ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(133378件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

音声が小さくて!

2002/01/14 18:30(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-33DV

スレ主 ドクターAさん

HTZ-33DVにAVコードでビデオにつないでDVDを録画したのですが、
録画したテープを再生してみると音声が著しく小さくなってしまい
テレビの音量を最大にしてやっと聞こえる程度でした。
どなたか対処法を教えて下さい。

書込番号:472669

ナイスクチコミ!0


返信する
ピュー太郎さん

2002/01/16 22:19(1年以上前)

「そっち系」にはあまり詳しくないですが、「コピーガード」でしょ。
なら「ビデオ」〜「テレビ」〜「HTZ-33DV」と接続したらどうでしょう?

書込番号:475603

ナイスクチコミ!0


SBDXさん

2002/01/17 01:47(1年以上前)

多分、ピュー太郎さんのようにやってもダメです。
でも、これって一種の著作権違反なので、こういうまっとうな場ではなく、
Googleあたりで調べるのがよいかと。

ちなみにこの場合は機械通さないと無理じゃないかな(^^;

書込番号:476080

ナイスクチコミ!0


ピュー太郎さん

2002/01/17 09:21(1年以上前)

「SBDX」さん、
やはり、あの「金色の機械?」を通さないとダメでしょうね!
それにしても、やばいので隠れます(笑)。

書込番号:476346

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドクターAさん

2002/01/19 09:48(1年以上前)

「ビュー太郎さん」「SBDXさん]情報有難う御座いました。
他で調べてみます。

書込番号:479831

ナイスクチコミ!0


えむっち。さん

2002/02/25 21:14(1年以上前)

DVDなどのコピーは個人視聴を目的としたものなら法律的には大丈夫です。
ただし、コピーガードを外した場合は「内容を改変」した事ににるので
法律に引っかかってしまいます。
と、言うことはコピーが許されるのは
「コピーガードを外さずにコピーできるもののみ」と言うことですね(^^;)
ただし、ビデオテープの場合は大手一般家電ショップ・スーパーなどにコピーカードごと
ダビング出来る機械が販売されているので大丈夫です(^^)
「コピーガードごと」内容を改変せずにダビングできるので法律的にはOKです!!
法律的に違反している商品なら一般の大手家電ショップ・スーパーなどで
販売しているハズはないですもんね!!

書込番号:560450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2002/02/25 17:30(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-33DV

DVT-7000とSONYのDAV-S500とPIONEERのHTZ-33DVは
似たような値段ですが入門としてはどれが一番いいのですか?

書込番号:560058

ナイスクチコミ!0


返信する
月曜日さん

2002/02/25 18:07(1年以上前)

なんとなくHTZ-33DVがベストです。

書込番号:560122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DSP-AX420について

2002/02/24 03:43(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > お茶の間デジタルシアター 420

スレ主 モニタ付属スピーカレベルさん

今は、音楽しか聞かないので2chのシステムを組もうと思ってます。
でDSP-AX420(430)とNS-90あたりで、その後51chに足していこうと思ってます。この場合アンプでは、デジタル入力を2chで出力することは可能なのでしょうか?また、こういった使い方をする場合のAVアンプはどんなものがいいんでしょうか?
まったくの初心者なのでよろしくお願いします。

書込番号:557056

ナイスクチコミ!0


返信する
ピュー太郎さん

2002/02/24 10:06(1年以上前)

ほとんど全てのAVアンプは、デジタル入力(5.1ch)を「ステレオ:2ch」で出力することが可能です(これを「バーチャル5.1ch」と言います)。

ですから、どのメーカーのAVアンプでもいいですよ(DENON、ONKYO、YAMAHAがお勧めです)。

書込番号:557314

ナイスクチコミ!0


土曜日さん

2002/02/24 10:08(1年以上前)

音楽中心なら、古くて機能も少ないけど、高性能なアンプをお勧めします。
おそらく中古でしか手に入りませんが。

書込番号:557318

ナイスクチコミ!0


ピュー太郎さん

2002/02/24 10:40(1年以上前)

「土曜日」さん、今日は日曜日ですよ(もしかして、やっちゃった?)。

それと「モニタ付属スピーカレベル」さんは、
>今は、音楽しか聞かないので・・・・
と言っていますので、これから「5.1ch」にするつもりなので「AVアンプ」の購入を検討しているのだと思いますよ。

書込番号:557364

ナイスクチコミ!0


日曜日さん
クチコミ投稿数:512件

2002/02/24 14:56(1年以上前)

>これから「5.1ch」にするつもりなので「AVアンプ」の購入を検討しているのだと思いますよ。

音楽(2ch?)メインで、映画も5.1chの雰囲気でそれなりに楽しみたいという感じに取れたので、最新機種の入門用よりは、2〜3年前のフラッグシップを使った方がいいと思いますよ。実は私も同じような理由でAX-520から乗り換えました。YAMAHAならDSP-A1とかA2ぐらいでしょうか。ヤフーオークションだと前者が7万前後、後者が4万前後でしょうか。できれば最低でもDTS対応にしておいた方がいいと思いますが、無ければないでなんとかなるでしょう。(別売のDTSデコーダーが15000円くらいです)

書込番号:557746

ナイスクチコミ!0


スレ主 モニタ付属スピーカレベルさん

2002/02/24 15:30(1年以上前)

今、学生なんで予算は出せて5から6万ぐらいですね。
パソコンの同軸デジタル出力からCDとか聞くのがメインの用途になると思います。来年ぐらいまでは2chでつかって、それをもとに
5.1chに移行しようかな、って感じです。
DSP-A1,2辺りがいいんでしょうか?今オークションに出てますし。

書込番号:557802

ナイスクチコミ!0


ピュー太郎さん

2002/02/24 19:24(1年以上前)

「日曜日」さん、変な突っ込みを入れてすみませんでした。

>音楽(2ch?)メインで、映画も5.1chの雰囲気でそれなりに楽しみたいという感じに取れたので、

はい、自分もその様にとらえていましたが、「土曜日」さんの書き込みの
>高性能なアンプ、の所を自分は2ch専用の「プリメインアンプ」の事だと勘違いしていました。

確かに、2〜3年前のフラッグシップモデルのAVアンプは、最新型の入門機より断然音がいいですよね。でも中古品でも結構な値段です(たまに新古品もありますが)、性能がいいから仕方ありませんね。

書込番号:558223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件

2002/02/25 03:51(1年以上前)

パソコンから音楽を聴くなら、質の良いパソコンの外部スピーカーを購入した方が良いと思いますが。

来年までにはいろいろな新製品が出てくるでしょうし、中途半端に5.1chシステムを揃えると選択の幅が狭くなります。モニタ付属〜さんも初心者ではなくなるでしょうから、考え方も今とは違ってくるかもしれませんし。

今どんな環境で聴いているのかわかりませんが、パソコンの外部スピーカーは無駄にはならないと思います。

書込番号:559292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

YAMAHAのアンプ

2002/02/21 17:06(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > AM-15

スレ主 もげおさん

始めにこのレスは煽りではありません

友人がAM-15とアンプは620を買ったのですがこれが故障品
そこで他のヤマハの商品と交換してもらうまで代理品として展示品を借りているみたいなのですがこれも別の症状で故障気味らしいのです
ヤマハのアンプって壊れやすいとか欠陥品が多いとかそういう事があるのでしょうか?
交換品が来るまで凄く不安だと本人が言っています
どうぞ教えてください

書込番号:551945

ナイスクチコミ!0


返信する
ピュー太郎さん

2002/02/21 18:54(1年以上前)

そう言う事は、YAMAHAに限った事ではありませんよ。
「もげお」さんのお友達が偶然「ハズレの商品」を引いてしまったでけです、安心して下さい(展示品は、大体どこか壊れていますし)。

よく売れる商品は、その生産台数から少々「初期不良」も出て来る事はありますから(PS2とかね)。

書込番号:552123

ナイスクチコミ!0


木曜日さん

2002/02/21 20:37(1年以上前)

>ヤマハのアンプって壊れやすいとか欠陥品が多いとかそういう事があるのでしょうか?

ありません

書込番号:552276

ナイスクチコミ!0


ピュー太郎さん

2002/02/22 10:43(1年以上前)

そうそう、「木曜日」さんの仰る通り、
「初期不良」とかは極稀にあるかもしれませんが、壊れやすいとか欠陥品が多いとかは、ありませんよ!

書込番号:553373

ナイスクチコミ!0


スレ主 もげおさん

2002/02/25 02:22(1年以上前)

皆さんありがとうございました
やっぱり偶然ですよね
ヤマハが一番楽しめるって事で薦めていたので責任を感じてました
楽になりましたありがとう

頼むから今度は「アタリ」が届きますように

書込番号:559238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/02/24 23:24(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SL7

こんどHT−SL7を買おうと思っているのですが、
HT-SL7はHT-K215Rと比べデジタル入力が増えた分アナログ入力が減ってしまい、私はDVD(光入力)とTVとVTRとBSデジタル(5.1ch入力)をつなげる予定なのでSL7はアナログ端子が足りず諦めかけていました。

そこで質問なのですが、
光デジタル入力端子にアナログの信号はつなげないのでしょうか?
コンバーターや変換器など可能なものがありましたら教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:558782

ナイスクチコミ!0


返信する
月曜日さん

2002/02/25 01:04(1年以上前)

A/Dコンバーター(アナログをデジタルにするコンバーター)は売っていますし、MDやDATなどがあれば可能かもしれませんが、それらを買う(使う)ぐらいなら他の製品を検討する方が現実的でしょう。もしくはTVかVTRのどちらかで妥協しましょう。

書込番号:559075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DSP-AX430

2002/02/19 15:45(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 DSP-AX430さん

新発売のDSP-AX430か、DSP-AX530を買おうと考えております。
これに合うスピーカー、スピーカーセットが御座いましたら
お教え願えないでしょうか。
マンション6畳の洋室で、予算は総額で10万円迄です。
全く最初からの構築です。
主に、映画鑑賞に使おうと考えております。

書込番号:547448

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1108件

2002/02/19 19:05(1年以上前)

AVアンプはAX430でいいと思います。その分スピーカーに予算をあてましょう。YAMAHAの120シリーズ、ONKYOの105シリーズ、DENONの33シリーズ。定番ですがこの3つになります。ギリギリ10万円で買えると思います(多分)。
私はどのスピーカーも使っていないので、どれが良いかは実際に使っている人にレスをお願いします(私は数年前のスピーカーを使っています(^^;)。
どれもフロントはトールボーイスピーカーです。設置したときのスペースは小型スピーカー+スタンドと変わりませんが、見た目に威圧感があります。6畳ならばその辺りも注意して下さい。

書込番号:547876

ナイスクチコミ!0


天すけさん

2002/02/20 06:14(1年以上前)

ONKYOのD−105シリーズはお勧めです。以前サラウンドスピーカーにD−105Mを使用していましたが、あの大きさからは想像できないほどいい響きで鳴ってくれました。何よりONKYOのスピーカーはスタイリッシュでカッコいいとわたしは思います。見ていて飽きないとゆうか・・・。現在はD−202AXとD−305シリーズを組み合わせて振動板をシルクOMFで統一しています。これ以上の音質を求めると、一気に一本10万円以上は必要になりそうなので、しばらくはこのままでしょうね。ちなみに、ほとんどオークションの中古品でそろえたので、全部で52000円くらいでした。信用できる人とのオークションはおもしろいし、お買い得ですので興味がありましたら挑戦してみてください。

書込番号:549157

ナイスクチコミ!0


スレ主 DSP-AX430さん

2002/02/22 13:13(1年以上前)

リ・クエストさん
天すけさん
有難う御座います。
アンプも発売までもう少し時間がありますし、スピーカーの予算を考えながら、お店に行って聞き比べ等してみます。
有難う御座いました。

書込番号:553592

ナイスクチコミ!0


さん

2002/02/25 00:48(1年以上前)

僕はDENON33を押します。
理由はDENONファンだからです。
それだけかよっ!って突っ込まないで下さいね^^;

書込番号:559035

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング