ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(133257件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23250スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

HT-AM2に買い替える価値

2025/03/20 12:00(5ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]

クチコミ投稿数:26件

ソニーのホームシアターシステム、HT-A9M2について質問です。
現在前機種であるHT-A9を所持していますが、M2はそれから買い替える大きな価値はありますか?
ちなみにサブウーファーのSA-SW5を所持してます。

書込番号:26116931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6293件Goodアンサー獲得:1011件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度5

2025/03/20 13:17(5ヶ月以上前)

>warmstone11さん

大きな価値は無い可能性はあります。

ですが、M2はウーハー内蔵していますので、低音域ー高域全て音響は進化していますね!

臨場感と音場空間がA9比較で大きく向上するので広いリビングと大家族向きです。

1人ならA9で十分でしょうね。

M2は動画配信アトモスでも十分効果出るしブルーレイ映画で本領発揮します。

ほとんどのユーザーがA9→M2で満足度が高いのでおカネ有れば買ってください。

更にBRAVIA最新テレビで多機能になるしimax enhanced dts:x音源もディズニープラスで視聴出来るので最高レベルの映像画質と音響になります。

現状最高レベルの画質と音響なので、ホームユースならAVアンプシステム不要レベルです。M2+sw5を超えるシステムは完全防音対策が必要となるしよほどのマニアで無い限りM2で十分と言えますね!

心配ならrentioでレンタルしてみてください。





書込番号:26117035 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6293件Goodアンサー獲得:1011件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度5

2025/03/20 13:24(5ヶ月以上前)

>warmstone11さん

ソニーWEBのオーナーレビューです。

https://www.sony.jp/home-theater/products/HT-A9M2/reviews-ratings/

こちらのオーナーレビューは購入した製品QRコード登録でレビューするので良くも悪しくもサクラはいないので信頼度は高いですね。

ご参考まで

書込番号:26117042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2025/03/20 16:02(5ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
ご丁寧にありがとうございます。
rentioでレンタルしてみます。
ちなみに届いた際に1番迫力がある音響設定について、もしご存知なら教えていただきたいです。

書込番号:26117176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6293件Goodアンサー獲得:1011件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度5

2025/03/20 16:19(5ヶ月以上前)

>warmstone11さん

テレビ音声設定は下記オンです。

eARC
ビットストリーム、デジタルスルー、パススルー
外部オーディオ優先

ブルーレイプレイヤーは
オーディオDRCはオフ、ビットストリームオン、副音声オフ

M2は低音域強にリアー強に設定でサウンドフィールドオン

必ず音場測定かけてください。

M2の音量は50-60が重要で映画音響は音量上げないと正しく音響性能が発揮されないです。もちろん周りに迷惑かけない前提です。

設定はソニーのアプリ使いますので事前にWEBで勉強すると良いです。

テレビがBRAVIAアコースティックセンター対応ならセンタースピーカーオンですよね。



書込番号:26117189 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度4

2025/03/21 09:21(5ヶ月以上前)

>warmstone11さん
こんにちは。
サブウーファーは流用できますね。
正直A9から比べるとA9M2で多少の進化はしてはいますが、スピーカーの前面面積が増えて存在感がアップしているのは正直よしあしかと思います。実はM2は奥行きが薄いので、内容積はM2の方が2/3くらいに減っていますしね。奥行きの薄いレイアウトのスピーカーは背面反射がきつくなるので癖が出やすくオーディオ視点ではあまり良いレイアウトではありません。

A9シリーズはサウンドバーを買うより確実にベターですが、この程度の音にA9M2の24万はどう考えてもコスパが悪いですね。

現在すでにA9の音を体験されているわけですから、次にグレードアップしたければ、AVアンプと単体スピーカーでサラウンドシステムを組むのが順当なグレードアップと思いますが。インテリアにこだわっていてインテリアのノイズになるのを避けたいのなら、今のA9を使い続けられた方がベターと思います。

書込番号:26117918

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2025/03/21 09:34(5ヶ月以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。
とりあえずレンタルしてみて、一度考えてみます。
もしht-a9m2にht-a9からそこまで進化を感じない場合は、AVアンプに切り替えます。

書込番号:26117923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nc36bさん
クチコミ投稿数:52件

2025/04/07 10:25(5ヶ月以上前)

これはダイビングサムさん図星ついてそうな感じかな?
私も期待半分で購入しました。
とにかく一度 ショールームでもいいから試聴してみるべきでしょう。

値段 考えると 微妙ですね。
最近下がってるけどそれでも微妙ですね(笑)

取り替えんのはすぐです 前のスタンドもそのまま使えそうですね。私は壁に取り付けたんで それでも 配線 残ってたんで半日 かからなかったです
1箇所前のスタンド使いましたけど問題なく使えそうですよ。
便利にはなりましたけど車で言う マイナーチェンジ
それでもまあそこそこの値段で売れたんで後悔はしてないです。前のモデルも出始めは安かったんでその時 購入しました。
また煮詰めてレビュー 入れます。

書込番号:26137972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音声フォーマットについて

2025/03/19 03:10(5ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 500 [ブラック]

初めて質問をさせていただきます。

半年ほど前に BAR500を購入し、テレビはハイセンス55U8K、ブルーレイプレイヤーはフナイのFBP-H260をeARCにて接続してます。

BAR500はDTSまでなら対応と、とあるサイトに記載がありました。

そこで質問させていただきたいのが、フナイのブルーレイにDTSまたは DTSマスターオーディオのソフトを読み込み、 BAR500にて音声が出るかどうかお聞きしたいと思います。

恐縮ではありますが、よろしくお願い致します

書込番号:26115404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6293件Goodアンサー獲得:1011件

2025/03/19 07:43(5ヶ月以上前)

>スラムダンク好きさん

BAR500のWEBオーディオ仕様にDTS対応は記載されていないですね。対応している場合はDTS社のロゴマークを表示出来ますが、無いのでDTS社認定のDTSオーディオ形式対応では無いです。

この場合ブルーレイは音声出力をPCM設定でステレオ出力は可能です。

DTS HDマスターオーディオも非対応でブルーレイプレイヤーをPCM出力でステレオ出力は可能です。


書込番号:26115494 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/03/19 08:07(5ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん

ご連絡ありがとうございます。わかりました。

PCM切り替えにてやってみます

書込番号:26115517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6293件Goodアンサー獲得:1011件

2025/03/19 08:15(5ヶ月以上前)

>スラムダンク好きさん

ハイセンステレビは音声出力ビットストリーム→ドルビーの設定ありますよね?

ブルーレイプレイヤーでPCM出力でもテレビアンプでドルビー変換してサウンドバーへ出力ならドルビーデジタル出力しますがオーディオDRCが駆動してショボいドルビーになるかと思います。

その場合はテレビ設定もPCM設定してみてください。



書込番号:26115528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6293件Goodアンサー獲得:1011件

2025/03/19 08:32(5ヶ月以上前)

>スラムダンク好きさん

先のスレ↑整合性無いので単純にテレビ音声設定PCM設定にしてください。









書込番号:26115549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > SONY > BRAVIA Theatre Bar 9 HT-A9000 [Black]

クチコミ投稿数:12件

初心者ですが伺わせてください。

先日BRAVIA 8を購入し、主な用途はゲーム&動画鑑賞用ですが、テレビ本体の音質は物足りないと思い、こちらのサウンドバーを検討しています。

ゲーム用としてはオーバースペックではないか、オーディオにハマると出費が止まらなくなるだろうと家族に言われましたが、実際の聴き心地がどれほど違うかなど、皆さんのご意見を伺わせてください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:26114193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2025/03/18 08:06(6ヶ月以上前)

>オモムロさん
こんにちは
サウンドバーってオーディオ機器としてはあまり音の良いものではありません。薄くて一体型のプラスチック筐体に小さなユニットを入れてアンプで低域ブースト再生しますので、中高域の歪みが大きくなります。
テレビボードに直置きなので音がボードや画面に反射して混じり混変調を起こすので音が濁ります。一体型なのでセパレーションも悪いです。音が下から聞こえて違和感があります。

先日専門誌HiViでサウンドバーのジャイアントテストやってましたが、高いサウンドバーでも得点は振るわず、ある評論家曰く、自分でお金を出してまで買いたいものは一つもなかったと。

原理的に音が悪いので、どのサウンドバーを買っても心から満足することはありえません。音に満足できず、何機種も買い換えまくってサウンドバー難民化する人もいます。

高いサウンドバーは安いのと比べてスピーカー数が増えたりサブウーファーがつくので、迫力押しで誤魔化しが効きやすいくらいの効果しかありません。

本機ですが、値段は高いのに一本バー構成で、サブウーファーもリアスピーカーも高いオプションなのでコスパはかなり悪い一台です。

もう少し安いJBL BAR1000などがおすすめです。こちらは10万くらいで大きなサブウーファーもリアスピーカーもつくので、オーディオ機器と思わなければ、映画などではそれなりに楽しめます。

まあそんな程度の商品ジャンルなので、こんなものに嵌ることはないと思いますが、無駄に高いものを買って難民にだけはならない様に注意されてください。

書込番号:26114400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6293件Goodアンサー獲得:1011件

2025/03/18 09:06(6ヶ月以上前)

>オモムロさん

BRAVIA8は画質は最高レベルのテレビですが、ゲームや映画でオーバースペックとは思っていないですよね!

同様に本機種サウンドバーはBRAVIA8と一緒に使えば画質もゲームや映画音響の正に最高峰となります。

BRAVIAのクイック設定いじると色々なサウンドバーの設定が出ているのが理解出来ますが、ほとんどのサウンドバーの設定がBRAVIAリモコンで出来ます。これが大きなメリットで他社サウンドバーでは不可です。

特に新規追加のボイスズームは本機種サウンドバーと連動します。映画のセリフは6段階上げられるので実質サウンドバーではトップクラスです。

更に野球放送の解説不要ならセリフをマイナス6段下げて観客のどよめきだけにも出来ます。

この機能はソニーだけですね。

それとBRAVIA8テレビ画面スピーカーとサウンドバーと同時駆動出来ます。ゲームも映画も臨場感が凄いです。これもソニー独自の技術です。

更に上記アコースティックセンターシンク機能と一緒に360SSM3D立体音響で地デジステレオも3D立体音響にします。

全部ソニー独自の技術です。

とりあえずサウンドバー単体買って家族の反応見て、後でやはりリアースピーカー欲しいね、となれば追加していけば良いです。

とにかくスッキリ設置で接続も簡単で音声音響最高峰なので、別の選択肢のAVアンプでスピーカーだらけは鬱陶しいので本機種サウンドバーでやると良いです。

他の選択肢はソニーのM2だけです。他社サウンドバーは買うと必ず後悔します。

書込番号:26114449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2025/03/19 09:06(5ヶ月以上前)

>プローヴァさん
ご回答ありがとうございます。
オーディオとホームシアターの初歩的な知識を調べなおしてみましたが、仰ったことはよく理解できました。大変参考になりました。

狭い部屋で出費もかなり増えてしまいますが、A9M2を検討します。ありがとうございます。

書込番号:26115577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2025/03/19 09:08(5ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
ご返信ありがとうございます。
ソニーのテレビですから、やはりソニーのオーディオでないとまさに思っております笑
調べている最中にM2に浮気してしまいましたので、予算オーバーになりますが、頑張ってそちらにしようかと検討しております。貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:26115581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6293件Goodアンサー獲得:1011件

2025/03/19 10:35(5ヶ月以上前)

>オモムロさん

まさかM2は行かないかと思いました!

実はBRAVIA8にはM2がベストですね。

ソニーの上位機種最新サウンドバーはimax社認定のオーディオで他社認定機種は無いです。

もちろんBRAVIA8もimax認定の画質でテレビでは今のところ他社は無いです。

なので画質も音響もimax認定なので最高峰の証明書が付いているようなものです。

是非BRAVIA8の内蔵アプリでディズニープラスの
imax enhanced映画ググってやってみてください。

サブウーハー追加の必要がありますがこれで動画配信dts:xが再生出来ます。いずれBRAVIA coreも
dts:x出来る様になります。

現状dts:x音声が動画配信アトモスよりも上位の音質音響なのでM2が最適ですね!

他のサウンドバーは一切気にする必要は無いです。正に競合サウンドバーは無いので最高峰の音
響となります。

書込番号:26115652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2025/03/19 10:46(5ヶ月以上前)

>オモムロさん
A9M2ですと、サウンドバーと比べるとオーディオ寄りの普通の音で楽しめますので、癖がとり切れないサウンドバーよりは全然よいと思います。その分お値段もかなり高く、AVアンプと単体スピーカーが余裕で揃っちゃう値段ですので、コスパはよいとは言えませんが。

一点だけ。
A9M2も低音が十分に出ませんので、オプションのサブウーファーは必須と考えてください。

書込番号:26115666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

simplesync時の音質について

2025/03/17 15:40(6ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Ultra Soundbar [ブラック]

スレ主 pupupueさん
クチコミ投稿数:2件

BOSEアプリでUltra Soundbarの画面からグループ化を行いultra open earbudsと接続をしてみましたが、とても使用に耐えうるレベルではありませんでした。
・音量が安定しない
・途切れる
・音質もイヤホン単体のときとは比べ物にならないくらい悪い
simplesyncはまだβ版のようなものなんでしょうか。この機能に期待して購入した部分もあったので残念です。
私の環境が原因の可能性もあるので、もし問題なく使えているという方がいらっしゃったら教えていただきたいです。

補足
・入力音声はHDMI接続
・サウンドバーとイヤホンそれぞれ単体での使用は問題なし

書込番号:26113684

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6293件Goodアンサー獲得:1011件

2025/03/17 16:27(6ヶ月以上前)

>pupupueさん

以前量販店で試聴させてもらいましたが接続は特に問題なかったです。

但し自分はサウンドバーとイヤホンの立体音響は不自然で良いとは思えなかったです。どうせならサラウンドスピーカーと使う方が全く違和感は無くアイデアは良いですがかなり個人差が有ると思います。

ましてや音量不安定や途切れたら使え無いです。

サウンドバー初期化やペアリングやり直すとかイヤホンの不具合とか有るかもです。ボーズと相談お勧めです。


書込番号:26113747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2025/03/17 17:19(6ヶ月以上前)

>pupupueさん
こんにちは
ポーズの新機能って出たばかりの時はバグが多いのが普通なので、そのうち直るんじゃないですか?
それにしてもコンセプトのよくわからない機能です。テレビを見ていてイヤホンに切り替えたい時はサウンドバーにイヤホンをBTで繋がなくてもテレビにイヤホンをBT接続すれば良いと思います。

書込番号:26113784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6293件Goodアンサー獲得:1011件

2025/03/17 18:09(6ヶ月以上前)

>pupupueさん

ボーズアプリを再インストールして設定してみてください。アプリのオーディオ設定で動作上手くいかない場合は焦らず日を置いてやってみてください。

特に目新しい機能では無いので最新のファームウエアを更新とかやると良いです。

ボーズオンライン購入なら90日以内無条件キャンセル出来ますのでサラウンドスピーカー導入が空間オーディオとしては圧倒的に臨場感ありますのでリアルサラウンドスピーカーお勧めです!

下記ご参考まで

https://s.kakaku.com/review/K0001423796/ReviewCD=1584317/




書込番号:26113823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2025/03/22 20:06(5ヶ月以上前)

>pupupueさん
以前、オープンイヤーバズを所有してた時に利用してましたが全く不具合なく普通に利用出来てましたよ。
新機能だから最初は不具合が生じている旨のコメントをされている方がおりますが、昨年の10月から12月の時点では全く問題なく使えてました。

書込番号:26119644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2025/03/22 20:11(5ヶ月以上前)

>pupupueさん
なお、サラウンド感に関して言えば、ダイビングサムさんの仰るとおり、サラウンドスピーカーの方が圧倒的に良かったです。

書込番号:26119649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 pupupueさん
クチコミ投稿数:2件

2025/03/22 20:34(5ヶ月以上前)

>坊主が屏風にさん
>ダイビングサムさん
>プローヴァさん

皆様ありがとうございます。
Ultra Soundbar、ultra open earbudsを工場出荷状態へ戻し、BOSEアプリも一度削除して再インストールしたところ解消されました。初期不良ではなさそうで安心しました。

書込番号:26119676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

ht-a9m2 Apple TV 4K HDMI接続→画面点灯

2025/03/16 21:59(6ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]

クチコミ投稿数:9件

もし対策方法等分かる方いらっしゃったら教えて下さい。
ht-a9m2、Apple TV 4k、プロジェクターのHDMI接続方法で悩んでいます。
ht-a9m2の入力ポートにApple TV 4Kを接続してドルビーアトモスで使用したいのですが、ht-a9m2の入力ポートにHDMIを接続して画面を映すと一定間隔で画面が点灯します。(ついたり消えたり)
HDMIを全て新品に買い換えたのですが、効果なしです。
また、プロジェクターの他ポートにApple 4kを接続すると点灯せずに映ります。(ht-a9m2も音出ます。)
ht-a9m2のコントロールボックスが原因と思ったのですが、ps5を接続したところ普通に映りました。

もし原因が分かる方いらっしゃったら教えていただけると助かります。
※一応下記接続で使用して困ってはいないのですが、問題が解決しているわけではないのでモヤモヤしています。
プロジェクター(epson ls800)
arcポート→ht-a9m2→ps5
他ポート→Apple TV 4k

書込番号:26112953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6293件Goodアンサー獲得:1011件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度5

2025/03/17 06:28(6ヶ月以上前)

>きゃみたろうさん

映像伝送が3m−5mの長尺ケーブルだとノイズ干渉で映像途切れ起こしやすいので、光ファイバーHDMIケーブルをトライしてみてください。

方向性が有るのでマニュアル良く読むと良いです。それと安物は不良品多いので認証ケーブル買うと良いです。

一応ケーブル短いのを使って映像途切れがないか確認ください。

光HDMIケーブル以下リンクご参考まで

https://search.kakaku.com/%E5%85%89%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BCHDMI/

書込番号:26113186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度4

2025/03/17 11:33(6ヶ月以上前)

>きゃみたろうさん
こんにちは。
× AppleTV→(HDMI入力)A9M2(ARC)→PJ(HDMI2/ARC)
〇 PS5→(HDMI入力)A9M2(ARC)→PJ(HDMI2/ARC)
〇 AppleTV→PJ、PS5→(HDMI入力)A9M2(ARC)→PJ(HDMI2/ARC)

こういう理解でよろしいですか?

AppleTVとA9M2の相性じゃないですかね?
AppleTVはちょくちょく相性っぽい不具合が出ますからあり得る気がします。

FireTVStick4K MAX等なら問題が出ないかもしれません。やってみないとわかりませんが、あくまで原因切り分けという観点での提案です。
AppleTVはロッシーマルチ音声しか出しませんので、今の接続でも特段問題はないと思います。

書込番号:26113428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2025/03/17 21:23(6ヶ月以上前)

ダイビングサム様
ご連絡いただきありがとうございます。
確かに 4K以上とリフレッシュレートしか気にしておらず安いケーブルを購入しました。
送ってくださったリンクのケーブルを試してみようと思います。

書込番号:26114071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2025/03/17 21:27(6ヶ月以上前)

プローヴァ様
こんにちは。ご連絡いただきありがとうございます。
接続⚪︎×の認識合っております。
Apple TVのみ接続不良(ht-a9m2に接続した時のみ)からApple TVとht-a9m2の接続性の問題かもしれません。
試しにfire stickも購入してみて相性確認してみようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:26114076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6293件Goodアンサー獲得:1011件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度5

2025/03/17 21:39(6ヶ月以上前)

>きゃみたろうさん

ご承知のとうりApple TV4Kは動画配信映画でもアトモスロスレスのドルビーMAT音声出力が可能です。

是非M2の入力端子にAppleTV接続すると広帯域音源再生が可能となりプロジェクター接続のARCロッシー出力とは大違いなので光ファイバーHDMIケーブル活用すると良いです。

M2はPS5のブルーレイやAppleTV4KのドルビーMATアトモスロスレスで性能発揮なので、ここは妥協しない方が良いです!


書込番号:26114095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2025/03/17 21:46(6ヶ月以上前)

ダイビングサム様
ありがとうございます。
ここまで機材を揃えたのでケーブル等も妥協せずに購入しようと思いました。
参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:26114111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6293件Goodアンサー獲得:1011件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度5

2025/03/17 21:50(6ヶ月以上前)

>きゃみたろうさん

それが良いと思いますよ!

書込番号:26114117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 なぜだか

2025/03/16 00:07(6ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-209

クチコミ投稿数:3件

今までは10年落ちのREGZAにyas-209を繋いで音質も満足して使っていました。しかし最近テレビをハイセンスの506akに替え、接続も上手くいきましたが音質が何故だか前より劣ります。低音が前より弱くなりました。HDMIケーブルも替えたほうがいいのでしょうか?

書込番号:26111683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6293件Goodアンサー獲得:1011件

2025/03/16 08:17(6ヶ月以上前)

>xiaoyuanzhiren78さん

サウンドバーが不調ならケーブルとコード抜いて10分放置のリセットしたり、初期化してみてください。

後は光ケーブルのみでテレビとサウンドバー接続で変化有ればノイズに強いHDMIケーブルと交換です。認証ケーブルのウルトラハイスピードケーブルが良いです。

テレビの音声出力設定をビットストリーム、オート、PCMで変化あるか確認です。

サブウーハー設置位置変わると低音変化有るので確認です。

後はテレビ音声AI機能オフにするとか色々やると良いです。

書込番号:26111900 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2025/03/16 09:35(6ヶ月以上前)

コード抜いて放置と初期化も行いましたが変化は無しでした。PCM、オート、ビックストリームを換えても変化は感じません。前のテレビを引っ張り出しHDMIケーブルを抜き差しして聴き比べすると、やはり前のテレビのほうがズンズン低音が響きます…

認証ケーブルのウルトラハイスピードケーブルを買ってもう一度トライしてみます!ありがとうございました!

書込番号:26111977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2025/03/16 10:40(6ヶ月以上前)

>xiaoyuanzhiren78さん
こんにちは
HDMIケーブルはデジタル接続ですから、同じコンテンツでハイセンスのテレビだけ低域が薄くなるという理由がわからないですね。
ケーブル変えて直るとは思えません。
テレビの初期不良交換やサービスに点検依頼してみてはいかがですか?

書込番号:26112049 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6293件Goodアンサー獲得:1011件

2025/03/16 11:31(6ヶ月以上前)

>xiaoyuanzhiren78さん

ハイセンステレビは地デジステレオをドルビー変換とか有る場合は外すと良いです。

この場合ドルビーDRC設定有ればオフにすればオーディオダイナミックレンジは圧縮されず正しく低音表現されます。テレビのドルビーDRC設定ワルさしているかチェックしてみてください。

最近のテレビは色々音声加工する設定が有るので音声出力設定細かくチェックしてみてください。

ブルーレイプレイヤーはサウンドバーの外部入力端子接続がサウンド直だしなので良いです。

一度光ケーブルだけのテレビとサウンドバー接続で変化有るかチェックです。






書込番号:26112111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6293件Goodアンサー獲得:1011件

2025/03/16 12:06(6ヶ月以上前)

>xiaoyuanzhiren78さん

テレビの音声出力設定はビットストリーム→デジタルスルー設定でやってみてください。オートやドルビー設定不可です。

これで地デジAAC音声をそのまま加工無しでサウンドバーへ出力出来ます。




書込番号:26112159 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2025/03/19 21:34(5ヶ月以上前)

遅くなりました。HDMIケーブルを交換したところ、音質が良くなりました!

皆様貴重なアドバイスありがとうございました!!

書込番号:26116373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング