ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(133296件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23256スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビに設定メニューが表示されない

2024/10/26 21:38(10ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-ST5000

クチコミ投稿数:10件

HT-ST5000を購入しましたが、ホームボタンを押してもテレビにホームメニューが表示されません。
テレビはLGのOLED55B1PJAを使用しているのですが、SONY以外の場合は表示されないのでしょうか?
どなたかわかる方がいらっしゃいましたらご教授頂けると幸いです。

書込番号:25939647

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6297件Goodアンサー獲得:1013件 HT-ST5000の満足度5

2024/10/26 21:47(10ヶ月以上前)

>蒼月ノ蒼天さん

サウンドバー初期化してみてください。

これでホーム画面でないと初期不良の可能性がありえます。


書込番号:25939654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3006件Goodアンサー獲得:403件

2024/10/27 02:08(10ヶ月以上前)

別にブラビアじゃないと映らない訳じゃないけど
ソニーのサウンドバーで稀に映らないTVがあります(した)
他のPCモニタやTVお持ちならそっちに繋いで映るか試してみるのがよろしいかと思います

書込番号:25939880

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2024/10/27 05:57(10ヶ月以上前)

無事に解決いたしました!
ありがとうございました!

書込番号:25939956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

電源自動オフモードの無効化できるか?

2024/10/26 08:47(10ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 5.0 MultiBeam

クチコミ投稿数:77件

この手のバウンドバーで低価格帯の場合、一定時間音が出ないと電源自動オフモードで勝手に電源オフされてしまい、さらにこの電源自動オフモードが無効化出来ない製品が多いです。

このBAR 5.0 MultiBeamは電源自動オフモードの無効化できるか教えてください。

ちなみにBTまたは光ケーブル接続とHDMI接続時は状況が異なるはずで、当方ではHDMI接続予定ですが、BTまたは光ケーブル接続時の場合の電源自動オフモードの有無と無効化できるかの情報があると幸いです。

書込番号:25938762

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6297件Goodアンサー獲得:1013件

2024/10/26 09:15(10ヶ月以上前)

>MVNOさん

スタンバイモードのオフ設定出来ないですね。10分でスタンバイモードでHDMIと光ケーブルで信号検知でオートウェークアップです。

書込番号:25938795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6297件Goodアンサー獲得:1013件

2024/10/26 09:18(10ヶ月以上前)

>MVNOさん

デノンサウンドバーだとオートスタンバイ機能オフ出来ます。

https://manuals.denon.com/DHTS217/JP/JA/FIQOSYylycslav.php


書込番号:25938801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:77件

2024/10/26 09:59(10ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
情報ありがとうございます。
HMDIでも音が出てないとスタンバイになるのを止められないってことですね。

残念ながらDENONは幅があってスペースがない(70cm上限)です。
基本、多くの中位クラス以上では電源自動オフモードを無効化出来るのですが、価格帯が折り合わす困っています。

実は最近、SONYのHT-S200FからBOSE TV SPEAKERに変えた所で電源自動オフモード無効化不可問題が発生しており、BOSEは音も含含め万ぞしているが、電源自動オフが煩わしくて、困っている状況で、色々調べております。

以上

書込番号:25938842

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6297件Goodアンサー獲得:1013件

2024/10/26 10:29(10ヶ月以上前)

>MVNOさん

ヤマハサウンドバーですが、コンパクトですね!


https://manual.yamaha.com/av/20/src20a/ja-JP/9033808139.html#:~:text=%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%90%E3%83%BC%E3%81%AEy%E3%82%92,%E3%82%925%E7%A7%92%E4%BB%A5%E4%B8%8A%E6%8A%BC%E3%81%99%E3%80%82


書込番号:25938874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:77件

2024/10/26 12:12(10ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
情報ありがとうございました。

Yahamaも使えそうですが、いっそのことSONYに戻すか検討中です。

書込番号:25938996

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6297件Goodアンサー獲得:1013件

2024/10/26 13:41(10ヶ月以上前)

>MVNOさん

ボーズアプリで設定出来る可能性あります。やってみてください!


https://www.bose.co.jp/ja_jp/support/articles/HC2462/productCodes/bose_soundbar_500/article.html#:~:text=%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%92%E8%AA%BF%E6%95%B4%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AB%E3%81%AF%E3%80%81%E6%AC%A1%E3%81%AE%E6%89%8B%E9%A0%86%E3%82%92%E5%AE%9F%E8%A1%8C%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82%20*%20Bose%20%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%81%A7%20%E3%80%81%E3%80%8C%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%80%8D%20%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%92%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%20%E3%82%92%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82,%E5%B7%A6%E4%B8%8A%E9%9A%85%E3%81%A7%E3%80%81%E7%9B%AE%E7%9A%84%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%92%E9%81%B8%E6%8A%9E%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82%20*%20[%E9%9B%BB%E6%BA%90]%20%E3%82%BB%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%A7%20%E3%80%81[%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC]%E3%82%92%E9%81%B8%E6%8A%9E%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82%20*%20%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AA%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%92%E9%81%B8%E6%8A%9E%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82


書込番号:25939086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:77件

2024/10/26 14:37(10ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
情報ありがとうございます。

BOSE のTV SPEAKERはBOSEアプリ対応ではない様で、アプリ上の機種選択でTV SPEAKERが出てきません。
教示のSOUNBAR 500は出てます。またリモコンでBT認識させるボタンの組み合わせも表示されず、
他機種と似たボタン二カ所でも認識されません。

書込番号:25939135

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6297件Goodアンサー獲得:1013件

2024/10/26 17:05(10ヶ月以上前)

>MVNOさん

ボーズTVspeakerでリモコン5秒押し続けると自動スリープ解除云々とあります。やってみてください!

ーーーーーーーーーーーーーー
自動ウェイク
サウンド信号を受信するたびにサウンドバーの電源をオンにするように設定できます。
Note: サウンドバーは、60分間操作がないと電源が切れます。 リモコンを5秒間押し続けると、自動スリープ解除とデフォルトの電源設定が切り替わります。






書込番号:25939275 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:77件

2024/10/26 17:35(10ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
ありがとうございます。
電源ボタンの10秒(5秒)長押しで何か変更されるようです。
動作を状態を確認します。

書込番号:25939317

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

HTP-S353のセンターとサラウンドから音が出ない

2024/10/25 01:01(11ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S353

スレ主 navispiderさん
クチコミ投稿数:2件

中古でパイオニアのHTP-S353を入手しました
センタースピーカーとサラウンドスピーカー左右から音が出ません
初期化をしてテストトーンで確認をしましたがやはり該当のスピーカーから音が出ません
全てのスピーカーから音を出す方法はありませんか、それとも不良品なのでしょうか?

書込番号:25937396

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6297件Goodアンサー獲得:1013件

2024/10/25 05:32(11ヶ月以上前)

>navispiderさん

>初期化をしてテストトーンで確認をしましたがやはり該当のスピーカーから音が出ません

初期化何度か繰り返してもダメなら不良品ですね。テストトーンでならないのはどうしようも無いです。


書込番号:25937452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/10/25 06:31(11ヶ月以上前)

>navispiderさん
こんにちは

アンプのフロント端子にサラウンドや、センタを接続して

テストトーンが出ないのであれば、スピーカーの不良

出れば、アンプの不良と考えられます。

書込番号:25937481

ナイスクチコミ!7


スレ主 navispiderさん
クチコミ投稿数:2件

2024/10/26 13:04(10ヶ月以上前)

ダイビングサムさん、オルフェーブルターボさん

回答ありがとうございました
色々試行錯誤していましたがふと音が出ていることがありましたのでスピーカー端子を疑い
内部まで確認をしたところこの機種のSP端子は低グレードのバネ式でしたのでこれをバラして組み直しを実施したところ無事音が出力される様になりました。
この機種で紛らわしいのが3Dモードを選択しないとサラウンドスピーカーからは初めから音声出力されないのですねw
だいぶ遠回りしましたが解決されましたのでご報告です。

書込番号:25939055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ54

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

Netflix等でAtmos視聴をするには

2024/10/24 22:25(11ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S517

スレ主 minmimamさん
クチコミ投稿数:29件

こちらのクチコミを拝見はしておりますが、
確認致したく質問させていただきます。

S517を購入しました。
テレビはREGZA 50M510XでHDMI(ARC)でサウンドバーと接続しています。
eARCは非対応です。
Netflixはプレミアムプラン、Amazon プライムも会員です。
Atmosで視聴をしたいと思っています。
それには、Fire TV Stick 4KかFire TV Stick 4K Maxを購入し、
それを直接サウンドバーのHDMI入力に接続し、サウンドバーのHDMI(eARC/ARC)とテレビのHDMI(ARC)を
HDMIケーブルで接続すれば、Atmos視聴出来るという事でよろしいのでしょうか?
テレビ側の設定はDolby Digital Plus入力設定で連動する(?)
あと光デジタル音声出力という設定があり、
PCM、デジタルスルー、Dolby Digital、サラウンド優先、ARC優先
とあるのですが、これはデジタルスルー設定でよいのでしょうか?

書込番号:25937280

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6297件Goodアンサー獲得:1013件 DHT-S517の満足度5

2024/10/24 22:33(11ヶ月以上前)

>minmimamさん

ご理解全部良いと思いますよ!

外国映画アトモス作品の日本語吹替はアトモスにはなら無いのでご注意ください。光ケーブルもアトモス再生不可で、アトモスはHDMI接続です。



書込番号:25937287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 minmimamさん
クチコミ投稿数:29件

2024/10/25 03:28(11ヶ月以上前)

ご返信ありがとうございます。
あっている様で安心しました。
ブラックフライデーを狙ってFireTV購入します。

書込番号:25937427

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2024/10/25 07:20(11ヶ月以上前)

>minmimamさん

テレビ側にデジタル音声のパススルーの設定があればサウンドバーではなくてテレビにFireTvStickを接続でもアトモス再生が可能ですよ

私はそれで再生ができています

書込番号:25937510

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6297件Goodアンサー獲得:1013件 DHT-S517の満足度5

2024/10/25 14:09(11ヶ月以上前)

>minmimamさん

テレビが4KテレビARCでもテレビ内蔵アプリがドルビーデジタルプラス出力出来れば517サウンドバーでアトモスロッシーは再生可能です。この場合はfireTV端末は不要です。

アトモスロッシーは動画配信アトモスの劣化音源ですが、ドルビーデジタルプラスで配信されてアトモス対応作品をドルビーデジタルプラス音源をアトモス変換に517内部で行います。

出来る可能性が有るのでお使いのテレビのファームウエアアップデートしてテレビ内蔵アプリでアトモス作品トライしてみてください。

ネトフリアプリの音声出力設定にサラウン
ドやアトモス出力設定有れば設定です。

テレビ側音声出力はビットストリームかデジタルスルー設定、テレビスピーカー設定は外部オーディオ優先設定、ARC設定オンリンク設定オンです。

サウンドバーはリモコンで映画モード設定です。

REGZA ARCでアトモス/DD+で出来ているので下記リンクご参考まで。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001051344/SortID=22553456/




書込番号:25937922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 minmimamさん
クチコミ投稿数:29件

2024/10/25 19:28(11ヶ月以上前)

>@starさん

ご返信ありがとうございます。
テレビの設定を色々見てみましたが、パススルーの設定というのは見つける事は出来ませんでした。
2017製なので、対応していないのかもしれません。

書込番号:25938218

ナイスクチコミ!0


スレ主 minmimamさん
クチコミ投稿数:29件

2024/10/25 20:42(11ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん

度々ありがとうございます。
Dolby Digital Pius入力設定を連動するに設定してあります。
連動するに設定すると、HDIM(ARC)端子に接続したDolby Digital Plus対応サラウンドシステムの音声設定を
本機のHDMI端子に設定します、とあります。
しかしAtmos対応の作品そのものがみつけられず、
Atmos視聴出来ない状態です。

テレビ本体のソフトウェアは最新になっています。

こちらもすでに見ておりましたが、Atmosの表示が出ている作品がありません。
テレビが2017製だからかもしれません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001051344/SortID=22553456/

ちなみにテレビ内蔵アプリでNetflix(プレミアムプラン)やAmazonプライム(会員)、U-nextを見れますが表示される作品が出てきません。
テレビ内蔵アプリが古いからなのでしょうか

書込番号:25938310

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6297件Goodアンサー獲得:1013件 DHT-S517の満足度5

2024/10/25 20:52(11ヶ月以上前)

>minmimamさん

Netflixアプリアンインストールして再インストール出来ればやってみてください。

https://help.netflix.com/ja/node/107866


https://help.netflix.com/ja/node/109477




書込番号:25938328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 minmimamさん
クチコミ投稿数:29件

2024/10/25 22:29(11ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん

Netflixが元々テレビに入っているのでアンインストールして再インストールは出来なさそうです。

書込番号:25938426

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6297件Goodアンサー獲得:1013件 DHT-S517の満足度5

2024/10/25 23:10(11ヶ月以上前)

>minmimamさん

>Dolby Digital Pius入力設定を連動するに設定してあります。
連動するに設定すると、HDIM(ARC)端子に接続したDolby Digital Plus対応サラウンドシステムの音声設定を
本機のHDMI端子に設定します、とあります。
しかしAtmos対応の作品そのものがみつけられず、
Atmos視聴出来ない状態です。



とりあえず言える事はテレビスピーカー自体はアトモス非対応のテレビです。但しテレビ側音声出力設定にドルビーデジタルプラスの出力設定が存在する意味はテレビ内蔵アプリで動画配信アトモスを外部オーディオのアトモス対応サウンドバーでアトモス再生させる為の機能です。

動画配信アプリを再インストール出来ないとなればテレビを再起動か初期化してネトフリでアトモス番組選択出来る様になるかがカギかもです。

面倒ですが、テレビ再起動と初期化お勧めします。

REGZAの窓口でもご相談お勧めです。

テレビ内蔵アプリでサウンドバーでアトモス再生は出来る可能性有ると思います。そうでないとテレビのドルビーデジタルプラス出力設定の意味が無いですね。


書込番号:25938470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 minmimamさん
クチコミ投稿数:29件

2024/10/26 03:28(10ヶ月以上前)

度々ありがとうございます。
Atmos視聴出来そうではあるのですね。
REGZAのお問い合わせにも聞いてみたいと思います。

書込番号:25938613

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6297件Goodアンサー獲得:1013件 DHT-S517の満足度5

2024/10/26 13:18(10ヶ月以上前)

>minmimamさん

ネトフリのアトモスはUHD 4K作品が前提なので下記WEB情報確認ください。ストリーミング画質設定も下記の設定が必要です。

ーーーーーーーーーーー

Netflixでのドルビーアトモス
Netflixの一部の映画やドラマは、ドルビーアトモス音声で視聴することが可能です。

必要なもの:

UHD 4KでのストリーミングをサポートするNetflixプラン。

Netflixが視聴可能なドルビーアトモス対応のデバイス。

ドルビーアトモス対応の音声システム。

ストリーミング画質を[高]または[自動]に設定。

書込番号:25939067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6297件Goodアンサー獲得:1013件 DHT-S517の満足度5

2024/10/26 21:04(10ヶ月以上前)

>minmimamさん

ネトフリアプリで空間オーディオと検索するとアトモス映画作品が出てきます。これ出ないとアプリの不具合確定です。

https://help.netflix.com/ja/node/126405






書込番号:25939605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 minmimamさん
クチコミ投稿数:29件

2024/10/27 01:39(10ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん

UHD 4KでのストリーミングをサポートするNetflixプラン。
プレミアムプラン

Netflixが視聴可能なドルビーアトモス対応のデバイス。
S517

ドルビーアトモス対応の音声システム。
Dolby Digital Plus

ストリーミング画質を[高]または[自動]に設定。
自動

に設定しています。
また、空間オーディオの検索は以前にもしましたがAtmosの表示のある作品はひとつもありません。
そして、空間オーディオで検索した作品を視聴すると緑色のランプしかつきません。
FireTVを購入すれば解決するという事ですかね

書込番号:25939871

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6297件Goodアンサー獲得:1013件 DHT-S517の満足度5

2024/10/27 07:41(10ヶ月以上前)

>minmimamさん

テレビアプリは調子良く無いので、fireTV4Kmaxで行った方が良いですね。

fireTVならアトモス大丈夫ですね!







書込番号:25940017 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 minmimamさん
クチコミ投稿数:29件

2024/10/28 23:27(10ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん

色々ありがとうございました

書込番号:25942081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ69

返信10

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > SONY > BRAVIA Theatre Bar 9 HT-A9000 [Black]

クチコミ投稿数:5件

SONYのHT-A9000を買ってXRJ-65A80Kに繋げたのですがアコースティックセンターシンクというテレビからも音が出るやつが何をどうやってもテレビから音が出ません。。。
確認音を鳴らしてもセンターバーは完璧ですがテレビからだけ音が鳴りません。
配線の穴も設定も間違ってないはずです。テレビからはシーという小さな音だけずっと聞こえます。線を抜くとこの音は消えます。
故障なんでしょうか?
詳しい方ご教示お願い致します。

書込番号:25936525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6297件Goodアンサー獲得:1013件

2024/10/24 10:19(11ヶ月以上前)

>筋トレなうさん

テレビ側設定でセンタースピーカー設定オン、eARC設定オート、sセンターケーブルをテレビ側黄色端子接続確認お願いします。

これでダメならテレビリモコン電源ボタン長押しで再起動してみてください。

これもダメならテレビ初期化です。

これでダメならテレビ基板交換の修理でし
ょう。無償でやってもらえます。


書込番号:25936528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5件

2024/10/24 10:51(11ヶ月以上前)

早速ありがとうございます!
やってみます。

もし分かればご教示いただきたいのですが光デジタル音声出力からなら音が出るかなと思い線を買って試したのですがやはり音が出ず、これはアコースティックセンターシンクには非対応ということなのでしょうか、、、

よろしくお願い致します。

書込番号:25936551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6297件Goodアンサー獲得:1013件

2024/10/24 10:56(11ヶ月以上前)

>筋トレなうさん

A9000は光ケーブル端子は無いですよね?


アコースティックセンターシンクはHDMI接続のみで有効です。




書込番号:25936559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5件

2024/10/24 11:28(11ヶ月以上前)

A9000にはアナログ端子?丸い穴とHDMIの台形の穴しかないです。。。

説明にはテレビとA9000のHDMIの穴へ付属の線で繋げつつ、付属のアナログケーブルをテレビのSセンタースピーカーとA9000の丸穴で繋げてくれとのことでした。

それでテレビから音が出ないです、、、

テレビ側はARCの方に挿してます。。。

書込番号:25936603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6297件Goodアンサー獲得:1013件

2024/10/24 12:31(11ヶ月以上前)

>筋トレなうさん

テレビ側のSセンターケーブルの丸穴2個あって黄色と緑色で黄色側接続確認ください。緑色はヘッドホンなので、ここに挿すとテレビスピーカー音が出ないので確認ですね!

後はテレビ側音声設定でセンタースピーカー設定がオンの確認ですね。この設定しないとテレビスピーカーの音が出ないです。





書込番号:25936659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


銀メダル クチコミ投稿数:36330件Goodアンサー獲得:7684件

2024/10/24 16:21(11ヶ月以上前)

>筋トレなうさん
こんにちは

正しく接続が出来ていてメニュー設定も行っていて音が出ないのであれば、テレビの基板の故障の可能性があります。

アコースティックセンター搭載のブラビアで、基板の丸コネクタの不具合でセンターがならないと言う書き込みが過去何件かありましたよ。

書込番号:25936868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/10/24 17:04(11ヶ月以上前)

先ほどテレビ初期設定意外すべて試しましたがダメでした、、、
やはり基盤の交換ですかね、、、
初期設定で治るのを祈るしかないですね。

ダメだった場合はSONYへ修理依頼すればよいのでしょうか??

無知で申し訳ないです。

書込番号:25936914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6297件Goodアンサー獲得:1013件

2024/10/24 17:22(11ヶ月以上前)

>筋トレなうさん

テレビ買った店に相談すると良いです。

購入店が修理点検依頼するかソニー修理部門紹介してくれると思いますよ。


書込番号:25936933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6297件Goodアンサー獲得:1013件

2024/10/24 17:39(11ヶ月以上前)

>筋トレなうさん

可能性としてはSセンターケーブルの不良品もありえますので、下記リンクのステレオミニプラグで代替ケーブル試しても良いと思いますよ。


https://www.elecom.co.jp/category/cat_cable-stereo-mini/?category=client-personal


書込番号:25936959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6297件Goodアンサー獲得:1013件

2024/10/24 18:31(11ヶ月以上前)

>筋トレなうさん

過去スレアコースティック基板交換の事例です。全てサーというノイズが入ります。

今回はアコースティック音が出ずノイズなので、関連が何かしら有ると思います。

テレビ側sセンターアナログ端子が原因と明確な事象は確認出来てはいないです。あくまでもノイズ対策での基板交換となります。

https://s.kakaku.com/bbs/K0001370769/SortID=25367939/


書込番号:25937021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

連動で電源が入ってしまう

2024/10/23 20:42(11ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000

クチコミ投稿数:3件

jbl bar 1000とテレビth-65gz2000を繋いでおり、
テレビ電源をつけるとサウンドバーも連動して電源が入ってしまいます。
テレビ側設定でビエラリンクメニュー内の音声切り替えをテレビにしてますが、意味がありません。
好きな時にスピーカーを付けたく、困っております。
何か方法はありませんでしょうか。

書込番号:25936028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6297件Goodアンサー獲得:1013件

2024/10/23 20:47(11ヶ月以上前)

>イボころりんごさん

ビエラリンクをオフにしてみてください。



書込番号:25936035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2024/10/23 21:29(11ヶ月以上前)

ビエラリンクをオフにしたら、今度はサウンドスピーカーがつかなくなります。。

書込番号:25936076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6297件Goodアンサー獲得:1013件

2024/10/23 21:39(11ヶ月以上前)

>イボころりんごさん

サウンドバー使うときにリンクオンにします。

後はサウンドバー電源コンセントをスイッチ付きタップに挿して電源オフしか方法無いです。

書込番号:25936083 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2024/10/24 09:35(11ヶ月以上前)

それしかないのですね!ご解答ありがとうございました!

書込番号:25936491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング