このページのスレッド一覧(全23303スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 18 | 7 | 2024年5月6日 15:45 | |
| 29 | 18 | 2024年5月15日 11:59 | |
| 0 | 8 | 2024年5月3日 22:35 | |
| 3 | 3 | 2025年1月21日 01:55 | |
| 18 | 18 | 2024年6月24日 10:31 | |
| 42 | 15 | 2024年5月7日 12:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9
HT-A9の左前側のスピーカーが接続できなくなってしまいました。
症状としては緑のランプがゆっくりな点滅を3回繰り返します。
スピーカーの電源を押しても電源が落ちません。
電源ボタンを10秒以上押しても初期化できません。
HT-A9本体の電源を消しても1台だけ点滅を繰り返しています。
因みにコンセントで電源を落として、再度電源入れても、緑の点滅3回を繰り返します。
取説のスピーカーの接続は何度か試しましたが接続できませんでした。
どうしたらよろしいですか?
修理に出した方が良いですか?
書込番号:25724098 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>どらきゅら331さん
エラー状態でフリーズしていると思います。
テレビ及び接続機器のコンセントとケーブル全部抜いて暫く(10分ぐらい)放置してみてください。
これで電源リセットできます。再度電源入ったらA9を初期化してみてください。
これで復帰するはずです。
書込番号:25724113 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>どらきゅら331さん
下記リンクの手動接続手順もトライお願いします。
https://helpguide.sony.net/ht/a9/v1/ja/contents/TP1000201448.html
書込番号:25724129 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
重ね重ねありがとうございます。早速、試してみます。
書込番号:25724147 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>どらきゅら331さん
こんにちは。
すでに初期化やリセットなど試されている様なので、故障みたいですね。
修理に出されるしかないと思いますよ。
書込番号:25726095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>どらきゅら331さん
SONY製なので故障ですね。
ワイヤレススピーカーなので、こういうパターンになると有線接続もできないのがA9のデメリットです。
書込番号:25726109 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
電源リセットを試してみました。
一度復旧しましたが、しばらく使うと点滅が始まってしまいました。
故障ですね。
保証期間が過ぎているので何とかならないかなと思いましたが・・・
書込番号:25726149
0点
>どらきゅら331さん
念の為下記リンクの対策やってみてください。これでダメだと修理依頼した方が良いと思いますよ!
https://helpguide.sony.net/ht/a9/v1/ja/contents/TP1000201531.html
書込番号:25726158 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ホームシアター スピーカー > ONKYO > SOUND SPHERE SKS-SS51X
かなり前にファームウェアアップデートでてましたが、全くやっておらず、いざやろうとしましたらOnkyoさん潰れちゃったんですね。。。
さてファームウェアどこにあるんでしょうか?
もうアップデートは諦めるしか無いんでしょうか?
書込番号:25723887 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>あずらさんさん
こちらのリンクでファームウェア更新出来るかトライしてみてください。
https://greenfunding.jp/lab/projects/4622/activities/20349
ティアックで対応可能かもです。
https://www.onkyo-audio.jp/repair
書込番号:25723973 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ありがとうございます。
グリーンファンディングのサイトからのONKYOの公式サイトは、海外のサイトに繋がってしまい対応が出来なさそうです。
とりあえず、ティアックに問い合わせメールしてみました。
回答待ちの状況です。
何らかのお返事がありましたら、またUPします。
書込番号:25724060
0点
>あずらさんさん
上手くいくと良いですね!
書込番号:25724089 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
先程ティアックさんから回答いただきました。
結果は残念ながら、ティアックさんではファームウェアの対応ができないそうです。
八方塞がりの状況です…
書込番号:25727133 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>あずらさんさん
自分はソニーのサウンドバーですが、特に問題が無いので敢えてファームウェア更新していないです。必要が無いのに更新して余計なトラブル避けたいからです。
ですので製品に不具合無ければ更新不要と割り切って不具合有ればティアックに修理依頼すれば良いと思いますよ!
書込番号:25727196 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
大きな変更が無ければなのですが、
実際場面が変わったり、CMから戻ったときに音が鳴らなくなってしまうんです。
そこが修正されたので、やろうやろうと>ダイビングサムさん
伸ばしていた結果こんな状況です。
書込番号:25727240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>あずらさんさん
オンキョーはともかく一度倒産した、その中のAVアンプ周りのごく一部の事業を引き受ける会社が出てきて形の上では存続したが、継続会社はオンキョー時代の古い取説やらサービス関連やらはバッサリ切って捨ててしまい引き継がなかったので、言ってしまえば別の会社が同じ名前で出ているようなものです。
リンクもすっかり切れてしまってどうにもならないですね。巨大掲示板ででもきかれてみては?親切な人がアップしてくれるかも。
書込番号:25727251
1点
>あずらさんさん
そうなんですね。光ケーブル接続のみでやってみてください。
書込番号:25727271 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>あずらさんさん
過去ログで取説ダウンロードは出来たみたいだけど、、、
ファームは知らんな。
クラファンの正規品じゃないから、サポートも皆無。
音声伝送技術WiSAも日本じゃほとんど浸透してないし、代理店のWiSA JAPANも音沙汰なしだから期待は持てないでしょう。
WiSA搭載したDYNAUDIOもどっか行っちゃったし、この手の製品はリスク大き過ぎて買えませんね(笑
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1571901.html
書込番号:25727790 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
そうなんですよね…
製品自体はすごく良いのですが
この業界、潰れるわ、合併するわ、吸収されるわで
アフターがほぼダメなんですよね。
先日ホームAVは対応してないです。ってOnkyoのHPに質問メールしてみました。
回答はいかに?って感じです。
書込番号:25727799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
じゃあ、大企業のSONYがアフターいいかといわれたら、そうでもないからな。
マニュアル通りで融通がきかなくて、ホワイトノイズ不具合も仕様というブラック対応だから(笑
まあ、私は、元ONKYOミニコンポユーザーだから、ONKYOは嫌いじゃないけど時代は変わってしまったからね。。。
オーディオ業界の未来は暗いでしょう。。。
https://youtu.be/GmtKK51Q3Po?si=bldyOlPht7xN6inN
書込番号:25727813 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あずらさんさんどうしで難しいようでしたらですが
ONKYO SOUND SPHERE 初期設定ガイド/アップデート手順書をヤフーフリマとメルカリで出品しておられる方がいらしゃるのでそちらで検討してみたどうでしょうか?最新ファームの MCU:v1.42に、アップデート出来てる様です。
書込番号:25728035 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>はこび屋.comさん
手順書は購入せずともYoutubeにまだ残って居るので問題ないんですが、最終的にアップデートする為のzipファイルが無いと話が進まないんです⤵️その掲載先が無いもので…。
書込番号:25728097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>あずらさんさん
おそらく下記URLからダウンロード出来ると思います。
https://web.archive.org/web/20220514201252/https://onkyo.com/audiovisual/hometheater/soundsphere/sksss51x/fwdownload.htm
書込番号:25728346 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
書込番号:25730675
1点
>たろしんたまさん
ありがとうございます。
ファームウェアのサイトには繋がりませんでした・・・。
書込番号:25733132
0点
>あずらさんさん
当方が記載したURLからダウンロード出来ませんか?
少なくともスマホでは同意ボタンを押すことでファイルがダウンロード出来ることを確認してます。
書込番号:25733163 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>bjヘビーさん
お返事遅くなり申し訳ございませんでした
結果ですが、バッチリです。
落とすファイルがちゃんと合っているかの確認、それと合わせてここ数日忙しかったので対応できない状況でした。
ちゃんと音も拾えており。修正できております。
>たろしんたまさん
>はこび屋.comさん
>エラーゴンさん
>ダイビングサムさん
>プローヴァさん
他皆様にもご迷惑をお掛け致しました。
こちらにて無事解決のご報告とさせて頂きます。
ありがとうございました。
書込番号:25735779
0点
ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S517
音質、低音はとても満足しているのですが、音の広がりが感じられないのでリアスピーカー等を接続したいと考えています。この機種でその様な増設は可能でしょうか。
宜しくお願い致します。
書込番号:25722790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>かなた1227さん
当商品は完結型で拡張不可能です。
書込番号:25722799 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
できません
↓にある取説を見れば、音声を出力する端子が無いことが判るでしょう
https://www.denon.jp/ja-jp/shop/denonapac-hometheatresystems_ap/dhts517
他にスピーカーを追加したいのであれば、音の出元から出す工夫を考えてください。
または、他機種に変更するか
書込番号:25722805
0点
>かなた1227さん
残念ながらリアースピーカーは追加出来ない製品です!
デノンホームサウンドバー550なら出来ますよ!
書込番号:25722833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>よこchinさん
拡張は出来ないのですね。
ありがとうございました。
書込番号:25722888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>不具合勃発中さん
リンク貼り付けていただきましてありがとうございます。
設置場所を変更する等、改善を試みてみます。
ありがとうございました。
書込番号:25722892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ダイビングサムさん
買い換えも視野にいれたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:25722893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>かなた1227さん
音質にこだわるならAVアンプに別途スピーカーがいいでしょうね。
この辺に、別途スピーカーでかなり違ってくるんじゃないですかね?
https://kakaku.com/item/K0001472891/
書込番号:25723048
0点
>KIMONOSTEREOさん
そこまでのこだわりまではないのですがいつかはチャレンジしてみたい世界ですね!
ありがとうございました!
書込番号:25723119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック]
題名の通りで他に同様の症状が出ている方はいますでしょうか?
また、その際は通常のルーター環境で再設定したら正常に動作しましたでしょうか?
ちなみに、購入後すぐにメーカーに問い合わせて製品を修理?してもらいましたが症状が改善せず、結局マンションの壁面埋込Wi-Fiが影響しているとの連絡を受けて終わりました。
TVとの接続やiPhoneとのBluetooth接続で曲を聴くことは問題なくできています。
1点
>Nyammyさん
埋込タイプの原因対策下記リンクご参考まで。
https://office110.jp/lan/knowledge/wireless/embedded/#:~:text=%E5%9F%8B%E3%82%81%E8%BE%BC%E3%81%BF%E5%9E%8BWi%2DFi%E3%81%AF,%E7%92%B0%E5%A2%83%E3%82%92%E6%A7%8B%E7%AF%89%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
書込番号:25721696 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Nyammyさん
スマホと接続して設定しているかと思いますが、スマホとサウンドバーは同じ周波数帯(2.4GHz/5GHz)に接続してますか?
同じ方に接続してないと上手く進まなかったりします。
また、単身者向けの壁面埋込タイプはWiFiの同時接続端末数がMaxで5だったりするので、接続端末数も確認してみてください。
書込番号:25722686 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も今似た現象で困っています。
気づいたらアプリから本機が消えていて、登録し直そうにもアプリで認証せず。
本機のWi-Fiに直接接続?してもアクティベーションに失敗。となってしまいます。マンション全体がauひかりです。
ルーターが7年前のなんですが、何か影響あるのでしょうか?
書込番号:26044614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S517
アマプラでアトモス対応の映画で現行のFire TV Stick 4K Max(マックス)第2世代をサウンドバーに
直接接続したのですがブルー点灯せずグリーン点灯になってしまいます。
スティックの接続状態を確認する動画ではブルー点灯しアトモスが機能していました。
TV&サウンドバー&スティック共に一度、初期化とケーブル外しも試しています。
原因が分からず困っております。
TV:REGZA Z670K
BDの接続はTV側のHDMIに接続しています(アトモス未対応)
アドバイスよろしくお願いいたします。
2点
>eystyle2023さん
日本語吹替版で視聴されていませんか?
書込番号:25720426
1点
>eystyle2023さん
端末のテスト動画アトモスでサウンドバーがアトモス再生出来ている前提です。
アトモスは有料プレミアム会員である必要があります。
洋画アトモスは英語の本編のみアトモスで日本語吹替はドルビーデジタルです。
これに該当しなければ、
端末のアマプラの再インストールしてみてください。若しくは端末を初期化してみてください。
最後はWi-Fiの再起動ボタン押してリセットしてみてください。
書込番号:25720434 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ダイビングサムさん
端末のテスト動画アトモスでサウンドバーがアトモス再生出来ている前提です。
⇒アトモス再生出来ています(ブルー点灯)
アトモスは有料プレミアム会員である必要があります。
⇒有料会員です。
洋画アトモスは英語の本編のみアトモスで日本語吹替はドルビーデジタルです。
⇒英語で確認しましたが変わらず・・・。
これに該当しなければ、
端末のアマプラの再インストールしてみてください。若しくは端末を初期化してみてください。
最後はWi-Fiの再起動ボタン押してリセットしてみてください。
⇒上記を試してみます。アドバイスありがとうございます。
書込番号:25720441
1点
>eystyle2023さん
返信感謝です。
アトモスの最初の認識までは番組を最低でも10分は映像流す必要がある場合が有るので暫く映像流して様子見てください。
書込番号:25720453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>eystyle2023さん
ルーターの通信速度設定は自動、最大で節約設定にしないよう確認お願いします。
書込番号:25720473 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ダイビングサムさん
端末の初期化しました。
Wi-Fiの再起動しました。
端末のアマプラはアンインストールが出来ないのでキャッシュクリアのみしました。
通信速度設定は自動です。
結果は変わらず。。。
端末のテスト動画アトモスでサウンドバーがアトモス再生出来ているので
接続か設定なのでしょうか
書込番号:25720533
0点
>eystyle2023さん
端末の音声出力設定は自動で良いです。ドルビーデジタルプラスもやってみてください。
後は端末をテレビ側に接続してみてください。サウンドバーとテレビはeARC端子同士接続で、
テレビ側スピーカー出力設定は外部オーディオ優先に設定です。
HDMIリンクもオンです。
テレビ側音声出力設定はビットストリームかデジタルスルーの設定です。
書込番号:25720545 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>ダイビングサムさん
何度もすみません。。。
ご教示いただいた下記を先ほど試してみましたがダメでした。
端末の音声出力設定は自動で良いです。ドルビーデジタルプラスもやってみてください。
⇒両方試してみました。
後は端末をテレビ側に接続してみてください。サウンドバーとテレビはeARC端子同士接続で、
テレビ側スピーカー出力設定は外部オーディオ優先に設定です。
HDMIリンクもオンです。
テレビ側音声出力設定はデジタルスルーの設定です。
⇒テレビ側への端子の接続もポート変えてみました。
端末自体のアトモスは機能しているのでケーブル外して電源落としてみます。
他に試すものが有りましたらご教示お願い致します。
書込番号:25720590
0点
>eystyle2023さん
返信感謝です。
アマプラ番組が4K映像の番組である事を確認お願いします。4K映像ストリーミング中に端末のサウンド設定を自動設定にしてそのまま映像10分以上続けてみてください。
後はブルーレイアトモスディスクが有れば再生してみてください。プレイヤーは主音声出力(副音声切)でビットストリーム設定です。これでダメだとサウンドバー故障かもですね。
書込番号:25720601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>eystyle2023さん
テレビ側のアマプラアプリでアトモス再生可能かテレビ側でチェックしてみてください。テレビ側音声出力はドルビーアトモス設定オンです。アマプラアプリの設定でアトモス設定有ればオンです。
これでダメだとコンテンツ側の不具合かもです。ゴールデンウイークとかアクセス多いとあり得る現象です。回線パンク状態かもです。
書込番号:25720609 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>eystyle2023さん
テレビ側のDolbyAtmos設定はONになってますか?
また、eARCモードはONになってますか?
念の為両方ご確認してみてください。
あと、該当率は低いですが、音声出力が主/副両方になっているとAtmosにならないので、その場合は主音声のみの設定にしてください。
書込番号:25721750 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ダイビングサムさん
サウンドバーの初期化が正常に行なわれてないかもしれませんので
バグが残っているかも…。
DENONに確認しています。
書込番号:25722100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>bjヘビーさん
アドバイスありがとうございます。
音声切り替え関係するのですね!
主音声の確認してみます。
書込番号:25722102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
DENONに問い合わせると この手の問い合わせが良くあるとの事。
スティック側のサンプル音声がATMOSになっていることから
アマプラ側のコンテンツに問題があるかスティック側の故障かの回答でした。
Amazonサポートに確認するとスティック故障の疑いがあるとの事で交換してもらい
無事にATMOSが機能するようになりました。
ご回答して頂いた皆さんありがとうございました。
書込番号:25739870
3点
解決済のところ書き込み失礼します。
うちのamazon fire tv stick 4kも全く同じ症状なのですが、初期不良なのでしょうか?
stickの動作確認動画では青くアトモスランプが点灯していますが、アマプラのアトモス対応の作品ではステレオかdolby digital plusかしか選択肢が出てきません。
おまけに4k対応動画を観ていても画質ステータスのところがHD1080pとしか出ません。
stickのグラフィック設定も見直してUHDまで映る様しています。もちろん4kテレビでテレビ側の設定も見直しました。
再起動や、回線速度を見直すなどのこのスレにあるアドバイスも試しました。
何かご存知の事ありましたらお教え頂きたいです。。
Amazonのサポートにも問い合わせていますのでまた続報書き込みます。
書込番号:25762156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ちなみにAmazon musicではアトモス確認できました。
のでアマプラアプリに原因がありそうです。
書込番号:25762819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
誰にも需要ないかも知れませんが、自己解決報告です。
アマプラでは4k配信されていても音声はアトモス対応していないものも多くあるようで、自分の場合先入観からトップガン最新作は映像音共に最高品質だとの思い込みから、数日あれやこれや悩んでいました。。
諦めて他の物を見ようとAmazonオリジナルのフォールアウトを再生した所、さくっと青くアトモスランプが点灯してました笑
プライム会員でそのまま見れる作品も、高画質verが購入視聴できる物はアトモスアイコンが付いた表示になっている場合もある様です。
自然解決した間抜けな悩みでしたが、fire stickの設定を見直したりして、(カラー表示、フレームレートなど、)より高画質な設定にできた事はプラスでした。
デフォルトでは最高画質になる様になってませんので、対応出来るテレビと繋げてる方はネットに詳しい情報出てましたので設定見直されるといいですね^_^
書込番号:25785148 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 500 [ブラック]
HT-G700を所有していたのですが、新しいものに買い替えたので友達にあげました。
友達のテレビはREGZA 55X8900Kですが、HT-G700との相性が最悪で、勝手に音が途切れて、電源切って入れなおしたりしているそうです。そこで似たような価格と性能を探していたらこの商品を見つけました。
どなたか経験談などいろいろなお話をお聞きしたいです。
1点
>イカイカマンさん
G700比較なら本機種はかなり良いですね。
BAR500が凄いのはやはりサブウーハーのパワーが強烈なのでブルーレイアトモスや動画配信アトモスで十分良い映画音響です。
欠点はDTS系のディスク音声仕様に対応していないので、ここはアトモスメインの立体音響なら問題ないと言えそうです。
もう少しおカネ出すと、やはりBAR1000が気になる存在です。リアースピーカー一切興味無しでブルーレイDTS系も興味無いようでしたらBAR500で十分満足度は高い製品ですね!
書込番号:25720067 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>イカイカマンさん
G700はファームウェア更新で音声途切れの改善が出来る可能性があります。
G700はLANケーブルで更新出来ないので別途パソコンでUSBにソフト取り込んでサウンドバーへ入れ込んでやれば改善する可能性があります。是非トライしてみてください。
書込番号:25720078 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>イカイカマンさん
G700ソフト更新手順です。ご参考まで。
https://www.sony.jp/home-theater/update/20200827_g700_usb.html
書込番号:25720080 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ダイビングサムさん
コメントありがとうございます。G700に関しては友達に提案してみようと思います。
なんだか新しいやつが良いやつだとほしくなっちゃいますね(笑)。
ちなみにテレビとサウンドバーの用途は私も友達も主にゲーム(プレイステーション5)です。それとDVD、ブルーレイとかの映画です。
書込番号:25720153
1点
>イカイカマンさん
こんにちは
レグザの末尾Kモデルは、レグザが一年限りで導入して翌年早々にやめてしまったAndroidモデルです。バグやら不安定やら問題が多く、すでにやめてしまっているためかバグフィックス等のサポートもよくないです。
なので、テレビ側の問題も十分あり得ますね。
テレビのコンセントを抜いて10分放置してみるとか、それでダメならメニューから初期化やってみるとか、これらは一時的にしか効きませんが当面やり過ごせるかも知れません。
書込番号:25720191 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>プローヴァさん
コメントありがとうございます。さっそく友達に伝えてみます。(友達は今仕事中なのですぐにはできないかもしれませんが)
書込番号:25720197
0点
>プローヴァさん
・・・・ということはサウンドバー買い替えてもだめかもしれない、んで結局テレビを買い替えるはめになるかもしれないですね((+_+))
うーん困ったなあ テレビの方が値段高いのであまり買い替えたくないですね
書込番号:25720204
0点
>イカイカマンさん
お友達に下記お伝えください。
先ずは先のリンク先の手順でリンクからソフト更新する。
テレビ側にPS5接続して不具合が出る場合は、サウンドバーの外部入力端子にPS5を接続する。4K/120コマはこの場合はテレビ側に伝送不可で4K/60コマはOK。
PS5→サウンドバー→テレビ
サウンドバーとテレビはeARCの端子同士接続を確認。
それとテレビ側にPS5接続している場合は、テレビ側のテレビスピーカー出力設定は外部オーディオ優先に接続する。
PS5側のHDMIリンク設定は必ずオンに設定していることを確認。
後は何か有ればテレビ側初期化すれば、テレビ買い替える必要が無いですよ! どんなテレビでも一時的な不具合起きるので、テレビ側定期的に再起動したりすれば復元するので大丈夫ですよ!
書込番号:25720252 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ダイビングサムさん
ありがとうございます。さっき友達から連絡来まして、「めんどくさい」だそうです・・・・・・
テレビも自分が(買って)あげたやつなんですけどね($・・)/~~~
申し訳ありません。
こうなると新しくこのサウンドバーを買ってあげるぐらいですかね
書込番号:25720433
2点
>イカイカマンさん
そうなると新しく買って上げた方が良いですね。それが一番手っ取り早いです。
書込番号:25720457 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ダイビングサムさん
なんかせっかくコメントいただいたのに申し訳ないです・・・
たまたまブラビアを買う予定の会社の同僚がいるので、HT-G700はそのこにあげようと思います。
同じメーカーなので相性はばっちりかと
書込番号:25720481
0点
>イカイカマンさん
それが一番良いです。良い事起こりますよ!
書込番号:25720487 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>イカイカマンさん
下記リンクでもREGZAの不具合ありますが、末尾Kとか関係ないです。新機種は毎年
出るのでメーカーも機種も問わずサウンドバーとの同期が取れない現象はそこそこ出てきます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001570647/SortID=25716008/#25721589
書込番号:25721817 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ダイビングサムさん
返信遅くなりまして、申し訳ありません。
友達にあげたレグザは買った時15万円くらいでしたので、性能的にあまりに安くてとてもうれしかったのですが・・・・
まあおとなしくソニーとかにすれば良かったのかもしれませんが、なにせ高いですからね(笑)
さっそくBAR500を買いました。届くのは3週間後くらいとのことで楽しみです。
書込番号:25726944
1点
>イカイカマンさん
BAR500は安くて性能が良いですよ!
ソニーのサブウーハーSW5が単体で8万円ぐらいで売ってますがBAR500のサブウーハーが比較では低音域表現力はBAR500が上ですよ! サブウーハー性能が良いサウンドバー購入で正解ですね。
書込番号:25727002 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





