このページのスレッド一覧(全23302スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 41 | 9 | 2024年8月1日 10:20 | |
| 38 | 13 | 2024年7月29日 18:29 | |
| 54 | 17 | 2024年7月29日 15:26 | |
| 16 | 9 | 2024年7月27日 20:20 | |
| 11 | 7 | 2024年7月29日 12:31 | |
| 2 | 1 | 2024年7月26日 17:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 300 [ブラック]
本機2台目になります
1台目YouTube再生中に左側スピーカーがノイズが発生して音が潰れているのがわかり、サポートセンターに連絡後初期不良ということで交換して頂きました。
そして2台目が届いたのですが、初期設定(キャリブレーション)後に同じようなノイズが発生して1台目と同じような状態になってしまいました。
いろいろ試してみると、どうやら初期化すると問題は解消されるようですがこれは仕様なのかそれとも2台とも初期不良なのか分からず困っています、、、
どなたかご教示お願いします。
書込番号:25828299 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>わっぱがモンスターさん
初期化して問題解決出来れば使用継続で、初期化してもダメなら2台目も初期不良で良いと思いますよ!
書込番号:25828311 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
ご返信ありがとうございます!
初期化後は不具合が解消されますが、キャリブレーションを行うとまたノイズが発生するんです(泣)
書込番号:25828324 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>わっぱがモンスターさん
やはり使用に支障があるので不良品でしょう。
返金してもらって他のサウンドバー買った方が良いですね!
書込番号:25828393 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>わっぱがモンスターさん
こんにちは
youtubeはどうやって見られてますか?
テレビアプリならテレビの機種名等を教えてください。
書込番号:25828657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>プローヴァさん
ご返信ありがとうございます!
テレビのアプリです。
AQUOSの4T-C60BN1になります。
書込番号:25828688 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>わっぱがモンスターさん
そうですか。
2回続けて不良品を引く確率は極めて低いです。普通はあり得ません。
テレビがAndroidOSですので、テレビが原因かもしれません。一度OSを再起動してみるべきですね。
テレビのコンセントを抜いてそのまま必ず10分程度放置してから、再度コンセントを挿し、リモコンで電源を入れてみてください。
それで直ればテレビ側のOS起因の一時的な問題です。
書込番号:25828786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>わっぱがモンスターさん
初期不良で交換連続発生はメーカー側にすると同ロットで重欠点レート再発で設計若しくは製造工程の重大欠陥が出ている状態です。
基本製造ラインストップレベルの重大欠陥問題発生です。品証用語でエピデミック不良状態と言います。
ですので、速くメーカーに連絡入れて上げると良いですね!
書込番号:25828807 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>ダイビングサムさん
>プローヴァさん
昼頃から出掛けておりまして、先程帰宅してキャリブレーションしてみたところ不具合は出なかった為もう少し様子を見ることにします!
一応、メーカーにはキャリブレーション後のノイズ(潰れ)に関しての問い合わせをしているところです。
ありがとうございました!
書込番号:25828903 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>わっぱがモンスターさん
よかったですね。再発しないことを祈ります。
書込番号:25833482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000
最近bar1000を購入しました。
テレビはシャープのAQUOS 4T-C65FL1でbar1000付属のHDMIケーブルで繋いでいます。
Netflixでドルビーアトモスになりません。携帯のアプリにはドルビーアトモスではなく空間オーディオと表示されますが、テレビでは5.1になっています。
素人で申し訳ないのですが、ドルビーアトモスと空間オーディオは同じですか?
プランはプレミアムです。
Amazonプライムビデオだとbar本体ににドルビーアトモスと表示されます。
つなぎ方やbar1000の問題ではなくテレビに問題があるのでしょうか?
知恵を拝借したく宜しくお願いします。
書込番号:25827824 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>初の老さん
>Netflixでドルビーアトモスになりません
ネトフリのUHD 4Kプラン加入していますか?
ネトフリのアプリのサラウンド設定をドルビーオーディオに変更していますか?
UHD 4Kプラン加入していないとドルビーオーディオ設定出来ないようです!?
アマプラでアトモス出来ているので上記確認してみてください。
書込番号:25828009 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>初の老さん
>テレビでは5.1になっています。
素人で申し訳ないのですが、ドルビーアトモスと空間オーディオは同じですか?
プランはプレミアムです。
先の件に加えてネトフリのドルビーアトモスロゴマークの作品である事、ドルビーアトモス作品の英語本編再生である事を確認お願いします。日本語吹替はアトモスでは無いです。
ドルビーアトモスと空間オーディオは同じと捉えて良いです。携帯のアトモス再生はスマホがアトモス再生機種である必要があります。
書込番号:25828019 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ダイビングサムさん
回答ありがとうございます。
UHDプレミアムプランなので大丈夫だと思います。
ネトフリのアプリのサラウンド設定は携帯のアプリでしょうか?
携帯ではアトモスのロゴは出ませんが空間オーディオと表示されます。
テレビでは同じ作品でも5.1と表示されます。
英語本編再生で見ています。
色々調べましたが自力では解決出来ず困りました😢
書込番号:25828223 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>初の老さん
ネトフリはテレビ側ネトフリアプリです。
ネトフリアプリのプレヤーに設定があるはずです。サラウンド設定をステレオからドルビーオーディオへ変更すればドルビーアトモスになります!
書込番号:25828228 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>初の老さん
ネトフリに回線トラブルあるとアトモスにならない場合あります。
設定が正しい場合はしばらくしてやってみてください。
書込番号:25828235 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ダイビングサムさん
何度もありがとうございます。
テレビ側のネトフリアプリを見ましたが、映像設定はあるのですが、音声についての設定が見当たりません(TT)
ちなみに映像設定ではHDRオンにしてあります。
書込番号:25828255 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>初の老さん
下記リンク接続設定でダメだとネトフリに問い合わせお願いします。アマプラアトモス出来ているのでネトフリ側の問題ですね!
https://help.unext.jp/guide/detail/use-dolby-audio-function
書込番号:25828265 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ダイビングサムさん
色々とありがとうございます。
いくら探してもプレーヤー設定が見つかりませんでした。
Netflixに問い合わせてみます。
ありがとうございました。
書込番号:25828309 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>初の老さん
後はテレビ側ネトフリアプリ再インストール出来ればやってみてください。
書込番号:25828313 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>初の老さん
先のリンク下記に訂正です。
具体的にはネトフリにご相談ください。
https://help.netflix.com/ja/node/64066
書込番号:25828664 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>初の老さん
こんにちは
アマプラでは問題がなく、ネトフリだけ動作がおかしいのですよね?
スマホのアプリとはJBLのアプリですか?であればアトモスの時はアトモスと表示されるハズです。
本機はgoogle TVですから、一度電源コンセント抜きリセットをやってみてください。
テレビのコンセントを抜いて10分そのまま放置、その後コンセントを挿します。抜いてすぐ入れてもOSリセットはかからないのでご注意を。
それと、ネトフリアプリのアップデートをやられてみてください。
方法は下記あたりに載ってます。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00287991
書込番号:25828668 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>プローヴァさん
回答ありがとうございます。
Netflixだけおかしいです。
スマホのアプリはスマホのNetflixのアプリです。アトモスと表示はされないのですが、空間オーディオと表示されます。
同じ作品をテレビ側で見ると5.1と表示されてしまいます。
リセットやってみます!
書込番号:25829856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
回答いただきありがとうございました!
無事解決しました。
書込番号:25830224 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000
nebula cosmos laser 4kとBar1000をHDMIにて接続しようとしているのですが、頻繁に音飛びが発生します。eARC対応との記載がある光ファイバーHDMI(10m)を2製品試したのですがどちらも同様の症状でした。
ケーブルの品質の問題、あるいは接続方法·設定等に起因する問題でしょうか。お詳しい方いらっしゃいましたら、ご教示いただけますと幸いです。
書込番号:25827569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>nymaroさん
プロジェクター側の外部オーディオ設定や音声出力設定をPCMにしてみてください。
光HDMIケーブルは認証製品で無いと怪しいケーブルかもです。ケーブル丸めて接続は性能が出ないので伸ばしてください。
映像をプロジェクター側で再生なら単にプロジェクターとサウンドバーを光ケーブル接続でどうなるかチェックです。光ケーブル接続で問題無ければ光HDMIケーブルにノイズが乗っているという判断も出来るかもです。
後はプロジェクターとサウンドバー初期化してみてください。
書込番号:25827596 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
ご返信ありがとうございます。
ケーブルの伸ばし、本体初期化等はやってみましたが改善しませんでした。
接続設定のPMCに関しては選択できるような項目が見当たらないのですが、普通はあるものなのでしょうか。ちなみに、接続した際にスピーカー側にはPMCの表示が出ます。
また、スピーカーに付属していたHDMIを使用すると問題なく接続できていそうなのですが、やはりケーブルの品質の問題なのでしょうか。(一応認証ありとの記載はありましたが)
書込番号:25827656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>nymaroさん
通常光ケーブルで問題無ければ光HDMIケーブルの問題で良いと思います!
書込番号:25827661 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>nymaroさん
サウンドバーPCM出力表示なら別に光HDMIケーブル接続必要が全く無いです。ですので通常光ケーブル接続でやってみてください。
プロジェクターの音声出力はARCなので後はドルビーデジタル出力も光ケーブルで大丈夫ですね!
書込番号:25827674 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
>nymaroさん
プロジェクターに光ケーブル出力無ければ、長尺通常HDMIケーブル使っても良いと思います。
若しくはリンクの音声分離器使っても良いと思います。
https://search.kakaku.com/%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E5%88%86%E9%9B%A2%E5%99%A8%20hdmi%20AV%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B5%E3%83%AA/
書込番号:25827694 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
色々とご教示くださりありがとうございます。まずは長尺通常HDMIで試してみようと思います。ドルビーアトモス、7.1chはHDMI必須かと思っていましたが、光ケーブルでも対応可能なのでしょうか。
書込番号:25827744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>nymaroさん
プロジェクターの動画配信映画はプロジェクター側がARC出力なのでアトモス出力は可能性があります。プロジェクターの音声出力をドルビーオーディオ設定にしてHDMI接続が条件です。光ケーブルだとドルビーデジタルまでです。
サウンドバーの外部入力端子にブルーレイプレヤーやfireTV4Kmaxでドルビーアトモスは対応です。この場合は映像出力がHDMIケーブル長いと映像途切れ起こすので光HDMIケーブルが必須です。
書込番号:25827755 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>nymaroさん
こんにちは
当方、プロジェクターとAVアンプをレーザーHDMIで繋いで使っています。
念のために確認なのですが、レーザーHDMIケーブルは方向性がありますので、プロジェクター側が、テレビ側となる様に、向きが間違ってないか確認してください。
音が途切れるのはプロジェクターの内蔵アプリでしょうか、それともBAR1000のHDMI入力にfire TV等をつないでいればその音声ですか?
内蔵アプリならARCで音が送られます。これはケーブル内のメタル配線で送られ、レーザー光ではありません。音声はレートも遅いのでケーブルが問題でその様なことは起こりにくいです。
レーザーHDMIケーブルがHDMIコミティの認証品であれば問題ないですが、そうでないなら何が起こっても不思議はありません。認証品を使うべきです。
その上でまだ問題が起こるなら、プロジェクターかサウンドバー の不具合ですね。
切り分けテストとして、プロジェクターの代わりにテレビのARCにBAR1000を繋いでみてください。それで問題ないなら、おそらくはプロジェクターに問題があるということになりますね。
書込番号:25828799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>nymaroさん
5m以上の長尺メタルケーブルはHDMIコミティの規格からは外れますので試す意味はありません。レーザーHDMIの方がはるかに良好な特性です。
それと、光デジタルではアトモスは通せません。HDMI ARCでは圧縮アトモスのみ通せます。
書込番号:25828805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>nymaroさん
通常長尺HDMIケーブル音声出力のみは基本大丈夫です。映像がダメです。これ勘違いしやすいです。
書込番号:25828814 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>nymaroさん
ケーブル方向性は間違っていれば光出ないので音は一切出ないでしょうね。音切れですよね! 方向性違って接続はここは自分は疑っていないですよ。
書込番号:25828822 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
本日普通の長尺HDMIで試してみましたが、音飛びなく使用できました。アトモスもスピーカー側に表示出ていたので問題なく再生できていそうです。皆様アドバイスありがとうございました。
書込番号:25828899 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>nymaroさん
認証記載のあるレーザーHDMIケーブル2本で不調だった音声信号が、メタルケーブルで直ったのですか?
とてもとても不思議な現象ですね。
お知らせしたようにレーザーだろうがメタルケーブルだろうが、音声信号はケーブル内のメタル配線を通るので違わないはずですが。
書込番号:25829613
0点
>プローヴァさん
認証品(Ultra High Speed認証との記載ありましたがこれでしょうか?)といってもネットで安く購入したものですので、粗悪品だったのかもしれません。10m以上のレーザーHDMIの相場としてはちゃんとしたものなら数万円するのが普通なのでしょうか。
また、現在はプロジェクター内蔵アプリから音声をメタルケーブルで送れているようですが、レコーダー等をスピーカー側に接続してプロジェクターに送る場合は映像の伝送がネックになるのでレーザーHDMIが必須、という認識であっていますか?
書込番号:25829789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>nymaroさん
>>認証品(Ultra High Speed認証との記載ありましたがこれでしょうか?)といってもネットで安く購入したものですので、粗悪品だったのかもしれません。
認証品は箱に二次元バーコードがついていて、HDMIコミティーのアプリから読めば正規認証品かどうか判別つきます。個人的には数本程度買ってみた印象では、認証品なら一定の信頼感があると思っています。アプリから読めないなら偽物かも知れません。中華は玉石混交なので。
>>レコーダー等をスピーカー側に接続してプロジェクターに送る場合は映像の伝送がネックになるのでレーザーHDMIが必須、という認識であっていますか?
はい。あってます。
5mまではメタルケーブルもありますが、実際に5mのケーブルは太くて曲がりにくく、取り扱いは面倒です。ケーブルが太いとコネクタ部に応力がかかるので壊れやすいのではと危惧します。5mでもこんなものです。
5mを超える長さになると規格は通らないので自動的にレーザーHDMI一択になりますね。
経験的には、4K120Pなどの高速信号を認識する速さは、3mのメタルケーブルより10mのレーザーHDMIの方がずっと高速です。信号も安定します。今回は長尺のHDMIメタルケーブルでARCがうまく通ったとのことで結果オーライですが、映像信号はどのみち通せないケーブルですから私はお勧めしません。
レーザーHDMIで昔から良いと言われているのがエイム電子のものです。評論家の麻倉先生御用達です。LS-U10は10mで5万円台なので、海外製含めた長尺レーザー物の中では比較的安いですが、中身はしっかりしていますし、全数検査をしているメーカーなので安心です。信頼のおけるものはこのあたりがローエンドですが、1万円台等で探すなら認証品の中から試行錯誤してみるしかないですね。
うちもプロジェクターとアンプの接続に10mのLS-U10を使っていますが、ARCの必要がない機種なので、ARCの伝送性能については未確認です。
書込番号:25829863
1点
>プローヴァさん
ケーブルは返品してしまったので確認はできないですが、5千円程度の安物だったので偽物だったのだと思います。初心者でケーブルに数万円するという認識がなかったので勉強になりました。
現状は内蔵アプリで満足していますが、今後外部から映像出力したくなった際にはおすすめのケーブルを試してみたいと思います。アドバイスありがとうございました。
書込番号:25829982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>nymaroさん
なるほど。
私の買ったことのある安いレーザーHDMIケーブルは10mで1万円ほどでした。こちらは認証バーコードは正規でした。5000円は確かに安すぎるかも知れませんね。
プロジェクターは、仮に本体を安く抑えてもアンプの位置などの絡みでHDMIを伸ばすことになると金がかかりますね。
書込番号:25830017
0点
ホームシアター スピーカー > Polk Audio > REACT
ステータスLEDが常時ゆっくり点滅(2秒おきくらい)してるのは仕様でしょうか。説明書には接続ソースにより各色に「点灯」という表記はあるのですがこのゆっくり点滅しているのが「点灯」状態という解釈でいいのでしょうか?
またそのLEDの点滅に合わせてキーンという音量としては小さいが耳障りな音が鳴るのですがこれもそういったものなのでしょうか?
書込番号:25827110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ちゅうにくさん
展示品で常時点滅は見たこと無いです。
キーンという音も無いです。
一時的な不具合の可能性がありますので、電源抜いて10分放置です。
これでダメだとサウンドバー初期化お願いします。
それでもダメだと不良品と思いますので購入店にご相談ください。
書込番号:25827124 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ちゅうにくさん
こんにちは
本機のLEDに点滅という表示形態はありません。ただLEDの輝度は照度センサーを見て明るさを調整される様なので、誤動作があるかも知れませんね。
本体のアクションボタンを25秒以上長押しすると、橙色に光ってリセット動作になります。青く点灯したらリセット動作が始まります。そのまま待っていればリセットが完了すると思います。
それでも誤動作が続く様なら、初期不良交換をリクエストするか、修理ですね。
書込番号:25827160 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ちゅうにくさん
失礼しました。
リモコンのTVというキーを押すと、入力をHDMIか光デジタルかで切り替えできるのですが、入力切り替え時に白点滅になる様ですね。
TVボタンを押してみて下さい。点滅がなくなりませんか?その際キーン音がどうなるかも教えてください。
書込番号:25827176 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ちなみにLEDは何色で点滅状態でしょうか?
取説には記載がないパターンですとWi-Fiおよびインターネットに接続せずに使用した場合、オレンジまたは紫色で点滅し続けます
書込番号:25827194
3点
皆さんご回答ありがとうございます。
アドバイスに従い、電源を抜いて放置、リセット、TVとBluetoothの切り替えなど試しましたが状況は変わりませんでした。
動作自体は通常にしており、アレクサも使えているのでwifiを探していたりするわけでもないようです。
現在のLEDの色は黄色で点滅です。動画撮ってみました。
その他何か思い当たるものがあればご教示いただきたいです。
書込番号:25827271
0点
>ちゅうにくさん
黄色自体はDTS再生ですね。
DTS再生していないのに黄色表示は異常ですね!?
点滅だと尚更異常動作と推測します。
書込番号:25827302 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
未だ動画が拝見できていませんが、
Alexaに通知が来ていませんか? 以下のフォーラム投稿によるとAlexaに向かって「通知は何?」と発話して読み上げが終了すれば消えるかもです。違ったらごめんなさい
https://forum.polkaudio.com/discussion/194457/react-soundbar-breathing-yellow-light-with-disconnect-sound
書込番号:25827303
3点
>緑茶猫さん
解決しました!おっしゃる通りアレクサに通知を確認しアレクサが読み終えた後、点滅とキーン音が消えました。
これは自力ではたどり着けなかったと思います。大変助かりました!
皆さんもお知恵を貸していただきありがとうございました。
書込番号:25827311
1点
>ちゅうにくさん
解決して良かったですね
動画拝見しました Amazon Echoを使っている人だと通知だと分かったもしれませんが、取説に書いておいてほしいですよね
ちなみに Alexaに「ライトの意味は何?」って言うと答えてくれるかもです
書込番号:25827604
1点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A3000
音響に関して完全に素人です…
やや古い?SONYBRAVIAの49インチの
テレビを所有しているのですが、
いまの部屋に引っ越したら奥さんが、
「テレビの音をもうちょっと良くしたいね」
「うち、音楽関係ないから音楽流せたらいいね」
と話しており、サウンドバーの購入を
いま視野にいれています。
二人とも音にこだわりはないので
いきなり高いのを買っても
たぶん違いが分からないから、
最大でも予算6万円ほどで素人でも
接続が簡単な機種を検討した結果、
テレビと同じメーカーのHT-A3000か
8500とかいうモデルを検討中です。
色々なサイトを見るとHT-A3000は
人の声やセリフが聞き取りにくいとか書かれていて、
やっぱり8500とかいうモデルで十分なのか、
イマイチ踏み切れません。
この価格帯と要件を満たすもので他のメーカー、
モデルでおすすめはあるでしょうか…
素人すぎる相談ですみません…
書込番号:25826191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>なお2ndさん
単純にテレビの音を良くしたいと言う事でしたら8500で十分です。
A3000は拡張出来るのでサブウーハーやリアー追加するので有れば良いです。この機種単体だけだとセリフがこもるのでサブウーハー追加すれば良いですが高くなります。
ベストな選択肢ですがpolk audioのシグナS4をお勧めします。単純にテレビ地デジステレオの音響強化なら安くてステレオも3.1.2ch立体音響にしますので、これで完結出来ます。外付けサブウーハーも性能が極めて良いです!
将来ブルーレイや動画配信映画やYou Tube動画もこの機種で満足度は極めて高いサウンドバーです。
レビューご参考までどうぞ。
https://s.kakaku.com/review/K0001399916/ReviewCD=1836373/
書込番号:25826213 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
polk audioのシグナS4をおすすめとのこと、
ありがとうございます。評判がいいんですね!
ただ一点難しいのがウーファーを置く場所が
テレビの左右どちらとその付近にも無いんです😭
あったら良かったのですが…
書込番号:25826260 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>なお2ndさん
1本バーで確実にテレビ音声のセリフがクリアなのはボーズテレビスピーカーです。
ボーズオンラインで購入すれば90日以内自由キャンセル出来るのでトライしてみてください。
https://joshinweb.jp/sound/bosets.html
書込番号:25826679 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
様々なサウンドバーの知識があるわけではないのですが、ht-a3000所有しているので一言お伝えしたくまいりました。
結論から言って8500も3000もやめたほうがいいです。
8500は単純に音声が聞き取りにくく、3000は単体で使っても価格の割にがっかりされる可能性高いです。最低でもサブウーファーは欲しく、欲を言えばBRAVIA XRでないとそもそも本領発揮できません。
ウーファー置く場所もないとのことで、個人的にはJBL bar300を推します!!
…が、しかし
家電量販店で試聴されるのが良いです!
書込番号:25826748 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>なお2ndさん
こんにちは
薄型テレビの音質は原理的にとても良くないので、サウンドバーをつければ音質はかなり改善できるのですが、サウンドバー単体で見ると、オーディオ機器の中では音の悪い代表格です。
筐体が小さく一体型で、ユニットも小さく、それなのに低域を盛るので中高域も綺麗に聞こえません。画面やテレビボードに近接していてそれらからの反射で音が濁るのも特徴です。
A3000はまったくもって平均的な音質のサウンドバーですので、他機種に比べてセリフが聞こえにくいとか言ったことは全くありません。むしろセンターチャンネルが独立しているので良いくらいです。
まあただ、セリフ重視で綺麗な音が聞きたい、サブウーファーの置き場所なし、ということですと、ヤマハのSR-X40Aがおすすめですね。
1本バーで大型なのでそこそこ低域も出ますしアナウンサーの声なども比較的はっきり聞こえます。
アトモスなどのサラウンド音声で映画を見ると音も上下に広がります。
次点では他の方もお勧めしてるBAR300あたりですかね。
機会があれば音を聞いてみてください。まあ量販店はあまり試聴に向いた環境とは言えませんが。
セット売りしている比較的安いコンポステレオなんかと比べてもちょっと見劣りするくらいの音質です。
書込番号:25827212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>なお2ndさん
やや提灯記事気味ですが、下記X40Aのレビュー参考にされてください。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/minireview/1545969.html
書込番号:25827220 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆さん、様々な視点からの細かいアドバイス、
本当に助かります😣感謝します。
価格帯や本体の横幅(できれば103センチ内)、
そしてウーファーが置けない環境
(ってなんだかわがまま過ぎますね😭)
音もそうですがテレビで声もしっかりと
聞こえるなど総合的に判断して、
ヤマハのSR-X40Aをちょっと視野にいれて
いこうかと思います。
都内の家電量販店で視聴しても周囲の音がありすぎて、
全く比較検討できなかったので、
皆さんの使用感や知識のおかげで助かりました
書込番号:25829814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S218-K [ブラック]
表題の件について、質問です。
古いプラズマテレビですが、ARCに対応してます。
サウンドバーと接続して、レコーダーで録画した映画を
観たいと思ってます。
音は、問題なくでますか?
Dolbydigitaiとして認識されるのでしょうか?
詳しくないので、教えて下さい!
書込番号:25825993 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>cksc1011さん
サウンドバーにレコーダー接続ならドルビーデジタル音は出ます。
レコーダーの出力内容に依りますので具体的に教えてください。
基本問題は無いです!
書込番号:25826092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





