ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(133295件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23256スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2001/09/02 05:44(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション S10

スレ主 ジェットボーイさん

先日、S10を購入し、PS2とビデオを取説を見ながら接続しました。ところが、テレビ、PS2の音声は大丈夫なのですが、ビデオの音声が聞こえてこないのです。取説と配線を見比べてみても、おかしい所は見当たりません。考えられる原因は何なんでしょうか?

書込番号:274099

ナイスクチコミ!0


返信する
NなAおO.さん

2001/09/02 06:57(1年以上前)

入力を切り替えて使っていないという落ちはなしですよ。

書込番号:274124

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジェットボーイさん

2001/09/03 02:11(1年以上前)

お返事ありがとうございます。入力は全て試しました。現在の症状としては、テレビの入力をビデオに切り替えると音声がテレビからしか出なくなる状態です。取説のP.14を見る限り、ビデオからの出力はテレビに接続する様になっていますが、音声をビデオからテレビには接続せずにビデオからS10に直接接続した場合には大丈夫です。どうしたらいいのでしょうか?

書込番号:275217

ナイスクチコミ!0


るるるるるっさん

2001/09/04 13:36(1年以上前)

音声出力があるテレビとなっていますが>S10のページ
良くある(かどうかは知りませんが(^_^;))TVの仕様でビデオ1の音声は
出力しないって奴では?(家のは、かなり昔のパナソニックですがそうなっています(なぜ?(笑)))

その辺は臨機応変にビデオの出力とS10の入力を繋いじゃえば良いと思いますよ。
若しくはビデオ2にビデオを繋ぐとか(仮定が合っていれば、ですが)

出来たら結果の報告をくれるとうれしいなっと

書込番号:276798

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジェットボーイさん

2001/09/05 01:22(1年以上前)

ビデオ出力をテレビのビデオ3(ビデオ2はテレビ前面の為)に繋いで試してみた結果、うまくいきました!!でも、どうしてビデオ1の音声は出力しないのですか?ちなみにテレビはソニーです。
ありがとうございました。

書込番号:277561

ナイスクチコミ!0


るるるるるっさん

2001/09/05 16:45(1年以上前)

やっぱり^^;

でも、理由は分かりません(笑)

基本的にアンプを使う場合はテレビからの音声出力が必要無いからかなー?なんて思っていますが。
(アンプでまとめてからテレビに出力するだけだから)

まあ、何にせようまく行ってよかったですね(^^)

書込番号:278068

ナイスクチコミ!0


ボイジャーさん

2001/09/07 14:11(1年以上前)

横レスです。

うちのソニーのテレビ(KV-34DR1)には
メニューで、ビデオ1の音声の出力の有無を
ON/OFF することができますよ

書込番号:280333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スーパーオーデイオCDは?

2001/09/07 02:47(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション S10

はいめまして、京都 と申します。
お願いします。
最近、スーパーオーデイオCDを知ったのですが、それは、普通の、
コンポや シアターセットに比べ、音が良いのか?
教えて下さい。では、また。

書込番号:279930

ナイスクチコミ!0


返信する
NなAおO.さん

2001/09/07 06:26(1年以上前)

おとはいいです。
よりアナログ的に艶やかで、とがってないで繊細です。
でもスピーカが悪かったりすればそれまでですね。

書込番号:280014

ナイスクチコミ!0


2001/09/07 08:28(1年以上前)

>最近、スーパーオーデイオCDを知ったのですが、それは、普通の、
>コンポや シアターセットに比べ、音が良いのか?
これはSACDのソフト再生に対しての質問なんでしょうか?それともハードに対しての質問?ソフト的な質問ならNなAおO.  さん のおっしゃるとおりですが、SACDのデッキに対してのみの質問だとするとなんともいえなくなりますね・・・・
比較対照が「CDに比べて」ではなく、「コンポやシアターセットと比べて」
となっていますので、なんだかひたっちくんにはハード的な質問のように受け取れます。

書込番号:280064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

コンポよりも迫力ありますか?

2001/09/02 21:32(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション S10

ホームシアターバージンです。S10の購入を考えています。実際に電気屋さんなどで音を聞きに行ったのですが、S10の視聴は何処にもありませんでした。
どなたか使っている方おりましたら感想をお聞かせください。

書込番号:274809

ナイスクチコミ!0


返信する
ハードボイルド ミカリンさん

2001/09/05 22:06(1年以上前)

最近購入して使っていますが、なかなかいい音がでますよ。でも、デジタル入力は、光ケーブル(MDとCDをダビングするとき使うケーブル)しか接続できませんが、ま〜問題ありませんよ。
重低音は結構でます。
センターとサテライトは、もの凄い大音量を出さない限りは割れたりしません。これは買いですよ。

書込番号:278374

ナイスクチコミ!0


スレ主 半蔵さん

2001/09/06 23:14(1年以上前)

ハードボイルドミカリンさん
情報有難うございます。S10に決めようと思います。
楽しみがまた一つ増えました。

書込番号:279664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました

2001/09/04 13:53(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > SA-PSD5

スレ主 アチロさん

初めてカキコします。ちょっとわからないことがあるんで質問します。
このSA-PSD5には色々な音響効果がありますが、皆さんはDVDで映画を見るときや、TVやVHSを見るときなど、どのサウンドにしてますか?ちなみに僕はDVDで映画を見るときはシネマスタジオAかBで、TVやVHSの時は2チャンステレオにしています。最初のAFDっていうのと、ノーマルサラウンドって言うのがいまいちよくわかりませんどなたかわかる人教えてください。


書込番号:276812

ナイスクチコミ!0


返信する
nikitaさん

2001/09/05 15:00(1年以上前)

アチロさん、こんにちは。(^^)

サウンドフィールドモードですね。
NORMAL SURROUND はDOLBY SURROUND[PRO ROGIC]の表記がある
ソフトで使用しています。LDなんかはPRO LOGICが多いですよね。
(違ってましたらどなたか御指摘ください(^^;)

A F Dにセットしておくと、ソフトのエンコードを自動的に判別して、
適切な処理をしてくれます。早い話がおまかせモードですね。
(DOLBY DIGITAL,DOLBY PRO LOGIC,DTS,2CH STEREOを自動的に
判別してくれるみたいです。)

僕はほとんどA F D で使ってます。
ただ、2CH STEREOのソース(TVとかアニメとかLIVEものとか)は
雰囲気にあわせて
HALL,JAZZ CLUB,LIVE HOUSEなんかで聴いてます。
LIVE HOUSEモードで昔の映画なんか観ると、田舎のちっちゃな
映画館みたいな雰囲気で、結構気に入ってます(笑

とは言っても「これはこれで聴かなくちゃダメ!」ってのは無いと
思うので、自分の耳で「ええなぁ〜!」って思えるモードで楽しむのが
一番ですよね!

最近91万画素のプロジェクターを中古で入手して幅3mのスクリーンで
SA-PSD5を使ってますが、全然不満はありません。
結構パワフルに鳴ってくれますよね。(^^)< SA-PSD5

書込番号:278001

ナイスクチコミ!0


スレ主 アチロさん

2001/09/06 14:39(1年以上前)

nikitaさんレスありがとうございました!
なるほどAFDは自動判別してくれるモードなんですね、勉強にになりました。
確かにSA-PSD5は音量的には問題ないですね。他のをあまり聞いたことないんで分かんないですが音質もかなり良いと僕は思いました。僕なんて最初きずかずにアナログで聞いてました。なんかおかしいと思ってDVDデッキの裏を見てみたらアナログ入の方になってたから切にしてまた聞いたら迫力がぜんぜん違いました。僕のDVDデッキはDTSが付いてないんで聞けないんですがこの機種はドルビーデジタルとDTSとで自分できずく位の違いがあるんですか?

書込番号:279173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

5.1chと6.1ch

2001/08/02 18:03(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-55DV

スレ主 バカラさん
クチコミ投稿数:31件

5.1chと6.1chだと6.1chってやっぱすごいんすか?

書込番号:240532

ナイスクチコミ!0


返信する
あばばばば!さん

2001/08/04 03:48(1年以上前)

気になるところです。教えて。

書込番号:242118

ナイスクチコミ!0


ミョンボさん

2001/08/04 15:18(1年以上前)

だれがおしえてえ〜!!

書込番号:242511

ナイスクチコミ!0


ピュー太郎さん

2001/09/06 11:13(1年以上前)

自分のAVアンプはYAMAHAのDSP-AX8なので、あくまでも仮想(ファントム)なのですが、5.1ch再生時と6.1ch(ファントム)再生時でも、明らかに違いがわかります。

☆5.1ch再生時は、右後、左後の効果音(エフェクト)が別々に聞こえるのに対して(スピーカーの位置からも分かりますが)。
★6.1ch再生時は、右後と左後のスピーカーが(間にリアセンターを置く事で)
線で繋がった様に聞こえます。

例をあげるなら、「自分の後ろの道を自動車が通った。」と創造して見てください。☆5.1ch再生時は右後・左後(又はその逆)と音が途切れて聞こえるのに対して、★6.1ch再生時は右後〜左後と音が繋がって聞こえるため、よりリアルな空間が広がります。

こんなもんで、どうでしょう、参考になりましたか?
さらにDVDソフトが6.1chならば、より凄い効果(専用に音が作られてるから)が期待できますよ。

 ようは自分をスピーカーで360度、囲っちゃう(スピーカーを増やして)と映画館になっちゃいます。それを家庭で気軽にやる為に5.1chが出来た訳です。

書込番号:279001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PS2

2001/08/29 19:29(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > AM-15

スレ主 くーたんさん

最近まではLS-12IIを購入しようと思っていましたがCDプレーヤー部がちょっと古さを感じ、どうせPS2でDVD、CDを見ようと思っているのでAM-15を買ってDTS,プロロジックII対応のアンプを購入するか、DENONのアンプ内臓のDVDプレーヤADC-700-Sにするかまよってます。
実際のところどれが一番音がいいのでしょうか?
教えて下さい。

書込番号:270148

ナイスクチコミ!0


返信する
るるるるるっさん

2001/08/31 19:10(1年以上前)

以前は全てのソースを5.1chに!ってのがウリでしたけど、最近そんなのは
結構安いアンプでも出来ますよね(しかも付いてるプレーヤーはCDだし)

でも、AM-15は良いんでオススメです(笑)私も使ってます(爆)

現在持ってるならPS2をとりあえず使ってみた方が、その後プレーヤーを変えるにしても
比較が出来るんで、私はPS2+AM-15が良いんじゃないかな?と思います。

AM-15は(おそらくLS-12IIも)専用ケーブルで繋ぐので、スピーカーケーブルの交換などに精力を傾けられる方(笑)には不向きです。(逆に燃えるかも?(爆))繋ぐのはとても簡単で良いんですがね。

DENONはどーした>俺
いや、まあそっちは他の方に任せます(笑)
DVDプレーヤーよりはアンプの方が長持ちしそうだなーとは思いますが。

書込番号:272421

ナイスクチコミ!0


シャーさん

2001/09/01 01:16(1年以上前)

 ちなみにBDとプロロジックUの5.1CH化に関しては、チューニングが違うような気がします。もちろんステレオ録音のCDを視聴しましたが、BD(LS-12U)に関しては、きちんとボーカルがセンターに定位して、そのほかの楽器もきちんと定位していました。プロロジックUに関しては、5個のスピーカーから同じ音が聞えていたようでした。

書込番号:272813

ナイスクチコミ!0


スレ主 くーたんさん

2001/09/05 12:47(1年以上前)

いろいろなご意見ありがとうございます。
BDにするかプロロジック2にするか迷いますねぇ〜

書込番号:277887

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング