ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(133331件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23263スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

5.1ch出力

2002/01/30 05:18(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション・ミニ TSS-1

スレ主 yamahanさん

こんにちは
ちょっと教えてほしいのですが
この前中古でこのスピーカセットを買いました
サウンドカードはSoundBlaster Live!5.1 Digital Audio
を使っていてSPDIF出力でこのスピーカとつないでいるのですが
DVD等を再生しても2chでしか聞けません
どうしてでしょうか?? どなたか教えてください お願いします
(OS Windows 2000,xp 両方ダメでした)

書込番号:502180

ナイスクチコミ!0


返信する
SBDXさん

2002/01/30 16:05(1年以上前)

ここよりも
http://kakaku.com/bbs/Main_Kakaku.asp?CategoryCD=0560
辺りに書いたほうがよりよい回答が得られるかと。
Sound Blasterの辺りで一度見たことあるような質問なので、
既出を調べる元気があったら探してみてください。

書込番号:502836

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamahanさん

2002/01/30 18:08(1年以上前)

どうもありがとうございます 早速探してみたいと思います

書込番号:502994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

端子の質問です!!

2002/01/30 01:39(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > JVC > TH-A5

スレ主 はっぴ〜さん

始めましてこんばんは!!
今度この商品を購入しようと考えています。
そこで質問なんですが、ps2とコンポとテレビとビデオとパソコンに繋げたいのですが、端子は足りるでしょうか?入力、出力の意味がいまいち理解できないのでぜひお教えください。

書込番号:502017

ナイスクチコミ!0


返信する
JITTAさん

2002/01/30 09:08(1年以上前)

赤と白の入力端子はひとつしかありません。ですから、その端子で直接つなぐのはどれかひとつの機種となります。PS2は持ってないのでどういう端子かわかりませんが、我が家ではテレビに外部入力端子が6個あり(ビデオチャンネルが1から6まである)とにかく全部(ビデオ2台とファミコン)テレビにいったんつないで、テレビとTH-A5のみをつないでます。テレビからTH-A5へは最初にも書いたように赤と白のジャック(2チャンネルステレオ)でつなぎますから、仮にPS2が5.1chサラウンドに対応していたとしても(PS2を持ってないので、そのあたりはわかりません)音声は2チャンネルステレオどまりになります。これはPS2とTH−A5を直接つないでも同じことですよね。ただし、6個のスピーカーから音を出すことはできます。DSP機能といって、2チャンネルの音をなんとなく6つに分けて出力してくれます。
コンポとの接続ですが、MDのデジタルリンク端子(1個)もついてますからこれも直接TH-A5につなぐことはできます。パソコンとのつなぎ方は知りませんが、もしもMDと同じ端子でつなぐことができるなら、やはりどちらか1台しかつなげないということになりますね。
くどいようですが、まとめると以下のようになります。
赤と白の音声入力端子は1つ(外部機器からTH-A5を経由して6つのスピーカーから音を出す)
デジタル入力端子は1つ(MDなどの光デジタル専用端子を用いてTH−A5を経由して6つのスピーカーから音を出す)
デジタル出力端子は1つ(DVDの音声をMDなど光デジタル専用端子をもつ機器へ音声を送る→デジタルダビングができるかどうかは私は知りません。)
映像出力端子は3つ(黄色のピンジャック、S端子用のジャック、コンポーネント映像端子:赤・青・緑の3つのジャック)ということは、3台のテレビに同時につないで画像だけは見られるということですね。こんな使い方はしないと思いますが。。。。
端子は以上ですべてです。
前に他社のサラウンドシステムを使ってましたが、
本業であるDVDでの音声はTH-A5の方が抜群にいいなとは
思いました。低音の迫力がいいですね。床がビリビリ震えてます。
参考になれば幸いです。

書込番号:502304

ナイスクチコミ!0


スレ主 はっぴ〜さん

2002/01/30 12:04(1年以上前)

返信ありがとうございます!!
価格と音のよさで(店員の話ですけど)この機種の購入を考えていましたが、ちょっと端子が少ないみたいですね。いちよう他機種も比較検討してみます。
今月中(明日で終わりだけど)にはなんとかホームシアターを構築したいので
がんばって調べてみます。本当に詳しくありがとです!!

書込番号:502482

ナイスクチコミ!0


貧乏な男さん

2002/01/30 23:36(1年以上前)

足りなければ、AVセレクターでも付ければ。
PSの周辺機器でも有ったような。

書込番号:503733

ナイスクチコミ!0


スレ主 はっぴ〜さん

2002/02/01 03:07(1年以上前)

AVセレクターは考えたのですが、いちいち使用するものに
切り替えが必要ですよね?それとも、自動で切り替わるものもあるのでしょうか?もし自動のものがあってやすければこの機種に決定なんですけどね〜。

書込番号:506417

ナイスクチコミ!0


melon breadさん

2002/02/20 23:53(1年以上前)

年末にこれを買いました。価格の割にはよいです。
 うちの場合も端子が足りなかったので、VictorのJX−S111を付けました。
 先日電気店を覗いたらSONY製のオートセレクターがありました。
SB−V55Aと言う機種です。詳細は下記へ
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/SB-V55A.html

書込番号:550789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

シアタ−セットが欲しい。

2002/01/30 01:32(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 utchanさん

PS2で映画を見ています。
5.1のシアタ−セットが欲しいのですが、お勧めないですか?
5万円までで、メ−カ−問いません。
今あるスピ−カ−を、出来れば使いたいです。(10年前に購入のビクタ−sx−500)よろしくお願いします。

書込番号:502009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

BOSEのスピーカーについて。

2002/01/30 00:04(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

BOSEのスピーカーについて質問します。
スピーカーの201AVMと201MMの違いがわかりません。
よろしければ教えてください。

書込番号:501779

ナイスクチコミ!0


返信する
Ninja01さん

2002/01/30 00:16(1年以上前)

一番の違いは、防磁型(低磁束漏洩でAV機器の隣接設置に対応)か、
そうでないかかと。
http://www.bose.co.jp/products/201avm.html
http://www.bose.co.jp/products/201mm.html

書込番号:501809

ナイスクチコミ!0


スレ主 GIONYさん

2002/01/30 00:26(1年以上前)

情報ありがとうございます。
Web見てみました。が、音的違いなどはあるのでしょうか?
また、同価格帯の日本製のスピーカーと比べてどのような特徴があるのでしょうか?よろしければ教えてください。

書込番号:501832

ナイスクチコミ!0


Ninja01さん

2002/01/30 00:48(1年以上前)

聞いたことがありませんので、音等についてはわかりません、あしからず。
(興味のないSPですので)

書込番号:501900

ナイスクチコミ!0


SBDXさん

2002/01/30 20:59(1年以上前)

私見ですが
BOSE>アメリカ〜ンなしっかりした音。特にロック・POPSに向いてる。
欧州>繊細な音。クラシックとか。
日本>会社による。
となります。

見た感じ、201AVMと201MMのどちらかを購入予定なんですよね?
まだ買ってないのなら「120」をお勧めします。

120はコストパフォーマンスに優れ、少なからぬ人が201AVMと201MMより120のほうがいいと言ってます。
BOSEの広告にある通り、5.1chにも向いてます。

書込番号:503321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件

2002/01/30 22:42(1年以上前)

201なら120というのは同感。
201のタイプが欲しいなら、もう少し頑張って↓にした方がBOSEらしい音になります。

http://www.bose.co.jp/products/314.html

書込番号:503602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ヘッドホンについて

2002/01/29 23:11(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション S10

スレ主 きっしゃんさん

先日、S10を購入し、明日届くのでウキウキ気分です。(笑)
そこで質問なのですが、夜間にDVDを見る為にヘッドホンを購入しようと思うのですが、5000円前後で何か良い製品はないでしょうか?。
以前に、密閉型よりオープンエアータイプの方がサラウンド効果があると聞いたことがあるので、オープンエアータイプを考えています。
ここで質問する内容ではないかもしれませんが、どなたか教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:501606

ナイスクチコミ!0


返信する
トンヌラさん

2002/01/29 23:18(1年以上前)

http://www.aiwa.co.jp/corporate/report/2001/hp-ak100.html
う〜ん、結構評判いいみたいです。拙者も近々買う予定ですので
一緒に買いましょう。(笑
でもここの掲示板オーディオ関係が無いのが残念というか不思議ですね。

書込番号:501636

ナイスクチコミ!0


スレ主 きっしゃんさん

2002/01/30 00:15(1年以上前)

ンハハハッ それにします!
実は昨日、会社帰りにヨドバシカメラに寄って色々見ていたのですが、オープンエアー型の中でトンヌラさんお薦めのHP−AK100が一番安かったのです。
早速今日買いに行ってきます。
トンヌラさんの  
>う〜ん、結構評判いいみたいです。の言葉を信じてます(笑)
ありがとうございました。

書込番号:501808

ナイスクチコミ!0


SBDXさん

2002/01/30 00:21(1年以上前)

オープンエアではこれ以外ないんじゃないですか、五千円って。
ちなみにはじめて知りました。
私が知ってた最低価格のオープンエアータイプは一万までです。

書込番号:501820

ナイスクチコミ!0


スレ主 きっしゃんさん

2002/01/30 00:37(1年以上前)

SBDXさんありがとうございました。
5千円ってやっぱり安いんですね。
ますます買う気になりました。(笑)
ども。

書込番号:501863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

こんなことできるのでしょうか

2002/01/29 22:17(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 くるみやまさん

ホームシアター初心者です。
先日の計画から変更してYAMAHAのS-10を検討しています。
カタログを見てて困ったことを発見。AVセンターからフロントスピーカーまでが3.5mのケーブルしかなく、しかもスピーカー側は直付け。
今日ヨドバシのAV館に行ったら本当にスピーカーの背面からいきなりケーブルが出ていました。
拙宅の寝室にセットしようと思っていますが機器のレイアウト上、天井の縁に配線しようとするとどうしても5から8mくらいは必要です。
これってなんともならないのでしょうか?途中で線を切ってつなぐとか、プラグ同士をつなぐ延長コードみたいなものってないのでしょうか?
皆様の御知恵をぜひとも頂きたくよろしくお願いします。

書込番号:501452

ナイスクチコミ!0


返信する
火曜日さん

2002/01/29 22:58(1年以上前)


スレ主 くるみやまさん

2002/01/30 06:47(1年以上前)

火曜日さん

ありがとうございます。やっぱりあるんですね。こういう製品が。
早速検討してみます。

書込番号:502229

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング