ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(133305件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23258スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DTSって?

2001/08/29 00:24(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > VTSS LS-12II

スレ主 ケース家さん

DTSってなんですか?
教えてください

書込番号:269280

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2001/08/29 07:12(1年以上前)

ここみてね。
http://www.dtstech.co.jp/

書込番号:269553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AX520で2CH再生→ノイズが出てしまいます

2001/08/25 21:40(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 たけちん2000さん

初めて書き込みします。よろしくお願いします。
私はYAMAHAのDSP-AX520を使っています。
現在スピーカの設置場所に難儀していて、
メインスピーカー2本で視聴しているのですが、
電源を入れると、スピーカーから「ジー」というか「スー」というか、
とにかく変な音が耳を澄ますと聞こえてきます。
ヘッドフォンで聴くとさらに顕著で、非常に耳障りです。
CDなどからは音を出していません。
ただ520の電源を入れただけでこのような状態になります。
520を使用している方で、同じような症状はありませんか?
2CH再生なのでリアやセンターはNONにしてあります。
それと、dtsだとこの症状はおさまります。
オーディオに関しては全くの素人ですので、
よきアドバイスをお願いします。

書込番号:265422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

VS10の入力端子の仕様を教えてください

2001/08/25 20:23(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション S10

スレ主 ざま@さん

 HPでVS10の仕様を見ましたが、デジタル音声入力端子は光2となっていましたが、普通のデジタル入力端子はないのでしょうか?

書込番号:265328

ナイスクチコミ!0


返信する
高木さん

2001/08/25 21:16(1年以上前)

「普通の」とは、同軸のことですか?
光ではダメなんでしょうか?
もしダメでしたら、同軸から光へ変換するアダプタも
売っております。

書込番号:265394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ドルビープロロジックU

2001/08/25 01:23(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション S10

YAMAHAのシネマステーションS10(VS-10)ですが、
今後ドルビープロロジックUに対応するアップデートなどは
あり得るのでしょうか?情報または予想をお聞きしたいです。

書込番号:264598

ナイスクチコミ!0


返信する
( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/08/25 02:21(1年以上前)

メーカーに質問したほうがいいでしょうね。

書込番号:264657

ナイスクチコミ!0


ぐ〜〜るさん

2001/08/25 13:21(1年以上前)

それはいくらなんでも無理かと・・・。

そういうことなら少し待って

http://www.yamaha.co.jp/news/01080901.html

をどうぞ!

これなら、外部5.1CH入力がついてるのでAACなどもいけます。

書込番号:265021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問を3つ

2001/08/23 16:43(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ

1つめの質問は、「お茶の間シアターS70」と「シネマステーションS70」
の違いを教えて下さい。定価が定められているか、定められてないか
の違いにしか見えないのですが。
2つめの質問は、シネマステーションS70の定価は68000円なのに、
なぜ25000円代で売れれるのでしょうか?
他のセットはこんなに安く売られてませんよね。
3つめの質問は、S70とTSS-1のどちらかの購入を考えているんですけど、
S70は3000円くらい高いですよね。もうずっと迷っているのです。
予算はできるだけ切り詰めたいのですが、S70は3000円くらいだして
聞くだけの価値はありますか?
長々と書いてしまってすいません。言いたいことが伝わらないことも
あったと思いますが、よろしくお願いします。

書込番号:262848

ナイスクチコミ!0


返信する
とらすとさん

2001/08/23 20:19(1年以上前)

音質はS70が圧倒!
ただしTSS−1はDTS対応!

個人的には9月15日発売の「AV-S77」がおすすめ!
オプションでデジタルBSのAACにも対応できます。

http://www.yamaha.co.jp/news/01080901.html

書込番号:263047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

AM-10II+AM-033

2001/08/22 23:11(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose

2年ほど前にあまり知識の無かった私は、5.1CHのホームシアターを実現使用として、近所の家電屋でデモしていた、YAMAHAのDSP-795aとAM-10Uを購入したのですが、ご存じの通りサブウーハーは低音部の音を強調している?だけであるので新たに追加でAM-033を購入しようかと考えています。AM-15の存在を知っていればとは思ったのですが・・・
AM-033を追加で購入しサブウーハーの接続をすることで正規の5.1CHの効果が得られるとは思うのですが、AM-15程度にはなるのでしょうか?
価値観の違いとは思いますが、6.1CHとか更に進化しているものが出てきている現在しばらく我慢をすべきなのでしょうか?

書込番号:262135

ナイスクチコミ!0


返信する
kawashinさん

2001/08/23 23:27(1年以上前)

いい選択だと思います。
DVDの中には5.1chの情報が入っていることを考えれば、ウーファーで0.1ch分の音をしっかり出してあげることはいいと思います。
その際、気をつけなくてはいけないのが、低音がだぶついてしまうことです。
低音域のつながりをツマミ等でしっかりと調整してあげてください。

書込番号:263257

ナイスクチコミ!0


スレ主 onojiさん

2001/08/24 22:25(1年以上前)

さっそくのレスありがとうございます。
AM-033を購入する決心ができました。また何かの際にはアドバイス宜しくお願いします。

書込番号:264367

ナイスクチコミ!0


シャーさん

2001/09/01 01:06(1年以上前)

AM−033はサラウンド用のスーパーウーハーではありません。101MMなどと組んで2ウェイのスピーカにーにするものです。ちなみに無理にスーパーウーハーにしても、このスピーカーには低音増強用のパワーアンプは内蔵されておりませんので、追加で購入となります。AM-033の方式はウーハーはステレオ入力でして、専用のスピーカーネットワークを経由するものです。ちなみにサラウンド用のスーパーウーハーは音はモノラルになり、AM-033の方式とは異なりますので、良く考えてから購入された方が良いと思います。
 
 ちなみに低音がだぶつくと言ったことが書いてありますが、AVアンプには、スピーカー同士の低音の相互干渉を避けるために、各5チャンネル分の超低音域はカットされて、スーパーウーハーから出力される様になりますので低音がだぶつくなということはありませんよ。

書込番号:272792

ナイスクチコミ!0


onoji01さん

2001/10/17 21:54(1年以上前)

大変レスが遅れて申し訳ありません。
まだサラウンド用のスーパーウーハーを購入してなかったので
よかったのですが、追加購入するならばどのようなものがいいのでしょうか?
おすすめがあれば教えていただけないでしょうか?

書込番号:333017

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング