ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(133357件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23266スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

この商品どう思いますか?

2002/02/17 03:08(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 hide777@さん

突然ですが今度4月からアパートに引っ越すことになったんで今使っているGXW-5.1だと、もう迫力ある大音量で聞けなくなってしまうので、ヘッドホン型のやつを探してみたら、ソニーのMDR-DS5100と、MDR-DS8000が、あったので値段を調べてみたらDS5100が3万前後、DS8000が6万前後とかなりの差額のためかなり迷っております、、、
何方か使った事がある方など感想を聞かせてくださいまし(^^;
また、総合的にどちらがオススメかなどいろいろ教えてくださればうれしい限りです。
参考HP
 http://www.sony.co.jp/sd/products/Models/Library/MDR-DS5100.html

 http://www.sony.co.jp/sd/products/Models/Library/MDR-DS8000.html
ご教授おねがいいたします。m(__)m

書込番号:542029

ナイスクチコミ!0


返信する
SBDXさん

2002/02/17 09:26(1年以上前)

赤外線がいいと言うなら別ですが、このシステムのヘッドホンはよくないと思います。
仮に買うにしても、別に自分の好きなヘッドホンを用意するほうがいいです。
でもそれは面倒でしょうし、特にDS8000は(内容の割に)非常に高価です。
ですのでDP-U50
http://www.yamaha.co.jp/product/av/soundstation/dpu50/dpu50.html
をお勧めします。これにヘッドホンを買い足した方がDS5100+ヘッドホンを買うよりは安いと思いますし。

それと、仮にSONYのこの二つのうちのどちらかを買うことに決めたとしても、絶対に試聴した方がいいです。自分の耳で納得してから買ってください。

書込番号:542250

ナイスクチコミ!0


日曜日さん
クチコミ投稿数:512件

2002/02/17 10:30(1年以上前)

迫力がなくてもいいので5.1chで堪能しましょう。
ソニーのMDR-5100は面白い商品ですが、赤外線のヘッドホンに興味が無ければ買わない方がいいでしょう。(MDR-8000は良く知りませんが)
ヘッドホンで聴くつもりなら、最近のAVアンプはヘッドホン用のモードを備えているので、それとヘッドホンを検討するといいでしょう。

書込番号:542332

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide777@さん

2002/02/17 23:33(1年以上前)

返信ありがとうございます!!!
どうやらこの二つはあまりよくないみたいですね〜(><)
この商品よりDP-U50に自分のヘッドホンやったほうがいいみたいなのでこっちにしてみます。
ソニーのも聞いてみたいのですが自分の地域にはAVアンプやホームシアターみたいなのがおいてのでみなさんの意見を聞いてみました(^^;
別に赤外線に興味ないし、ヘッドホンで5.1chが堪能できればなと思っていたのでDP-U50という商品にしてみます。

 なんか日本語がおかしいですがお許しを、、、(^^;
また、他の商品など超オススメ品があればご教授おねがいいたします。

書込番号:544004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

入力端子の多いAVアンプは?

2002/02/17 12:19(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S500

現在SONYのAVアンプ TA-AV670(1991年製) を使用していますが、
修理が必要となったためこの際買換えようと思っています。
スカパー・ケーブルTV・DVDプレイヤー・MDデッキ・ビデオデッキ2台、TVモニター・スピーカー5台を接続していますので、この条件で使えるものを探しています。
スピーカーは新しいものに替えても良いと思っていますので、ホームシアターシステムでもいいのですが・・・
どのような商品が良いのでしょうか?
教えていただければありがたいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:542522

ナイスクチコミ!0


返信する
ピュー太郎さん

2002/02/17 18:00(1年以上前)

自分はYAMAHAユーザーなので好みにもよりますが、今からAVアンプを買い換える気なら殆どの機能を備えている新機種、YAMAHAのAVアンプ「DSP-AX2200」がお勧めです。

YAMAHAのAVアンプ否定派の皆さんは「YAMAHAのAVアンプは原音に忠実でない」と言いますが、これは誤解です。
★どのメーカーのAVアンプも、DSP処理(サラウンドプログラムを使えば)をすれば原音じゃなくなりますし、ドルビーデジタルをストレートデコードすれば原音を楽しむ事が出来ます。
YAMAHAのAVアンプの「DSPプログラム」は、一般家庭の音場環境を、より映画館の臨場感に近づける為にサウンドデザインされています。

それに「余分なDSPプログラム(サラウンドプログラム)はいらない」と言う人もいますが、他のメーカーも高級機ほどサラウンドプログラム数は増えて行きます。
★逆に、サラウンドプログラム数が極端に少ない(ストレートデコードオンリーで音場効果を自分でいじれない)AVアンプは、「使う楽しみが少ない」と思っているのは、他のYAMAHAユーザーも同じだと思います。

結局、最後は実際に聴き比べて気に入った機種を選んで下さい、人それぞれ好みは違いますから。

書込番号:543141

ナイスクチコミ!0


日曜日さん
クチコミ投稿数:512件

2002/02/17 23:25(1年以上前)

この種の品物は値段の幅が結構ありますので、予算を決めないと検討するのも難しいでしょうね。
私は最近DENONびいきなので、DENONのAVC-3550をお勧めします。(ただし家にはDENON製品はありません(^_^;))

書込番号:543970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

AM-15買おうと思ってるんですけど

2002/02/13 01:03(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > AM-15

AM−15を買おうと予定してるんですけど、アンプはどのようなものが良いでしょうか?予算はスピーカーと合わせて20万円くらいを予定していますので、8〜9万円台のものを希望しています。

書込番号:533182

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1108件

2002/02/13 07:50(1年以上前)

以前2chでBOSEを使っていたことがあります。BOSEは個性が強く、どんなアンプやCDプレーヤーで鳴らしてもBOSEの音になります。ですからどのアンプでも良いです。私はYAMAHAびいきなのでYAMAHAをお勧めしますが、機能やデザインで選んでも間違いはないと思います。

書込番号:533489

ナイスクチコミ!0


スレ主 kabadyさん

2002/02/13 12:01(1年以上前)

早速の返事ありがとうございます!
なるほど〜、スピーカーの個性ですか〜・・・。
一応、電器量販店で薦められたのは、
ONKYO TX−DS797
ONKYO TX−DS898
YAMAHA DSP AX−10
DENON AVC−3550
の4機種です。ネットで調べたところ、値段は順に11370円、81250円、50000円、85500円ですね。
YAMAHAで同じくらいの値段だと、お薦めの機種はありますか??

書込番号:533792

ナイスクチコミ!0


スレ主 kabadyさん

2002/02/13 12:04(1年以上前)

値段間違えてました・・・
順に、81250円、113700円、50000円、85500円でした^^;

書込番号:533795

ナイスクチコミ!0


水曜日さん

2002/02/13 19:31(1年以上前)

予算的に買えるんでしたらTX-DS898。
その値段で選ぶのでしたらDENONのAVC-3550。
YAMAHAだとDSP-AX2200くらいでしょう。

私なら、、、、値引率の高い物を選びます。(^_^;)

書込番号:534534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件

2002/02/13 20:49(1年以上前)

実売8〜10万円クラスのものならどれでも間違いありません。
機能や操作のしやすさで選んでも良いかと・・・(^^;

書込番号:534697

ナイスクチコミ!0


みねさんさん

2002/02/17 09:17(1年以上前)

私は、AM-15にYAMAHAのDSP-AX-2200を使っておりますが、気に入っております。基本的には、皆さんが、奨めているモノでしたら、OKでしょう!

書込番号:542237

ナイスクチコミ!0


スレ主 kabadyさん

2002/02/17 19:47(1年以上前)

ありがとうございます♪
購入の参考にさせてもらいます!!

書込番号:543360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ホームシアターセット

2002/02/17 12:15(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > SYSTEM11

予算は4万円ぐらいで、ホームシアターセットを揃えたいのてすが、
映画を見るつもりです。
よい機種、教えて下さい。

書込番号:542513

ナイスクチコミ!0


返信する
ピュー太郎さん

2002/02/17 13:53(1年以上前)

4万円の予算で「シアターセット」なら、「過去の書き込み」を読めば、機種はかなり絞られてくると思いますよ(「ONKYO」か「YAMAHA」かなぁ?)。
後は、実際に聞き比べて選んで下さい。

予算をもう少し上げて(6万円以上)頂ければ、結構良いシアターシステムが出来ますよ。

書込番号:542656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

2002/02/06 12:20(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > AM-15

スレ主 秋野 利さん

ホームシアターが見たくて、AM−15を買いました、アンプはキャンペーンで貰ったマランツを使ってます、この組み合わせに良いDVDプレーヤーはなにが良いですか、また、CDプレーヤーを持っていないので、CD−R・RWも聞けるものが良いです。

書込番号:517526

ナイスクチコミ!0


返信する
もげおさん

2002/02/06 13:57(1年以上前)

ええっとですね、予算を言ってもらえないことには何とも・・・

書込番号:517689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件

2002/02/06 17:54(1年以上前)

デザインの統一から考えれば、マランツの予算に合うDVDプレーヤー。

書込番号:518075

ナイスクチコミ!0


水曜日さん

2002/02/06 19:47(1年以上前)

どんな組合わせでもパイオニアのDV-S747Aを買っておけば問題ないと思います。

書込番号:518358

ナイスクチコミ!0


みねさんさん

2002/02/17 09:24(1年以上前)

私は、AM-15に東芝のDVDプレーヤーSD5500を使用しております。値段の割りのには、音、画質ともまあまあです。プロロジック出力対応、DVDオーデオ対応で実売35000円ぐらいでしょうか?(デザインはイマイチですけど、、、、)

書込番号:542246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

音が出ない

2002/02/15 15:56(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション・ミニ TSS-1

スレ主 ひぽぽさん

Audigy Platinaumの前面入力の所に接続したけど、スピーカーから音が出ません。TSS-1本体のテストでは音は出ました。何が足りないんでしょう。

書込番号:538565

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/02/15 15:58(1年以上前)

取扱説明書を よく読みましょう。

書込番号:538570

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひぽぽさん

2002/02/15 16:05(1年以上前)

いじれるとこは触りました。Audigyのヘッドフォンには音がきてるようです。デジタル端子使うのは初めてなんで。サンプリングレートとかの関係でしょうか?

書込番号:538580

ナイスクチコミ!0


金曜日さん

2002/02/15 18:04(1年以上前)

>Platinaumの前面入力の所に接続したけど、、スピーカーから音が出ません。

出力じゃなくて?

書込番号:538768

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひぽぽさん

2002/02/17 03:05(1年以上前)

すいません。出力の書き間違えです。そして一歩前進しました!音はなんとか出ました。しかし新たな問題が…。とりあえず「猿の惑星」でテスト鑑賞したのですが、DTSとドルビーDで再生すると音飛びするのです(プロロジック、音楽CD再生は問題無し)。他のソフトでは(ちなみにゾンビとエクソシスト、ドルビーD対応)アンプ側では認識してくれるのに、音すら出ません。何が原因なのでしょうか?
ちなみにPCのスペックは
CPU:Duron900
メモリ:256+128
サウンド:SB Audigy Platinum
DVDドライヴ:パナソニック16x
です

書込番号:542027

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング