
このページのスレッド一覧(全23259スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年1月7日 18:32 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月7日 16:05 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月7日 15:52 |
![]() |
0 | 3 | 2002年1月7日 15:38 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月7日 14:39 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月6日 20:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション S10


S10を昨日ゲット
VS-10(12,800)とNX-SW10(8,980)と発売日から
1年以上たってることと、AAC非対応などで格安
で購入できました。
あっと本題、
S10の先輩ユーザに質問します。
ウーハーの電源をアンプのスルー電源より供給
しても問題ありませんか?(音質・性能など)
当方、たこ足が限界なので、出来れば上記形態で
楽しみたいのですが・・
0点


2002/01/06 14:48(1年以上前)
>ウーハーの電源をアンプのスルー電源より供給しても問題ありませんか?
問題ないよ?(消費電力が超えないならね!)。って言うか普通そうしない?
書込番号:458319
0点


2002/01/07 18:32(1年以上前)
ヤスキンさんはどちらで購入されたのですか?
よろしければ教えてください。
色々と近場の店に行ったのですが、そこまで安くは無かったので…
書込番号:460358
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-K215R

2002/01/07 16:05(1年以上前)
ほんとだ、ロゴが無いですね。
とりあえずPRO LOGIC2には未対応です。
書込番号:460165
0点





教えてください。AVアンプですけど、
ONKYOのTX−L5と DENONのAVC−1550
どちらが性能いいですか?おすすめですか?
初心者なもので 詳しくわかりません。おねがいします。
0点


2002/01/07 15:53(1年以上前)
何の性能かわからないので列記します。
機種名 ONKYO TX-L5(S) DENON AVC-1550-N
アンプ出力 6Ω 8Ω
フロント 22W+22W 70W+70W
センター 22W 70W
リア 22W+22W 70W+70W
S/N比 100dB 98dB
周波数特性 10Hz〜70kHz±1.5dB 10Hz〜100kHz +1dB,-3dB
消費電力 90W 195W
寸法 W435×H81×D377 mm W434×H147×D417 mm
質量 6.1kg 9.7kg
対応FORMAT
DTS ● ●
PROLOGIC2 ● ●
AAC ● ●
サラウンド 5種類 7種類
個人的にオススメするならば、光入力の多いTX-5Lです。
総合出力は低いですがS/N比や大きさ、デザインから言っても
こちらのほうが良いかと思います。
書込番号:460154
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-33DV


はじめまして
お金を溜めて33DVを買ったのはいいんだけどリモコンのTVメーカー設定の所に「NEC」が無いのです・・・涙
聞いたことがないメーカーがごろごろしてるのに何故NECだけ無いのでしょうか・・
単に私の見落としならいいのですが・・。
何かいい方法を知っている方がいらっしゃいましたら教えていただけると嬉しいですm(._.)m
ちなみに今使ってるビデオ、カード型リモコンにはNECの設定がありました
0点


2001/12/26 18:42(1年以上前)
NECはTVメーカーとしてはマイナーなので、リモコンに登録してないことは多いです。
多分、33DVIには学習機能はありませんよね。
そうすると、一番手っ取り早いのはその、別なリモコンを使うことでしょう。
別な手段で楽にしようと思うと、学習リモコンを買わねばならず高価です。
書込番号:441395
0点



2001/12/27 22:17(1年以上前)
説明書には書いてなかったのですが適当に番号いれてたら認識しました。
ありがとうございました
書込番号:443381
0点


2002/01/07 15:38(1年以上前)
僕も購入しました。サンヨーのテレビを使っているのですが、メーカーコードが3つあるのですが、どれでも反応しません。適当に番号入れたら認識したそうですが、どのようにやったのでしょうか?ぜひ教えてください。
書込番号:460132
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-K215


質問させてください!
実はHT-K215は少し高くて手が出せない状態でK170を買おうと思っているんですがPCとの接続ってできないのですか??ちなみにPCはSONY、VAIOのL330なんですけど、接続とかが良くわからなくって・・・。
どなたか教えてください〜!
0点


2002/01/07 14:39(1年以上前)
えっと、VAIOのL330のオーディオ出力はステレオミニジャックしか無いと
思いますが、これを5.1chのサラウンドにしたいということでしょうか?
そうであればK170でも大差無いと思いますが、お店でデモってるような音
にはなりません。
またK170には光デジタル入力がついていないので、今後DVDプレーヤー等
を繋ごうと思っても5.1ch出力対応のプレーヤーでないと繋ぐことができ
ませんのでご注意ください。
書込番号:460065
0点





KENWOODのDVT-7000はどんなもんでしょうか?
予算が少ないので、DVDも標準搭載で省スペースになるので
魅力を感じてるのですが、これについての書き込みも扱ってる店も
多くないので評判悪いのかなあと思ってしまったのですが・・・
こんなことを書いているくらいなので、もちろんマニアじゃないのですが
使用感などを教えてもらえれば幸いです
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





