
このページのスレッド一覧(全23266スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年2月22日 08:43 |
![]() |
0 | 1 | 2002年2月21日 23:54 |
![]() |
0 | 5 | 2002年2月21日 23:33 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月21日 22:02 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月21日 20:47 |
![]() |
0 | 5 | 2002年2月21日 18:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > DENON > SYSTEM11


スピーカーは予算がないので、デノン11Rにしたのですが、アンプで迷ってます候補としては今後、発展させていきたいので、オンキョー595か、デノン1850といったところですが、良い点、悪い点などアドバイスしていただければ有難いですお願いします
0点


2002/02/22 00:23(1年以上前)
本気で拡張を予定されるのでしたら、ヤマハのDSP-AX1200等はいかがですか?来たるべき6.1CH時代にも新フォーマットにもとりあえず対応できますし、スピーカーを大きくしたくなった時にも安心です。
ヤマハのDSPはお嫌いですか?
デノンの2850もありますよ。
予算的にどうも・・・といことでしたら1850の方をおすすめします。
D端子に前面端子、やっぱり端子は種類と数があったほうが後々便利ですよ。
書込番号:552877
0点



2002/02/22 08:43(1年以上前)
クロノジャネイロさん有難うございます。ヤマハは考えてなかったので、一度資料を集めてみます。やっぱり端子数が多いのは魅力ですよね。
書込番号:553289
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション S10


ホームシアターを予算4万以内で、初めての購入を考えている者です。
DENONから3月に「DHT-300-S」が発売されるそうですが、
調べた限りS10とどちらが「買い」か判断できません。
もし何か知っている方や、アドバイスがありましたら是非教えてください。
お願いします。
用途はCDなど音楽がメインで、それとDVDの映画を考えています。
0点


2002/02/21 23:54(1年以上前)
う〜ん、音楽がメインで予算4万だと、それなりの2chでの環境(コンポ)で聞いた方がよろしいかと。みなさん言われているように、ホームシアターはDVDを楽しむものだと思います。僕もS10を買いましたが、CDはあまり聞けたものではありません(この価格帯のHTのセットでは共通)。でも,DVDを楽しむのであれば、S10を強く勧めますよ〜
書込番号:552794
0点





今度、自宅板張り10畳ほどの場所でAVシステムを初めて組もうとしていま
す。当初、10年余り使ってきたサンスイの大きなオーディオ・スピーカーを
生かそうとしたのですが、奥方から「小さくて邪魔にならない物に替えろ」と
圧力を受け、しかし、2ch的聞き方も重要なので、これまでの皆様の書き込
みを参考に、
@AVアンプ:YAMAHA DSP-AX1200 又は ONKYO TX-DS595 (実売5万〜6.5万)
Aセンター&サラウンドスピーカー:VCS−30Uのセット
Bメインスピーカー:BOSE120
Cサブウーハー:YAMAHA YST-SW205 で組みたいと思っています。
教えていただきたいのは、
1.同じBOSEとはいえ、サラウンドの161Bとフロントの120のバランスは?
2.やや硬めの音と言われるBOSEと組むのにYAMAHAとONKYOのどちが良いか?
です。予算は、総額で今予定している程度です。ややSWが広さの割に弱いよ
うにも思いますが、あまり低音バリバリは好まないのと、広さ・予算のゆえで
す。新しく出るYAMAHAのアンプも気になりますが、出力等もある程度欲しいし
・・・よろしくアドバイスをお願いいたします。
0点

1.音のバランスは合うと思いますが、センターとフロントのデザイン が合わないです。良い音を聴くにはデザインも重要です。
2.以前2chスピーカーにBOSEを使っていましたが、BOSEは 個性が強いです。どのアンプでもそれなりに鳴ると思います。機能 や操作性で選べば良いと思います。それから家庭用システムにはア ンプの出力を気にする必要はありません。
おまけ
BOSE120はフルレンジ1発のスピーカーです。サンスイのスピーカーについて詳しい事がわかりませんが、大型スピーカーからの買い替えだと物足りなさを感じるかもしれません。
書込番号:550370
0点


2002/02/21 00:11(1年以上前)
昔々、山水からJBLのユニットを使ったSPシリーズ(だったと思う)が出ていました。
もし、それだったら、ぜ〜ったい残しですね!。
書込番号:550841
0点


2002/02/21 14:37(1年以上前)
リ・クエストさん、このデザインというのは、色のイメージでおっしゃってい
るんですよね?VCS−10は黒で120は茶色系で不釣り合いとか・・・
便乗質問になってしまいますが、このBOSEのセンタースピーカーVCS−
10は、2.5sと軽く、TVの上に置きやすそうなのですが、BOSE120
とフィットしそうな音の良いセンタースピーカーとしては、どんなのが考えられ
ますか?
書込番号:551752
0点

>なるほどさん
それが無いんですよね(^^;
120は1本でも買えますから、BOSEはフロントやサラウンドにも120を使ってくれと考えているんでしょうね。BOSEは良くも悪くも個性的なので、他メーカーで合わせるのは難しいと思います。BOSEのファンも他メーカーを使おうとは考えないでしょうし。
デザインやユニットからVCS10は101やAM−5等に合わせたスピーカーなんでしょうね。
120等のWBシリーズは音質重視でスタートしたシリーズなので、音にこだわるなら5ch全てを120で揃えるのがベストかもしれません。
書込番号:552200
0点



2002/02/21 23:33(1年以上前)
リ・クエストさん、ツキサムアンパンさん、アドバイスありがとうございます。
当家の山水SPは、HV-500Cというものでした。どれほどのグレードだったか
忘れちまいました。
本来はクラシック好きで、BOSEには親近感を持っていなかったのですが、小さい
ものでまともな物はBOSEくらい、というアドバイスも確かあって、踏み切ろうと
しています。色の不釣り合いなら、辛抱しようかな?とも思っていますが、やや
心配なのは、クラシックの用途に120が耐えられるか?です。
かといって、サンスイを残そうとすると、SWの置き場所がなくなりそうで悩み
ます。
それから、YAMAHAの新アンプDSP-AX630も調べてみれば、なかなか良さげ
ですよね。120にするかどうかも含めて、ますます悩みそうです。
書込番号:552732
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S800




2002/02/21 20:41(1年以上前)
その2つを比べる理由が分からない。
書込番号:552282
0点


2002/02/21 22:02(1年以上前)
>S800と215R、聞き応えはどちらの方が良いのでしょうか?
どう考えてもS800。
ただし値段だけの推測なので保証はできません。
書込番号:552448
0点





K'sデンキで以下のセットが税込みで15万円だそうです。
これはもっと安く手に入れることができると思われますか?
それともこれが最安値でしょうか?教えてください。
アンプ YAMAHA DSP-AX1200
フロントスピーカー YAMAHA NS-150-MC
センタースピーカー YAMAHA NS-C200-MC
ウファー YAMAHA YST-SW320-MC
0点


2002/02/21 19:11(1年以上前)
その見積り書(K'sデンキの税込み15万円)を、価格保証をしている他の電気屋さんに持って行って見せるだけで、★簡単に15万円以下になりますよ!
だから最安値なんて、誰にも解かりません。
出来る限り「ディスカウント」して自分で勝ち取って下さいね。
書込番号:552155
0点


2002/02/21 20:47(1年以上前)
思うか思わないかと言われれば、思います。
書込番号:552291
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-K215R


HT 215と215Rどちらを購入したらよいか、わかりません。
DVDデッキは NS300。デレビは KV-32DR7 を持っています。
215も215Rも価格的にわは変わりませんので?
何せ初心者ですから 体感してからシステムの発展を考えています。
0点


2002/02/14 23:06(1年以上前)
あまり初心者を連発すると怒られますよ。
それに、初心者こそよく調べて自分で納得してから品物を選ぶべきでしょう。
書込番号:537276
0点



2002/02/14 23:29(1年以上前)
アドバイス、有難うございます。それでどちらが良いですか?
書込番号:537358
0点


2002/02/14 23:35(1年以上前)
安い方。
書込番号:537374
0点



2002/02/15 00:01(1年以上前)
有難うございます。
書込番号:537457
0点


2002/02/21 18:25(1年以上前)
絶対に215Rのが良いよ。
後発機のがいい性能に決まってるからね。
書込番号:552069
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





