ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(133226件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23247スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サウンドバー選び

2025/08/31 13:21


ホームシアター スピーカー > SONY > BRAVIA Theatre Bar 6 HT-B600 [ブラック]

スレ主 りつ5566さん
クチコミ投稿数:2件

本機とDENON S517あたりを検討しております。
テレビはREGZAでeARC対応です。
主な用途は映画鑑賞とPS5でのゲームです。

電気屋やソニーストアにも本機の展示がなく、なかなか決めかねております。

皆様のご意見をいただけると幸いです。

書込番号:26278069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:1009件

2025/08/31 13:31

>りつ5566さん

どちらも映画やゲームに最適です!

ミュージックやらず映画やゲームの低音域重視ならソニー一択ですね!

517は映画とミュージックpureモード兼用なので外付けサブウーハーソフトでソニー比較だとヤワな低音域とはなります。慣れてくると物足りない感じです。

お使いの用途ならソニーが絶対良いですよ!





書込番号:26278075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6058件Goodアンサー獲得:465件

2025/08/31 14:15

>テレビはREGZAでeARC対応です

レグザに限らず昨今は音が出ないというトラブルが多いです。
https://www.regza.com/support/compatible-device

接続に問題ないか販売店などに確認された方がいいです。
音が出ない場合、返品返金できるかまで詰めた方がいいですよ。

書込番号:26278115

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 りつ5566さん
クチコミ投稿数:2件

2025/08/31 21:28

ご意見ありがとうございます、参考になります!

書込番号:26278425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2025/09/01 14:01

>りつ5566さん
こんにちは
S517も本機も音質は大差ありません。どちらを買っても後悔はありませんが、S517は外部HDMI入力付きなので、サウンドバーを繋いでもテレビのHDMI入力数が減らずに済むメリットはありますね。
ブランド買いで高いソニーを買うメリットもありません。安いS517で十分かと。

両者ともアトモスイネーブルスピーカーがついているので天井方向にも音が出て天井で反射しますが、この方式は、アトモスの骨子である音の高さ感や移動感はあまり期待できません。

サウンドバーをまともに試聴できる展示店舗はほとんどありませんが、もしまともに聞いてしまうと音がイマイチってわかっちゃって買う気を失うかも知れませんね。
あくまであまり場所を取らずにテレビの音を改善できる機器くらいに思った方が良いです。

ただ、薄型テレビの内蔵スピーカーに比べると普通レベルの音質には確実に改善できます。音が悪すぎるテレビ内蔵スピーカーよりはストレスが減りますので期待値を高めないで聞けば満足できます。
でも、オーディオ機器というレベルの音ではないので、価格帯も本機程度のレベルにとどめておくのが良いと思いますね。高いものを買っても大して音質良くならないので。
ご参考まで。

書込番号:26278818 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:1009件

2025/09/01 18:55

>りつ5566さん

>電気屋やソニーストアにも本機の展示がなく、なかなか決めかねております。


ネット販売専用モデルなので試聴出来ないですね。通常危険です。しかしながらA3000若しくはA5000に外付けサブウーハー付けた様な音質です。

特に心配は無いのでA5000試聴すれば音質は十分判断可能です。

ネット販売専用モデルなので販売価格異常に安いです。本来なら10万円は軽く行きそうですね!

ブルーレイやるならソニー機種全オーディオ音声形式対応なので最強となります。

517比較だと外付けサブウーハー517で約4キロでソニーは約8キロでここでサブウーハー性能が大きく違いが出ます。

なので映画音響、ゲームもミュージックはソニー本機種がお勧めです。

普段使いならソニー本機種で十分なので迷う必要は無いですよ!


書込番号:26279025 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ30

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

モード設定

2025/08/28 22:53


ホームシアター スピーカー > SONY > BRAVIA Theatre Bar 8 HT-A8000 [Black]

クチコミ投稿数:5件

サウンドフィールド機能は基本的に皆さん常時オンにされているのでしょうか?音楽を聴く際はオフにした方が音質もよく聞こえるのですが…。

書込番号:26275937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:1009件 BRAVIA Theatre Bar 8 HT-A8000 [Black]の満足度5

2025/08/29 06:47

>やーまん.Kさん

サウンドフィールドはサウンドエフェクトなので、音楽の場合はオフが良い場合ありますよね!

特にステレオ音源の音楽は音源良ければサウンドフィールドオフでpure再生が良いですね。

サウンドフィールドオフの場合はDSEE ultimateが効きますのでこれオンにするとハイレゾでなくても擬似ハイレゾにしてくれます。

書込番号:26276070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


銀メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2025/08/29 09:15

>やーまん.Kさん
こんにちは。
サウンドフィールドは2chソースを疑似サラウンドに変換する場合の設定です。あくまで疑似なので、好みで選べばいいですよ。

サウンドバーは基本的な音質レベルが低いので、聞く人にも依存はしますが、原音忠実再生のモードで再生したところで必ずしも結果がよくなるとは限りません。
疑似サラウンドで胡麻化した方がよく聞こえる場合もありますので、そこは随時好みに合わせて設定すればいいでしょう。

スレ主さんの場合、疑似サラウンドで、余計な付帯音がつくのが気になったのではないかと思えますので、その場合はオフでよいのではないかと思います。

書込番号:26276184

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:1009件 BRAVIA Theatre Bar 8 HT-A8000 [Black]の満足度5

2025/08/29 09:23

>やーまん.Kさん

サウンドフィールド機能はバーチャルオーディオでは無くファントムスピーカーオーディオなので映画音響はオンで音楽は原音再生とすると良いでしょう。

ソニーは色々機能が有るのでコスパ最強ですね!

下記記事ご参考まで

https://www.sony.jp/feature/products/210721_01/#:~:text=%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%A0%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%80%81%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89,%E3%82%92%E7%94%9F%E6%88%90%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82


書込番号:26276189 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


goodplayさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2025/08/30 12:24

サウンドバーに原音再生(定義は不明ですが)を求めるのはそもそも酷なので、個人的には常時オンです。まぁ無論音の感じ方は人それぞれなので自分が好きな音で聴けば良いですよ。

書込番号:26277161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2025/08/30 20:19

皆様、ご回答ありがとうございました!
とても勉強になりました。色々試しながらこのサウンドバーと長く付き合ってみます。

書込番号:26277497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothペアリング方法

2025/08/26 19:07


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-SB560

スレ主 x230さん
クチコミ投稿数:3件

古いのですが、倉庫から本機が出てきたのですが説明書だけ発見できず
Bluetoothで携帯(iPhone)とペアリングしたいのですが、方法がわかりません。
リモコンはあります。

ご存じの方おられたらご教授願います。
宜しくお願い致します。

書込番号:26273762

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:11件

2025/08/27 23:44

>x230さん
こんばんは、はじめまして。
機種名で検索すると一応マニュアルのPDFが見つけられると思います。
事業譲渡でいろいろ変わっているのだと思います。
サイトを開くときに警告が出る場合があります。
そこを踏み越えるかどうかはご判断ください。

書込番号:26274938

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 x230さん
クチコミ投稿数:3件

2025/08/28 00:05

ありがとうございます。
お陰様で発見出来ました!

書込番号:26274953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

S216とS218の差

2025/08/25 22:42


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S218-K [ブラック]

クチコミ投稿数:41件

テレビを買い替えたので、今つかっているS216から買い換えようと思ってますが、現状と差が分かるくらい変わるでしょうか?

テレビは7年前のパナソニック DX750で
次はREGZA Z875Rです

書込番号:26273150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:1009件

2025/08/25 22:50

>いぶろ〜さん

ハッキリ言うと買い換えるメリット無いですね。

何が不満かハッキリしないからです。

次に目指したいならリアースピーカーのフルセットでしょうか。

デノン好みなら550とかですね!



書込番号:26273158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:41件

2025/08/26 09:07

>ダイビングサムさん
ありがとうございます。

単純にDolby Atmos対応が気になったので、変えることによって現状より臨場感がでるかと思いまして。
特に変わらないのであればこのままS216使います。

リアスピーカーはスペースの関係上ちょっと難しいですね・・・。

書込番号:26273392

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2025/08/26 09:12

>いぶろ〜さん
こんにちは。
S218はアトモス信号には対応しデコードできますが、スピーカーが2.1ch構成なので、アトモスと言っても疑似再生にしかなりません。アトモスは疑似再生ですとアトモス独自の移動感や高さ表現が出ませんのであまり意味がありません。

同じグレードの新機種を買っても音質アップはあまり期待できません。
かかっているコストが同じレベルにしかなりませんので。
ただサウンドバーの場合高いものを買ってもオーディオ的な音質とは程遠いですから、今のS216を引き続き使われて、将来はAVアンプを使ったサラウンドシステムにグレードアップされるのをお勧めします。

書込番号:26273395

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:1009件

2025/08/26 09:13

>いぶろ〜さん

216はDTSバーチャルX内蔵なのでこれでアトモス同等にします。

買い換える意味は無いですね!


リアームリなら現状のサウンドバーで十分です。


書込番号:26273398 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:1009件

2025/08/26 10:32

>いぶろ〜さん

臨場感上げたい場合はサウンドバーに外付けサブウーハーの出力端子が有るのでこれ↓買えば凄まじい臨場感になります!

https://s.kakaku.com/item/K0001427576/

デノンサウンドバーにpolk audioのサブウーハーは相性バッチリです。

これ買うと良いですよ!


書込番号:26273456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:41件

2025/08/27 12:06

皆さん
色々ありがとうございます
このままS216を壊れるまで使い続けます

書込番号:26274406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMIの接続について

2025/08/24 18:45


ホームシアター スピーカー > JBL > CINEMA SB580 [ブラック]

スレ主 AKI8130さん
クチコミ投稿数:2件

詳しい方教えて頂きたいのですが、
現在ps4の音声を光ケーブルにてスピーカーへ、
映像をHDMIにてプロジェクターに繋いでいます。

この機種にすると光ケーブルが要らなくなり
入力をps4から出力をプロジェクターに
といった接続方法で使用出来るのでしょうか?
お手数ですがよろしくお願いします。

書込番号:26272088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:1009件

2025/08/24 18:51

>AKI8130さん

本機種は外部入力端子が有るので光ケーブルは不要です。

PS4→HDMI INサウンドバーARC→プロジェクター

全てHDMI接続で大丈夫です!

書込番号:26272092 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2025/08/24 18:51

>AKI8130さん

HDMI入力とHDMI出力があるので、HDMIケーブルだけで接続できますね。

書込番号:26272093

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 AKI8130さん
クチコミ投稿数:2件

2025/08/24 21:24

ありがとうございます🙇🙇
購入する事にしました🙏🙏

書込番号:26272246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > Sonos > Sonos Arc Ultra [ブラック]

クチコミ投稿数:34件

もしお分かりの方がいらっしゃいましたらご教示いただけないでしょうか。

UITRAにてIKEA シンフォニクス(ブックシェルフ型)の第一世代がリアスピーカーとして機能しませんでした。
第二世代はUITRAに対応していますでしょうか?

デーブルランプ型は対応しているようです。

書込番号:26271775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:1009件

2025/08/24 13:32

>またたずさん

第二世代は大丈夫だと思います。

ご参考まで。


https://gadgetsmartphone.net/sonos-arc%e3%81%ab%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%82%b9%e3%83%94%e3%83%bc%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%82%92%e8%bf%bd%e5%8a%a0%e3%81%97%e3%81%9f%e3%81%84%ef%bd%9esymfonisk%e3%82%92%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e9%80%9a/



書込番号:26271783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銀メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2025/08/24 13:52

>またたずさん
こんにちは
arc ultraにコンパチブルなスピーカーは下記に記載があります。公式です。

https://support.sonos.com/en-us/article/surround-sound-guidelines-and-limitations?product=arc-ultra

>>・SYMFONISK Bookshelf (Gen 2)

SYMFONISKはGen2のみの対応になってますね。

書込番号:26271816 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2025/08/24 13:56

リンクまで貼っていただき、ありがとうございます。

こちらのブログの方が使っているのはULTRAではないようですね、

書込番号:26271823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2025/08/24 13:57

本当ですね!

ありがとうございます。
日本の公式サイトでは曖昧な書き方になっていたので分からなかったのですが、こちらだとブックシェルフ第二世代とキチンと書いてありますね!

書込番号:26271828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:1009件

2025/08/24 13:59

>またたずさん

ultraもarcもリアーリンクは同じはずですね!

sonosに確認ください。




書込番号:26271830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング