ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(133317件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23259スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ARC接続で画質優先の方法について

2024/05/15 08:11(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > SoundTouch 300 soundbar

クチコミ投稿数:87件

KJ-55X9500Eに繋げている機器が複数あり、どれをSoundTouch300に繋ぐべきか悩んでいます。
通常時はテレビのスピーカーで満足しており、自分以外の家族はSoundTouchを使う必要はありません。
自身が必要な時だけ、SoundTouchの電源を入れたいです。
以下、接続機器です。

BDZ-FBT2100
Playstation5
Amazon Fire TV Cube(HDMI入力にNintendo Switch接続)
Apple TV 4K(一世代前のドルビービジョン対応版)

どの機器をSoundTouchのHDMI入力に接続すれば、画質を落とさず視聴できるでしょうか?

書込番号:25735551

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1015件

2024/05/15 16:01(1年以上前)

>GRS182純正さん

>どの機器をSoundTouchのHDMI入力に接続すれば、画質を落とさず視聴できるでしょうか?

サウンドバーが4K/60コマHDRパススルー対応機種なので画質はテレビ側接続と同じですね。

なので画質はどちらに接続しても同じです!

サウンドバーがeARCの広帯域音声仕様でも無いのでここも特にメリット無いです。サウンドバーがPCM7.1ch対応で有ればPS5をサウンドバー接続しても良いのですが、調べた限りはわかりませんでした。

書込番号:25736004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1015件

2024/05/15 17:08(1年以上前)

>GRS182純正さん

本機種はPCM2.1chまでの対応ですね。

音声仕様もARCまでとなります。



書込番号:25736060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

追加購入スピーカーのご相談

2024/05/13 15:38(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > SOUND SPHERE SKS-SS51X

クチコミ投稿数:17件

この度、SOUND SPHERE SKS-SS51Xを手に入れ、楽しでいる者です。

相談の件でございます。
可能なら、フロントSPとセンターSPを他社に入れ替えてWiSAシステムを再構築したいと考えております。

そこで、ある程度の値段(5万〜20万程度)でWiSA対応SPがあれば教えて頂ければと思っています。

Klipsch社のスピーカーが見た目も好みなのですが、WiSA対応SPがあるのか分からず…


知識不足で間違っている部分があればすみません。

書込番号:25733756

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1015件

2024/05/13 18:18(1年以上前)

>藍ちゃん。さん

こちらに詳しい記述がありますのでご参考までみてください!

https://www.phileweb.com/news/audio/202302/24/24044.html

書込番号:25733873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2024/05/16 00:22(1年以上前)

ありがとうございます!
熟読させていただきます♪

書込番号:25736510

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2024/05/16 09:02(1年以上前)

>藍ちゃん。さん
こんにちは。
一応HPがあります。
https://wisa.jp/
牽引しようとしていたオンキョーが倒産したこともあって、国内では存在感はほぼありません。
今売られているのは下記くらいかもしれません。
https://www.phileweb.com/news/d-av/202311/30/59392.html

ソニーやBOSE、sonosなども以前から独自規格でやっていますし、メーカーにとって規格統一すると囲い込みができなくなりますから、なかなか難しいかも知れませんね。

書込番号:25736748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2024/05/18 15:31(1年以上前)


ご返答ありがとうございます!
私が購入したのは年始なので、ある程度の状況は把握しているんですがやはりそうですか…💦

規格に関しては各社諸事情はあると思いますが、統一して頂けると利用者にとっては色々な音が試せてとても楽しいのに残念です💦

書込番号:25739533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 古いサウンドバーからの買い替え

2024/05/13 15:11(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217

スレ主 aki-akyさん
クチコミ投稿数:17件

近いうちに新しくTVを買い替えようと思っています。

それと共にサウンドバーももう10年以上使っているので一緒に買い替えようか悩んでいます。

音や性能など細かい事は詳しくなく比較が難しいのでアドバイスを頂けたらと思います。

ちなみに今使っているのは
SONYのHT-ST3です。

こちらはDolby Atmos等対応していないので
お値段もお手頃だしDHT-S217にした方が聞こえ方が広がって聞こえ良くなるのではないか?

そんなに変わらないのでしたらこのままでも良いのかなと悩んでいます。






書込番号:25733722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:432件

2024/05/13 15:15(1年以上前)

>aki-akyさん

S217に音の広がり感は期待されないでください

アトモスには対応はしていますが上から音が降るなんてことはありません

買い替えるのでしたらS517以上がよいかと思います

書込番号:25733724

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1015件 DHT-S217の満足度5

2024/05/13 16:00(1年以上前)

>aki-akyさん

ST3健在なら迫力と拡がり有ると思うので217で無くて良いと思いますよ!

特にブルーレイでアトモスやらないようでしたら、現状お使いの機種で十分と思います。

ドルビーアトモスやるならしっかりしたサブウーハーとリアースピーカーが必須です。

今後買い替えるので有れば、フルセットのJBLBAR1000ぐらいが満足度が大きいですね!

書込番号:25733769 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13767件Goodアンサー獲得:2885件

2024/05/13 16:55(1年以上前)

>aki-akyさん

Dolby Atmos対応と謳ってますが、天井スピーカーもイネーブルドスピーカーも無しではまともな再生は無理でしょうね。

書込番号:25733804

ナイスクチコミ!7


銀メダル クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2024/05/13 17:03(1年以上前)

>aki-akyさん
こんにちは。
S217はDolby ATMOS信号のデコードは対応していますが、スピーカー自体は2.1chのシステムですので、アトモスと言っても疑似アトモス表現になり、本来のアトモスのような部屋中音が駆け巡るような音場空間はできません。
音が広がったように感じても、どこか不鮮明で、どこから音が出ているか定位のはっきりしない感じ、これが疑似の特徴です。

実体スピーカーのない疑似アトモスはマーケティングワード位の意味しかありません。
今お使いのHT-ST3はサブウーファーもついているので、S217だと却って低域が寂しく感じるのが落ちです。

買い替えはおやめになった方が賢明です。

書込番号:25733810

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 aki-akyさん
クチコミ投稿数:17件

2024/05/16 01:00(1年以上前)

>プローヴァさん
>あさとちんさん
>ダイビングサムさん
>@starさん

皆さん返信ありがとうございます。
皆さんの意見からするとこちらを購入するなら
今あるHT-ST3をそのまま使用した方が良さそうなんですね。

ひとまずはそのまま使うことにして壊れたりしたらこちらより上の物を購入した方が良さそうですね。

ありがとうございました。

書込番号:25736535

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信7

お気に入りに追加

標準

tvとの相性

2024/05/12 18:07(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > SR-B30A(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:3件

REGZA 65Z970M若しくはREGZA 65X9900Mとの併用を考えておりますが、TVのスピーカーの方が性能が高いので負けてしまうと言われました。そういうものなのでしょうか。

書込番号:25732837

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1015件

2024/05/12 18:17(1年以上前)

>Irish Sheep27さん

このサウンドバーがREGZAのどんなスピーカーよりも勝てる事は無いので大丈夫です!

テレビ側スピーカー音量上げると音響破綻して聴けたモノでは無いですが、このサウンドバーは音量上げれば上げるほど音質と音響空間が大きくなります。

今どきの薄型テレビでは音量上げるとどうにもならないので安心して購入ください。

書込番号:25732848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4462件Goodアンサー獲得:346件

2024/05/12 18:23(1年以上前)

>ダイビングサムさん
>このサウンドバーがREGZAのどんなスピーカーよりも勝てる事は無いので大丈夫です!

書かれていることと、上記内容がおかしい!
句読点の抜け?でもおかしい!
(*^_^*j

書込番号:25732858

ナイスクチコミ!9


nuigurumiさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:11件

2024/05/12 18:27(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん

恐らく
このサウンドバーがREGZAのどんなスピーカーよりも負ける事は無いので大丈夫です!

と書きたかったんだと思います。

書込番号:25732865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1015件

2024/05/12 18:37(1年以上前)

失礼しました。そのとうりです。

感謝です!

書込番号:25732879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2024/05/12 18:41(1年以上前)

そうですか。分かりました。安心しました。皆さんありがとうございました。

書込番号:25732890

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2024/05/13 11:04(1年以上前)

>Irish Sheep27さん
こんにちは。
X9900Mのスピーカー構成ですが、メインLRに加えてサイドスピーカーとアトモスイネーブルスピーカー、サブウーファーを搭載した4.1.2ch構成になっています。

対してSR-B30Aはエントリーレベルのサウンドバーなので、メインLRとサブウーファーの2.1ch構成です。

テレビよりも内容積が大きいB30Aの方が低域は充実しますが、音の広がり感等はX9900Mの方が上になります。
一長一短なので、内蔵スピーカーからB30Aに変えても明らかな改善となるかは何といえません。店員の言うことも一理あります。
むしろ販売金額を上げるために何でもかんでもオプションを勧めてくる店員より良心的とも言えますね。

このクラスのテレビの場合、音をはっきり改善させるには実体スピーカーの多い上位のサウンドシステムがよろしいかと思います。例えばJBL BAR1000などは、ウーファーが圧倒的に大口径でリアスピーカーも付きますので、音場空間がはっきり拡大でき恩恵がわかりやすいですね。こちらは7.1.4chになります。

中途半端なサウンドバーはメリットが少ないのでおやめになった方がいいかも知れません。

書込番号:25733514

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2024/05/18 21:19(1年以上前)

>プローヴァさん
コメントありがとうございます。その後再検討しまして、tvのみで使用することにしました。

書込番号:25739981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 ディスプレイの表示を消したい

2024/05/12 01:37(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 5.0 MultiBeam

スレ主 こかずさん
クチコミ投稿数:57件

ディスプレイに『CHROMECAST, AIRPLAY READY』と1分毎に表示されるのですが、消す方法を教えて下さい。
度々CHROMECAST, AIRPLAY READYがスライド表示されて映画に集中できない事があります。
宜しくお願いします。

書込番号:25731960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2024/05/12 05:34(1年以上前)

ブラウザがChromeなら、ツールバーの言語を日本語にするといいでしょう。
https://www.reddit.com/r/Soundbars/comments/o0blp8/jbl_50_keeps_flashing_chromecast_airplay_ready/?rdt=44783

書込番号:25732012

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1015件

2024/05/12 07:16(1年以上前)

>こかずさん

サウンドバーリモコンに画面表示ボタン有れば画面表示濃淡調整出来るのですが無いでしょうか?

後は黒いビニールテープで隠すと良いと思いますよ!

書込番号:25732066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 こかずさん
クチコミ投稿数:57件

2024/05/12 11:10(1年以上前)

>MiEVさん
ありがとうございます。
日本語に翻訳しながら解読中です。WiFi設定変更の内容記載がありましたが日本語に訳した内容解読に難航しています。”電源オフにして10秒”から試してみたいと思います。

>ダイビングサムさん
画面表示濃淡調整のボタンは”ない”です。
ビニールテープは流石に見た目が悪くなるので工夫が必要です。

WiFiの設定にかなり苦労したので、リセットは避けたいところです。
引き続き、何か情報がございましたら宜しくおねがいいたします。

書込番号:25732347

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1015件

2024/05/12 11:24(1年以上前)

>こかずさん

JBLアプリで操作出来るかやってみてください。これでダメだと仕様としては出来ないということですね。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.wifiaudio.harmanbar

書込番号:25732363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2024/05/12 14:58(1年以上前)

>こかずさん
こんにちは
もし普段airplayを使わないのなら、下記取説の
https://jp.jbl.com/on/demandware.static/-/Sites-masterCatalog_Harman/default/dw5d75891e/pdfs/JBL_SB_Bar%205.0%20MultiBeam_Owner's%20Manual_JP.pdf

11ページの手順で、airplayのwifi設定を削除すれば出なくなりそうです。

普段からairplayを使っているのであれば止められそうもないので、黒いプラ板をホームセンターで買ってきて切って貼って隠すとかですかね。

書込番号:25732618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 こかずさん
クチコミ投稿数:57件

2024/05/12 15:53(1年以上前)

>ダイビングサムさん
情報ありがとうございます。
このアプリはセットアップの時にインストールしましたが、機器が表示されるだけで設定を行う操作は何もありませんでした。
何をするアプリなのか意味不明なアプリでした。

書込番号:25732675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 こかずさん
クチコミ投稿数:57件

2024/05/12 15:59(1年以上前)

>プローヴァさん
情報ありがとございます。
iPhone、androidともに使用しているのでAirPlayは使用です。
目立たないような黒い幕のような物を考えてみます。

書込番号:25732683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1015件

2024/05/12 16:33(1年以上前)

>こかずさん

返信感謝です。本機種は意外と割り切った仕様ですね。

上手く工夫して隠すしか無いですね!

書込番号:25732723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 こかずさん
クチコミ投稿数:57件

2024/05/15 09:51(1年以上前)

>MiEVさん
教えて頂いたURLから”電源から外して 10 秒ほど待ってから再び差し込むことでした”を試してみたところ、メッセージ表示が流れなくなりました。iPhoneとAndroid両方で接続してみた後もメッセージ表示は流れず、現時点では解決です。
ありがとうございました。助かりました。

書込番号:25735676

ナイスクチコミ!0


スレ主 こかずさん
クチコミ投稿数:57件

2024/05/15 09:54(1年以上前)

>MiEVさん
>ダイビングサムさん
>プローヴァさん

アトバイスいただきました皆さん、ありがとうございました。

書込番号:25735678

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1015件

2024/05/15 10:40(1年以上前)

>こかずさん

一時的な誤作動だったんですね。




書込番号:25735703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入を検討しています。

2024/05/11 00:02(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック]

クチコミ投稿数:4件

【使いたい環境や用途】
テレビ:FUNAI FL-43U3130
amazon fire stick 4k使用中
リビング:10畳程

【質問内容、その他コメント】
BOSEのサウンドバーの購入を検討していますが、調べていくうちに今の環境で使えるか不安になっています。

1、テレビがARCしか対応していませんが、この環境でスピーカーの利点を活かせますか?

2、このテレビではDolby amosは使えないのですか?
fire stickでDolby対応の動画を見れば大丈夫と書いてあるのを見ました。

3、600と900で迷っていますが、10畳ほどのリビングで900は大きすぎますか?

うまく伝えれず申し訳ないですがご回答よろしくお願いします。

書込番号:25730718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1015件

2024/05/11 06:20(1年以上前)

>進撃のたくさん



>1、テレビがARCしか対応していませんが、この環境でスピーカーの利点を活かせますか?

サウンドバーに外部入力端子が無いので、ブルーレイアトモスロスレスはプレイヤーをテレビ側接続だとARCなので伝送出来ないです。PCM変換のサウンドバー側で立体音響再生になります。どう感じるか人によりますが、テレビスピーカーよりは勿論良いです。

>2、このテレビではDolby amosは使えないのですか?
fire stickでDolby対応の動画を見れば大丈夫と書いてあるのを見ました。

理論的には大丈夫かもです。配信アトモスはドルビーデジタルプラスw/アトモスの圧縮音源なのでARCテレビは基本伝送します。テレビ側音声出力にビットストリームかデジタルスルー設定が有れば可能性が高いです。実際ダメな場合があります。

>3、600と900で迷っていますが、10畳ほどのリビングで900は大きすぎますか?

900が拡がりが有るのでむしろ900がお勧めです。

ボーズ直販で購入だと3カ月間無料トライ出来るのでお勧めです。気に入らない場合は勝手にキャンセル出来るので安心です!

書込番号:25730840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2024/05/11 11:48(1年以上前)

>ダイビングサムさん
ご回答ありがとうございます。


無料トライアウトをやってみます。

書込番号:25731121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2024/05/12 16:10(1年以上前)

>進撃のたくさん
こんにちは。

>>1、テレビがARCしか対応していませんが、この環境でスピーカーの利点を活かせますか?

テレビ内蔵アプリやfire TV stickのドルビーオーディオなら、テレビ自体はドルビーオーディオ対応とは書かれているので、ARC接続でも、テレビの外部入力に繋いだfire tvのアトモス信号をサウンドバーに出してくれることは期待出来ます。ただ実機を持っていて試したわけではないので保証は出来かねますが。

>>2、このテレビではDolby amosは使えないのですか?

ホームページの仕様欄にはDolbyATMOSと記載されてるので、対応してるはずです。ただ、具体的にどのアプリが、と言うのはわかりません。

>>fire stickでDolby対応の動画を見れば大丈夫と書いてあるのを見ました。

上に書いた様に、理屈の上ではテレビがアトモス信号を認識できれば、fire TVの音声信号をARCでサウンドバーに渡せます。

>>3、600と900で迷っていますが、10畳ほどのリビングで900は大きすぎますか?

なんの問題もありません。もっと大きいサラウンドシステムでもいけます。

書込番号:25732697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング