ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(133249件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23248スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

GXW-5.1とSA-PSD5

2001/05/16 11:42(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 ボロシーさん

はじめまして。よろしくお願いします。
初めてシアターセットを買おうと思い、オンキョーのGXW-5.1に絞ったのですが、ソニーのSA-PSD5も気になっているのです。PS2にてゲーム及びDVD、それとテレビなどで楽しみたいと考えています。アドバイスをお願いします。

書込番号:167924

ナイスクチコミ!0


返信する
adamさん

2001/05/16 19:51(1年以上前)

入門用にGXW-5.1を最近購入したのですが、いいですよ〜。ほかの掲示板やHPでも評判悪くないですし。
TVなどのアナログソースも5.1で聞けるので今までと違った楽しみ方が出来ます。
というわけでGXW-5.1はお勧めなのですが、DVDに関してはPS2を使うのはどうかと。GXW-5.1の良さをほとんど生かしきれなくなるのではないかと思います。
私はPanasonicのRV70を使っているのですが、PS2との画像、音声の差に愕然とした記憶があります。
予算に余裕があればDVDプレイヤーの方も考えてみては?GXW-5.1も安いですし・・・。

書込番号:168204

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボロシーさん

2001/05/17 17:21(1年以上前)

adamさんはじめまして。早速のレスありがとうございます。

既にGXW5.1を購入されたのですね。
実際に使っている方からレスを頂けると大変参考になります。
やはり、コストパフォーマンス的にはいいみたいですね。

もう一方のソニーの製品についてのコメントがなかなか
見つからないので、どのようなものか解らないのです。
私が今まで探した近所の電気屋さんは、どこも取り扱って
いなかったので試聴することが出来ません。
どなたか使っている方からコメント頂けるとありがたいです。
また、GXW5.1 などと比較したようなコメントがしてある
ところがあれば、URLを教えて頂けると助かります。

それにしてもPS2の画像&音声が良くないとのコメント、
正直びっくりしました。初心者の私でも解りますかね?

書込番号:168922

ナイスクチコミ!0


adamさん

2001/05/18 12:11(1年以上前)

私も初心者に毛が生えたようなものですが、最初PS2でDVDを見ていてそれから専用機を使ってみたとき、あまりの差に笑ってしまいました。
Ver.1のユーティリティディスクを使っていたせいかもしれませんが、音飛びとかしてましたからね・・・。
PS2はあくまでゲーム機、DVD再生機能はおまけ程度に考えた方がよさそうです。
比較情報についてですがhttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010321/zooma03.htm
http://www.2ch.net/
などがあります。
下の方は毒吐き掲示板なのであまりお勧めではありませんが・・・。

書込番号:169595

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボロシーさん

2001/05/19 17:09(1年以上前)

adamさんレスありがとうございます。

DVDプレーヤーについては機会があったら比べてみます。

それと、ご紹介の両方の情報見てきました。
なかなか勉強になります。ありがとうございました。
特に2チャンネルの方は盛りだくさんで(笑)、
どんどん他の商品に心を奪われそうです。(爆)

で、なかでもひとつ気になったことがありました。
スレ?を換えて投稿します。ありがとうございました。

書込番号:170510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

同軸を光に、変えて!

2001/05/15 23:42(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 エーやんさん

ヤマハの、S10を買おうと思っているんですが、今持っているDVDが、光出力が、ついていません。そのため光デジタルに、変換しなくては、なりません。同軸から光に、変換するコンバーターなんてあるのでしょか。 (秋葉原の、秋月電子では、そんなキットは、売っていますか?)

書込番号:167544

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/05/15 23:59(1年以上前)


ぷちしんしさん

2001/05/16 00:01(1年以上前)

すまん、アイモードだったの。NOVACのDD-CONECTION(NV-DD911)という製品じゃ。5800円

書込番号:167567

ナイスクチコミ!0


TELEXさん

2001/05/16 01:10(1年以上前)

 エイデンなどの大型電気店にはオーディオ用のを多分ですが、販売してると思いますよ。(確かコンバーター部分にもアダプターで電源供給が必要だったと思う。)

書込番号:167640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2001/05/14 02:22(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 periodさん

AVアンプが欲しいのですが、
PHONO端子付きで、光出力も1個は付いてて、出来ればチューナーも付いていて5万円以内で買えるものがあれば教えてください。

PHONO端子があるとチューナー内蔵だとノイズが出やすいんでしょうか?
また、チューナー内蔵の場合タイマーでエアチェックとか出来るのでしょうか?
どうかよろしくお願いします。

書込番号:166104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

安価なシアターセット(入門)

2001/05/13 23:28(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

はじめまして、MEIZUといいます。
安価なホームシアターセットをいろいろ検討して、以下の3つが候補に上がりました。(これ以上絞れませんでした。)
ONKYU
・DIGITAL THEATER STATION GXW-5.1(B)
YAMAHA
・CinemaStation mini TSS-1     ・CinemaStation S10
用途はPlayStation2でのゲームやDVDです。
それとCinemaStation S10はPS2から直接S端子接続できるのですか?うちの古いTVはS端子入力がないので、できればうれしいのですが。
以前、希望小売価格2万円弱のセットを買ったのですが、光接続してゲームをすると頻繁に音飛びを起こし使い物になりませんでした。AVアナログ接続するとノイズが!これで、不良品ではないらしいので驚きでした...
今度はこんな失敗をしたくないので、もし購入された方がいましたらどういう感じか教えてください。
音に問題がなければ(この価格帯で。)YAMAHAのCinemaStation S10を購入予定です。
よろしくお願いします。

書込番号:165876

ナイスクチコミ!0


返信する
あんど〜さん

2001/05/13 23:38(1年以上前)

S10はS端子がありません。
ただ、あったとしてもテレビにS端子が無いなら意味無いと
思うのですが....。違いますか?
音で言いますと、YAMAHAのS10の選択は良いと思います。

書込番号:165885

ナイスクチコミ!0


スレ主 MEIZUさん

2001/05/14 00:12(1年以上前)

そうですよね、TVにないのにどうやって出力できるのかって^^
変なこと書いてしまいました、恥ずかしい...

書込番号:165950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

長門様にお伺いしたいのですが!

2001/05/13 21:55(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-55DV

一つ前の質問のレスに『音楽中心なら5,1chは絶対やめたほうがいい』とアドヴァイスが御座いますが、僕近日中にHTZ-55DVを購入しようと思っています。音楽ソフト中心に楽しむために…。具体的に何故音楽ソフトに5,1chだと良くないのでしょうか?お教え願えたら幸いです!

書込番号:165773

ナイスクチコミ!0


返信する
あんど〜さん

2001/05/13 23:46(1年以上前)

長門様ではありませんが......。
小さなスピーカーの能力不足をスーパーウーファーで補う
という方式に比べ、ある程度の容積を持った2chのスピーカー
のほうが音楽ではナチュラルに聴こえますということだと
思います。

楽しみ方次第だと思いますよ。
サラウンドでライブ盤を聴きたいことだってあるでしょうし。

書込番号:165895

ナイスクチコミ!0


TELEXさん

2001/05/14 00:59(1年以上前)

あんど〜さんの意見が正論なんですが、それも今がまだ音楽CDの2CH再生だからですね。将来はDVDオーディオなる規格の製品が普及すれば、立場は逆転します。(その理由の一つが、高音の再生領域の上限が過去のスピーカーでは対応できないほど高い周波数になるからです。)

書込番号:166031

ナイスクチコミ!0


長門さん

2001/05/17 07:54(1年以上前)

DVD(オーディオじゃなくて)の5,1chであれば、AVアンプの方がいいと思いますが、CDとかの2chの場合はやはりプリメインをお薦めします。
自分の意見なんですが、最初はサランドを聞かせてCDを聞いていましたが、ふと友達がプリメインを買ってきたので聞いてみると、全然俺の家の音と違いました。俺のアンプがボロイ?のかもしれませんが(Pioneer D−6)、ホームシアターなどをやられないのでしたら絶対にプリメインをお薦めします。以後はAVセンターのほかにプリメインを買ったのですが、金がなくなり売ってしまいましたが、金に余裕ができたらまた買おうと思っています。
今はAVセンターでCDを聞いていますが、2chで聞いています。
もうサランドをかけるとうざったく聞こえてしまいます。
友達のM君もDENONのAVセンターで聞いていましたが、今ではボロイプリメインアンプで聞いています。
AVセンター売って良いの買えばいいのにね。(押入れの中。何とか3500だったと思います。全然違うかも。)
でも高いのを買えばあんまり変わらないと思いますが、やはりプリメインの方がコストパフォーマンスからみると2ch収録の場合、絶対にいいです。
かなり
一度、AVセンターとプリメインの音の違いを聞いてみてはいかがでしょうか?
無理ならすみません。
あと返事遅れてすいません。

書込番号:168674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アンプとスピーカーについて

2001/05/13 04:41(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

アンプとスピーカーってメーカーあわせた方がいいんですか。
ヤマハのDSP−A5かDSP−AX520とオンキョーのHTP−40という組み合わせを考えているのですが、やっぱりヤマハのアンプにはヤマハのスピーカーのほうがいいんでしょうか。アドバイスお願いします。

書込番号:165203

ナイスクチコミ!0


返信する
telexさん

2001/05/13 05:30(1年以上前)

 オーディオの通の方の意見では、スピーカーは自分の好みの音になるかが問題でして結局は皆さん、他のメーカーとの組み合わせで使用してますので、好みの問題だと思いますよ。販売店に足を運んで視聴の必要があるそうです。

書込番号:165227

ナイスクチコミ!0


とし坊さん

2001/05/13 15:04(1年以上前)

YAMAHAのアンプなら関係ないですよ。スピーカーを選ばないということでYAMAHAは人気あるんですよ。特にONKYOはあいますよ。

書込番号:165484

ナイスクチコミ!0


とし坊さん

2001/05/13 15:04(1年以上前)

YAMAHAのアンプなら関係ないですよ。スピーカーを選ばないということでYAMAHAは人気あるんですよ。特にONKYOはあいますよ。

書込番号:165485

ナイスクチコミ!0


スレ主 kongさん

2001/05/13 23:28(1年以上前)

返信ありがとうございます。
とりあえずあまり高いスピーカーは買えないのでオンキョーのHTP−40を買ってみたいと思います。
それと、ヤマハのDSP−A5とDSP−AX520では、やっぱり後から出たDSP−AX520の方がいいのでしょうか。
性能にあまり差がないのであれば値段の安いA5でもいいかと思うのですが、値段の差ほどの性能の差というのはあるのでしょうか。詳しい人がいればアドバイスお願いします。

書込番号:165874

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング