
このページのスレッド一覧(全23248スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年5月11日 04:18 |
![]() |
0 | 1 | 2001年5月11日 10:32 |
![]() |
0 | 3 | 2001年5月10日 12:54 |
![]() |
0 | 1 | 2001年5月12日 16:23 |
![]() |
0 | 3 | 2001年5月11日 07:18 |
![]() |
0 | 9 | 2001年5月11日 14:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




初心者なので変な質問かもしれませんが、アンプには映像の入力端子が付いていますが、DVDとビデオしか使わない場合TVの映像入力端子に直接つなぐのとアンプの映像入力端子につなぐのとでは何か違いがあるのでしょうか。
例えば映像入力端子の数だけで比べると、TV側の入力端子で数が足りている場合は、入力端子の数が多くて値段が高い機種よりも数が少なくて値段が安い機種を選んでも問題無いっていうことですか。
0点



ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HT85


PANASONICのSC-HT85を購入しようかどうか迷っているのですが、お持ちの方いらっしゃいましたら感想をお聞かせ下さい。
使いやすさ、画質、音質、カラオケ機能、etc.
よろしくお願いします!
0点


2001/05/11 10:31(1年以上前)
HT85は使いやすさはいいと思いますが、画質や音質などに
こだわっている人には、ちょっと・・・という感じはします。
パナソニックは、どちらかというと一般ユーザー向けの商品になっていますので
ただ、5枚のチェンジャーや新製品のHT100の登場で価格相場がかなり
安い値付けになっていますので、価格的には買いの商品ではないかな〜?
将来的にデジタルハイビジョンなどの購入をお考えでしたら、HT100のほうがお勧めですね。
書込番号:163510
0点





パイオニアのDV535をコジマ電気にて21,800で購入しました。ビクターの29型フラットテレビAV29KB1とつなげますが、ホームシアターにも興味があります。ただしマンションのためやたら大きな音は出せないと思います。マンションでもある程度高音質でDVDソフト(主に映画)を楽しめるセットで何かお勧めがありましたら教えていただければと思います。掲示板でみた限りでは、ヤマハのTSS-1・オンキョーのGXW-5.1・ティアックのPLS-900Dあたりになるのでしょうか。できるだけコンパクトサイズのものがいいのですが。よろしくお願いします。
0点



2001/05/08 12:18(1年以上前)
書き込み忘れました。テレビ・ビデオも音が5.1chで聞こえるものもあるのでしょうか。テレビを見ることが一番多いので。
書込番号:161238
0点


2001/05/09 04:14(1年以上前)
その機種についてはよくわかりませんが、最近のシアターシステムは類似的にコンピューター処理で5,1chにするモードが結構あると思います。
しかし、実際は、ドルビープロロジックが入ったビデオの4ch位の音とあまり変わらないくらいですかねぇ。(良くて)
俺のパイオニアアンプに
5−D THEATER
というドルビープロロジックをコンピューター処理で5チャンネルにするという機能があるのですが、2chでも結構使えます。
リアのスピーカーが同じ音ではなく、しっかり独立しているように聞こえるのです。でもやっぱり音はDVDに比べれば貧弱と言うか弱いというかというくらいいですがね。
言いたいことは、コンピューター処理も結構使えるって事でしょうか。
(今のAVセンターはほとんどサランド処理は、内臓コンピューター処理ですけどね。)
書込番号:161848
0点



2001/05/10 12:54(1年以上前)
返信ありがとうございました。ソフトを視聴してみましたが、なにしろ狭い部屋なのでテレビのスピーカーだけでも充分なかんじだったのでとりあえず今回は見送りかと・・・
書込番号:162825
0点





初めまして、kawahagiといいます。よろしくお願いします。
今度、ONKYOから新しくでたGXW-5.1を購入しようと思っているのですが、
どこか安く購入できるところを教えていただけませんか?
(現在、住んでいるところがすごく田舎なもので・・
なかなか多くの店を見比べることが出来ないのです(泣))
通販サイトを見て、探してはいるのですが・・
(今までのところSofmapさんの29799円が一番安いです)
どなたか情報をいただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。
それでは。
0点


2001/05/12 16:23(1年以上前)
私が見てまわったところここが一番安そうですよ。
http://www.rakuten.co.jp/nojima/index.html
送料込み、税別で28800円。ただし入荷待ちで次回は20日頃だそうです。
自分も注文しているのですが、後1週間待つか、近くの店で31800円で購入するか考え中・・・。
1週間で3000円の差・・・微妙。
書込番号:164464
0点





ホームシアターを購入しようといろいろ検討した結果、ヤマハのA5かオンキョウのLstyle(5.1ch plan)かどちらかに決めようと思っているのですが、迷っています。よきアドバイスをおねがいします。
(一番気になるのは、ヤマハはアンプ・DVDが別々なのに対してオンキョウのDR-2000はアンプ内臓DVDであることです。)
0点


2001/05/08 20:27(1年以上前)
わたしなら・・・が前提として、既にDVDを再生できる環境(PCのDVD-ROMやPS2など)があった場合迷うことなくDSP-A5を買うことでしょう。いやむしろ買ったわけなんですが・・・。
それから別々の方が自分に合った組み合わせを選べたりして色々楽しいと思いますよ。
書込番号:161501
0点


2001/05/09 04:30(1年以上前)
これだけは断言できます。
絶対にDVDとアンプの内蔵型は良くない。
1 音がへぼい。
2 今後、パワーアップするさいにだるい。
3 壊れたときに買い替えが大変。
実際、俺の友達でONKYOの最初のDVD内蔵型を買ったのですが、2ヶ月で買い換えました。(俺がちゃんとしたアンプ買ったから)
大体アンプの近くにモーター系を置く自体まちがっとると思います。
思いっきり電磁波くらいますよ。(多分電磁波対策していると思うけど)
A−5がいいと思います。
書込番号:161853
0点


2001/05/11 07:17(1年以上前)
A-5は、チューナーを内蔵してない事もノイズ元を減らす一役を買ってるようですね。おかげで別にチューナーを買う必要が出てきたのですが、お勧めはないでしょうか?
書込番号:163453
0点





はじめまして。
初めてシアターセットを買いました。
機種はYAMAHAのDSP-A5とNS-P510です。
次はこれぞ5.1cHというDVDソフトを買おうと思っているのですが
何がいいでしょうか?個人的な意見でかまいません。
PS.場違いでしたらすみません。
0点


2001/05/07 22:29(1年以上前)
そうですねぇ内容はともかく、音響の素晴らしかった映画なら
mi−2、U571、アルマゲドン、マトリックス、プライベートライアンかな。
U571は、DTSの音声も収録されて内容も良かった。私のお勧め
音楽DVDでは
宇多田ヒカルのライブDVDがよかったなぁ。DD5.1CHで収録されています。
もってるソフトの中で比較したので、あまり参考にならなかったと思いますが…
書込番号:160843
0点


2001/05/07 22:42(1年以上前)
ひっきーもいいし
あと
あゆのライヴは?
みんなに踊り教えてて
かっわいーよ
でもって終わりの方は
ホロリと感動ですよ 超お勧め×2^^
書込番号:160861
0点


2001/05/07 23:03(1年以上前)
U571は音がつまらなかったらダメですからね。映画館で見ましたが迫力満点で面白かったです。プライベートライアンも迫力ありますね。
DTSフォーマットがあれば音響に力を入れているということだろうし、そんな感じで選ぶというのはどうでしょうか。まあ最近のはどれも凝ってると思いますよ。
あと私もたまに作品評価つけるTSUTAYAのサイトを貼っときます。http://www.tsutaya.co.jp/index.zhtml
書込番号:160888
0点


2001/05/07 23:24(1年以上前)
僕も U-571 はおすすめです。
迫力ありますね。
書込番号:160908
0点


2001/05/07 23:57(1年以上前)
ちょっと古いですが、”エアフォース・ワン”が個人的にオススメです。
DVDならではの5.1CHならではの微妙な音響効果と心理描写がマッチしたいい作品だとおもいます。
作品自体も結構楽しめましたし(笑)(笑)
書込番号:160959
0点


2001/05/08 01:47(1年以上前)
やっぱりマトリックスでしょ?
書込番号:161069
0点


2001/05/08 08:27(1年以上前)
グラディエイター・・・(^^;
※dts、5.1ch(英)、5.1ch(日)の3タイプありました。
書込番号:161147
0点


2001/05/09 04:38(1年以上前)
微妙に「ノッティングヒルの恋人」かな?
あの歌好きなんですよ。(関係ねー)
書込番号:161858
0点



2001/05/11 14:21(1年以上前)
ありがとうございました。m(_ _)m
皆様のご意見と個人的な趣味で「U571」と「マトリックス」を
買おうと思っています。
後はレンタルDVDでと思い、とりあえず「グラディエイター」を
見たのですが、素晴らしかったです。私からもお薦めです。
書込番号:163605
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





