ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(133317件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23259スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

わかりません

2002/01/09 18:05(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > GXW-5.1

DVDをPS2で見る時、アンプの画面にDIGI DOLBYとでません。。。onkyoに電話したらPS2の設定を変えろと言われましたがわかりません。PS2に詳しい方教えてください。

書込番号:463439

ナイスクチコミ!0


返信する
reynoldさん

2002/01/09 19:18(1年以上前)

こんにちは。DVD見ているときに呼び出せる「操作パネル」の「設定」を選びます。
そして「オーディオ設定」→「音声デジタル出力」で「ドルビーデジタル」と「DTS」を'入'にすればokですよ^^

書込番号:463537

ナイスクチコミ!0


スレ主 和田さん

2002/01/13 13:57(1年以上前)

ありがとうございます 出来ました

書込番号:470197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音声の接続方法

2002/01/09 17:31(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > お茶の間デジタルシアター AX8

素人的な質問させていただきます。
DVDプレイヤーとAVアンプとの間をDigital接続する際に、光接続、同軸接続でどっちの方が音質が良いでしょうか。

書込番号:463396

ナイスクチコミ!0


返信する
ピュー太郎さん

2002/01/09 18:14(1年以上前)

前にも書き込みましたが・・・

「光デジタルケーブル」は、音の電気信号を一度「光」に変換するのでアンプとの距離が★長い場合(2メートル以上)音質の劣化が少ない(余分なノイズが入りニクイ)事が利点です。

「同軸デジタルケーブル」は、「光デジタルケーブル」の様に音の電気信号を「光」に変換しないので、アンプとの距離が★短い場合(短い程いい!)「光デジタルケーブル」より(ちょこっと)高音質です。

書込番号:463449

ナイスクチコミ!0


SBDXさん

2002/01/09 19:07(1年以上前)

普通につなぐなら光でどうぞ。

書込番号:463514

ナイスクチコミ!0


スレ主 毎度さん

2002/01/10 14:56(1年以上前)

なるほど!
大変参考になりました。
どうもありがとうございました。

書込番号:464806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

S77でPS2を操作

2002/01/09 12:23(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション S10

スレ主 hornbillさん

初めまして。当方S10かS77を購入しようと思っています。
DVD再生はPS2で行おうと考えています。そこでリモコン操作なのですが、メーカーに聞いたところ、シネマステーションS10にはDVDプレーヤの他社リモコンコードは登録されてないので不可。
AV-S77にはDVDプレーヤのリモコンコードとしてソニーのDVDプレーヤ操作コードが1種類登録されているが、このコードでPS2が操作出来るか否かは
分からないとのこと。

実際に使っていらっしゃる方がいらっしゃいましたらお教えください。お願い申し上げます。

書込番号:463107

ナイスクチコミ!0


返信する
ピュー太郎さん

2002/01/09 14:13(1年以上前)

「PS2」はリモコンがあっても、結局リモコンで「電源をON・OFF」出来ないので、拘る意味がないのでは(メモリーカードもさせないし)?
この二つで買うなら「S10」がいいですよ。

書込番号:463208

ナイスクチコミ!0


スレ主 hornbillさん

2002/01/09 16:22(1年以上前)

返信ありがとうございます。PS2のリモコンがないので、言語の設定やらもゲームパットでやっている次第です。これは最初に一回すればいいにしても、一時停止や再開、巻き戻しくらいはリモコンがないと面倒くさいですね。しかしこの為だけに3000円も出してリモコンを買うのももったいないし、部屋がリモコンだらけになってしまうし。
ところで色々と聞き及ぶところによるとS10の方がやや良いらしいので、S10に傾いています。S77の方が3千円ほど安いのと、BSデジタル用5.1チャンネル対応があるので傾きましたが、テレビの上にどんとでかい物があるのは好きでないのと、S10のようにスピーカーの位置が自由に設定できる方が、狭い我が家にはかえって都合がよいのかと。

書込番号:463322

ナイスクチコミ!0


ピュー太郎さん

2002/01/09 17:14(1年以上前)

えっ?「S77」には、AACデコーダ(BSデジタル用5.1チャンネル対応)は搭載されていませんよ。全てにおいて「S10」の方が性能的に上です。

それから「シアターセット」を買うと「DVDプレーヤー」も欲しくなるはずです(PS2では我慢できなくなるので)。「DVDプレーヤー」の安くてお薦めのメーカーは「サムスン」です、約9800円〜12800円で驚くべき性能を見せてくれますよ。

書込番号:463371

ナイスクチコミ!0


スレ主 hornbillさん

2002/01/09 17:36(1年以上前)

この機能に関してはどちらでも良いのですが、ここに
http://www.yamaha.co.jp/news/01080901.html

「デジタル音声入力端子を2系統〜中略〜さらにAACデコーダ※を内蔵したBSデジタルTVや、BSデジタルチューナー、さらに単体のAACデコーダからのAAC5.1チャンネルアナログ音声信号などをそのまま入力できる5.1チャンネル
アナログ入力端子を装備しています。」

と書いてあったのですが、搭載は止めちゃったのですかねぇ。
DVDもほしいのですが、それこそ置く場所がありません。同様の理由で5.1CH単体アンプも止めました。

ところでS10とPS2を繋ぐ光ケーブルはどのような物を買ったらばよいのでしょう。過去投書をみると両方が角ピンでできるだけ短い物が良いようですが、売場ですぐに見つかりますかねぇ。おいくら位なのでしょう。なにしろ光ケーブルなんかには縁がないもので。

書込番号:463404

ナイスクチコミ!0


ピュー太郎さん

2002/01/09 18:11(1年以上前)

「hornbill」さん、すみません。
「5.1chアナログ入力端子」の事だったわけですね(納得!)。

「光デジタルケーブル」は約1000円/mくらいのでいいです。
気を付けたいのは「伝送損失」が低いものがいいです、例えばこんな表示「0.2dB/m以下(660nm)」ならOK、もちろん両方が角ピンじゃないと刺りません。メーカーは「SONY」とか、有名メーカーなら何でもいいですよ。

書込番号:463443

ナイスクチコミ!0


らすてぃさん

2002/01/10 01:09(1年以上前)

当方リモコン付のPS2持ってます。
そして、私の実家が最近S77を買いました。
実家はすぐ近くなので、週末でよければ試しに行って来ますけど、
どうしますか?
それともS10に決めちゃいました?

書込番号:464241

ナイスクチコミ!0


スレ主 hornbillさん

2002/01/10 08:26(1年以上前)

らすてぃさん、私はほぼS10に決めました。ですが、S77でリモコン操作できるのかとても気になりますので、是非、是非結果を教えて下さい。

書込番号:464494

ナイスクチコミ!0


らすてぃさん

2002/01/11 00:31(1年以上前)

了解しました。試してきますね。

書込番号:465687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DTS出力について

2002/01/09 01:33(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション S10

DTS対応のDVDをPS2で再生しても、音がDTSで出力されないのですがPS2では無理なのでしょうか?ちなみにPS2側の設定はちゃんとDTS出力入にして,S10の設定をDTS固定モ−ドにしてもでないです、とゆ−か音がまったくでなくなります。もともとPS2ではむりなのでしょうか?
なぜなんでしょうか?

書込番号:462707

ナイスクチコミ!0


返信する
ピュー太郎さん

2002/01/09 10:21(1年以上前)

「PS2」は「dts」デコーダを搭載しているので、再生されますよ。
「S10」の設定は「dts固定モ−ド」にする必要はありません「自動切り替え」でいいです(デモの音も出なくなるかも、しれませんから)。

もしかして、DVDソフトの「dts」再生をしていないんじゃないですか?「PS2」はDVDソフトを「dts」再生中に停止したりメニュー画面に跳ばしたりすると、再生方式が普通の「ドルビーデジタル」に自動的に変更してしまうからです。
「PS2」の設定も「dts」以外(ドルビーデジタル)も全部「入」にして下さい。SONY製品は、よく壊れる(統計的に)ので「PS2」も例外では無いかもしれません。

と、こんな事まで書かなくてはいけない「PS2」はDVDプレーヤーとしては、扱い辛くトラブルだらけなので、「DVDプレーヤー」の購入をお薦めします。「サムスン」なんて安いのに侮れない性能ですよ。

書込番号:463027

ナイスクチコミ!0


スレ主 maumacさん

2002/01/09 13:16(1年以上前)

ビュ−太郎さん素早いレスありがとうございます。DVDソフトのdts再生をしていなかったみたいです、勝手に切り替わるもんだと思ってました…。それにしてもPS2はおっしゃる通り、使いにくいです。DVDプレ−ヤ−できれば買おうと思います。ありがとうございましたm(__)m

書込番号:463157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スピーカー

2002/01/08 22:57(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 見習いさん

スピーカーについてですが、メーカーによって音の違い おすすめのメーカーなどありますか。BOSEは高くて手が出ません。おねがいします。

書込番号:462428

ナイスクチコミ!0


返信する
ピュー太郎さん

2002/01/08 23:39(1年以上前)

「スピーカー」はメーカーによって音が違います、人それぞれ好みの音が違うので実際に聞いてみて選んでみて下さい。

「BOSE」社には、「スピーカーの低音域を完全に独立させたり、小型スピーカーとは思えない重低音を出したりする」独自の研究をしている、とんでもない博士(★BOSE博士)がいるので、ちょこっと研究費が嵩む為に製品の値段が高いです(笑)。

書込番号:462484

ナイスクチコミ!0


SBDXさん

2002/01/09 00:33(1年以上前)

一本当たりいくらまで出せるかによっても変わってきますが、
安い部類で全体にいいのはYAMAHAだと思います。
しかし13cmのウーファのものはオーディオ用として使うにはちょっと難あり
といった感じなので(私見ですけど)、
2chでBOSEの120と、そこにスーパーウーファーを足して
2.1chサラウンドを5.1ch仮想でする、というのが一番のお薦めです。

でも、他の人の意見を聞くより、大型オーディオ店でいろいろなものを
ちゃんと聞いたほうがよっぽどいいですけど。
安いセットの場合、メーカーの音の違いより個体差のほうが大きいですし。

書込番号:462584

ナイスクチコミ!0


スレ主 見習いさん

2002/01/09 00:52(1年以上前)

ありがとうございました。田舎なもので 地元のオーディオ店では、
あまり種類がなく、聞き比べることが困難なので、みなさんが
勧めるものを検討してみようと思いまして。
機会があれば実際に聞き、それからにします。

書込番号:462629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

スピーカー変えている人いますか?

2002/01/08 21:49(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > GXW-5.1

スレ主 マチャリンさん

どなたか、この製品のスピーカーを他の物に変えて
使っていらっしゃる方はいないですか?
こういったセット商品のスピーカーを他のものに変えるのは
あまり良くないのは重々承知なのですが、
このスピーカーに変えたら音が良くなったよ!
みたいな情報が、お聞かせいただけたら幸いです。

書込番号:462336

ナイスクチコミ!0


返信する
みら〜じゅさん

2002/01/14 01:31(1年以上前)

マチャリンさん、はじめまして_(._.)_
自分はセンターだけ変えてますよ。
ヤマハの「NS−C120(黒)」です。
うちの近くのオーディオ専門店で相談したところ、
音質の違いなどはボリュームで全部が同じ大きさに聞こえるようにすれば、
とくに気にならないと言うので、買ってみました。
実際に使ってみた感じは、セリフの定位がかなり良くなりました。
画面の中から声が聞こえてくるようです♪
今までは、小さい音で聴いてる時などに、セリフが聞きにくかったりしたのですが、それも無くなりハッキリとセリフが聞こえるようになりました。
個人的には、良くなったと思ってます。満足です♪(^-^)
但し、センターだけですから、全体の音質は・・殆ど同じです(^。^;)
もっと良くしたい場合はフロントも変えればいいんですけど・・・
パワーが無いから、ダブルウーファーのモデルは無理って言われました。
でも、同じヤマハの「NS−120」なら、音が出せるって言われましたよ。自分はまだ試してないんですけどね。金欠で(^_^;)
センターだけでも、音が変わるのは確かですよ。一度、お試しをd(^-^)!

書込番号:471440

ナイスクチコミ!0


スレ主 マチャリンさん

2002/01/14 21:17(1年以上前)

こちらこそ、はじめまして。
この製品には概ね満足しているのですが、
やっぱり、セリフが聞き取りずらいですよね〜
そして、ライブ盤なんかを見ていると、
やっぱり物足りなくなってきますね

書込番号:472924

ナイスクチコミ!0


スレ主 マチャリンさん

2002/01/14 22:01(1年以上前)

すんません。上の続きです(^^;

やっぱり物足りなくなってきますね。
で、ここで皆さんに伺ったわけです。

なかなか御返事をもらえなくて、やっぱり自分は邪道かな!?
なんて思っていましたが、みら〜じゅさんから教えていただけて
大変参考になりました。早速にでもセンタースピーカーを、
変えてみたいと思います(^^
ほかのスピーカーも変えたいなーと思うんですが、
NS−120は金銭的にも問題ありですが、
それ以上にトールボーイスピーカーという、
大きさが一番問題です・・・置く場所無い!
もう少し小さいので、良いの無いかな〜って感じです。
ともかく、みら〜じゅさん有り難うございました。

他にも変えていらっしゃる方いませんか?

書込番号:473017

ナイスクチコミ!0


みら〜じゅさん

2002/02/24 06:43(1年以上前)

マチャリンさんは、まだここをチェックしてるんですかね?(・_・?)
あれから、スピーカーを変えたので報告しておきますね。
まずは前にも書いた、ヤマハの「NS−120」を買いました。
そしたらこれが大失敗!!
音のバランスが完全に崩れてしまいました(^。^;)
映画だけなら良いんでしょうけど、音楽物も見る人には使えません。
NS−120から出てくる低音が汚くて不自然な音なんです。
しかも、バスドラの音ばっかりが強調されてしまって、
ベースの音が聞こえなくなってしまいました。
このスピーカーとの組み合わせは映画専用って感じでしょうかね?
少なくとも、自分は使いたくないなと思いました。
(DVDでミュージッククリップをよく見るもんで・・・)
で、今度はバランスを崩さないようにメインは小型にしようと思いまして、
JBLの「Contorl 1X」を買ってきました。
これは、良かったです!
音も良いし、ウーファーとの繋がりもバッチリです。
純正のスピーカーで2ch再生すると音がかなり汚いんですけど、
これは、良い音で聴けます!

ただし、ちょっと問題かもしれないところがありまして・・・
実は、インピーダンスが4Ω。買ってから気がついた。
てゆか、おもいっきり使いまくった後でやっと気がついた(;^_^A アセアセ・・・
えぇ〜、今のところ本体は壊れてません(^^;

このまま壊れないで使えるんなら、JBLはお勧めです。
ちなみに、ネット通販で最安値がペア9800円でした。

であであ(^ー^)ノ~~

書込番号:557151

ナイスクチコミ!0


こばんざめさん

2002/02/25 17:32(1年以上前)

うあ、同じJBLのControlでGXW使ってる人がいるとはおどろきです!>みら〜じゅさん

リアも少し大きめのにかえると、これまた迫力でますよ。
少しリアの音も大きくして・・・



書込番号:560064

ナイスクチコミ!0


みら〜じゅさん

2002/02/27 06:35(1年以上前)

こばんざめさん、はじめまして〜(^o^)/

JBLとの組み合わせって、やっぱり良いですよね!
GXWを使ってる方達全員にお勧めしたいくらいですもん!(^○^)
自分はCDを聴く時にも使ってますよ。
ミニコンポはタンスの肥やしになりました(^^;)

リアはまだ純正のなんですよ〜。リアもJBLにしちゃおっかな?
JBLが4本か〜、かっこいいなぁ〜〜〜♪(*^.^*)エヘッ
リア交換も検討してみます!
明日には、注文してそうだけど(^^ゞ

このあいだ見つけた、安売りしてるHPもリンクしておきますね。
3/31までの期間限定なんですけど、ペアで9800円は安いです!

あ、ちなみにNS−120はJBLのスピーカー台になってます。
2万7千円のスピーカー台。ちと高かった(^^;)
であであ(^ー^)ノ~~

書込番号:563332

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング