ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(133330件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23263スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ91

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 入力チャネルによって音が出ない

2024/05/06 10:59(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > SR-B40A(B) [ブラック]

スレ主 Ari isさん
クチコミ投稿数:5件

【困っているポイント】
入力チャネル?によって音が出ない場合があります。

【使用期間】
約6カ月

【利用環境や状況】
テレビ:SONY KJ-55X9000F
チューナー:SONY DST-SHV1
他:FireTVスティック4K

【質問内容、その他コメント】
何が原因なのかさっぱりわからず、途方に暮れております。
入力チャネルによって音が出ないのですが、これは仕様なのでしょうか。

地デジ・BS放送 → 〇
録画番組 → 〇
テレビ内蔵のYouTube → ×
HDMI接続の4Kチューナー → ×
HDMI接続のFireTVスティック → 〇
FireTVスティックのYouTube → 〇

サウンドバー側には設定するところはないかと思いますので、テレビまたは4Kチューナーの設定になるかと思いますが、だんだんとこれは仕様なのではないかと思えてきております。
どなたかご存じの方がいらっしゃいましたらご教示いただけませんでしょうか。


書込番号:25725809

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6308件Goodアンサー獲得:1017件

2024/05/06 11:17(1年以上前)

>Ari isさん

You Tubeアプリの件ですが、先ずはテレビのアプリ内のキャッシュやデータを削除してみてください。You Tubeアプリ再インストール出来ればお願いします。

テレビの再起動及び初期化、テレビのファームウェア更新もお願いします。

一時的不具合ならこれで復帰するはずです。

テレビは定期的に再起動若しくは電源リセットやると誤作動防止になります。


書込番号:25725825 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!19


銀メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2024/05/06 14:43(1年以上前)

>Ari isさん
こんにちは
テレビ側の不具合の可能性があります。
以下の順番で対応策をやられてみてください。
直ればその下までやらなくて良いです。

@テレビリモコン電源ボタン長押しで再起動

A電源コンセントを抜いて10分放置

Bテレビのメニューからストレージのリセットを探して実行。再起動後テレビの再設定が必要なので、時間がある時にどうぞ。

書込番号:25726087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ari isさん
クチコミ投稿数:5件

2024/05/13 22:44(1年以上前)

>ダイビングサムさん
>プローヴァさん

アドバイスありがとうございます。早速試してみました。

■設定→アプリ→YouTube
@アップデートのアンインストール
4.31.302→2.10.17
→改善しませんでした。

Aデータを削除
7.25MB→20.48KB
(キャッシュも0KBになりました)
→改善しませんでした。

■設定→デバイス設定→端末情報
@システムソフトウェアの更新
→お使いのソフトウェアは最新です。

A再起動
→改善しませんでした

Bバージョン・・・9

■設定→視聴設定→外部入力設定
@HDMI信号フォーマット
標準フォーマット
拡張フォーマット
→どちらを選択しても改善しませんでした。

■設定→画面と音声→音声出力
@スピーカー出力
テレビスピーカー
オーディオシステム ←こちらを選択しています

Aヘッドホン・音声外部出力設定
ヘッドホン
音声外部出力(固定)←こちらを選択しています
音声外部出力(可変)
サブウーファー

Aデジタル音声出力
オート1  ←こちらを選択しています
オート2  出ていた音も出なくなりました
PCM 出ていた音も出なくなりました

テレビが壊れているのでしょうか。。

書込番号:25734165

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6308件Goodアンサー獲得:1017件

2024/05/13 22:52(1年以上前)

>Ari isさん

テレビ側初期化未だしていないですよね!

先ずは「全ての」ケーブルとコンセント抜いて今夜一晩放置してみてください。これで電源リセットできます。一時的な不具合はこれで解決できます。

これでダメだとテレビ側初期化です!

それでもダメだとテレビ側故障かもですね!



書込番号:25734173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


銀メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2024/05/14 08:52(1年以上前)

>Ari isさん
ちなみに、テレビの内蔵スピーカーですと、チューナーもyoutubeアプリも音が出ますか?

当方の示した、下記ABをやってみてください。OSがandroidなので、下記で直ることはままあります。

A電源コンセントを抜いて10分放置

Bテレビのメニューからストレージのリセットを探して実行。再起動後テレビの再設定が必要なので、時間がある時にどうぞ。

書込番号:25734448

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6308件Goodアンサー獲得:1017件

2024/05/14 09:19(1年以上前)

>Ari isさん

テレビ側音声設定で音量レベルを上げてみてください。やり方は以下リンクご覧ください! これで行けると思います!

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1110278031178

書込番号:25734478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


スレ主 Ari isさん
クチコミ投稿数:5件

2024/05/16 23:25(1年以上前)

アドバンスト自動音量調整

>ダイビングサムさん
>プローヴァさん

アドバイスありがとうございます。

>ちなみに、テレビの内蔵スピーカーですと、チューナーもyoutubeアプリも音が出ますか?

はい。内蔵スピーカーからは4KチューナーもYouTubeアプリも音が出ます。

>A電源コンセントを抜いて10分放置
>先ずは「全ての」ケーブルとコンセント抜いて今夜一晩放置してみてください。これで電源リセットできます。一時的な不具合はこれで解決できます

すべてのケーブル(HDMI、USB、LAN)を外して、コンセントからプラグを抜き一晩放置しました。
改善しませんでした。。

>テレビ側音声設定で音量レベルを上げてみてください。やり方は以下リンクご覧ください! これで行けると思います!

やってみました!
ただ、アドバンスト自動音量調整は音声出力が「オーディオシステム」だとグレーアウトして選択ができず、「テレビスピーカー」に切り替えると選択できるようになりました。
写真を添付しましたが音量の細かい調整ができるわけではなく「オート」か「切」しか選択肢がありませんでした。
見たところ外部機器(チューナーやプレーヤー)からの音声をテレビの内蔵スピーカーで出すときの設定のようです。

>Bテレビのメニューからストレージのリセットを探して実行。再起動後テレビの再設定が必要なので、時間がある時にどうぞ。
>これでダメだとテレビ側初期化です!

これはつまり、
設定→デバイス設定→リセット→出荷状態にリセット
でよいでしょうか。

やってみてまた報告いたします。

書込番号:25737726

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6308件Goodアンサー獲得:1017件

2024/05/17 08:44(1年以上前)

>Ari isさん

初期化は出荷状態にリセットなのでやってみてください。

後はテレビ側ファームウェアの更新お願いします。

ワイファイルーターの再起動ボタン押してリセットする、ルーター周波数の変更(2.4/5Ghz)最後はルーターとテレビ側有線LAN接続お願いします。これでテレビ側You Tubeサウンドバー音が出ない解決事例があります!



書込番号:25737959 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6308件Goodアンサー獲得:1017件

2024/05/17 11:40(1年以上前)

>Ari isさん

You Tubeの画面左下のスピーカーマークがオフになっていないか念の為チェックお願いします。

https://support.google.com/youtube/answer/6397026?hl=ja#:~:text=YouTube%20%E3%81%A7%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E3%81%8C%E8%81%9E%E3%81%93%E

YouTube で音声が聞こえない問題の修正方法
YouTube 動画で音声が聞こえず、音量ボタンがオフ になっている場合は、次のトラブルシューティングの手順をお試しください。

ブラウザまたはデバイスで、サウンドや音量がオンになっていることを確認します。
デバイスのサウンド設定を確認します。
ブラウザまたはデバイスを再起動します。

書込番号:25738117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


銀メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2024/05/17 13:22(1年以上前)

>Ari isさん
>>はい。内蔵スピーカーからは4KチューナーもYouTubeアプリも音が出ます。

そうですか。それならまずは一安心です。

>>設定→デバイス設定→リセット→出荷状態にリセット

それでOKです。
Androidは機種やバージョンによって同じことをするのにもメニューの場所が違ったりするのでややこしいです。

これでもだめなら、ユーザーレベルでできることはありません。
・サウンドバーの不良
・サウンドバーとテレビの相性
の可能性がありますね。

まずは購入店に相談して、サウンドバーの交換or修理、テレビの点検、という感じに進むと思います。

書込番号:25738222

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6308件Goodアンサー獲得:1017件

2024/05/17 14:19(1年以上前)

>Ari isさん

テレビ側You Tubeアプリ再生の時にテレビ側ARC設定オフにしてみてください。

その際HDMIケーブル外して光ケーブルでテレビとサウンドバー接続です。

これでサウンドバーから音が出ればテレビ側HDMI ARC関連の不具合確定で良いと思います!




書込番号:25738283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 Ari isさん
クチコミ投稿数:5件

2024/05/21 00:06(1年以上前)

>ダイビングサムさん
>プローヴァさん

丁寧にアドバイスいただき、ありがとうございます。
テレビを工場出荷時にリセットしたところ・・・直りました!!!

テレビ内蔵のYouTubeも、4Kチューナーからも音が出ました!!

初めはこの状況が唐突すぎて、何度もスピーカーに耳を近づけて確かめてしまいました。
SONY製のサウンドバーではないので、SONYに問い合わせても難しいと半ばあきらめていました。

ここに書き込みをさせていただいて本当によかったです。ありがとうございました。

Goodアンサーをお二方どちらにするのか悩んだのですが、家族会議の結果・・・最初に初期化のアドバイスをくださったダイビングサムさんにさせていただきたいと思います。

紅白歌合戦を4Kで視聴しようとしたら音が出ず、大晦日に家族から大ブーイングでしたがそんなこともなくなります。
アドバイスをくださったお二方。本当にありがとうございました。感謝してもしきれません。

書込番号:25742403

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2024/05/22 18:37(1年以上前)

>Ari isさん
直ってよかったです。
ちょくちょく工場出荷時初期化をしないとまともに動かないソニーのテレビって、って感じですが(当方もソニーも使ってますが、パナソニックに比べて比較にならないほど安定度が低いです)。

書込番号:25744239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 DHT-S217かSR-C20Aか

2024/05/05 00:21(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217

クチコミ投稿数:4件

サウンドバーを初めて購入しようと考えています。
単刀直入に、DHT-S217かYAMAHAのSR-C20A、
どっちが良いでしょうか?音楽やゲームをしたりするので音質が良いと嬉しいです。
よろしくお願いいたします🙏

書込番号:25724380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6308件Goodアンサー獲得:1017件 DHT-S217の満足度5

2024/05/05 08:27(1年以上前)

>ryuto352542さん

ズバリデノン217が良いです!

pureミュージックとゲーム3Dサラウンド兼用でこの価格は最強ですね。

ヤマハは2Dサラウンドです。これも良いサウンドバーですね。



書込番号:25724528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


@starさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:432件

2024/05/05 08:58(1年以上前)

この2機種でしたらS217がいいと思いますよ

比較されるのでしたらSR-C30Aだと思います

C30Aもサブウーファーを増設可能ですし、低音がS217よりも豊かな感じを受けます

キャビネットの見た目の高級感もC30Aの方がありますね

書込番号:25724565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2024/05/06 14:47(1年以上前)

>ryuto352542さん
こんにちは
テレビに繋いで使うのであれば、S217一択です。
C20AはHDMIがついていないので、テレビに繋いでもテレビつけた時の電源連動や、テレビのリモコンの音量ボタンでの音量調整などが出来ませんので、S217に比べるととても使いにくいです。

音質に関してはどちらも大差ありません。

書込番号:25726092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2024/05/06 15:00(1年以上前)

>ryuto352542さん


どちらも大差ないので、適当に選んで気に入らなければ売ってみたりすれば。

書込番号:25726108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 HT-A9のスピーカーが接続出来ない

2024/05/04 20:00(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9

HT-A9の左前側のスピーカーが接続できなくなってしまいました。
症状としては緑のランプがゆっくりな点滅を3回繰り返します。
スピーカーの電源を押しても電源が落ちません。
電源ボタンを10秒以上押しても初期化できません。
HT-A9本体の電源を消しても1台だけ点滅を繰り返しています。
因みにコンセントで電源を落として、再度電源入れても、緑の点滅3回を繰り返します。
取説のスピーカーの接続は何度か試しましたが接続できませんでした。
どうしたらよろしいですか?
修理に出した方が良いですか?

書込番号:25724098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6308件Goodアンサー獲得:1017件 HT-A9の満足度5

2024/05/04 20:14(1年以上前)

>どらきゅら331さん

エラー状態でフリーズしていると思います。

テレビ及び接続機器のコンセントとケーブル全部抜いて暫く(10分ぐらい)放置してみてください。

これで電源リセットできます。再度電源入ったらA9を初期化してみてください。

これで復帰するはずです。

書込番号:25724113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6308件Goodアンサー獲得:1017件 HT-A9の満足度5

2024/05/04 20:25(1年以上前)

>どらきゅら331さん

下記リンクの手動接続手順もトライお願いします。

https://helpguide.sony.net/ht/a9/v1/ja/contents/TP1000201448.html



書込番号:25724129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2024/05/04 20:42(1年以上前)

重ね重ねありがとうございます。早速、試してみます。

書込番号:25724147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2024/05/06 14:49(1年以上前)

>どらきゅら331さん
こんにちは。
すでに初期化やリセットなど試されている様なので、故障みたいですね。
修理に出されるしかないと思いますよ。

書込番号:25726095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2024/05/06 15:04(1年以上前)

>どらきゅら331さん


SONY製なので故障ですね。

ワイヤレススピーカーなので、こういうパターンになると有線接続もできないのがA9のデメリットです。

書込番号:25726109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2024/05/06 15:37(1年以上前)

電源リセットを試してみました。
一度復旧しましたが、しばらく使うと点滅が始まってしまいました。
故障ですね。
保証期間が過ぎているので何とかならないかなと思いましたが・・・

書込番号:25726149

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6308件Goodアンサー獲得:1017件 HT-A9の満足度5

2024/05/06 15:45(1年以上前)

>どらきゅら331さん

念の為下記リンクの対策やってみてください。これでダメだと修理依頼した方が良いと思いますよ!

https://helpguide.sony.net/ht/a9/v1/ja/contents/TP1000201531.html

書込番号:25726158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

ファームウェアアップデート

2024/05/04 16:54(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > SOUND SPHERE SKS-SS51X

クチコミ投稿数:10件

かなり前にファームウェアアップデートでてましたが、全くやっておらず、いざやろうとしましたらOnkyoさん潰れちゃったんですね。。。

さてファームウェアどこにあるんでしょうか?
もうアップデートは諦めるしか無いんでしょうか?

書込番号:25723887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6308件Goodアンサー獲得:1017件

2024/05/04 18:15(1年以上前)

>あずらさんさん

こちらのリンクでファームウェア更新出来るかトライしてみてください。

https://greenfunding.jp/lab/projects/4622/activities/20349

ティアックで対応可能かもです。

https://www.onkyo-audio.jp/repair

書込番号:25723973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2024/05/04 19:25(1年以上前)

ありがとうございます。
グリーンファンディングのサイトからのONKYOの公式サイトは、海外のサイトに繋がってしまい対応が出来なさそうです。
とりあえず、ティアックに問い合わせメールしてみました。

回答待ちの状況です。
何らかのお返事がありましたら、またUPします。

書込番号:25724060

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6308件Goodアンサー獲得:1017件

2024/05/04 19:55(1年以上前)

>あずらさんさん

上手くいくと良いですね!

書込番号:25724089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2024/05/07 15:16(1年以上前)

先程ティアックさんから回答いただきました。

結果は残念ながら、ティアックさんではファームウェアの対応ができないそうです。

八方塞がりの状況です…

書込番号:25727133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6308件Goodアンサー獲得:1017件

2024/05/07 16:31(1年以上前)

>あずらさんさん

自分はソニーのサウンドバーですが、特に問題が無いので敢えてファームウェア更新していないです。必要が無いのに更新して余計なトラブル避けたいからです。

ですので製品に不具合無ければ更新不要と割り切って不具合有ればティアックに修理依頼すれば良いと思いますよ!





書込番号:25727196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2024/05/07 17:13(1年以上前)

大きな変更が無ければなのですが、
実際場面が変わったり、CMから戻ったときに音が鳴らなくなってしまうんです。
そこが修正されたので、やろうやろうと>ダイビングサムさん
伸ばしていた結果こんな状況です。

書込番号:25727240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2024/05/07 17:22(1年以上前)

>あずらさんさん
オンキョーはともかく一度倒産した、その中のAVアンプ周りのごく一部の事業を引き受ける会社が出てきて形の上では存続したが、継続会社はオンキョー時代の古い取説やらサービス関連やらはバッサリ切って捨ててしまい引き継がなかったので、言ってしまえば別の会社が同じ名前で出ているようなものです。

リンクもすっかり切れてしまってどうにもならないですね。巨大掲示板ででもきかれてみては?親切な人がアップしてくれるかも。

書込番号:25727251

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6308件Goodアンサー獲得:1017件

2024/05/07 17:51(1年以上前)

>あずらさんさん

そうなんですね。光ケーブル接続のみでやってみてください。

書込番号:25727271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2024/05/08 07:18(1年以上前)

>あずらさんさん


過去ログで取説ダウンロードは出来たみたいだけど、、、
ファームは知らんな。

クラファンの正規品じゃないから、サポートも皆無。

音声伝送技術WiSAも日本じゃほとんど浸透してないし、代理店のWiSA JAPANも音沙汰なしだから期待は持てないでしょう。

WiSA搭載したDYNAUDIOもどっか行っちゃったし、この手の製品はリスク大き過ぎて買えませんね(笑

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1571901.html

書込番号:25727790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2024/05/08 07:26(1年以上前)

そうなんですよね…

製品自体はすごく良いのですが
この業界、潰れるわ、合併するわ、吸収されるわで
アフターがほぼダメなんですよね。

先日ホームAVは対応してないです。ってOnkyoのHPに質問メールしてみました。
回答はいかに?って感じです。

書込番号:25727799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2024/05/08 07:49(1年以上前)

じゃあ、大企業のSONYがアフターいいかといわれたら、そうでもないからな。

マニュアル通りで融通がきかなくて、ホワイトノイズ不具合も仕様というブラック対応だから(笑


まあ、私は、元ONKYOミニコンポユーザーだから、ONKYOは嫌いじゃないけど時代は変わってしまったからね。。。

オーディオ業界の未来は暗いでしょう。。。
https://youtu.be/GmtKK51Q3Po?si=bldyOlPht7xN6inN

書込番号:25727813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/08 12:11(1年以上前)

あずらさんさんどうしで難しいようでしたらですが
ONKYO SOUND SPHERE 初期設定ガイド/アップデート手順書をヤフーフリマとメルカリで出品しておられる方がいらしゃるのでそちらで検討してみたどうでしょうか?最新ファームの MCU:v1.42に、アップデート出来てる様です。

書込番号:25728035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2024/05/08 13:54(1年以上前)

>はこび屋.comさん
手順書は購入せずともYoutubeにまだ残って居るので問題ないんですが、最終的にアップデートする為のzipファイルが無いと話が進まないんです⤵️その掲載先が無いもので…。

書込番号:25728097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:74件

2024/05/08 18:23(1年以上前)

>あずらさんさん
おそらく下記URLからダウンロード出来ると思います。
https://web.archive.org/web/20220514201252/https://onkyo.com/audiovisual/hometheater/soundsphere/sksss51x/fwdownload.htm

書込番号:25728346 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2024/05/10 23:08(1年以上前)


クチコミ投稿数:10件

2024/05/12 22:30(1年以上前)

>たろしんたまさん
ありがとうございます。
ファームウェアのサイトには繋がりませんでした・・・。

書込番号:25733132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:74件

2024/05/12 23:06(1年以上前)

>あずらさんさん
当方が記載したURLからダウンロード出来ませんか?
少なくともスマホでは同意ボタンを押すことでファイルがダウンロード出来ることを確認してます。

書込番号:25733163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2024/05/15 11:59(1年以上前)

>bjヘビーさん
お返事遅くなり申し訳ございませんでした
結果ですが、バッチリです。

落とすファイルがちゃんと合っているかの確認、それと合わせてここ数日忙しかったので対応できない状況でした。

ちゃんと音も拾えており。修正できております。


>たろしんたまさん
>はこび屋.comさん
>エラーゴンさん
>ダイビングサムさん
>プローヴァさん

他皆様にもご迷惑をお掛け致しました。
こちらにて無事解決のご報告とさせて頂きます。
ありがとうございました。

書込番号:25735779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外部スピーカー取り付け可能でしょうか

2024/05/03 17:17(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S517

クチコミ投稿数:22件

音質、低音はとても満足しているのですが、音の広がりが感じられないのでリアスピーカー等を接続したいと考えています。この機種でその様な増設は可能でしょうか。
 宜しくお願い致します。

書込番号:25722790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15860件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2024/05/03 17:27(1年以上前)

>かなた1227さん

当商品は完結型で拡張不可能です。

書込番号:25722799 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:890件

2024/05/03 17:32(1年以上前)

できません

↓にある取説を見れば、音声を出力する端子が無いことが判るでしょう
https://www.denon.jp/ja-jp/shop/denonapac-hometheatresystems_ap/dhts517

他にスピーカーを追加したいのであれば、音の出元から出す工夫を考えてください。
または、他機種に変更するか

書込番号:25722805

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6308件Goodアンサー獲得:1017件 DHT-S517の満足度5

2024/05/03 17:58(1年以上前)

>かなた1227さん

残念ながらリアースピーカーは追加出来ない製品です!

デノンホームサウンドバー550なら出来ますよ!

書込番号:25722833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2024/05/03 18:57(1年以上前)

>よこchinさん
拡張は出来ないのですね。
ありがとうございました。

書込番号:25722888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2024/05/03 19:00(1年以上前)

>不具合勃発中さん

リンク貼り付けていただきましてありがとうございます。
設置場所を変更する等、改善を試みてみます。

ありがとうございました。

書込番号:25722892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2024/05/03 19:03(1年以上前)

>ダイビングサムさん
買い換えも視野にいれたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:25722893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12897件Goodアンサー獲得:749件

2024/05/03 21:39(1年以上前)

>かなた1227さん

音質にこだわるならAVアンプに別途スピーカーがいいでしょうね。
この辺に、別途スピーカーでかなり違ってくるんじゃないですかね?
https://kakaku.com/item/K0001472891/

書込番号:25723048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2024/05/03 22:35(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

そこまでのこだわりまではないのですがいつかはチャレンジしてみたい世界ですね!

ありがとうございました!

書込番号:25723119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック]

スレ主 Nyammyさん
クチコミ投稿数:1件

題名の通りで他に同様の症状が出ている方はいますでしょうか?
また、その際は通常のルーター環境で再設定したら正常に動作しましたでしょうか?
ちなみに、購入後すぐにメーカーに問い合わせて製品を修理?してもらいましたが症状が改善せず、結局マンションの壁面埋込Wi-Fiが影響しているとの連絡を受けて終わりました。
TVとの接続やiPhoneとのBluetooth接続で曲を聴くことは問題なくできています。

書込番号:25721685

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6308件Goodアンサー獲得:1017件

2024/05/02 18:03(1年以上前)

>Nyammyさん

埋込タイプの原因対策下記リンクご参考まで。

https://office110.jp/lan/knowledge/wireless/embedded/#:~:text=%E5%9F%8B%E3%82%81%E8%BE%BC%E3%81%BF%E5%9E%8BWi%2DFi%E3%81%AF,%E7%92%B0%E5%A2%83%E3%82%92%E6%A7%8B%E7%AF%89%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

書込番号:25721696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:74件

2024/05/03 15:08(1年以上前)

>Nyammyさん
スマホと接続して設定しているかと思いますが、スマホとサウンドバーは同じ周波数帯(2.4GHz/5GHz)に接続してますか?
同じ方に接続してないと上手く進まなかったりします。

また、単身者向けの壁面埋込タイプはWiFiの同時接続端末数がMaxで5だったりするので、接続端末数も確認してみてください。

書込番号:25722686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


そらささん
クチコミ投稿数:94件

2025/01/21 01:55(8ヶ月以上前)

私も今似た現象で困っています。
気づいたらアプリから本機が消えていて、登録し直そうにもアプリで認証せず。
本機のWi-Fiに直接接続?してもアクティベーションに失敗。となってしまいます。マンション全体がauひかりです。
ルーターが7年前のなんですが、何か影響あるのでしょうか?

書込番号:26044614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング