ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(133318件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23260スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者です。教えてください

2002/01/13 23:52(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 ノエルさん

ホームシアターセットを購入しようと思っています。
値段につられてAIWAのHE-D701にしようかと思っていますが、カタログの
外観写真をみる限り、センタースピーカとサラウンドスピーカー×2と
ウーハーはあるのですが、リアスピーカーがなさそうなんです。
これは別に用意するのでしょうか?
別に用意するとしたら、頂き物でJBLのCONTROL1Xというのがあって
それを使いたいのですが、インピーダンスとやらよくわからないことが
あってさっぱりです。また、アンプに接続するときのケーブルが専用の
ものだったりしたら接続できるかどうかも心配です。
どなたか教えていただけないでしょうか。

書込番号:471171

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1108件

2002/01/14 01:37(1年以上前)

センタースピーカーにL、C、Rの3つのスピーカーが一体化されています(ラジカセのような感じですね)。よってこれのみで5.1チャンネルが可能です。別にスピーカーを用意する必要はありません。
もし別のスピーカーに付け替えるとしても、今のオーディオ製品は優れており多少インピーダンスが低くても壊れる事はありません。市販されているスピーカーならば大抵OKです。

JBLのコントロール1ですがAIWAより数ランク上の優れたスピーカーです。はっきり言ってAIWAと組ませるのはもったいないです。普通のステレオ再生で使ってあげて下さい。

書込番号:471459

ナイスクチコミ!0


ノエル改め(名前がダブリ)さん

2002/01/14 22:35(1年以上前)

リ・クエストさん いろいろとありがとうございます。

JBLのスピーカを是非使いたいのですが、その場合、普通の
スピーカケーブルで接続できるのでしょうか?
ピンタイプの専用ケーブルがついていた場合、どのように
したらいいのでしょうか? 
たびたびですが教えて下さい。

書込番号:473109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件

2002/01/15 00:13(1年以上前)

HE−D701に詳しくないので間違ったところもあるかもしれません。参考程度に受けとめてください。

メーカーのシステムコンポはトータルで音が作られています。何かを変える事によってバランスが崩れることもあります。5.1chの場合はサラウンド効果が薄れるといった感じです。

D701はフロントスピーカーのL,RとCを切り離して使えないと思うので(違ってたらゴメン)、サラウンドスピーカーを変える事になります。音場信号を作るサラウンドスピーカーの能力は通常のステレオ再生の能力(音質)とは異なります。コントロール1は優れたスピーカーですがサラウンドスピーカーとして優れるとは限りません。

ですから5.1chのシステムコンポでスピーカーを変える事は私は余りお勧めしません。
試してみるのは個人の自由ですから、あくまで参考としての意見です。

スピーカーケーブルですが大型電気店に変換タイプの物は売っていると思います。

書込番号:473370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AX-8とONKYOスピーカーとの相性

2002/01/14 15:10(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > お茶の間デジタルシアター AX8

スレ主 テツヲ21さん

はじめまして。初めて5.1chホームシアターを組もうと思っています。

AX8とONKYOのトールボーイのスピーカーシリーズとの相性はどうでしょうか?
やはりDSPの効果はYAMAHAスピーカーシリーズで合わせたほうが
ベスト・マッチングなのでしょうか?ご存知の方、ぜひお教えくださいませ!!

書込番号:472383

ナイスクチコミ!0


返信する
ピュー太郎さん

2002/01/14 18:06(1年以上前)

>初めて5.1chホームシアターを組もうと思っています。

初めてなら、無難に同メーカーで揃えた方が良いのでは?
音質は「スピーカー」に左右されます!
大げさに言うなら、AVアンプが「YAMAHA」でスピーカーが「ONKYO」ですと、YAMAHAの「DSPプログラム」の効果が薄れてしまいます(本来の音が出ません)。
実際に「AVアンプ」と「スピーカー」を組み合わせてみないと、どんな音が出るのか解からないので、相性が悪いとは言えません。

「AVアンプ」と「スピーカー」を同メーカーで揃える事でメーカー本来の音が出るので、「好きな音」を出すメーカーに揃えたらどうでしょう?

書込番号:472635

ナイスクチコミ!0


スレ主 テツヲ21さん

2002/01/14 22:55(1年以上前)

早速のレスありがとうございます!!
この掲示板で BOSE AM-15 とAX-8の組み合わせで
ホームシアターを組んでいる人が数人いらっしゃたので
ONKYOもありかなぁ?と考えたわけです。(YAMAHAより安かったので)

やはりBOSEクラスのものにならないと、どのメーカーのAVアンプにも
マッチングするポテンシャルを持ち得ないということなのかなぁ?

書込番号:473154

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/01/14 23:49(1年以上前)

>やはりBOSEクラスのものにならないと、どのメーカーのAVアンプにも
>マッチングするポテンシャルを持ち得ないということなのかなぁ?
ということもありますが、システム自体が、一つの音作りをしていますので。
つまり、その製品のトータルで補い合って良い音を出すように作っていますので、他社と組み合わせるとどうかということです。
ただ、かならずしも悪い結果になるとは限らないので、希望の組み合わせで実際に聴くことが出来れば良いんですが。

書込番号:473289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

いいんでしょうか?

2002/01/14 19:29(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 ココなおみさん

思いっきり初心者なのですが、先日友人からコントロール5プラスというスピーカーをもらいました。これでアンプを買い。シアターセットをくみたいのですが。インピーダンスというのが5オームとなっているのが気になります。なにか弊害はあるのでしょうか?

書込番号:472758

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1108件

2002/01/14 19:50(1年以上前)

本格的5.1chなのか擬似5.1ch(ドルビープロロジック等)なのかがわかりませんが、コントロール5は2chなので後者と考えます。
インピーダンスは問題ありません。例えば8Ωのスピーカーと比べればアンプに負担がかかりますが、今のアンプなら問題なくドライブします。5.1chで実質インピーダンス2Ωというスピーカーもありますから気にする必要はありません。

書込番号:472789

ナイスクチコミ!0


スレ主 ココなおみさん

2002/01/14 20:03(1年以上前)

ありがとうございます。ついでといってはなんですが、このスピーカーはどんなスピーカーでしょうか?音が今のところ聞けないのと、友人アメリカにいるためわからないんです。できればこのスピーカーと新しいスピーカーを組み合わせていきたいのですが。

書込番号:472813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件

2002/01/14 21:06(1年以上前)

多分アメリカのオーディオメーカーJBLの小型スピーカーです。親会社はスピーカーが東芝G3に搭載されたり、マイクロソフトが推薦したり何かと話題のハーマンカードン。
オーディオファン向けのスピーカーでそれなりに高価です。音はロック向けの明るく快活な感じです。確か現行製品ではないと思います。

書込番号:472906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

助けてください・・・

2002/01/14 18:23(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S500

スレ主 510101208533さん

Sony のDAV-S500を買ったのですが、接続がわかりません・・・VAIOのMX1と繋げて、単体でテレビを見ているときも、繋げて音を出したいのですが・・・わかりません・・・どなたか、詳しい事教えてくれないですか??おねがいします。

書込番号:472661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

(>_<)

2002/01/13 18:02(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > GXW-5.1

今日ffxを見たらDOLBYと書いてあるではないですか!!!早速と思いつなげてやってみましたがDOLBY DIGITALと出ませんなぜでしょうかどなたか教えてください.

書込番号:470517

ナイスクチコミ!0


返信する
ピュー太郎さん

2002/01/14 09:35(1年以上前)

「PS2」から「GXW-5.1」に「光デジタルケーブル」で繋げてないからでしょう?繋げてあっても「PS2」の設定が「オン」にしてないのでは、ないでしょうか?

書込番号:471869

ナイスクチコミ!0


reynoldさん

2002/01/14 12:51(1年以上前)

FFXはゲーム中の音楽全部がDOLBYでは無いです。
ある町(お教えするとゲームが楽しめないかと思い伏せました)のシアターで
映像スフィアというものを買うと、今までに見たムービーがいつでも見れるようになります。そこで再生されるムービーだけがDOLBY DIGITALです。

書込番号:472155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ご助言を・・・

2002/01/11 08:14(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-77DV

今、PioneerのHTZ-77DVとSonyのDAV-S500のどちらを購入しようか迷っています。
主な目的としては、DVDとMusicCDくらいです。MDは特に必要無いと思っています。
電気店では、DVDの音質ならPioneer、CD聞くならSonyが良いなんて言われました。
個人的には、Sonyのデザイン(スピーカー除く)の方が好きなのですが、PioneerのDSPモードやAdvanced Theaterモード、スピーカーのデザインなどにも惹かれています。
上記各モードの使い心地はいかがなものでしょうか?などなど皆さんのご助言をどうぞよろしくお願いします。

書込番号:466033

ナイスクチコミ!0


返信する
ピュー太郎さん

2002/01/12 09:45(1年以上前)

悪い事言わないから「PIONEER」にしよう!

書込番号:467764

ナイスクチコミ!0


ピュー太郎さん

2002/01/13 09:43(1年以上前)

やられたぁ〜っ!(ウソ)
うん、「SONY」も悪くないみたいです(この価格帯なら)。

書込番号:469873

ナイスクチコミ!0


おもわず便乗さん

2002/01/14 10:22(1年以上前)

一つ下の掲示板で77DVの入荷待ちだった者です。
入荷連絡があり我が家にも77DVが導入することができました。

私もS500と迷いました。
視聴した時の感想は77DVは中域が強く全体的に音のメリハリが少なく
低音をウーファーで無理矢理出しているという感じ、
S500はクリアーなバランスのとれた音という感じでした。
音質ではS500のほうがいいと思ったのですが、
そのときは同じソースで比べたわけでもないし、
音の設定もほとんどいじらず聞いたのであまり気にしないことにして
シアターシステム+「FM」「タイマー」「MD」というのが決め手で77DVを購入。
うちにはAudioコンポがなく、その代替になればというところでした。
実際使い始めていろいろといじってみましたが、
視聴したときとあまり感想はかわりません。
Kentyさんが電気店で言われたことは正しいと思います。
『DVDを見る』という目的でメインが映画ならいいのかもしれませんが
コンサートのDVDや『MusicCD』という目的ではお薦めしません。
Advanced ThaterやDSPについては音に広がりを持たせてくれますが
前述の音に囲まれるとますます音質の悪さ目立つ気がします。
私のようにコンポの機能を求めないのなら絶対S500のほうがいいと思います。

率直な意見を書きましたが、私も素人なので実際に視聴されて判断されたほうがいいと思います。

書込番号:471928

ナイスクチコミ!0


kentyさん

2002/01/14 12:23(1年以上前)

ピュ−太郎さん、おもわず便乗さん、御返信ありがとうございました。
かなりの長い間迷っていたのですが、先日ヤマダ電機に行ったらなんと S500が¥52800で売っていたので、即買いしてしまいました。
おもわず便乗さんのご意見を頂き、S500でよかったなとあらためて思っています。私も、電器屋で実際に音を聞いた第一印象がS500の方がよかったんです。
本当に御親切なご意見、ありがとうございました。
これからDVDをたくさん楽しみたいと思います。

書込番号:472108

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング