
このページのスレッド一覧(全23260スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2002年1月22日 23:19 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月23日 10:19 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月22日 18:15 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月22日 11:23 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月22日 02:58 |
![]() |
0 | 3 | 2002年1月21日 20:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ONKYO > GXW-5.1


GXW5.1を買いました。
付属品に「サテライト用コルクスペーサー」という
物があったのですが利用する価値はあるのでしょうか?
説明書には「よりよい音で楽しむために・・・」と
ありますがこんな物で音質が変わるとは思えません。
詳しいことを知っている方がいらっしゃいましたら
お手数ですがお聞かせくださいませ。
よろしくお願いします。
0点

スピーカーの振動を、設置している壁や床へ伝えない様にするためです。振動が伝わると音が濁ります。
聴きなれているソフトで試してみて下さい。
理論的には音は変わるはずですが、分かるか分からないかは耳次第です。
書込番号:487167
0点



2002/01/22 23:19(1年以上前)
なるほど、そのような理由があったのですか。
早速取り付けて聴いてみました。
結果は・・・、なんとなく音が良くなったような気が。
すいません、夜なのであまり大きい音を出せないので
はっきりと確認できませんでした。
返信ありがとうございました。感謝!
書込番号:487201
1点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション S10


S10の購入を考えています。理由のひとつにはバーチャルサラウンドに対応していることがあり、今はリアスピーカーを置く場所がないので、VS-10+ウーファーでバーチャルサラウンドを使い、ゆくゆくは5スピーカーを設置したいと素人考えで思っています。
そこで質問なのですが、上記のような使い方は「あり」なんでしょうか?
また、VS-10のバーチャルサラウンドは評価としてはどんなもんなんでしょうか?
それから、別に気に入ってるスピーカーセットがあるので、あとでVS-10のコントロールセンターに別のスピーカーセットをつなぎ替えたいのですが可能でしょうか?それともNX-SW10しか接続できないんでしょうか?
0点


2002/01/23 10:19(1年以上前)
>今はリアスピーカーを置く場所がないので、VS-10+ウーファーでバーチャルサラウンドを使い・・・・
ホームシアターサウンドシステム「VS-10」に「サブウーファー出力」がある事で上記のような使い方も誘っていますが、この程度のスピーカーではバーチャルサラウンドは迫力(効果)ありません、素直に「NX-SW10」を買って「S10」にしましょう。「S10」のリアスピーカーなら壁掛け出来ますよ。
>別に気に入ってるスピーカーセットがあるので、あとでVS-10のコントロールセンターに別のスピーカーセットをつなぎ替えたいのですが可能でしょうか?
不可能です「NX-SW10」専用です。(可能かもしれませんが、玄人でもしませんよ)
書込番号:487989
0点







2002/01/22 18:07(1年以上前)

まあサラウンド用なら気にするほどではないかもしれませんが、
音質はあまり良くないですよ。(ワイヤレスヘッドホンと同じ。)
表現するならFM放送ぐらいの音質といったところでしょうか。
書込番号:486610
0点





今回初めてホームシアターを組もうと思ってるのですが、アンプAX1200(AX8と検討)フロントNS-150、センターC200、リアNS-120、ウーハー205で計画していますが予算の関係で、最初は、フロント(センサー含む)のみで使用して、後でリアスピーカーを購入しようと思っています。それで、バーチャルシネマDSPは、どのくらいの効果があるのでしょうか??
初心者ですので、よろしく御願いします。
0点


2002/01/22 09:44(1年以上前)
最近AX-8を購入し、とりあえず今まで使っていたスピーカー(AIWA)の2本でバーチャルを楽しんでます。
はっきり言って、バーチャルはバーチャルでしかありません。お店で聞いた音(5.1ch)とは全く違います。(もしかしたらスピーカーがしょぼいからかもしれませんが…)
ただし、今までのテレビのスピーカーよりは各段に向上しますので、それなりに満足できます。音の広がりは確かに増します。
さらに今、スピーカーをいろいろ検討中ですが、検討する楽しみが味わえます。(笑)
ひとつひとつ揃えていって、音がどうかわっていくかを楽しみたいと思っています。
書込番号:485907
0点



2002/01/22 11:23(1年以上前)
参考になります。...やはり、バーチャルはバーチャルですか...(T_T)
もう1回、検討し直します。 ご意見、ありがとうございました。
書込番号:486048
0点





始めまして。この前デノンのAVC-1550買いに行ったんですが店員さんににオンキョウのTX-DS494の方が音が良いと言われ買いましたがどうなんでしょうかィ後デュアルドライブウーハーと普通のウーハーはどちらが良いのでしょうか?お勧めのスピーカーは何でしょうか?D-105シリーズかD-40で迷ってます。素人なので以上宜しくご指導お願い致します。
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > お茶の間デジタルシアター AX8


家を新築しようと思っているので思いきって八畳のリビングにホームシアターを構築しようと思っています。DVDもハイビジョンテレビも買いたいんですが自分が買うならって感じでどなたかお薦めを教えてもらえません?使用目的はDVD鑑賞とスポーツ観戦です。こんなのここに書いていいんでしょうか?予算は40〜50万円くらいですね。
0点


2002/01/21 19:08(1年以上前)
予算が50万円として、TVに25万円、その他に25万円ぐらいでしょうか。
その他としてデジタルハイビジョンチューナーに5万円、DVDプレイヤーに5万円、AVアンプに5万円、スピーカーに10万円ぐらいです。
上記ぐらいの値段だと普及価格帯より1ランク上ぐらいの品物になってくると思いますし、予算が決まれば定番も決まってくるでしょうしね。
ところで一番大きな(高い)買い物はTVになると思いますが、どれくらいのものを予定されているのでしょうか?
個人的には、画質を多少犠牲にしてでも大画面のリアプロジェクションを薦めます。(お勧めはパイオニアの製品で、少し前の機種になってしまいますが)
書込番号:484567
0点




2002/01/21 20:15(1年以上前)
月曜日さんMIFさん有難うございます。
だいたいの予算配分は、月曜日さんのようにすればいいのですかね。
まだまだ判らないので、研究してみます。
リアプロジェクションとかって早速見てみないと。。。
MIFさんの相談hpも行ってみます。
書込番号:484710
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





