで0から最大の数字をいくつにするか(何段階にするか)は各メーカーによって違うから
サウンドバーを使ったときにボリュームを変えると1より大きく変わるというのはそういうものですね

テレビのボリュームが0→60や0→100に対してサウンドバーのボリュームが0→30や→0→50だとボリューム+1なのに2や3大きくなります

BAR500を使用したことはないですがJBLのサウンドバーでプラスマイナス3になっているからJBLの仕様でしょうね

書込番号:26244351 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


銀メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2025/07/23 08:46(1ヶ月以上前)

>chiibowさん
こんにちは。
音量の調整ステップはテレビとサウンドバーの組み合わせによって変わりますが、サウンドバーのリモコンでは無く、テレビのリモコンで音量調整した場合はサウンドバーの方も粗くないステップで調整できませんか?

もしそうなってないなら一度テレビとサウンドバーのコンセントを抜いて、必ず10分放置してから再度入れて見てください。

書込番号:26244957

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:1009件

2025/07/24 19:55(1ヶ月以上前)

>chiibowさん

JBLはBAR1000でもサウンドバーの最大音量は27なので最大音量100のテレビとHDMI連動させるとサウンドバーとテレビリモコンの音量数字は完全同期はしないです。お使いの組み合わせでテレビリモコンで音量連動すると3ステップで音量が上下します。

これまで最大5ステップのサウンドバーがありましたがさすがにクレーム出てソフトアップデートで修正対応ケースがありました。

お使いのサウンドバーは仕様なので仕方無いですね!

書込番号:26246257 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 chiibowさん
クチコミ投稿数:13件

2025/07/25 19:45(1ヶ月以上前)

皆さんの的確なアドバイスありがとうございます

丁寧なご説明によりメーカーにより音量の最大値が異なるから音量数字は同期しない事が良く分かりました。
初期不良か設定が悪いのかと不安になってましたが、とりあえず安心しました。


>マヨポンくんさん
分かりやすい説明で機器によりボリューム差があること、JBLの仕様ということがよく分かりました。

>プローヴァさん
コンセント抜いて10分放置も試してみましたがダメでした( ;∀;)

>ダイビングサムさん
5ステップ差のサウンドバーはキツイですね。
アップデートされることを期待します。

ありがとうございました。

書込番号:26247100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-SB550

クチコミ投稿数:143件

トーン調整ではゴーって言う音は出るのですが
実際YouTubeとか見ると左右からは音が出てるけど
センターに耳を当てても音が出てる感じがしません、
ちなみにセンターだけ繋いで試すとサブウーファーからの音しか出ていない感じです。
やっぱり不具合でしょうか?

書込番号:26243052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2025/07/24 13:23(1ヶ月以上前)

>あかやみさん
こんにちは。

>>実際YouTubeとか見ると左右からは音が出てるけどセンターに耳を当てても音が出てる感じがしません、

youtubeのコンテンツは殆どステレオ収録なので、ステレオ2chコンテンツだとセンターから音が出ないのが正解です。本機をDolby Surroundモードにすればステレオコンテンツでもセンターが鳴るかと。

>>センターだけ繋いで試すとサブウーファーからの音しか出ていない感じです。

これはさすがに何をおっしゃっているのかわかりかねます。
センターからサブウーファーの音が鳴るんですか?その場合サブウーファーの音は出ているんですか?

書込番号:26245976

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:1009件

2025/07/24 19:44(1ヶ月以上前)

>あかやみさん

例えばYou Tubeのステレオ音源を3Dモードでセンター出力しない場合は不具合確定で良いでしょう。ステレオ音源を3Dモード再生はスピーカー全駆動となります。

ステレオモードならセンター駆動しないです。

とは言え音場測定でセンター駆動なので一概に不具合とは言いにくいです。

ドルビー5.1chでセンター駆動しない場合は不具合確定です。



書込番号:26246244 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:143件

2025/08/03 18:34(1ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん

ありがとうございます。
YouTubeだと大概そうなんですね、大変参考になりました。

>>本機をDolby Surroundモードにすればステレオコンテンツでもセンターが鳴るかと。
どうすればDolby Surroundモードになるのかわからなかったです・・・

センターだけ繋いでというのはサブウーハーとサウンドバーを繋ぐときにセンターのコードしか繋がないということです、
その際にサウンドバーからは何も音が出ませんでしたが、
これもYouTubeなので上記の件で納得しました。

>プローヴァさん
ありがとうございます。
3Dモードにしましたがちょっとよくわからなかったです。
全体的な音は変わりましたがスピーカーに耳を当ててもセンターから鳴ってるのかはわからなかったです。
元々のソースの関係かもですね。
時間のある時にいろいろな音源で試してみます。

書込番号:26254530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 友達にプレゼントをしようと思ってます

2025/07/17 21:34(1ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 5.0 MultiBeam

スレ主 eva2015evaさん
クチコミ投稿数:174件

流石に中古をプレゼントするわけにはいかないと思いまして、
質問1AlexaをYAS-109みたいに流すことはできないのですよね?
ケーズデンキで19000円になりますかね?
他におすすめがあったら教えてください
Alexaは対応してたほうがいいです
20000位で

よろしくお願いします

書込番号:26240341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:1009件

2025/07/17 21:45(1ヶ月以上前)

>eva2015evaさん

本機種はアレクサ対応してます。

これも同価格帯でアレクサ対応です。



Polk Audio REACT 価格比較 - 価格.com https://share.google/UO76g0DFwaDZofXYZ





書込番号:26240354 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 eva2015evaさん
クチコミ投稿数:174件

2025/07/17 22:03(1ヶ月以上前)

Alexa対応してるんですか?ありがとうございます
他にも色々あったら教えてください

書込番号:26240370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:1009件

2025/07/17 22:09(1ヶ月以上前)

>eva2015evaさん

ご参考まで

最高のサウンドバー アレクサ搭載 10選 - 2025年 4月 https://share.google/KszHwP0PNrobAF4dT



書込番号:26240381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 eva2015evaさん
クチコミ投稿数:174件

2025/07/17 22:24(1ヶ月以上前)

ファームウェアはUSBメモリ更新ですか?それともアプリでネットだけで何とかなりますか?

書込番号:26240391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 eva2015evaさん
クチコミ投稿数:174件

2025/07/17 22:28(1ヶ月以上前)

ありがとうございます

書込番号:26240394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:1009件

2025/07/17 22:29(1ヶ月以上前)

>eva2015evaさん

マアアレクサ対応ならネット接続で大丈夫です。

今どきUSBはないでしょう。


書込番号:26240397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 eva2015evaさん
クチコミ投稿数:174件

2025/07/18 06:12(1ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
ありがとうございます
マアアレクサとは何ですか?ファームウェアWi-Fiで更新できるんですね?

書込番号:26240524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:1009件

2025/07/18 08:17(1ヶ月以上前)

>eva2015evaさん

マアは不要なので無視してください。

アレクサのアップデートは基本WiFiで自動更新出来ますよ。


書込番号:26240586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 eva2015evaさん
クチコミ投稿数:174件

2025/07/18 19:37(1ヶ月以上前)

買いました。セットアップ方法とか簡単でしょうか?またアプリなど入れなければいけませんか?Alexaの設定とか

書込番号:26241111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 eva2015evaさん
クチコミ投稿数:174件

2025/07/18 19:40(1ヶ月以上前)

アプリ Alexa以外いれるのありますか?

書込番号:26241113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:1009件

2025/07/18 19:45(1ヶ月以上前)

>eva2015evaさん

マニュアルみてやってみてください。

JBL BAR 5.0 マルチビーム サウンドバー ユーザーガイド https://share.google/WoQwTPnPMaBPYOSUz


書込番号:26241115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 eva2015evaさん
クチコミ投稿数:174件

2025/07/21 11:57(1ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
ありがとうございます
船井のテレビをJBLのリモコンで動かすことは可能ですか?
また、Alexaを起動する際スマホはいりませんよね?
よろしくお願いします

書込番号:26243333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 eva2015evaさん
クチコミ投稿数:174件

2025/07/22 14:14(1ヶ月以上前)

何か設定する際にわからなくなったのですが、マルチビーム本体だけじゃAlexaは機能しないのですね。Echodotが、リモコン?代わりとなって機能するようにまぐれで設定できました 良かったです 船井電機のFIRETVだったので苦労しました

書込番号:26244348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 eva2015evaさん
クチコミ投稿数:174件

2025/07/22 14:25(1ヶ月以上前)

YAS-209みたいに単独で音楽を再生、Alexaを再生できないのですね

書込番号:26244355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 eva2015evaさん
クチコミ投稿数:174件

2025/07/23 19:23(1ヶ月以上前)

皆さんありがとう

書込番号:26245343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング