ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(133574件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23287スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 どれを購入すべきか迷っております。

2025/07/26 18:35(3ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > BRAVIA Theatre Bar 6 HT-B600 [ブラック]

クチコミ投稿数:5件

本機とYAMAHAのsr-x40aで購入を迷っております。
どちらがおすすめか教えていただけませんでしょうか?

書込番号:26247931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6387件Goodアンサー獲得:1035件

2025/07/26 18:43(3ヶ月以上前)

>カニザウルスさん

お使いのテレビはeARC対応ですか?

何をメインに視聴を検討していますか。

単純には外付けサブウーハーある方が音響としては有利なのでソニーです。


書込番号:26247940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2025/07/26 19:38(3ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん

返信ありがとうございます

テレビはeARC対応です。
映画鑑賞や普通のテレビ視聴がメインです。
たまに音楽再生にも使うかもしれません。

住まいは賃貸なのでサブウーファーがあってもあまり大音量にはできないとは思っています。

書込番号:26248002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6387件Goodアンサー獲得:1035件

2025/07/26 19:52(3ヶ月以上前)

>カニザウルスさん

テレビがeARC対応ならソニーで良いですね!

やはり外付けサブウーハーも有るので映画やミュージックでもこの価格帯ではベストな選択肢と言えます。リアーの拡張性が無いのでこれ妥協出来れば音響にクセが無いので映画とミュージック両方大丈夫です。

ブルーレイディスクやるならソニーはDTS系とdts:xも対応です。また立体音響内蔵なのでステレオ音源で色々サウンドモードいじれて好みの設定が出来ますよ!

BRAVIA最新テレビならボイスズーム対応なのでなお更にいいです。


ヤマハはやはり低音域強めでややクセがあります。

書込番号:26248012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2025/07/26 21:24(3ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん

ありがとうございます!
癖がないのはいいですね
でしたらソニーで購入を検討してみようと思います!

書込番号:26248111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6387件Goodアンサー獲得:1035件

2025/07/26 21:40(3ヶ月以上前)

>カニザウルスさん

テレビがeARC対応ならソニーで大正解です。

映画とミュージック両方使いなのでそこはソニーの独壇場となります。ソニーは映画とミュージックの会社自社で保有していますのでこの機種買えば両方のジャンル当然満足度高いです!

要はリアー要らない派のユーザーはこの機種で十分で無駄な投資しないで最高峰のサウンドバーとなりますよ!

全く問題無いです。

ヤマハは映画音響重視なので低音域ややクセあります。このクセはヤマハならではのマニアックなのでオーディオ未経験ならムリはしない方が良いでしょうね!

ソニーは音場測定で最適化出来るのでこのクラスではサウンドバーのスキが無いです。







書込番号:26248119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:36655件Goodアンサー獲得:7760件

2025/07/28 13:13(3ヶ月以上前)

>カニザウルスさん
こんにちは。
B600は3.1.2ch、X40Aは2.1.2chですね。
B600はセンターがつくのとサブウーファーが別体な点が違いです。
あとはヤマハは外部HDMI入力があるので、テレビにARCでつないでも、サウンドバー側のHDMI入力が使えますので、HDMI入力数が減りません。

センターについては中途半端についているよりない方がアナウンサーの声などがクリアーに聞こえたりすることもあるのでなんとも言えません。サブウーファーは箱が別体のB600の方が質が良くなります。

とはいえ、実際に音を聞いてみて決めるのがよいと思います。ソニーは結構セリフがこもりがちで聞こえづらい傾向があります。

書込番号:26249474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音量の設定幅について

2025/07/21 22:11(3ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 500 [ブラック]

スレ主 chiibowさん
クチコミ投稿数:15件

既に同様の質問があがっていたらすいません。

昨日、BOSEサウンドタッチ130が突然壊れたので急遽BAR500を購入、REGZA65z670nにHDMI接続して使っております。
BOSEとREGZAは相性悪いのか、音が出るまでにPS5を起動する必要がほぼ毎回ありましたが、BAR500はその様な事も無く快適に使用しております。
ですが、BAR500の音量1に対してREGZAはその3倍という感じで、音量の調整幅に差があります。
接続または設定が悪いのでしょうか。

書込番号:26243858

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:77件

2025/07/22 14:17(3ヶ月以上前)

>chiibowさん

最小音が0なのはどのメーカーも共通だけど最大の音がいくつで0から最大の数字をいくつにするか(何段階にするか)は各メーカーによって違うから
サウンドバーを使ったときにボリュームを変えると1より大きく変わるというのはそういうものですね

テレビのボリュームが0→60や0→100に対してサウンドバーのボリュームが0→30や→0→50だとボリューム+1なのに2や3大きくなります

BAR500を使用したことはないですがJBLのサウンドバーでプラスマイナス3になっているからJBLの仕様でしょうね

書込番号:26244351 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


銀メダル クチコミ投稿数:36655件Goodアンサー獲得:7760件

2025/07/23 08:46(3ヶ月以上前)

>chiibowさん
こんにちは。
音量の調整ステップはテレビとサウンドバーの組み合わせによって変わりますが、サウンドバーのリモコンでは無く、テレビのリモコンで音量調整した場合はサウンドバーの方も粗くないステップで調整できませんか?

もしそうなってないなら一度テレビとサウンドバーのコンセントを抜いて、必ず10分放置してから再度入れて見てください。

書込番号:26244957

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6387件Goodアンサー獲得:1035件

2025/07/24 19:55(3ヶ月以上前)

>chiibowさん

JBLはBAR1000でもサウンドバーの最大音量は27なので最大音量100のテレビとHDMI連動させるとサウンドバーとテレビリモコンの音量数字は完全同期はしないです。お使いの組み合わせでテレビリモコンで音量連動すると3ステップで音量が上下します。

これまで最大5ステップのサウンドバーがありましたがさすがにクレーム出てソフトアップデートで修正対応ケースがありました。

お使いのサウンドバーは仕様なので仕方無いですね!

書込番号:26246257 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 chiibowさん
クチコミ投稿数:15件

2025/07/25 19:45(3ヶ月以上前)

皆さんの的確なアドバイスありがとうございます

丁寧なご説明によりメーカーにより音量の最大値が異なるから音量数字は同期しない事が良く分かりました。
初期不良か設定が悪いのかと不安になってましたが、とりあえず安心しました。


>マヨポンくんさん
分かりやすい説明で機器によりボリューム差があること、JBLの仕様ということがよく分かりました。

>プローヴァさん
コンセント抜いて10分放置も試してみましたがダメでした( ;∀;)

>ダイビングサムさん
5ステップ差のサウンドバーはキツイですね。
アップデートされることを期待します。

ありがとうございました。

書込番号:26247100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-SB550

クチコミ投稿数:150件

トーン調整ではゴーって言う音は出るのですが
実際YouTubeとか見ると左右からは音が出てるけど
センターに耳を当てても音が出てる感じがしません、
ちなみにセンターだけ繋いで試すとサブウーファーからの音しか出ていない感じです。
やっぱり不具合でしょうか?

書込番号:26243052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:36655件Goodアンサー獲得:7760件

2025/07/24 13:23(3ヶ月以上前)

>あかやみさん
こんにちは。

>>実際YouTubeとか見ると左右からは音が出てるけどセンターに耳を当てても音が出てる感じがしません、

youtubeのコンテンツは殆どステレオ収録なので、ステレオ2chコンテンツだとセンターから音が出ないのが正解です。本機をDolby Surroundモードにすればステレオコンテンツでもセンターが鳴るかと。

>>センターだけ繋いで試すとサブウーファーからの音しか出ていない感じです。

これはさすがに何をおっしゃっているのかわかりかねます。
センターからサブウーファーの音が鳴るんですか?その場合サブウーファーの音は出ているんですか?

書込番号:26245976

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6387件Goodアンサー獲得:1035件

2025/07/24 19:44(3ヶ月以上前)

>あかやみさん

例えばYou Tubeのステレオ音源を3Dモードでセンター出力しない場合は不具合確定で良いでしょう。ステレオ音源を3Dモード再生はスピーカー全駆動となります。

ステレオモードならセンター駆動しないです。

とは言え音場測定でセンター駆動なので一概に不具合とは言いにくいです。

ドルビー5.1chでセンター駆動しない場合は不具合確定です。



書込番号:26246244 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:150件

2025/08/03 18:34(3ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん

ありがとうございます。
YouTubeだと大概そうなんですね、大変参考になりました。

>>本機をDolby Surroundモードにすればステレオコンテンツでもセンターが鳴るかと。
どうすればDolby Surroundモードになるのかわからなかったです・・・

センターだけ繋いでというのはサブウーハーとサウンドバーを繋ぐときにセンターのコードしか繋がないということです、
その際にサウンドバーからは何も音が出ませんでしたが、
これもYouTubeなので上記の件で納得しました。

>プローヴァさん
ありがとうございます。
3Dモードにしましたがちょっとよくわからなかったです。
全体的な音は変わりましたがスピーカーに耳を当ててもセンターから鳴ってるのかはわからなかったです。
元々のソースの関係かもですね。
時間のある時にいろいろな音源で試してみます。

書込番号:26254530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 友達にプレゼントをしようと思ってます

2025/07/17 21:34(3ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 5.0 MultiBeam

スレ主 eva2015evaさん
クチコミ投稿数:174件

流石に中古をプレゼントするわけにはいかないと思いまして、
質問1AlexaをYAS-109みたいに流すことはできないのですよね?
ケーズデンキで19000円になりますかね?
他におすすめがあったら教えてください
Alexaは対応してたほうがいいです
20000位で

よろしくお願いします

書込番号:26240341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6387件Goodアンサー獲得:1035件

2025/07/17 21:45(3ヶ月以上前)

>eva2015evaさん

本機種はアレクサ対応してます。

これも同価格帯でアレクサ対応です。



Polk Audio REACT 価格比較 - 価格.com https://share.google/UO76g0DFwaDZofXYZ





書込番号:26240354 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 eva2015evaさん
クチコミ投稿数:174件

2025/07/17 22:03(3ヶ月以上前)

Alexa対応してるんですか?ありがとうございます
他にも色々あったら教えてください

書込番号:26240370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6387件Goodアンサー獲得:1035件

2025/07/17 22:09(3ヶ月以上前)

>eva2015evaさん

ご参考まで

最高のサウンドバー アレクサ搭載 10選 - 2025年 4月 https://share.google/KszHwP0PNrobAF4dT



書込番号:26240381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 eva2015evaさん
クチコミ投稿数:174件

2025/07/17 22:24(3ヶ月以上前)

ファームウェアはUSBメモリ更新ですか?それともアプリでネットだけで何とかなりますか?

書込番号:26240391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 eva2015evaさん
クチコミ投稿数:174件

2025/07/17 22:28(3ヶ月以上前)

ありがとうございます

書込番号:26240394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6387件Goodアンサー獲得:1035件

2025/07/17 22:29(3ヶ月以上前)

>eva2015evaさん

マアアレクサ対応ならネット接続で大丈夫です。

今どきUSBはないでしょう。


書込番号:26240397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 eva2015evaさん
クチコミ投稿数:174件

2025/07/18 06:12(3ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
ありがとうございます
マアアレクサとは何ですか?ファームウェアWi-Fiで更新できるんですね?

書込番号:26240524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6387件Goodアンサー獲得:1035件

2025/07/18 08:17(3ヶ月以上前)

>eva2015evaさん

マアは不要なので無視してください。

アレクサのアップデートは基本WiFiで自動更新出来ますよ。


書込番号:26240586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 eva2015evaさん
クチコミ投稿数:174件

2025/07/18 19:37(3ヶ月以上前)

買いました。セットアップ方法とか簡単でしょうか?またアプリなど入れなければいけませんか?Alexaの設定とか

書込番号:26241111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 eva2015evaさん
クチコミ投稿数:174件

2025/07/18 19:40(3ヶ月以上前)

アプリ Alexa以外いれるのありますか?

書込番号:26241113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6387件Goodアンサー獲得:1035件

2025/07/18 19:45(3ヶ月以上前)

>eva2015evaさん

マニュアルみてやってみてください。

JBL BAR 5.0 マルチビーム サウンドバー ユーザーガイド https://share.google/WoQwTPnPMaBPYOSUz


書込番号:26241115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 eva2015evaさん
クチコミ投稿数:174件

2025/07/21 11:57(3ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
ありがとうございます
船井のテレビをJBLのリモコンで動かすことは可能ですか?
また、Alexaを起動する際スマホはいりませんよね?
よろしくお願いします

書込番号:26243333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 eva2015evaさん
クチコミ投稿数:174件

2025/07/22 14:14(3ヶ月以上前)

何か設定する際にわからなくなったのですが、マルチビーム本体だけじゃAlexaは機能しないのですね。Echodotが、リモコン?代わりとなって機能するようにまぐれで設定できました 良かったです 船井電機のFIRETVだったので苦労しました

書込番号:26244348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 eva2015evaさん
クチコミ投稿数:174件

2025/07/22 14:25(3ヶ月以上前)

YAS-209みたいに単独で音楽を再生、Alexaを再生できないのですね

書込番号:26244355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 eva2015evaさん
クチコミ投稿数:174件

2025/07/23 19:23(3ヶ月以上前)

皆さんありがとう

書込番号:26245343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

機種選びで迷っています

2025/07/17 09:27(3ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > CINEMA SB580 [ブラック]

皆さん教えてください 
初めてサウンドバーを購入しようと考えています。
現在使用中のテレビは、レグザの55型です 残念ながらHDMI端子を確認するとARC表示のみでしたのでeARCには対応していないと思います。
現在なんとなくですが、考えている機種は こちらのJBL CINEMA SB580とソニーのBRAVIA Theatre Bar HT-B600を考えています。
予算は5万円を上限と考えていますが、当然安いほうが魅力的です。
ちなみにこの機種を選んだのはウーファーが別についていたからです。 映画を見るときはどちらかといえばアクションものの映画のほうが好きなためウーファーがあるほうがいいかなと思ったからです。 あまりこのようなことに詳しくないため単純ですいません

使用方法ですが、15畳ほどのリビングに設置します 私は基本的にテレビやドラマは見ないので、アマプラやネットフィリックス等で映画、そしてyoutubeで動画・音楽を聴きます。 ジャンルはジャズクラシックが7割popsが3割ほどと思います。 比率は音楽5映画4 動画1程度です 
妻は基本的にテレビやネットでのドラマがメインであとはyoutube動画にたまに映画です 比率はドラマ7動画2 映画1 このような感じです
このような使用環境ですが、私が選択した2機種ではどちらがいいでしょうか? いろいろな動画プレビューを見たんですが見れば見るほどわからなくなりました ぜひ皆さんのご意見を頂戴したく投稿しました よろしくお願いします。
もし私の使用環境でこれ以外で何かおすすめ等がございましたら合わせて教えていただければ助かります。

書込番号:26239772

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6387件Goodアンサー獲得:1035件

2025/07/17 10:11(3ヶ月以上前)

>三児のぱぱ さとぽんさん

自分ならお使いの環境ならJBLにします。

ARCテレビでeARC非対応はサウンドバーの外部入力端子は必須です。ARCテレビは圧縮ロッシーのアトモスで圧縮ロスレスは非対応なのでブルーレイアトモスは外部入力端子のあるJBLが有利です。ソニーの機種は外部入力端子無いです。これは使えないです。

動画配信映画アトモスならテレビが4Kで無いとアマプラはアトモス再生不可なのでご注意です。

テレビ内蔵アプリは不安定なのでAppleTV4KやfireTVをサウンドバーの外部入力端子に接続です。

AppleTV→サウンドバー→テレビ

特に悩む必要は無いです。JBLが良いです。


書込番号:26239809 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15933件Goodアンサー獲得:1042件 よこchin 

2025/07/17 10:30(3ヶ月以上前)

>三児のぱぱ さとぽんさん

>>残念ながらHDMI端子を確認するとARC表示のみでしたのでeARCには対応していないと思います。

なぜ今のTVのメーカー型番を書かないのですか?

書込番号:26239818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/07/17 11:52(3ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん

早速のお返事ありがとうございます。
テレビですが 4K液晶テレビです。 先ほど型番を書いていませんでしたので レグザ 55Z740Xとなっております。

ご回答いただいた内蔵アプリですが、アマゾンのfire stickTV をテレビにさして見ております。

この場合はまずTVにさしてあるfire stickを抜いてサウンドバーにさしてサウンドバーをテレビのHDMI(ARC)にさすということですよね
ちなみにJBLのサウンドバーのウーファーは本体から1メートル以上離すとなっているんですが、この場合も設置場所はテレビと平行の面におかなくてはならないんでしょうか? 
テレビが側面の壁に近い場所に設置しているためテレビボードの横に置くと多分1メートル間隔があかないため 
例えばテレビと向かい合わせの反対側の壁に置く? 当然バーとウーファーは向かい合わせになる もしくは側面の壁に置く このような設置は音的におかしくなるんでしょうか?
まあ テレビの設置位置を変えれば済むんですが 壁掛けにしているため少し手間がかかります。

たびたびの質問ですがよろしくお願いします


書込番号:26239884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/07/17 11:53(3ヶ月以上前)

>よこchinさん
お返事ありがとうございます。 
すいません型番が抜けておりましたね

テレビの型番ですが レグザ 55Z740Xとなっております。
ご意見お待ちしております。

書込番号:26239885

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6387件Goodアンサー獲得:1035件

2025/07/17 13:20(3ヶ月以上前)

>三児のぱぱ さとぽんさん

サブウーハーは自分はサウンドバーから1m離していないですが問題無いです。

視聴位置とサブウーハーの間に障害物なければ意外と適当で大丈夫です。もちろんサブウーハーは壁から離して設置です。

重要なのは床置きでビリビリ共振がないことやラックに閉じ込め置きは共鳴するのでダメです。

サブウーハーは無指向なので低音域がサブウーハーから出ているのが特定出来なければ大丈夫です。

fireTV4Kmaxは公式で発表していないですが、アトモスはドルビーMATなのでサウンドバー直つなぎが良いです。広帯域のアトモスになります。

書込番号:26239947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/07/18 08:50(3ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん

いろいろご回答していただき助かりました。

おかげでよくわかりました。また設置場所まで教えていただき助かりました。
こちらの機種を購入しようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:26240601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ110

返信33

お気に入りに追加

標準

初心者 BAR1000の接続について。

2025/07/15 13:11(3ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000

クチコミ投稿数:14件

SONYのKJ-65A9GにBAR1000を接続、使用予定です。
テレビとBAR1000はそれぞそeARC端子同士で接続でよいかと思っているのですが、
上記テレビの場合、PS5はテレビ本体またはBAR1000入力端子どちらへ接続した方がより良い音声が期待できるでしょうか?(またはどちらも一緒でしょうか?)

また、良い接続方法を選択したとしてサブスク視聴する場合、テレビアプリからとPS5アプリからとでしたらどちらからの視聴が優れているでしょうか?

書込番号:26238261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6387件Goodアンサー獲得:1035件

2025/07/15 13:31(3ヶ月以上前)

>てぃーるんるんさん

テレビがeARC対応なのでPS5はテレビに接続が良いです。

テレビ側HDMI入力端子に4K120fps表示が有ればそこにPS5繋げれば良いです。

音質はeARCテレビならサウンドバー直つなぎでも音質は同じです。

テレビ接続なら音声出力はデジタル出力はパススルー、eARC設定オン、リンク設定オン、テレビスピーカー→外部スピーカー設定オンはやる必要があります。これ面倒ならサウンドバー直つなぎが良いです。

サブスクで配信アトモスならPS5の内蔵アプリが良いです。PS5のU-NEXTアプリはアトモス対応なのでお勧めです。テレビ内蔵アプリは色々トラブル多いです。


書込番号:26238281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:14件

2025/07/15 14:41(3ヶ月以上前)

ダイビングサムさん
ご解答いただき、ありがとうございます。
テレビはどうやら4K 60pまで?のようなんです。説明書を確認しましたが120という記載は見当たりません……。

当方のテレビではPS5をテレビ本体に挿そうがBRA1000に挿そうが、良くも悪くも全く同じ、でしょうか?

テレビ本体に繋いだ場合もコンテンツ視聴はPS5が優れていますか?

書込番号:26238318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6387件Goodアンサー獲得:1035件

2025/07/15 15:16(3ヶ月以上前)

>てぃーるんるんさん

対応していないですね。

HDMI入力信号が「4K/120Hz」に対応しているブラビア | Sony JP https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00251862

なのでPS5はどちらに接続でも大丈夫です。

コンテンツはPS5の視聴が良いです。プロセッサー処理能力はPS5が上でしょう。



書込番号:26238334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6387件Goodアンサー獲得:1035件

2025/07/15 15:31(3ヶ月以上前)

>てぃーるんるんさん

自分はPS5でやります。

お使いのBRAVIAのアプリもやってみてください。


PS5のエンタテインメント | テレビ番組、映画、音楽をPS5でストリーミング | PlayStation https://share.google/kjwM4QlLKk83xNCam


書込番号:26238340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:14件

2025/07/16 06:25(3ヶ月以上前)

ダイビングサムさん

ありがとうございます。
返す返す恐縮ですが…
ダイビングサムさんでしたら当方の視聴環境なら、どのような/どちらの接続方法にされますか?

書込番号:26238812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6387件Goodアンサー獲得:1035件

2025/07/16 08:15(3ヶ月以上前)

>てぃーるんるんさん

PS5 AppleTV+もアトモス対応のようです。
PS5もドルビーMAT対応の噂もあってそうで有れば広帯域アトモス再生可能があります。

PS5のApple TV+アプリでDolby AtmosをAVアンプに出力する方法 - ガジェットスター! https://share.google/ylUgOGeHKwMpWTuBJ


自分はPS5アトモスやります。

接続はサウンドバーHDMI IN直つなぎです。

書込番号:26238866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


銀メダル クチコミ投稿数:36655件Goodアンサー獲得:7760件

2025/07/16 08:24(3ヶ月以上前)

>てぃーるんるんさん
こんにちは
BAR1000の外部HDMI入力は、PS5の出す4K120Pを伝送できません。なのでPS5を繋ぐなら普通はテレビの外部HDMIに直接入力が常道です。

ですが、おっしゃる様にA9Gがどのみち4K120Pを映せませんので、この組み合わせの場合どちらに繋いでも同じ事で、大丈夫です。

まずはテレビの方に繋いで運用してみて、音声フォーマットなどによって音が出ないことがある様な場合は、BAR1000の方に繋げば回避できる可能性はあります。

書込番号:26238870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2025/07/17 21:32(3ヶ月以上前)

ダイビングサムさん
プローヴァさん
ご丁寧にありがとうございます!

PS5→BAR1000→テレビ
PS5→テレビ←→ BAR1000
※どちらもテレビとBAR1000はeARC端子同士で接続。
現在使用しているテレビのスペック的に、良くも悪くも画質はどちらの接続方法も変わりないのは理解できました。


音質についても、どちらの接続方法でまも変わりなく良音質で再生可能でしょうか?

書込番号:26240338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6387件Goodアンサー獲得:1035件

2025/07/17 21:50(3ヶ月以上前)

>てぃーるんるんさん

>音質はeARCテレビならサウンドバー直つなぎでも音質は同じです。


先の回答のとうりです。

どちらでも大丈夫です!


書込番号:26240358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


銀メダル クチコミ投稿数:36655件Goodアンサー獲得:7760件

2025/07/18 09:57(3ヶ月以上前)

>てぃーるんるんさん
>>どちらの接続方法でまも変わりなく良音質で再生可能でしょうか?

音が出てるなら音質は一緒です。
先に書いた様にテレビを通すと、テレビが対応してない音声フォーマットだと音が出ないことはあります。対処方法もすでに書きました。

書込番号:26240636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2025/07/18 12:33(3ヶ月以上前)

お二人とも、本当にありがとうございます!
ひとまず
PS5→テレビ←→BAR1000
で接続してみたいと思います。

続けてのご質問で大変恐縮なのですが
テレビ電源オンでBAR1000の電源もオン
テレビ電源オフでBAR1000の電源もオフ
が一般的な使い方、設定かな?と思うのですが

テレビ電源オンでBAR1000の電源はあえてオンにせず
BAR1000リモコンでオン、テレビ音声出力もBAR1000へ自動で切り替わるって使い方、設定方法はありますか?


普通の地上波放送などは通常のテレビスピーカーで聴いて
映画やゲーム、スポーツ観戦等のみをBAR1000で聴きたいと思っています。任意でかつBAR1000リモコンのオンオフのみで気軽に切り替えできたら嬉しいです。

書込番号:26240782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6387件Goodアンサー獲得:1035件

2025/07/18 13:11(3ヶ月以上前)

>てぃーるんるんさん

>テレビ電源オンでBAR1000の電源はあえてオンにせず
BAR1000リモコンでオン、テレビ音声出力もBAR1000へ自動で切り替わるって使い方、設定方法はありますか?


BRAVIAのHDMI電源連動リンク設定はオフにすればサウンドバーの電源連動しないです。

テレビ音声出力のサウンドバー自動切り替えは不可です。テレビスピーカー→外部スピーカー設定は自動では出来ないです。

電源リンク設定オフなら外部スピーカー電源入らないので外部スピーカー切り替えしない可能性はあります。テレビの仕様に依るのでご自身でやってみてください。

書込番号:26240816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


銀メダル クチコミ投稿数:36655件Goodアンサー獲得:7760件

2025/07/19 15:52(3ヶ月以上前)

>てぃーるんるんさん
>>テレビ電源オンでBAR1000の電源はあえてオンにせず

テレビのメニューからスピーカー出力を内蔵スピーカーか外部オーディオかに切り替えて使ってください。

BAR1000のリモコンのオンオフでテレビの出力が外部オーディオに切り替わるかどうかはテレビとサウンドバーによるのでやってみないとわかりません。
お使いの組み合わせでできなかった場合は、設定などはありませんので、上記のテレビのメニューから切り替えてください。

書込番号:26241799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6387件Goodアンサー獲得:1035件

2025/07/19 20:23(3ヶ月以上前)

>てぃーるんるんさん

同じようなHDMI電源連動したくない質問スレご参考まで。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001492118/SortID=25936028/


書込番号:26242002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2025/07/20 14:46(3ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
>プローヴァさん
ありがとうございます。

PS5はBAR1000へ直接接続してみました。
PS5の適したサラウンドや映像の設定はありますか?

書込番号:26242643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6387件Goodアンサー獲得:1035件

2025/07/20 15:30(3ヶ月以上前)

>てぃーるんるんさん

PS5のU-NEXTのアトモス出力ならPS5の音声出力はドルビーアトモス設定すれば良いです!

PS5でブルーレイアトモスはディスク再生中にコントローラーのオプションボタン押して音声出力はビットストリーム設定すれば良いです!

映像は4KならBRAVIAのHDMI映像出力設定を4Kにすれば良いです!

書込番号:26242666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2025/07/20 21:25(3ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
PS5のサウンド設定をドルビーアトモスにするには出力機器の種類をAVアンプ、もしくはサウンドバーにしなければなりません。
AVアンプ/サウンドバーを選択し音声フォーマットの優先をドルビーアトモスに選択した場合、
『テレビのスピーカーで3Dオーディオを出力』が選択不可になりますが、立体音響を楽しむには影響ありませんか?

書込番号:26242956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6387件Goodアンサー獲得:1035件

2025/07/20 21:30(3ヶ月以上前)

>てぃーるんるんさん

最初の設定はサウンドバーを選べば良いです。

サウンドバーへアトモス出力なのでテレビスピーカーの3Dオーディオは関係ないのでドルビーアトモス出力選択してください。



書込番号:26242959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2025/07/21 16:10(3ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
PS5のサウンド出力機器をサウンドバーを選択し、
音声フォーマットをドルビーアトモスに設定したところ
U-NEXT再生時にリアスピーカーから音声が出ませんでした……。
音声フォーマットをリニアPCMにしたところリアスピーカーから音がでましたが、何か問題があるのでしょうか?

書込番号:26243503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6387件Goodアンサー獲得:1035件

2025/07/21 16:20(3ヶ月以上前)

>てぃーるんるんさん

PS5のU-NEXTアプリのプレヤー設定でステレオ→
ドルビーオーディオ設定変更の確認ください。

ドルビーオーディオ、ドルビーアトモスで再生したい - よくある質問 | U-NEXTヘルプセンター https://share.google/ofRhUvbA9O368OYkh

既に上記設定で有れば全ての電源コードとケーブル外して10分放置で再接続です。電源リセットかければ一時的な不具合直ります。




書込番号:26243514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に13件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング