ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(133277件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23253スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

質問

2001/07/27 00:43(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-K215

スレ主 klさん

ホームシアターシステムはどのメーカーのどの機種がよいのでしょうか?
予算は4,5万程度で考えているのですが。

書込番号:234146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問です

2001/07/24 20:47(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 ヒロピョン123さん

あのぉ。
5.1chのスピーカーセットっていうんですか
ほしいんですが (アンプつきのやつ)
予算4万円前後より下で
用途は PS2 でゲームとDVD
PCで ゲームとDVDこんな感じですが
どのようなものがお勧めですか?

書込番号:232107

ナイスクチコミ!0


返信する
とてもいいスメアゴルさん

2001/07/24 23:00(1年以上前)

FF10絡みのでしょうか、
ファミ通(8/3)にて広告企画としていくつか紹介しています。
 (他の雑誌でも色々やってるやも

物によっては光端子の口を複数搭載してるのも(セレクター機能)。
まぁ、PCとPS2が隣合って置いてる環境もそうそうないか。

書込番号:232248

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒロピョン123さん

2001/07/26 23:49(1年以上前)

PCは同軸デジタル
PS2は光でつなげようと思っております。
設置位置はまだ考えておりません。
回答おねがいいたします

書込番号:234082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PS2に対応してる?

2001/07/23 16:55(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > GXW-5.1

先日、GXW-5.1を購入したのですが、PS2でDTSやドルビー対応のDVDを再生しても5.1chで再生されてないようなのですが・・
ちなみにFFXもうまく行きませんでした。

PS2ではなに特殊な設定がいるのでしょうか?
それとも、PS2自体対応してないのでしょうか?

書込番号:231050

ナイスクチコミ!0


返信する
リモココロンさん

2001/07/23 17:01(1年以上前)

 こんちは。光ケーブルでつないでますか?そんでもってPS2の設定でデジタルドルビー対応に切り替えてますか?PS2のDVDの設定の中にありますよ。僕もこの前購入したのであせりました。^^;

書込番号:231055

ナイスクチコミ!0


klaxonさん

2001/07/23 21:47(1年以上前)

 私はSAMSUNGのDVDプレーヤを繋いで使ってますが、そのDVDプレーヤの音声設定でPCMとビットストリームのどちらかを選択出来るのですが、ビットストリームに設定しないと5.1CHになりません。PS2は持ってないので分かりませんが、その様な設定をしなくてはいけないのではと思います。
あっ、もしかしてアナログで接続してないですよね。光か同軸のデジタルケーブルで接続して、GXW-5.1のリモコンのINPUTでデジタル入力を選択してるかも確認してください。ではでは。

書込番号:231232

ナイスクチコミ!0


doradoraさん

2001/07/24 09:56(1年以上前)

はじめまして。GXW-5.1を購入する際、このページがすごく参考になったので、私も得た情報をお知らせします。
私の場合もPS2で光デジタル接続して同じ経験をしました。PS2の設定が悪いんだろうなと思いながらも、オンキョーさんのサポートにメールした所、以下のような返事が返ってきました。
 PS2側のDVDプレーヤーの音響設定で
 ドルビーデジタル出力 切 → 入
 DTS出力      切 → 入
 自動設定       入 → 切
 と設定してください。
指示通り行ったらばっちりDolby DやDTSが表示されました。

ちなみに音響設定はDVDを再生中にセレクトボタンで表示される
コマンドの中の「設定」(だったかな)にあります。

P.S.オンキョーさん、ありがとうございました。
  また、GXW-5.1にはすごく満足しています。

書込番号:231688

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOJさん

2001/07/24 17:28(1年以上前)

みなさん、ご回答ありがとうございました。
おかげさまで、ばっちり設定できました。

ですが、ゲーム(FFX)の方は、まだDolby Dと認識してくれないです。
なので、もう少し、色々と試してみようと思います。

書込番号:231943

ナイスクチコミ!0


リモココロンさん

2001/07/25 08:34(1年以上前)

ffxはルカシアターとかいうところ以外は、5.1対応じゃないですよ。パッケージにばっちり「5.1対応」みたいなこと書いてて、チョット誇大広告っぽいですよね。ジャロに電話しちゃうぞ!とか思ってません。m(__)m

書込番号:232549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

S10と420について質問

2001/07/24 13:25(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション S10

はじめまして、ホームシアター初心者ですが、購入を検討しています。
そこで皆さんのアドバイスを是非お願いしたいのですが・・・

候補は予算の関係(5万以内)から、
デジタルシアター420orシネマステーションS10です。
定価では420の方が安いのですが、どう考えても、
アンプのスペック的には420の方が良いように思えます。
(但し実売は420の方が高いようですが)
他の方の掲示板でも何件か同じような内容があったので、参考にさせて
頂きましたが、今ひとつ納得できないでいます。
実際420とS10はどのように切り分けて考えればよいのでしょうか?
S10は定価ベースで高い分だけ420より勝っている面があるのでしょうか?
拡張性なら420、スペース・デザインでS10という選択でしょうか?
皆さんのお勧めはどちらでしょうか?

ちなみにDVDハードはPS2です・・・(^_^;)

以上、よろしくお願いします。



書込番号:231821

ナイスクチコミ!0


返信する
kawashinさん

2001/07/24 14:03(1年以上前)

断然420お勧めです
置く場所などの制約がなければこちらを選んでください。
アンプは一概にいえない場合もございますが、大きければ大きいほど、重ければ重いほど、いいと思います。
また、アンプを単体で揃えるということは、スペック的な音の良さ将来性というメリット以上に、お部屋にあわせてカスタマイズできるという点にメリットがあります。例えば各スピーカーからリスニングポイントまでの距離を入力できたり、なんと言っても入力が多いですし。入力が多いと結構便利です。ビデオやテレビだけでなくお持ちの音楽機器が全部つなげられますので(限界はあるにせよ)
あの大きなアンプを置く場所があれば、(思ったより大きいのでご注意を)AX−420でカスタマイズしたほうがいいですよ。

書込番号:231840

ナイスクチコミ!0


まるがりさん

2001/07/24 14:17(1年以上前)

S10ユーザです
下記の質問にも同様の回答がありましたので、別な切り口で。

シネマステーションシリーズは「初心者用のホームシアターシステム」という位置づけです。
その大きな特徴がオールインワンシステムということです。簡単、便利ではありますが、スピーカー単位での変更を推奨していないというデメリットを持ち合わせております。出入力の端子の少なさ以外にも拡張性に乏しいといわれる所以です。
もう少し慣れてくると、自分でスピーカーを選ぶのも楽しいかもしれません。

ちなみに私も初心者でPS2を使ってますが、これで充分ですよ。
用途と設置場所、目先のことか将来性かをよく考えて購入したほうがよいですよ。

書込番号:231846

ナイスクチコミ!0


スレ主 hatakoさん

2001/07/24 20:09(1年以上前)

早速のRESありがとうございました。

先程、近所の某量販店に行き、実物を見て聞いてきました。
デモ機でS10があり視聴したところ、私には全然問題なしです。
420は視聴できませんでしたが、DSP-AX420は思ったよりデカイですね(^_^;)
ただ、kawashinさんのおっしゃる通り、部屋の置き場所に困らないなら
センターアンプ的な使い方が出来る420が良いかなと思います。

早速購入して、ホームシアターを楽しみたいと思います。
お世話様でした。

書込番号:232078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください。

2001/07/23 22:38(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > GXW-5.1

スレ主 あわりんさん

昨日買ってきました(税別29800円)。サラウンドスピーカーのスタンドも買おうかと思ったら、納期は8月中以降になるとのこと・・・。他の設置方法を考えているところです。下のKOJさんの書き込みと似ていますが、DVDプレーヤー(ビクターXV-S400)とOPTICAL接続し、ドルビーデジタルマークの付いたDVDビデオを再生しようとしましたが、DIGITAL1でリスニングモードをDOLBYDに選択することが出来ません。プレーヤーの音声出力設定はストリーム/PCMというデコーダー機能を備えた機器との接続の設定になっていますが・・・。どのようなことが考えられるのでしょうか?どこか確認するべき点がありましたら教えてください。

書込番号:231281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

GXW−5.1のセッティング

2001/07/09 12:43(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > GXW-5.1

スレ主 リモココロンさん

ネットでGXW−5.1を購入しました。まだ届いてないのですが、
皆さんは取り付けとかはどうしてますか?やはり、専用スタンド
を購入してるのでしょうか? 発売中のもので流用できるスタンド
等ありましたら教えてください。
 安いのでイイのないですかね?無理?(^_^;)

書込番号:216392

ナイスクチコミ!0


返信する
スノコさん

2001/07/18 13:58(1年以上前)

私はサラウンドスピーカーのみ、専用スタンドを使用しています。
センターはテレビの上、フロントの二つはちょうど良い高さのCDケースを見つけたので、それをテレビの両サイドに設置し、その上に置いています。見た目も非常に良い感じです。

書込番号:225788

ナイスクチコミ!0


スレ主 リモココロンさん

2001/07/23 17:40(1年以上前)

スノコさんお返事どうもです。いろいろかんがえて、ONKYOに問い合わせたら…「うちのスタンドとかブラケットとかは高いんで、市販の安いのを流用したほうがいいですよ。」という企業のお言葉とは思えない、しかしながら人間味のある暖かいお答えを頂きました。
 その結果…「自作!」 丸太をチェーンソーで切って、電動ヤスリで表面をツヤツヤにして、あら完成!こんなんでいいんかな?でも結構可愛い感じですよ。

書込番号:231077

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング