ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(133309件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23258スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

スピーカー 音割れ

2024/08/27 12:41(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S517

こちらの機種を購入しました。
右側のスピーカーが音割れします。小音量で聴くと分かりやすいです。購入された方、愛用中の方このような症状は出てますか?Bluetooth、HDMIでブルーレイ再生でも同じ症状が出ます。宜しくお願いします。

書込番号:25867079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2024/08/27 12:59(1年以上前)

>ディズニー映画大好きさん

2年ほどほぼ毎日愛用していますが、そのような現象には遭遇したことがありませんね

故障ではないでしょうか

書込番号:25867097

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件 DHT-S517の満足度5

2024/08/27 13:19(1年以上前)

>ディズニー映画大好きさん

一時的な不具合かもです。サウンドバー初期化してみてください。

ダメなら不具合ですね。修理点検お願いします。


書込番号:25867118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13743件Goodアンサー獲得:2874件

2024/08/27 13:24(1年以上前)

>ディズニー映画大好きさん

明らかな故障なので、販売店かメーカーに連絡してください。

書込番号:25867121

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:36340件Goodアンサー獲得:7687件

2024/08/27 14:32(1年以上前)

>ディズニー映画大好きさん
こんにちは。
通常その様な症状は出ません。
底面の接地部(足)にガタがないことは一応確認してください。
ガタがある場合は共振で歪っぽく聞こえる場合があります。

そこが大丈夫であれば、本機はユニットは露出していませんので、ユニットに問題があるとすると製造問題と思われます。購入店(量販店なら)と相談して新品交換するか、サービスに修理を依頼することになりますね。

書込番号:25867191

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

音がこもって聞きづらいです(泣)

2024/08/27 11:15(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000

キャリブレーションをした途端、リアスピの音が極端に小さくなってしまいました涙
なにか改善法はありますでしょうか

また、REGZAのZシリーズのテレビを使用しているのですが、地上波やアマゾンプライムでドラマを見る際に、JBLバーで聞くほうがセリフがこもって聞きづらく、テレビから直接聞くほうがクリアに聞こえます(泣)
みなさまも同じでしょうか?私だけでしょうか?不良品なのか、設定がだめなのか途方に暮れています…
なにか解決策がありましたら、教えていただけますと嬉しいです

書込番号:25866968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2024/08/27 11:23(1年以上前)

>エルローライト大好きさん

キャリブレーション失敗したのでしょう。

サウンドバーを初期化して設定元に戻して、キャリブレーションしないで音響が良ければそのまま使ってみてください。

しばらく様子みてキャリブレーションして又同じ症状出たら初期不良かもですね。メーカーに相談してみてください。



書込番号:25866979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2024/08/27 11:58(1年以上前)

実際に視聴する位置より前のほうにリアスピーカーを置いてキャリブレーションしてください。

低音レベルを3か4にすると聴こえやすくなります。

書込番号:25867017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:36340件Goodアンサー獲得:7687件

2024/08/27 14:43(1年以上前)

>エルローライト大好きさん
こんにちは。
本機のリアスピーカーはサラウンドバックとアトモスのトップリアの音声を出します。

アトモスの映画コンテンツであっても、リアSPの担当チャンネルはのべつまくなし常時音が鳴っているわけではなく、多くのシーンではフロントのバーのみから音が聞こえるのが正しい姿です。
雨音が周囲を包み込むような場合、宇宙船が左後ろから右前に飛行するような場合、などのような、包まれ感や音の移動感が出るシーンでのみリアからも音がするのが正しい姿ですよ。

上記の様に、キャリブレーション後に「肝心な時だけ音が聞こえる」状態になっていれば正しく調整されている証です。常に何かしら音が聞こえるという状態ではありませんので注意されてください。

セリフのこもり感については、まずはアプリ等を使ってサブウーファーの音量を試しに下げてみてください。
本機のサブウーファーは30Hzくらいまで低域が伸びており、サブウーファーの場所とリスニングポイントの関係で定在波の影響が出ている場合があります。その場合はレベルを下げれば改善されると思います。

書込番号:25867201

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2024/08/27 16:43(1年以上前)

>エルローライト大好きさん

過去スレにキャリブレーション後リアー鳴らない不具合はサウンドバーを最新ファームウエアにアップデートして、テレビ側音声出力をビットストリーム設定で不具合解決事例があります。

やってみてください!

書込番号:25867312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000

クチコミ投稿数:2件

本機の購入を検討しています。
Dolby atmosの再生にはTVがeARCに対応している必要があるとの記事等を見かけたのですが、サウンドバーに再生装置(Blurayプレイヤーやストリーミングデバイスなど)を直接接続する場合にもTVにeARC対応のHDMIポートが必要なのでしょうか。

具体的には以下のような接続を想定しており、BAR 1000で音声を再生、PCモニターで映像を出力(音声はミュート)して使用したいと考えております。

再生装置 → 本機 → PCモニター 

PCモニターはHDMIの出力ポートはないので、ARC,eARCには対応しておりません。
以上よろしくお願いいたします。

書込番号:25866132

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2024/08/26 19:14(1年以上前)

>ユンボ2001さん

ブルーレイプレヤーとサウンドバー本機接続の場合はモニターは映像出力だけなので、モニターにeARC/ARCは不要です。

テレビも上記接続の場合はeARCで有る必要が無いです。



書込番号:25866141 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2024/08/26 19:17(1年以上前)

>ユンボ2001さん

外部オーディオ機器の接続はサウンドバーの外部入力端子とHDMI接続です。

サウンドバーとモニターはサウンドバーのeARC端子とモニターの入力端子のHDMI接続となります。

書込番号:25866148 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/08/26 19:21(1年以上前)

>ダイビングサムさん
早々の丁寧なご回答助かりました。
TV側はeARCに対応の必要はないのですね。
ありがとうございます。

書込番号:25866155

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2024/08/26 19:25(1年以上前)

>ユンボ2001さん

ブルーレイプレヤーをサウンドバーの外部入力端子接続はサウンドバーで音出しでテレビやモニターに音出ししないで映像出しだけなので、テレビのeARC音声出力仕様と機能は全く関係ないです。

大丈夫ですよ!



書込番号:25866161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ72

返信15

お気に入りに追加

標準

AVR-X1800Hとの併用

2024/08/25 17:53(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Polk Audio > SIGNA S4

スレ主 nsugさん
クチコミ投稿数:67件

初心者すぎてすいません。TVはSONYのX9000F、サウンドバーはYSP-2000です。ドルビーアトモスが体験できる環境にしたくてこのサウンドバーを検討しています。オーディオは初心者です。このサウンドバーとアンプAVR-X1800Hを併用するメリットはありますか?不要ならサウンドバーのみ購入しようと思ってます。

Amazonミュージック、ネットフリックス、アマプラがメインです。
あと、昔買ったレコードも聞きたいのでBluetooth対応のレコードプレイヤーを購入予定です。
全てを賄えるといいのですが。
お知恵を貸していただきたく投稿しました。
よろしくおねがいいたします。

書込番号:25864707

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件 SIGNA S4の満足度5

2024/08/25 18:24(1年以上前)

>nsugさん

>nsugさん

お使いのテレビは4k ARC対応テレビなので、先ずはテレビ内蔵のアプリが動画配信アトモスに対応機種かソニーに確認してみてください。

大丈夫であればS4でARC接続でテレビ内蔵動画配信でアトモス再生出来るので別途AVアンプは不要です。

BTレコードプレーヤーも含めてサウンドバーで出力は大丈夫です。

AVアンプとの併用はサウンドバーをARCオフにすれば可能と思いますが、通常そのような使い方はしないです。

テレビが動画配信アトモス対応で無ければ外部入力端子のある517にfireTV4K maxで動画配信アトモスは可能ですね!





書込番号:25864751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件 SIGNA S4の満足度5

2024/08/25 18:32(1年以上前)

>nsugさん

お使いのテレビはドルビーアトモス対応スピーカー内蔵では無いですが、テレビはサウンドバーへ内部伝送出来る動画配信アトモス対応機種となります。

テレビ内蔵アプリで動画配信アトモスはサウンドバーへ出力できますよ!

https://www.sony.jp/support/tv/connect/dolby-atmos/?srsltid=AfmBOopUe0WYrcOib4lnGAaW6XI8OTskgMwnuBc_69f2tZiib8pM8l


書込番号:25864765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15840件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2024/08/25 19:08(1年以上前)

>nsugさん

AVアンプAVR-X1800Hを買えるなら
こっちを中心にパッシブスピーカー揃える方が幸せな気がします。

書込番号:25864807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 nsugさん
クチコミ投稿数:67件

2024/08/25 19:32(1年以上前)

早速アドバイスありがとうございます。
アンプなしでもいいんですね😭
音に拘りたいけどオーバースペックになりたくないという条件に合致しそうです。
YSP2200よく頑張ってくれました。

書込番号:25864845

ナイスクチコミ!2


スレ主 nsugさん
クチコミ投稿数:67件

2024/08/25 19:34(1年以上前)

よこchinnさん

アドバイスありがとうございます!
パッシブスピーカー初めて聞きました。
調べてみます!

書込番号:25864849

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15840件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2024/08/25 22:09(1年以上前)

>nsugさん

AVアンプのパワーで駆動するスピーカーは全てパッシブです。
フルセットで例外はサブウーハーくらい

最低線だとAVアンプにプラスして
こんなのから発展出来ます。
天井スピーカー足したらATOMOS効果良いでしょう!
https://s.kakaku.com/item/K0001079142/

書込番号:25865060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銀メダル クチコミ投稿数:36340件Goodアンサー獲得:7687件

2024/08/26 12:41(1年以上前)

>nsugさん
こんにちは。
HDMIの輪の中に、アンプは1台しか存在しえません。これは規格でそのように決まっています。
なので、AVアンプとサウンドバーを併用することはできません。片方は光デジタルケーブルやアナログ接続などHDMI以外の方法でつなぐ必要があります。

もっとも、そのように接続して1つの機器の音をサウンドバーとAVアンプを使って同時出音させても音質的なメリットはいっさいありませんので、おやめになったほうがよいですよ。

YSP2200からでしたら、Signa S4ではグレードダウンになってしまいますので、この機会にAVR-X1800Hに単体スピーカーを接続してサラウンドシステムを体験されてはと思います。

書込番号:25865679

ナイスクチコミ!2


スレ主 nsugさん
クチコミ投稿数:67件

2024/08/26 18:16(1年以上前)

よこchinnさん

今日大手家電量販店でパッシブスピーカー見てきました!
値段のレンジに驚きました!!
ありがとうございました😭

書込番号:25866064

ナイスクチコミ!3


スレ主 nsugさん
クチコミ投稿数:67件

2024/08/26 18:20(1年以上前)

>プローヴァさん

YSP2200からでしたら、Signa S4ではグレードダウンなんですね。
10年以上前のもので音の広がりを感じなくなっていたのでS4の方がいい音だと勝手に思ってました・・。
 AVR-X1800Hにスピーカーも良いですね。ドルビーアトモスにこだわりすぎない方がいいんですかね。
おすすめのスピーカーがあったら教えてくださると嬉しいです。
PORKのスピーカーも現物見てきて良いなと思いました。

書込番号:25866071

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件 SIGNA S4の満足度5

2024/08/26 18:40(1年以上前)

>nsugさん

>YSP2200からでしたら、Signa S4ではグレードダウンなんですね。


お使いのサウンドバードルビーアトモス対応で無いですよね!

それでアトモスやりたいなら別にAVアンプとスピーカー揃えても動画配信アトモスならS4で十分でしょうね! 無駄な出費は抑えた方が良いです。中途半端なオーディオシステムよりもS4がアトモス映画の音の拡がりと迫力は想像以上となります。

グレードダウンとはとんでもないですよ!

とにかくご自身んお耳で視聴して判断する方が良いですよ! 


書込番号:25866100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件 SIGNA S4の満足度5

2024/08/26 18:49(1年以上前)

>nsugさん

最後誤字訂正です。

ご自身の耳でご判断ください!

オーディオは他人の耳で判断すると失敗多いと言う事です。自分の買う音は自分の耳で納得すれば良いですよ!

マア当たり前の事ですが。






書込番号:25866110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銀メダル クチコミ投稿数:36340件Goodアンサー獲得:7687件

2024/08/26 20:19(1年以上前)

>nsugさん
ええ。
YSPはコストの掛け方が半端ないですからね。
左右壁が非対称だったりすると効果が分かりにくくなりますが、部屋とマッチすれば理屈通りの効果は得られます。

それと、アトモスにこだわるならむしろAVアンプと単体スピーカーでサラウンドシステム組むべきです。
サウンドバー自体、元々音が良いとはいえない形態ですし、1本バーで擬似サラウンドや壁天井反射なんて使ったところで効果のほどは知れてます。

すでにYSPやられてるならもうサウンドバー 形態は上がりでいいと思います。お金かけてもコスパ悪くなる一方ですので。

書込番号:25866241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 nsugさん
クチコミ投稿数:67件

2024/08/30 14:25(1年以上前)

>プローヴァさん
>ダイビングサムさん

返信遅くなり申し訳ありませんでした。
先日オーディオがまるごとわかる本 2024を買いました。
予算の目処がついたのでアンプを買ってシステムを組んでみようと思います。
BOSEの https://kakaku.com/item/K0001570647/
これも気になるのでサラウンドバー1本で行くのか、スピーカー1つずつに買うのと予算考えて検討します。
天井は高くなくダイニングとは離れており10畳ほどのリビングですのでオーバースペックだけにはならないよう気をつけます。YSP2200には長いことお世話になりました。
スピーカの選定が大変そうです笑

書込番号:25871099

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:36340件Goodアンサー獲得:7687件

2024/08/30 17:48(1年以上前)

>nsugさん
そうですか。
サラウンドシステムを揃えるなら、サウンドバーのことは忘れていいですよ。音質は段違いでサウンドバーなどとは比較になりませんので。

そこそこの最安で組んで下記くらいです。
これでもサウンドバーより遥かに上の音質です。

フロントLR ソニー SS-CS3 x2 3万
サラウンド ソニー SS-CS5ペア 2万
イネーブル ソニー SS-CSEペア 2.3万
サブウーファー ソニー SA-CS9 2万
AVアンプ デノン AVR-X1800H 6.6万
合計 15.9万円

天井にスピーカーが設置できるなら、イネーブルの代わりに天井スピーカーにした方が良いですね。

書込番号:25871378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件 SIGNA S4の満足度5

2024/08/30 18:20(1年以上前)

>nsugさん

ボーズultra良いところ目をつけましたね!

単体だとS4には勝て無いですが、サブウーハー700とサラウンドスピーカーで将来激変できます。

自分もAVアンプとスピーカーシステム2kk突っ込みましたが、言える事は安物アンプとスピーカーシステムは最初は感激ですが、アラが出てトホホと相成ります!

AVシステム組むには先ずはAVアンプ、これは最初にカネかけるべきです。アンプは20万円目安ですね。転用出来るからです。映画音響はサブウーハー重要なので、サブウーハー最低でも10万円以上目安ですね。こんな感じなので、中途半端なシステムは2年持たないです。

一方でアンプやスピーカーとサブウーハーでオーディオ機器に埋もれるわけですが、音感はドンドンレベルアップしますので、気に入らないと視覚的に邪魔になります。

映画音響ドルビーアトモス立体音響は天井スピーカー無いとハナシにならないと言う事にいずれ気がつきます。

ですので、先ずはボーズultraサウンドバーをオンライン購入してください。これでブルーレイアトモス立体音響体感して、方向性決めれば良いです。サウンドバーダメならボーズは90日以内無条件キャンセルできます。

じっくり決めても良いですね!

書込番号:25871411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ41

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

三機種で迷っています!

2024/08/24 11:26(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > CINEMA SB580 [ブラック]

クチコミ投稿数:3件

初めてサウンドバーを導入しようと考えています。
色々な口コミを見てサブウーハーが別になっているものにしたいと思い、下記三機種に絞りました。
@JBL cinema580

Asigna s4

Bdhts-517

初心者で、近くに音響体感出来るお店もないので、どれがいいのか検討がつきません。


書込番号:25862956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2024/08/24 11:52(1年以上前)

>かずおかずかずさん

メイン視聴ソース不明ですが、動画ネットならJBLで迫力の低音域です。

ミュージックもやるなら517です。

s4は外部入力端子が無いのでeARC対応テレビなら音質はこれがベストです。上記2機種は外部入力端子あるのでARC対応テレビでもブルーレイアトモスも大丈夫ですね。

rentioでレンタルしてじっくり決めても良いでしょうね!

書込番号:25862997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:36340件Goodアンサー獲得:7687件

2024/08/24 12:53(1年以上前)

>かずおかずかずさん
こんにちは
cinema580は、3.1chの擬似アトモスです。サイドや天井向けのスピーカーはありません。

S4と517は3.1.2chで、最後の.2が天井向けスピーカーを示します。
一応天井向けスピーカーがありますので、上下方向への音の広がりはJBLを上回ります。

S4と517はD&Mグループとしての共通設計なので中身はほぼ同じ。音質もほとんど際はありません。差は517の方には外部HDMI入力がある点ですね。パソコンモニターとの使用や、通常ARCの古いテレビでは有用な場合があります。

580にするか、S4/517にするかは好みの問題が強いですが、量販店でもなかなかちゃんとした試聴はできないことが多いので、よくわからない場合は517が無難ですね。

書込番号:25863064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:36340件Goodアンサー獲得:7687件

2024/08/24 13:01(1年以上前)

>かずおかずかずさん
なお、ウーファーは3機種ともに16cmなので低音量も似たようなものです。

JBLは上位機種のBAR500では25cmウーファー、サイドスピーカー付きにグレードアップされますね。

書込番号:25863078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2024/08/24 13:51(1年以上前)

>かずおかずかずさん

3機種候補で動画配信映画ならJBLで良いでしょうね。サブウーハー筐体が候補では重量が5.7キロでダントツで低音域の迫力重視で映画のサブウーハーは入門機では十分でしょう。

S4の低音域は左右の拡がりが大きいです。迫力は517比較でやや強め、なので映画とミュージックで音質と拡がりと迫力重視です。バランスが取れた音響はS4がベストです。

517の低音域はpureミュージック兼用なのでミュージック寄りの低音域で、ややソフト気味で慣れると物足りなくパンチが無い感じで女性受けのサブウーハーですね。

こんな感じですが、テレビがeARCならS4がお勧めです。JBLは上位機種でもミュージック向きでは無いので澄んだ高域は出ないので何を視聴するかで検討なさってみてくだ
さい!



書込番号:25863128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2024/08/24 15:22(1年以上前)

>ダイビングサムさん
>プローヴァさん
教えて頂き有難うございます。
BD視聴が主になりネットはたまにです。
そこでご質問なんですが、接続するテレビがREGZA65m550mです。
説明書にはeARCは対応しているみたいですが、ドルビーアトモスには対応していないみたいなので、
BD→TV→サウンドバーで接続した場合ドルビーアトモスでの視聴は可能でしょうか?

書込番号:25863217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2024/08/24 15:29(1年以上前)

>かずおかずかずさん

テレビはeARC対応ですね。

この場合はテレビ側にブルーレイプレヤー接続で大丈夫です。

もちろんサウンドバー外部入力端子接続でも大丈夫です。

ブルーレイメインならJBLで良いですね!

低音域が映画音響でベストですね!


書込番号:25863228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2024/08/25 20:29(1年以上前)

>かずおかずかずさん

>説明書にはeARCは対応しているみたいですが、ドルビーアトモスには対応していないみたいなので、
BD→TV→サウンドバーで接続した場合ドルビーアトモスでの視聴は可能でしょうか?


テレビがeARCに対応していると言う事はテレビの入力端子(=BD出力)とサウンドバー出力eARC(=サウンドバー入力)のHDMIアトモス信号の導線がドルビーアトモスに対応していると言う事です。

なのでBD→TV→サウンドバーで接続した場合ドルビーアトモスでの視聴は可能となります。

お使いのeARCテレビのアンプとテレビスピーカーはアトモス対応では無いと言う事です。要するにテレビ単体スピーカー再生ではドルビーアトモス対応では無いと言う事ですね! サウンドバーでアトモス再生なので、テレビスピーカーがアトモス対応する必要が無いです。

ここは良く勘違いしやすいですがご希望のブルーレイプレヤーをテレビ接続でサウンドバーへドルビーアトモス出力は問題無いですね!






書込番号:25864921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2024/08/25 20:47(1年以上前)

>かずおかずかずさん

>テレビがeARCに対応していると言う事はテレビの入力端子(=BD出力)とテレビ出力eARC(=サウンドバー入力)のHDMIアトモス信号の導線がドルビーアトモスに対応していると言う事です。


以下訂正です。

テレビがeARCに対応していると言う事はテレビの入力端子(=BD出力)とテレビ出力eARC(=サウンドバー入力eARC)のHDMIアトモス信号の導線がドルビーアトモスに対応していると言う事です。

要するにテレビとサウンドバーはそれぞれのeARC端子にHDMI接続してください。

これでブルーレイプレヤーのドルビーアトモスロスレスが再生できます。









書込番号:25864947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2024/08/25 21:02(1年以上前)

>かずおかずかずさん

>BD視聴が主になりネットはたまにです

お使いのテレビの動画配信映画のアプリがアトモス(ロッシー圧縮)に対応していればサウンドバーでも圧縮音源の劣化アトモスは再生可能となります。

ブルーレイアトモスロスレスが音質は圧倒的に良いのでブルーレイお勧めですね!

書込番号:25864974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:36340件Goodアンサー獲得:7687件

2024/08/26 13:29(1年以上前)

>かずおかずかずさん

M550Mはアトモス非対応です。なので普通はできませんというべきですが。。。
同じく非対応のM550Lで出荷時リセットしたらできた、と言っている人がいらっしゃいます。
下記参照。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001452607/#25847730

なので、M550Mでもできる可能性はあると思います。

ただ、他機種でアトモス非対応の本体で、本体側にレコーダーをつないで、テレビ経由でサウンドバーに出したときにアトモスランプがつかない、といった事例は何例かありますし、DTSなどでは非対応だとパススルーできないなどの事実もありますので、TVのアトモス項目に"-"と記載がある現状では自己責任になると思います。

リンク先にあるX9900Mでの作法、というのも、X9900M自体がアトモス対応なのであまり参考にならない気もします。

もしうまく行かない場合でも、SB580とS517なら、外部HDMI入力がありますので、回避可能です。テレビのHDMI入力ではなくサウンドバーのHDMI入力にBDレコーダーをつなげば、確実にアトモスの音源を再生できます。映像はテレビにパススルー出来ますね。

書込番号:25865730

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2024/08/26 18:30(1年以上前)

>かずおかずかずさん


の事例の様にテレビ側の音声出力設定をPCM設定からオートもしくはデジタルスルーの工場初期設定にするとアトモスは可能です。

勘違いするユーザー多いので、音声出力設定は十分ご注意ください。基本設定はしっかりやってください。

ブルーレイプレヤーの音声出力設定はビットストリームでテレビ側音声出力はPCM設
定以外のビットストリームやデジタルスルーの音声出力も重要となります!

テレビ側はeARCテレビで有ればテレビスピーカーがドルビーアトモス対応で有る必要は全く無いですよ! テレビがeARC対応で有ればブルーレイプレヤーと接続のeARCテレビはサウンドバーへアトモスロスレス出力できます。もちろん音声出力設定は正しくやる必要があります!






書込番号:25866088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2024/08/26 23:21(1年以上前)

>ダイビングサムさん
>プローヴァさん
アドバイス有難うございます。
お二人のアドバイスを参考にさせて頂き、s4を購入いたしました。
品物が届いたら、設定を確認しながら接続していきたいと思います。
また不明な点があれば、ご質問させて頂きます。

書込番号:25866473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2024/08/27 08:42(1年以上前)

>かずおかずかずさん

良かったですね!

テレビ設定は以下確認です。

eARC設定、リンク設定はオン

テレビスピーカー出力は外部オーディオ優先設定

テレビ音声出力はビットストリームかデジタルスルー設定

ブルーレイは音声出力ビットストリーム設定もしくはダイレクト出力

オーディオDRCはオフ

何か有ればご連絡お願いします。





書込番号:25866779 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

キャスターについて

2024/08/23 21:50(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTR50

クチコミ投稿数:143件

フリマサイトでこちらを購入したのですが
キャスターが付いてなかったのでナフコなどで購入しようと思うのですが
普通の良くあるキャスターで大丈夫でしょうか?

書込番号:25862449

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2024/08/23 23:19(1年以上前)

>あかやみさん

がたが無ければ良いでしょう。出来ればストッパーで固定できると良いですね。





書込番号:25862519 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:36340件Goodアンサー獲得:7687件

2024/08/24 00:37(1年以上前)

>あかやみさん
こんばんは。
前のユーザーはキャスター使ってなかったんですね。取説見るとこのキャスターは差し込むだけのタイプのようで、受け側も特殊だと思います。
ホムセンでよく見るのはネジが切ってあってねじ込むタイプですので、買ってきても使えない可能性があるかと。

書込番号:25862575 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1391件

2024/08/24 04:59(1年以上前)

>あかやみさん
こんにちは

本製品のキャスターはねじ込み式ではないので、

サポートに連絡して取り寄せ可能か確認した方が 確実です。



https://panasonic.jp/theater/p-db/SC-HTR50_manualdl.html

書込番号:25862657

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:143件

2024/08/29 11:40(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
>プローヴァさん
>ダイビングサムさん
ありがとうございます。大変参考になりました。
オフィシャルで取り寄せると高そうなのでホームセンターに無いかなと思ったのですが。
椅子とかに使われている良くある差し込み式のだと大きくて入らず
ねじ込み式のだとゆるゆるでした。

書込番号:25869528

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング