ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(133327件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23262スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/01/27 01:11(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 のぶ太郎さん

素朴な疑問なんですが、スピーカーはデザインとお手軽さからデノンSYSTEM11R、アンプはシネマDSPがあるヤマハのAX620を組み合わせてみようかなと思うんですが、やっぱり同じメーカーでそろえた方がいいのでしょうか?また、SYSTEM11Rと相性のよさそうなヤマハのアンプがあったら教えてください。

書込番号:495487

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2002/01/27 03:54(1年以上前)

違うメーカーなどのスピーカーを買い足して作っちゃうと、変な音になりますが、アンプとスピーカーはメーカー違っても大丈夫ですよ。相性というのはあんまり気にしなくていいかと。あえていえばアンプの出力が、スピーカーの許容入力を超えてないかどうか、とかだろうけど、まずフルボリュームにはしないでしょう? お手軽さを求めて作るならそれで良いと思います。

書込番号:495737

ナイスクチコミ!0


スレ主 のぶ太郎さん

2002/01/27 15:51(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。知り合いからデノンのSYSTEM11Rは高音域がしっかりしているのでお薦めと言われて、スピーカーは決定していたんです。でも、デノンの1550よりもヤマハのDSPに惹かれていたので悩んでいたんです。悩みが解決してすっきりしました。

書込番号:496478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

緊急 入院中。退院は未定

2002/01/26 23:37(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション S10

スレ主 たんちゃんさん

S10を昨年6月下旬に購入しました。
最初は、普段いかないレンタル店でDVDを借りて(dts採用を優先的に)活用していましたが、最近は使っていませんでした。
久しぶりに電源を入れテレビを見ていましたが、何か変です?
そうです。右のスピーカーから音が聞こえないのです。スピーカーの故障?本体の故障?。左右のスピーカーを入れ替えると、やはり右側から聞こえない(先ほどまで左側だったSP)。さー大変だ。まだ、、、えーと6が月(ここで保証書を確認、1年間、、ほ。)
次は、テストトーン。でも右が聞こえない。
あきらめていたとき、たまたま音量を上げたら(20以上)突然音が聞こえるようになりビックリ!
今度は音量を落としても聞こえる、、が、テストトーンではやはり右の音量が少ないように聞こえる。1度電源を切り再度入れると、また、右からは音が聞こえない。故障と俺は判断し、HPより故障であるか?どうしたら良いか質問メールを入れたら、翌日には電話、メールが届き、訪問修理または着払いで送付して欲しいとのこと。で、現在入院中。普段使っていなかったので、すねたのか?当たり前にあるときは気に求めないが、なくなると、、、今は、無事に早く退院できることを祈っています。
こんな症状の人いませんか?どうしましたか?

書込番号:495241

ナイスクチコミ!0


返信する
健三郎さん

2002/01/27 13:56(1年以上前)

S10は持っていないのですが、音量を上げたら音が出たということから、
端子の接触が悪いのではと思います。手持ちのスピーカーやヘッドフォンで
そんなことがあると端子を手で拭くのですが、何がよいのか直るんです。
それどころか、音がよくなったような気さえ・・・
手の油が電気信号の通りを良くしていると勝手に解釈しております。
民間療法ですので、試されて壊れても一切責任はもてませんが。
えーと、参考になりませんでしたね。すいません。
それでは

書込番号:496311

ナイスクチコミ!0


スレ主 たんちゃんさん

2002/02/04 12:54(1年以上前)

退院しました。
修理内容は、リレー交換でした。
でも、外枠が変わったような?

書込番号:513260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2002/01/26 21:38(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > DHT-L1(S)

スレ主 924さん

DHT-K1(s)のフロントスピーカーに、BOSEの101MMをつかうのは問題はないのでしょうか?インピーダンスは6Ωです。また音はよくなりますでしょうか?教えてください。

書込番号:494882

ナイスクチコミ!0


返信する
パソコン好き!さん

2002/01/26 21:39(1年以上前)

OKです。

書込番号:494888

ナイスクチコミ!0


タロイモさん

2002/01/26 23:01(1年以上前)

超OKです

書込番号:495112

ナイスクチコミ!0


スレ主 924さん

2002/01/26 23:18(1年以上前)

お返事ありがとうございます!
少しでもやすい所を見つけてDHT-L1(S)を買おうと思います。
今のところ42000円で見つけました。

書込番号:495171

ナイスクチコミ!0


花田花男さん

2002/01/29 13:00(1年以上前)

924さん
良ければ42000円のお店教えて下さい。

書込番号:500475

ナイスクチコミ!0


SBDXさん

2002/01/29 14:51(1年以上前)

参考までに。
http://esearch.rakuten.co.jp/search/e.search?av=2&f=A&v=2&sitem=DHT-L1&g=100177

花田花男さんがどこからアクセスしているのか大変気になる今日この頃。
「街2」は5.1ch対応で一つ。

書込番号:500615

ナイスクチコミ!0


SBDXさん

2002/01/29 16:12(1年以上前)

>音はよくなりますでしょうか

微妙ですね。
フロントだけいいスピーカを使った場合、
前方の音が明確に聞こえるのが良いと言う人と、
全体の音が不揃になってよくないと言う人がいます。
どちらが悪いとも言えません。人の趣味で。
ただ、この場合は私は満足できるかと思うのですが。

書込番号:500732

ナイスクチコミ!0


スレ主 924さん

2002/01/31 22:59(1年以上前)

>SBDXさん、レスありがとうございます。音楽も聴きたいと思ってるので、フロントを交換しようと思ってます。音楽聞く場合はフロントスピーカは重要なんですよね?

書込番号:505811

ナイスクチコミ!0


SBDXさん

2002/01/31 23:12(1年以上前)

>フロントスピーカ

そうですね。重要です。

というより、いいスピーカ買って、2chに移行していったほうがいいです。
特にAVアンプは、10万以上するものでも
ケンウッド KAF-3030Rには遠く及ばないでしょうし。
単に↑が神がかっている、ということもありますが(^^;)。実売2万代くらいかな?
スピーカ>アンプ>CDプレイヤの順でどうぞ。

書込番号:505847

ナイスクチコミ!0


SBDXさん

2002/01/31 23:34(1年以上前)

「実売2万代くらいかな?」は
「代」じゃなく「台」。それと、3万は切らないかも。

書込番号:505912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えて!

2002/01/26 11:57(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-K170

スレ主 焼きプリンさん

今、sonyのDAV-S500かpanasonicのDVD−RV31とsonyのHT−K170のセットのどちらを買うか悩んでいます。価格はセットの方が5000円くらい安いんですがどちらを買ったらいいでしょう?

書込番号:493696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えて!

2002/01/26 11:54(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S500

スレ主 焼きプリンさん

今、sonyのDAV-S500かpanasonicのDVD−RV31とsonyのHT−K170のセットのどちらを買うか悩んでいます。価格はセットの方が5000円くらい安いんですがどちらを買ったらいいでしょう?音質の方を優先したいんです。

書込番号:493693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

これはと思うセットを教えてください。

2002/01/26 10:54(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > DHT-L1(S)

スレ主 mame_yoさん

はじめまして。プロジェクターを購入し現在、AVアンプとスピーカを購入しようと思ってます。主な用途は映画になるのですが8万円と18万円の予算で、いいセットはないでしょうか。今は6畳の小さな部屋ですが春以降に少し大きめの部屋に引っ越すこともあり7.1CHも出来ればいいなと思っています。予算に10万の差があるのは自作したスクリーンが思ったより綺麗に映るのでその予算を音響に足してもいいかなと思っているからです。どなたか良いアドバイスをお願いします。

書込番号:493594

ナイスクチコミ!0


返信する
ピュー太郎さん

2002/01/26 13:31(1年以上前)

>8万円と18万円の予算で・・・・

AVアンプが「8万円」で、スピーカーが「18万円」の予算だと思ってしまいましたが、そう言う事ですか(変な突っ込み、すみません)。

最低でも「シアターシステム」を構築するのなら、
ONKYOなら、AVアンプ「TX-DS595」以上、スピーカー「D-307シリーズ」以上、
DENONなら、AVアンプ「AVC-1850」以上、スピーカー「33シリーズ」以上、
YAMAHAなら、AVアンプ「DSP-AX1200(AX8)」以上、スピーカー「NS-150システム」以上ないと、
「映像(プロジェクター)」に、「音」が完全に負けてしまいます。

以上のプランを参考に、予算と相談しながら「シアターシステム」を揃えてみて下さい。

書込番号:493839

ナイスクチコミ!0


スレ主 mame_yoさん

2002/01/26 14:12(1年以上前)

早速のおこたえありがとうございます。
AVアンプとスピーカはやはり同じメーカでそろえたほうが良いものなのでしょうか。アンプは「AVC−2850」にしようかと思っております。スピーカーは単にスピーカーのいデザインの好き嫌いなんですが、「D-307と507シリーズ」かなと思いまして・・・でもやはり「33+55シリーズ」の方が良いでしょうか?

書込番号:493907

ナイスクチコミ!0


ピュー太郎さん

2002/01/26 15:07(1年以上前)

そのスピーカー本来の音を出す為に「AVアンプ」と「スピーカー」は同メーカーで揃えた方がいいです、が強制はしません(サブウーファーは、どのメーカーでもいいですよ)。

「デザイン」で決めるのもいいですが、デザインは三日で飽きますよ(笑)。
スピーカーの性能は「スピーカーの大きさ(ユニット口径と数)」「再生周波数帯域」「最大入力(許容入力)」で分かります。

あとは、お店に行って自分で実際に聴いてみて「好みの音」が出るスピーカー(メーカー)にして下さい。好みは、人それぞれですから。

書込番号:493988

ナイスクチコミ!0


スレ主 mame_yoさん

2002/01/26 15:23(1年以上前)

ピュー太郎さん。ありがとうございます。
やっぱりそうですよね。価格を考慮しDENONのセットで考えてみることにします。本当にありがとうございました。

書込番号:494019

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング