
このページのスレッド一覧(全23250スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年3月10日 23:37 |
![]() |
0 | 3 | 2001年3月7日 22:00 |
![]() |
0 | 4 | 2001年6月30日 16:42 |
![]() |
0 | 2 | 2001年2月26日 10:01 |
![]() |
0 | 1 | 2001年2月21日 00:17 |
![]() |
0 | 1 | 2001年9月20日 20:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




現在、ホームシアターを検討しています。
スピーカはなんとなくBOSEと決めており、リビングに専用のスペースもとれないため、
AM10U、AM15を候補に考えています。
AM10UとAM15との違いは、ウーファーの内蔵アンプ有無と理解しているのですが、
安価なAVアンプ(パイオニアVSX−D3)を使う場合、どちらがお勧めでしょうか?
出来れば、値段の安いAM10Uにしたいと思うのですが、AM15の利点はあるでしょうか?
個人的には雰囲気が楽しめれば良いので、音にはそれほどこだわりません。
また、dtsデコーダ内蔵のAVアンプに、AM10U、AM15を接続する際に、
何か注意点がありましたら、教えていただければ助かります。
田舎に住んでいるので、近くに専門店などもありません。
アドバイスよろしくお願いします。
0点


2001/03/08 20:28(1年以上前)
安価なアンプにはウーハー出力がついていないのが多いので必然的にアクティブウーハーになるのではないでしょうか?(ついているやつもありますが)
余計なお節介で申し訳ありませんけど、音にこだわらないのならもっとやすいスピーカーでもいいのでは?まあデザインが気に入っているんでしょうけど。
あれ?エプソンのひとかな?けっこうみてるんですかねエプソンの人・・・
書込番号:119365
0点



2001/03/10 23:32(1年以上前)
ひたっちくんさん、お察しのとおりです。
デザインが気に入っているのです。
小型なので、スピーカを意識しないで済みそうなところがお気に入りです。
ウーファー内臓アンプを使う場合は、AM10Uでも良さそうですね。
ありがとうございました。
書込番号:120753
0点


2001/03/10 23:37(1年以上前)
たしかにボーズは小型の割には指向性が広いような感じがするようなきがします。先日もう一人エプソンの人の書込を読んだもので、エプソンの方は結構見ているんですかね?
書込番号:120759
0点





dtsを楽しむためにリア用スピーカーの購入を検討しています。
候補としてはDENON SC-T33、ONKYO D-205F、ONKYO D-105Fを
考えているのですが、実際に使ってらっしゃる方がおられましたら
使用感など教えていただけませんか。お願い致します。
0点


2001/03/07 01:07(1年以上前)
フロントは何ですか?
ヤマハにオンキョーとかだとネタにはなりますが、音は楽しめないと思います。
5.1chをセットの方がバランスはいいでしょうね。
書込番号:118060
0点



2001/03/07 21:47(1年以上前)
フロントは昔から使っているでっかいコンポのスピーカーです。
センタースピーカーとスーパーウーハーは買い足すつもりです。
やっぱり同じヤツで揃えないとだめですかねぇ・・・。
書込番号:118594
0点


2001/03/07 22:00(1年以上前)
スピーカーって消耗品ですから、セットでの購入をすすめます。
徐々に高音がヘタりますから。
書込番号:118605
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション S10


ヤマハS10(VS-10+NX-SW10)とSONY HT-K215どっちにしようか
すごく迷ってます。どなたか、いいアドバイス頂けませんか?
主にPS2でのゲーム、DVD観賞に使用します。
0点


2001/02/28 14:21(1年以上前)
やはりヤマハですよ!!。
私も買い換えましたdts対応にしたかったので。組合わせを考えるのが面倒でセットものにしました、
以前使っていた、AVアンプ・スピーカーを廃棄して・・・・
SONYは名前だけで売れているとのこと。(店員さん)
もちろん聴いて決めました。SONYのあのスピーカーでは不十分じゃないでしょうか。
書込番号:113432
0点


2001/03/02 15:43(1年以上前)
絶対S10!!
今同じではないですが、
スピーカーは全く同じやつつかってます。
書込番号:114798
0点


2001/03/03 15:04(1年以上前)
S10の方が値段も上なので当然全体的な性能も上だと思いますが、S10には、
S10のアンプにはフロントSPとサブウーファーの出力しかない(センターSPとリアSPはサブウーファーに接続する)ため、将来スピーカーシステムを他のものと取り替えたいと思ってもできない。
フロントSPをTVサイドに取り付けるブラケットやスタンド等は用意されていない。
アパート等では、HT-K215くらいの音でないと近所迷惑になる。(特にサブウーファーの重低音)
という欠点があります。
書込番号:115417
0点


2001/06/30 16:42(1年以上前)
S10のサブウーファーの音量はオン・オフのみで、かえることって出来ないんでしょうか?メインの音量下げてもサブウーファーの音量はさがらないんでしょうか?・・・。
書込番号:207675
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-55DV
背面端子でしょうね、たぶん。
ゲーム端子も、最初から接続しておけばいいのではないですか?
あと、ラックなどに入れなかったら、苦にはならないと思います。
書込番号:110061
0点



2001/02/26 10:01(1年以上前)
さわさわさん,ありがとうございました
書込番号:112057
0点







2001/02/21 00:17(1年以上前)
> どんな事でもよいので
http://www2.users-side.co.jp/abbs/index.cgi?action=vew&code=821
まぁそのなんとゆうか・・・
大阪日本橋の某ショップで実際に聴いてみた感想は「音割れしてるやん(泣)」
まだAudio Tornado 5.1の方がマシだったかと。
書込番号:108803
0点




2001/09/20 20:06(1年以上前)
トイプロジェクターの18万画素タイプのものなら渋谷のビックカメラで5万円と8万程度で売っていますがお勧め出来無いです。
書込番号:296991
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





