ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(133263件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23251スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PANASONIC SC-HT85

2001/05/10 17:55(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HT85

PANASONICのSC-HT85を購入しようかどうか迷っているのですが、お持ちの方いらっしゃいましたら感想をお聞かせ下さい。

使いやすさ、画質、音質、カラオケ機能、etc.

よろしくお願いします!

書込番号:162944

ナイスクチコミ!0


返信する
あなたの街の電気屋さんさん

2001/05/11 10:31(1年以上前)

 HT85は使いやすさはいいと思いますが、画質や音質などに
こだわっている人には、ちょっと・・・という感じはします。
 パナソニックは、どちらかというと一般ユーザー向けの商品になっていますので
 ただ、5枚のチェンジャーや新製品のHT100の登場で価格相場がかなり
安い値付けになっていますので、価格的には買いの商品ではないかな〜?
 将来的にデジタルハイビジョンなどの購入をお考えでしたら、HT100のほうがお勧めですね。

書込番号:163510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

シアターセットについての情報

2001/05/06 16:35(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

DVDプレイヤー・AVアンプ・5.1chスピーカーを15万円以内で購入したいのですが(バラでの購入も検討してます)おすすめの組み合わせがあったら是非教えて下さい。CD-R・ビデオ・TVの再生も5.1chで出来る組み合わせを希望しております。よろしくお願いします

書込番号:159822

ナイスクチコミ!0


返信する
telexさん

2001/05/07 07:54(1年以上前)

それだけ予算があるならもう入門機じゃないですし、ここで質問するよりもhttp://www.stereosound.co.jp/hivi/などオーディオ関係のサイトの掲示板で相談した方が良いと思いますよ。個人的にはヤマハのアンプがお勧めですかね。ラインナップ商品が多いので…。

書込番号:160417

ナイスクチコミ!0


スレ主 CMASさん

2001/05/07 22:42(1年以上前)

telexさん 貴重な情報をいただきありがとうございます。ヤマハのAX8もしくはA5にスピーカーをNS-P610の組み合わせはどうでしょうか。
ご意見いただければ幸いです。

書込番号:160862

ナイスクチコミ!0


telexさん

2001/05/11 07:36(1年以上前)

NS-90で揃えて見ては?
NS-10MMシリーズではアンプの定格出力の半分(40W)しかないので合わないと思いますが…。

書込番号:163460

ナイスクチコミ!0


telexさん

2001/05/11 07:45(1年以上前)

NS-90で揃えて見ては?
NS-10MMシリーズではアンプの定格出力の半分(40W)しかないので合わないと思いますが…。

書込番号:163461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

YAMAHA? ONKYO?

2001/05/08 00:08(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 ワイユウさん

ホームシアターを購入しようといろいろ検討した結果、ヤマハのA5かオンキョウのLstyle(5.1ch plan)かどちらかに決めようと思っているのですが、迷っています。よきアドバイスをおねがいします。
(一番気になるのは、ヤマハはアンプ・DVDが別々なのに対してオンキョウのDR-2000はアンプ内臓DVDであることです。)

書込番号:160977

ナイスクチコミ!0


返信する
Susinekoさん

2001/05/08 20:27(1年以上前)

わたしなら・・・が前提として、既にDVDを再生できる環境(PCのDVD-ROMやPS2など)があった場合迷うことなくDSP-A5を買うことでしょう。いやむしろ買ったわけなんですが・・・。
それから別々の方が自分に合った組み合わせを選べたりして色々楽しいと思いますよ。

書込番号:161501

ナイスクチコミ!0


長門さん

2001/05/09 04:30(1年以上前)

これだけは断言できます。
絶対にDVDとアンプの内蔵型は良くない。
1 音がへぼい。
2 今後、パワーアップするさいにだるい。
3 壊れたときに買い替えが大変。
実際、俺の友達でONKYOの最初のDVD内蔵型を買ったのですが、2ヶ月で買い換えました。(俺がちゃんとしたアンプ買ったから)
大体アンプの近くにモーター系を置く自体まちがっとると思います。
思いっきり電磁波くらいますよ。(多分電磁波対策していると思うけど)
A−5がいいと思います。

書込番号:161853

ナイスクチコミ!0


telexさん

2001/05/11 07:17(1年以上前)

A-5は、チューナーを内蔵してない事もノイズ元を減らす一役を買ってるようですね。おかげで別にチューナーを買う必要が出てきたのですが、お勧めはないでしょうか?

書込番号:163453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アンプの映像系の入力端子について

2001/05/11 04:18(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 いなごさん

初心者なので変な質問かもしれませんが、アンプには映像の入力端子が付いていますが、DVDとビデオしか使わない場合TVの映像入力端子に直接つなぐのとアンプの映像入力端子につなぐのとでは何か違いがあるのでしょうか。
例えば映像入力端子の数だけで比べると、TV側の入力端子で数が足りている場合は、入力端子の数が多くて値段が高い機種よりも数が少なくて値段が安い機種を選んでも問題無いっていうことですか。

書込番号:163415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ホームシアター作りたいけど

2001/05/08 12:14(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 まゆまゆさん

パイオニアのDV535をコジマ電気にて21,800で購入しました。ビクターの29型フラットテレビAV29KB1とつなげますが、ホームシアターにも興味があります。ただしマンションのためやたら大きな音は出せないと思います。マンションでもある程度高音質でDVDソフト(主に映画)を楽しめるセットで何かお勧めがありましたら教えていただければと思います。掲示板でみた限りでは、ヤマハのTSS-1・オンキョーのGXW-5.1・ティアックのPLS-900Dあたりになるのでしょうか。できるだけコンパクトサイズのものがいいのですが。よろしくお願いします。

書込番号:161236

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 まゆまゆさん

2001/05/08 12:18(1年以上前)

書き込み忘れました。テレビ・ビデオも音が5.1chで聞こえるものもあるのでしょうか。テレビを見ることが一番多いので。

書込番号:161238

ナイスクチコミ!0


長門さん

2001/05/09 04:14(1年以上前)

その機種についてはよくわかりませんが、最近のシアターシステムは類似的にコンピューター処理で5,1chにするモードが結構あると思います。
しかし、実際は、ドルビープロロジックが入ったビデオの4ch位の音とあまり変わらないくらいですかねぇ。(良くて)
俺のパイオニアアンプに
5−D THEATER
というドルビープロロジックをコンピューター処理で5チャンネルにするという機能があるのですが、2chでも結構使えます。
リアのスピーカーが同じ音ではなく、しっかり独立しているように聞こえるのです。でもやっぱり音はDVDに比べれば貧弱と言うか弱いというかというくらいいですがね。
言いたいことは、コンピューター処理も結構使えるって事でしょうか。
(今のAVセンターはほとんどサランド処理は、内臓コンピューター処理ですけどね。)

書込番号:161848

ナイスクチコミ!0


スレ主 まゆまゆさん

2001/05/10 12:54(1年以上前)

返信ありがとうございました。ソフトを視聴してみましたが、なにしろ狭い部屋なのでテレビのスピーカーだけでも充分なかんじだったのでとりあえず今回は見送りかと・・・

書込番号:162825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

おしえてください?

2001/05/05 00:41(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-K215

スレ主 MeguMeguさん

先日YANAHAのTSS−1というスピーカーセットを購入しようと思いましたが、このタイプの機種は、ビデオに接続したときは5つのスピーカーから音が出ないそうです(リアかフロントのみ)。しかし、S10では擬似的に5つのスピーカーから音がでるそうです。ソニーのHT-K215でもビデオに接続した場合、フロントかリアからしかおとがでないのでしょうか?せっかく5つもスピーカーがあるのだからビデオ見るときにもすべてのスピーカーからおとがでてほしいなー。だれか教えてください。

書込番号:158579

ナイスクチコミ!0


返信する
UMEさん

2001/05/05 13:55(1年以上前)

もし、DVDよりもTVやビデオの方が主体ということなら、ONKYOのGXW-5.1はどうでしょうか?
http://www.hollywood-station.net/
ドルビープロロジックII対応ということで、ドルビーサラウンドや普通の2chソースでも
5.1ch再生が可能になります。
実売も3万円程度なので、HT-K215を買うのならこちらの方がお買い得だと思います。
(ただし、アナログ入力が1系統しかないのでTVかビデオのどちらかしか接続できませんが)

書込番号:158945

ナイスクチコミ!0


年魚さん

2001/05/05 14:30(1年以上前)

今、確かめてみましたが、サラウンドモードによっては出るようです。

書込番号:158960

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング