ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(133309件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23258スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9

スレ主 T0NKINさん
クチコミ投稿数:3件

eARC対応のAQUOSで使用していますが
テレビ本体とA9との音出しの切替がうまくいきません。
AQUOSの設定の外部スピーカー優先設定という部分を「優先する」にすると、リモコンのTV/オーディオシステムボタンや電源オフボタンを押してもテレビスピーカーに一瞬切り替わるのみでまたA9に戻ってしまい
「優先しない」だとそもそもA9に音を出してくれなくなります。
HDMIの項目なども一通り試しましたがダメでした。
何か設定すべきとこがあるのでしょうか。
ここの他の方の書き込みでAQUOSと相性が悪いというのを見たので気になっています。
年中つけっぱなしは電気代や騒音などの面で避けたいです。
最終手段のコンセント抜き差しあるいはタップのスイッチで強制オンオフしか方法が無くなってしまうのでしょうか。
(アップデートや初期化も試しています。)

書込番号:25947128

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件 HT-A9の満足度5

2024/11/02 17:31(10ヶ月以上前)

>T0NKINさん

アクオスは外部入力設定にHDMI連動起動という設定がありますが、ここはオンにするとファミリンクがオンに出来ないので、HDMI連動起動設定はオフ設定確認ください。

この設定後にファミリンク設定オンにするとARC起動します。eARC設定もオンにします。

外部スピーカー優先は引き続きオンに設定です。





書込番号:25947143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 T0NKINさん
クチコミ投稿数:3件

2024/11/03 20:02(10ヶ月以上前)

ありがとうございます。
確認しましたが既にその通りの設定になっていました。
テレビがついている間はA9が常にオンになろうとする状態です。

書込番号:25948538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件 HT-A9の満足度5

2024/11/03 20:09(10ヶ月以上前)

>T0NKINさん

>テレビ本体とA9との音出しの切替がうまくいきません。

後はテレビ側入力切替設定もHDMI連動するに設定ぐらいでしょうか。

とにかくテレビ側HDMI連動設定全てオンにすると良いと思います。




書込番号:25948544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 T0NKINさん
クチコミ投稿数:3件

2024/11/03 20:18(10ヶ月以上前)

全部試したのですがだめでした…
HDMIはトラブルが多いですね。arcが出てきてますます厄介になった感じがします。
とりあえず物理スイッチでしのごうと思います。

書込番号:25948550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件 HT-A9の満足度5

2024/11/03 20:35(10ヶ月以上前)

>T0NKINさん

後はHT-A9本体のHDMI機器制御オン設定確認ください。

これがオフだと切替出来ないです。
ーーーーーーーーー

[設定する]→[詳細設定]→[HDMI設定]→[HDMI機器制御]が[入]になっている。

書込番号:25948566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

音がでません

2024/10/30 21:56(10ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A5000

スレ主 you.oceanさん
クチコミ投稿数:5件

質問です。
このサウンドバーを購入して、eARC接続で接続しているのですが、写真のようなら画面が出て音が出ません。どうしたら良いでしょうか?

書込番号:25944222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 you.oceanさん
クチコミ投稿数:5件

2024/10/30 22:11(10ヶ月以上前)

写真はこちらになります

書込番号:25944241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件 HT-A5000の満足度5

2024/10/31 06:02(10ヶ月以上前)

>you.oceanさん

画面の指示どうりやってみたのですかね?

何をどの様な接続設定か説明ください。答えようがないです。

要はそもそも接続機器の電源入っていますか?

書込番号:25944431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 you.oceanさん
クチコミ投稿数:5件

2024/10/31 07:34(10ヶ月以上前)

コメントありがとうございます。
ソニー製テレビBRAVIA KJ-55A8Hにこのサウンドバーを
HDMIのeARC端子で接続しています。

説明書にはeARC接続すれば光端子接続は不要と記載があるので、HDMIケーブルのみの接続です。
各所設定も説明書通り行っていて、サウンドモニターの設定画面などがTVには出ますし、端末の操作はTV上でできるのですが、サウンドバーの出力に切り替えるとMUTINGと表示され音だけが出ない状況です。

よろしくお願いします。

書込番号:25944476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/10/31 08:10(10ヶ月以上前)

>you.oceanさん

>音がでません

ヘルプガイド オーディオシステムをつなぐ
ホームボタンを押し、以下を順に選ぶ。
[設定]?[画面と音声]?[音声出力]?[eARCモード]?[オート]
[スピーカー出力]?[オーディオシステム]を選ぶ。
オーディオシステムのeARC機能を有効にする

https://helpguide.sony.net/tv/hjp1/v1/ja/04-04_01.html

書込番号:25944492

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件 HT-A5000の満足度5

2024/10/31 08:27(10ヶ月以上前)

>you.oceanさん

極端に言えばあやまってサウンドバーリモコンの消音ボタン押せば音が出ないです。

具体的解決ナビリンク下記ご参考まで


https://www.sony.jp/support/home-theater/qa/no-sound/bar/



書込番号:25944509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2024/10/31 17:28(10ヶ月以上前)

画像見ると、サウンドバーに入力機器が無いのに
テレビの入力切替で、サウンドバーにしているのからでは?

書込番号:25944963

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

HT-A7000の接続方法

2024/10/29 18:26(10ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A7000

クチコミ投稿数:3件

HT-A7000の購入を検討しています。

使用用途はPS5でゲームを楽しみたいです。
acerの4k160hzモニターでプレイしてます。
こちらのモニターはeARC ARCに対応していません
モニターがeARC、ARCに対応していなくても、
HT-A7000は動作しますでしょうか?

接続方法はこの様に検討しています。
PS5ーー(HDMI)ーーHT-A7000ーー(HDMI)モニター

この様に2本のHDMIケーブルで接続させたいと考えているのですが、やはりモニター側がeARC ARCに対応していないと動作しないでしょうか?
HT-A7000の説明書には近いことが記載されています。 (画像参照)
モニターは光デジタルに未対応です。

購入された方、同じ方法で使用されている方
有識者の方ご回答頂けましたら幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:25942886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件 HT-A7000の満足度4

2024/10/29 18:35(10ヶ月以上前)

>geichaiworiwhaさん

>モニターがeARC、ARCに対応していなくても、
HT-A7000は動作しますでしょうか?

接続方法はこの様に検討しています。
PS5ーー(HDMI)ーーHT-A7000ーー(HDMI)モニター


上記HDMI接続に限っては、モニターがeARC/ARCに対応する必要が無いです。

PS5はサウンドバーと直接続なので、サウンドバーで音出しします。モニターは単に映像出力のみで音は関係ないです。

モニターのeARCは音声出力なので、上記接続ではモニターから音出しが不要なので、モニターは映像出力のみなのでeARCは不要となります。

全く問題無いです!





書込番号:25942900 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/10/29 18:37(10ヶ月以上前)

書き忘れました、モニターにはスピーカーが内蔵されています。
音が悪いので普段使っていないですが。
それでも問題なく動作されますか。?

書込番号:25942905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件 HT-A7000の満足度4

2024/10/29 18:40(10ヶ月以上前)

>geichaiworiwhaさん

モニターのスピーカーから先の接続では音出し出来ないので大丈夫です。

サウンドバーで音出ししているので、モニタースピーカーからは音が出ないので大丈夫です!


書込番号:25942909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/10/29 18:47(10ヶ月以上前)

良い音でゲーム、アニメを楽しみたい
そんな夢が叶えられそうです。
モニターが小さめなのでオーバースペックに感じますが。
ありがとうございました!

書込番号:25942920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/10/29 22:47(10ヶ月以上前)

>geichaiworiwhaさん
>モニターが小さめなのでオーバースペックに感じますが。

サイズも含めて検討されているとは思いますがA7000は横幅1300mmですのでテレビだと60インチクラスと同じくらいありますよ

書込番号:25943193

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

設置場所について

2024/10/29 16:44(10ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S218-K [ブラック]

クチコミ投稿数:21件

設置場所が幅50cmしかないのですが、音の聴こえかたや、何かしらの不具合はありますでしょうか?
TVの高さの問題でテレビ台には置けません。

書込番号:25942778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2024/10/29 16:53(10ヶ月以上前)

>アムシカさん

サウンドバーの底面にゴム足があります。これはサウンドバーをしっかり設置させて音質を安定させる必要があります。

特に音量上げると左右のスピーカーが振動して共振する場合が多いです。

対策は小型の金属インシュレーターを買ってテレビ台の50cm4隅に置いてサウンドバーを浮かせてください。

この場合はインシュレーターが振動防止するのでサウンドバーの音響音質が安定します。

下記リンクご参考まで

https://www.audiotech.jp/category/insulator/




書込番号:25942789 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2024/10/29 17:01(10ヶ月以上前)

>アムシカさん

>設置場所が幅50cmしかないのです


テレビ台では無く、上記設置場所に金属インシュレーター噛ませてサウンドバー設置すれば大丈夫です!



書込番号:25942804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:21件

2024/10/30 11:54(10ヶ月以上前)

返答ありがとうございます!
インシュレーターを敷けば良いのですね(^^)
リンク先のSH-2035が薄くて良いかなと思ったのですが、これはどちらの面が表とかありますか?

書込番号:25943634

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2024/10/30 12:19(10ヶ月以上前)

>アムシカさん

2007同様組み合わせ(裏表)でサウンド変えられます。自分は2007使用してますが、結構良いです。同様に2035も良いと思いますよ! マニュアルに記載ありますので工夫してみてください。

https://www.audio-sp.net/smartphone/detail.html?id=000000006025






書込番号:25943650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銀メダル クチコミ投稿数:36340件Goodアンサー獲得:7687件

2024/10/30 15:09(10ヶ月以上前)

>アムシカさん
こんにちは。
幅50cmのところに置いて左右が出っ張る感じですかね。

大きな問題はありません。

ただサウンドバーの裏を見るとゴムブッシュがついていると思いますが、そこが本来サウンドバーの重量を支える点になります。そこが幅50cmの外側に出る感じであれば、変な共振やビビり音が出る可能性があります。

そういう場合はホームセンターなどで5cm角などのゴム板を買ってきて切って下に置けばよいですよ。
オーディオ用のインシュレーターとか無駄なものに無駄金を投じる必要はありません。
お店ではアクセサリーの利益率が高いのでなんだかんだと無駄なものを売ろうとしますが、そういうのに安直にのらないよう注意してください。

書込番号:25943799

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ69

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PS5との接続が上手くいかない

2024/10/28 15:25(11ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000

スレ主 ぴぴ..さん
クチコミ投稿数:7件

先日Amazonでsound bar1000を購入し、接続したのですが、
ネトフリやU-NEXT、YouTubeなどは観られたのですが
PS5と接続すると、最初の画面にもならず信号がありません、と右下に表示が出て、bar1000もついたり消えたり、画面もチカチカと色が明暗繰り返しており、
PS5の信号が受信できません。
一瞬ついたり、暫くつくこともあるのですが数分でまたプツッと接続が切れてしまいます。

Chromecastも繋いでいるのですが、動作がかなり鈍く、反応が極端に遅くなってしまいました。


PS5の接続もやり直したり、説明書も何度も読みましたが全く分からず、JBLに問い合わせしましたが明確な回答得られません。

使用しているHDMIは2.1を使用。
テレビはeARCは使えずARCのみ対応です。

このままだとゲームが出来なくなるので困っております。
PS5を使用するために正しい接続方法わかる方
教えて頂きたくお願い致します。

書込番号:25941570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2024/10/28 15:37(11ヶ月以上前)

>ぴぴ..さん

PS5はテレビ側接続でしたら、サウンドバーの外部入力端子に接続してみてください。

それとPS5のHDMIリンク設定は必ずオンに設定です。これ確認ください。

PS5音声設定もサウンドバー出力に設定です。

PS5のゲームはPCMなので、音声出力設定はアトモスでは無くPCM設定でPCM7.1ch出力が音声が安定します。

書込番号:25941578 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


スレ主 ぴぴ..さん
クチコミ投稿数:7件

2024/10/28 22:53(11ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
コメントありがとうございます!

細かく教えて頂きありがとうございます!
夜、このやり方でやってみます(*´ `*)

ドラクエの新作までに何とかしなくては…!!

書込番号:25942054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぴぴ..さん
クチコミ投稿数:7件

2024/10/28 23:18(11ヶ月以上前)


>ダイビングサムさん
今やってみましたが、信号がない、という画面が点滅してプレステの電源ははいっていますが、音も出ず画面もプレステの画面になりません。

現在
プレステ5HDMI▶︎バー1000 HDMI1
バー1000ARC▶︎テレビARC
で繋がっております。

書込番号:25942076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぴぴ..さん
クチコミ投稿数:7件

2024/10/28 23:33(11ヶ月以上前)

この画面が明るくなったり暗くなったりして、
PS5を全く認識していない様です。

PS5からHDMIでsound bar 1000の背面HDMI1
bar1000からARC(out)でTV側背面ARC
で接続中

プレステ側の設定は確認済みです。
HDMI有効、サウンドバー出力になっています。

bar1000は表示がHELLO HDMI1がついたりTVとついたり、
電源が落ちたり入ったりしているのか…

もうよく分からなくなってしまいました… (T . T)

書込番号:25942084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2024/10/29 08:34(10ヶ月以上前)

>ぴぴ..さん

画像見ると入力信号が無いとなっているので、HDMIケーブルをしっかり奥まで差し込んでいるか確認です。

他のHDMIケーブル有れば交換してみてください。ケーブルの不良品の可能性あります。

一旦全部の機器テレビ、サウンドバーとPS5の電源コンセントとケーブル抜いて10分放置の電源リセットやってください。これで機器の一時的不具合が解消されます。

いずれにしてもPS5の不具合の可能性ありますので、ファームウエアアップデートしたり再起動等他の対策下記リンク参照ください。



https://blog.ja.playstation.com/2021/06/09/20210609-ps5-6/




書込番号:25942287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2024/10/29 09:12(10ヶ月以上前)

>ぴぴ..さん

このサウンドバーの入力端子3個ありますので、他のHDMI入力端子にも接続してみてください。



書込番号:25942336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 ぴぴ..さん
クチコミ投稿数:7件

2024/10/29 23:26(10ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん

こんばんは。
何度もご教示頂き本当にありがとうございます。

今日やってみました。
ケーブル全抜き、電源オフでリセット
→つけた時はPS5画面、音出ましたが、またついたり消えたりを繰り返しています。
コントローラーで触ると消えたりしますが、昨日よりかは信号繋がりやすくなっています。
ケーブルの抜き差し、奥まで入ってるか、確認しました。
でもやはり信号が受信したり出来なかったりでチカチカして安定しないです。

HDMIも2本使いましたが改善ありません。

バー1000を繋がなければ何も問題なくPS5使えるのでPS5とケーブルには問題はない可能性が高いです。
相性の問題か、初期不良なのかもしれません。

なかなか改善せずbar1000でゲームがしたかったので残念です(T . T)
どうやったら安定して繋がるのか、解決策が見つけられません…。

書込番号:25943226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2024/10/30 08:17(10ヶ月以上前)

>ぴぴ..さん

>バー1000を繋がなければ何も問題なくPS5使えるのでPS5とケーブルには問題はない可能性が高いです。
相性の問題か、初期不良なのかもしれません。



BAR1000を初期化してみてください。これで復帰通常します。

これでダメなら初期不良かもです! 販売店
とご相談お勧めします。


書込番号:25943454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 ぴぴ..さん
クチコミ投稿数:7件

2024/10/30 11:36(10ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
ありがとうございます!

リセットはかけたのですが、リセット後設定とかはしていないのですが、繋がらなかったです。

初期不良かもしれないですね…(T . T)

書込番号:25943620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2024/10/30 11:39(10ヶ月以上前)

>ぴぴ..さん

初期化/リセット出来ない場合はサウンドバー初期不良確定で良いですね!


書込番号:25943623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銀メダル クチコミ投稿数:36340件Goodアンサー獲得:7687件

2024/10/30 15:15(10ヶ月以上前)

>ぴぴ..さん
こんにちは。
PS5は4K120PのHDMI2.1準拠信号を出せますが、BAR1000のHDMI入力はこれをパススルー出来ません。BAR1000はHDMI2.0ですので。
なので、画面が乱れるのは当然です。

PS5はTVのHDMI2.1対応端子に直接接続し、TVとBAR1000はARC端子同士をHDMIで接続してください。

PS5の画面を出しているテレビは何でしょうか?

書込番号:25943803

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぴ..さん
クチコミ投稿数:7件

2024/11/06 16:35(10ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
ありがとうございます!

やはり初期不良でした。

新しい商品が届き接続しましたが、普通に動きました!
ダイビングサムさんから教わった通りに接続したら普通に動き、ゲームも出来ました!

ありがとうございます!

書込番号:25951661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2024/11/06 16:49(10ヶ月以上前)

>ぴぴ..さん

確認感謝です。

良かったですね!


書込番号:25951686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

プロジェクターJMGO N1S ULTLA 4Kとの接続

2024/10/28 13:22(11ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > SR-B30A(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:5件

jmgo n1s ultra 4kプロジェクターのHDMI(eARC)入力端子とこちらのサウンドバーのHDMI(eARC)出力端子を接続し、プロジェクターに入っているアプリ(YouTubeなど)を視聴する際にホームシアターバーから音声出力をすることは可能でしょうか。

書込番号:25941459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2024/10/28 13:27(11ヶ月以上前)

>猫に今晩はさん

特に問題無いです。

プロジェクターのeARCはサウンドバーeARCで音声出力する機能になります。積極的にサウンドバー活用お勧めです。


書込番号:25941463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2024/10/28 18:52(11ヶ月以上前)

ご回答ありがとうございました!

書込番号:25941769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2024/10/29 20:26(10ヶ月以上前)

ご回答ありがとうございました。
早速、購入して接続しましたが、まったく音声が出て来ません。
簡単な接続なのになぜでしょうか?
解決方法をご教示いただきたくお願い致します。

書込番号:25943024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2024/10/29 20:35(10ヶ月以上前)

>猫に今晩はさん

プロジェクターの音声出力設定に外部オーディオ優先設定があるはずです。サウンドバー接続設定の場合もありますのでプロジェクタースピーカーからサウンドバーからの出音設定してください。

プロジェクターのHDMIリンクやeARC設定もオンにしてください。

プロジェクターのeARC端子(HDMI入力端子接続不可)とサウンドバー接続確認ください。




書込番号:25943037 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2024/10/29 21:39(10ヶ月以上前)

ご回答ありがとうございます。
以下、確認してみました。

プロジェクターの音声出力設定に外部オーディオ優先設定があるはずです。
→それらしき設定メニューはあるのですが、
外部スピーカー優先設定というのは残念ながらありませんでした。

サウンドバー接続設定の場合もありますのでプロジェクタースピーカーからサウンドバーからの出音設定してください。
→これが理解できません。素人で申し訳ありません。

プロジェクターのHDMIリンクやeARC設定もオンにしてください。
→こちらの設定メニューはありませんでした。

プロジェクターのeARC端子(HDMI入力端子接続不可)とサウンドバー接続確認ください。
→プロジェクターにはeARC入力端子しかありません。逆にスピーカーにはe ARC出力端子しかありません。両者を接続すれば大丈夫かと思いますがダメなのでしょうか。

何度も申し訳ありません。
やはり中華プロジェクターだからダメなんでしょうか?

書込番号:25943117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2024/10/29 21:51(10ヶ月以上前)

>猫に今晩はさん

バイパスに設定してください。


https://jmgo.jp/pages/faq-n1s



書込番号:25943128 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2024/10/29 22:05(10ヶ月以上前)

自分で調べれば良いことまで、ご丁寧にありがとうございます。

バイパス設定を試してみましたがやはりダメです。
うんともすんとも鳴る気配がありません。
スピーカーかプロジェクターが不良品なのでしょうか。

書込番号:25943146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2024/10/29 22:13(10ヶ月以上前)

>猫に今晩はさん

サウンドバーから音が出ない場合のリンク説明下記なので下記設定デジタル出力設定のバイパスです。

もう一度設定してみてください。

ダメならプロジェクター初期化して再設定です。ダメならプロジェクターメーカーとご相談お勧めです。

ーーーーーーーーーー

HDMIケーブルが、eARC対応HDMI 2.1端子に接続されているかをご確認ください。
デジタル出力(設定→ディスプレイと音→オーディオ出力→デジタル出力)を「バイパス」に設定してください。




書込番号:25943158 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング