ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(133429件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23273スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

これはと思うセットを教えてください。

2002/01/26 10:54(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > DHT-L1(S)

スレ主 mame_yoさん

はじめまして。プロジェクターを購入し現在、AVアンプとスピーカを購入しようと思ってます。主な用途は映画になるのですが8万円と18万円の予算で、いいセットはないでしょうか。今は6畳の小さな部屋ですが春以降に少し大きめの部屋に引っ越すこともあり7.1CHも出来ればいいなと思っています。予算に10万の差があるのは自作したスクリーンが思ったより綺麗に映るのでその予算を音響に足してもいいかなと思っているからです。どなたか良いアドバイスをお願いします。

書込番号:493594

ナイスクチコミ!0


返信する
ピュー太郎さん

2002/01/26 13:31(1年以上前)

>8万円と18万円の予算で・・・・

AVアンプが「8万円」で、スピーカーが「18万円」の予算だと思ってしまいましたが、そう言う事ですか(変な突っ込み、すみません)。

最低でも「シアターシステム」を構築するのなら、
ONKYOなら、AVアンプ「TX-DS595」以上、スピーカー「D-307シリーズ」以上、
DENONなら、AVアンプ「AVC-1850」以上、スピーカー「33シリーズ」以上、
YAMAHAなら、AVアンプ「DSP-AX1200(AX8)」以上、スピーカー「NS-150システム」以上ないと、
「映像(プロジェクター)」に、「音」が完全に負けてしまいます。

以上のプランを参考に、予算と相談しながら「シアターシステム」を揃えてみて下さい。

書込番号:493839

ナイスクチコミ!0


スレ主 mame_yoさん

2002/01/26 14:12(1年以上前)

早速のおこたえありがとうございます。
AVアンプとスピーカはやはり同じメーカでそろえたほうが良いものなのでしょうか。アンプは「AVC−2850」にしようかと思っております。スピーカーは単にスピーカーのいデザインの好き嫌いなんですが、「D-307と507シリーズ」かなと思いまして・・・でもやはり「33+55シリーズ」の方が良いでしょうか?

書込番号:493907

ナイスクチコミ!0


ピュー太郎さん

2002/01/26 15:07(1年以上前)

そのスピーカー本来の音を出す為に「AVアンプ」と「スピーカー」は同メーカーで揃えた方がいいです、が強制はしません(サブウーファーは、どのメーカーでもいいですよ)。

「デザイン」で決めるのもいいですが、デザインは三日で飽きますよ(笑)。
スピーカーの性能は「スピーカーの大きさ(ユニット口径と数)」「再生周波数帯域」「最大入力(許容入力)」で分かります。

あとは、お店に行って自分で実際に聴いてみて「好みの音」が出るスピーカー(メーカー)にして下さい。好みは、人それぞれですから。

書込番号:493988

ナイスクチコミ!0


スレ主 mame_yoさん

2002/01/26 15:23(1年以上前)

ピュー太郎さん。ありがとうございます。
やっぱりそうですよね。価格を考慮しDENONのセットで考えてみることにします。本当にありがとうございました。

書込番号:494019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2002/01/20 18:33(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション S10

スレ主 924さん

ソニーのHT−SL7とS40ではどちらが音が良いのでしょうか?
出力的にはかなりソニーに分があると思うのですが。
またAV-S77とS10ではどちらが音が良いのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。

書込番号:482450

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 924さん

2002/01/20 18:35(1年以上前)

上の書き込みの間違いです。すいません。
S40→S10

書込番号:482454

ナイスクチコミ!0


ピュー太郎さん

2002/01/20 19:09(1年以上前)

音は人それぞれ好みがありますが、「音質」的にはSONYの「HT-SL7」よりYAMAHAの「S10」の方がいいです。★理由はスピーカーのサイズです、残念ながらパワーアンプの出力を上げても「音質」は良くはならない見本です(音質はスピーカーで決りますから)。
もちろん、「S77」より「S10」の方がいいですよ。

※小型スピーカーで高音質を達成しているのは「BOSE」だけですよ。

書込番号:482521

ナイスクチコミ!0


スレ主 924さん

2002/01/20 23:31(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
出力が大きくてもあのスピーカーでは音質はいまいちなんですね。
もう一つおたずねしたいんですけすけど、オンキョーDHT-L1とS10では
どちらが音質が良いでしょうか?

書込番号:483129

ナイスクチコミ!0


ピュー太郎さん

2002/01/21 10:14(1年以上前)

「924」さん、はズバリ聞いて来ますね(笑)!

スピーカーの「バランス」、「音色」はONKYOの「DHT-L1(S)」の方がリードしています。
「音質」自体は、やはり「スピーカーのサイズやユニット」の差でYAMAHAの「S10」の方がいいです。

トータル的にはYAMAHAの「S10」の方がいいですが、ONKYOの「DHT-L1(S)」は「ドルビープロロジックU」デコーダを搭載している事と、スピーカーが木製(MDF)キャビネットである事で響き(音色)がいい、どちらにするか迷う所です。

書込番号:483838

ナイスクチコミ!0


スレ主 924さん

2002/01/21 20:22(1年以上前)

ピュー太郎さん、ありがとうございます。m(_ _)m
ずばり聞いちゃってすいません。(笑)
本当に申し訳ないんですが、もうひとつだけ質問させて頂いても宜しいでしょうか?
YAMAHA DSP-AX520+NS-P300のセットが4万円であったんですけど、これは音はどうなんでしょうか?やっぱりかなり高音質なんでしょうか?

書込番号:484725

ナイスクチコミ!0


ピュー太郎さん

2002/01/23 09:46(1年以上前)

また、ズバリだぁ〜っ(笑)!
スピーカーセット「NS-P300」は、旧タイプ(ウーファーが「A-YST」じゃないのでパワーが無い)なので、最低でもスピーカーセットは「NS-P320」がいいですよ。
音としては「シアターセット」より少し良いです(出力はあるし)、「安いから買う」と言う手もありますが・・・・やはり「ウーファー」の出力が低いので止めておきましょう。

書込番号:487935

ナイスクチコミ!0


スレ主 924さん

2002/01/26 12:50(1年以上前)

ピュー太郎さん、ありがとうございます!
かなり悩んだ結果、ONKYO DHT-L1とS10に絞りました。
別々に買うとアンプがでかすぎるもので。(^_^;
それで現物を見てきたんですけど、DHT-L1は本体もスピーカーもかなり小さかったです。S10は結構スピーカーが大きかったです。
あとはプロロジ2を取るか、音質を取るかでかなり悩んでます。。。。

書込番号:493784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えて!

2002/01/26 11:57(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-K170

スレ主 焼きプリンさん

今、sonyのDAV-S500かpanasonicのDVD−RV31とsonyのHT−K170のセットのどちらを買うか悩んでいます。価格はセットの方が5000円くらい安いんですがどちらを買ったらいいでしょう?

書込番号:493696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えて!

2002/01/26 11:54(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S500

スレ主 焼きプリンさん

今、sonyのDAV-S500かpanasonicのDVD−RV31とsonyのHT−K170のセットのどちらを買うか悩んでいます。価格はセットの方が5000円くらい安いんですがどちらを買ったらいいでしょう?音質の方を優先したいんです。

書込番号:493693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/01/25 22:47(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション S10

スレ主 ACES HIGHさん

はじめまして。さっそくですが質問があります。ヤマハのS10のセットを買うか、手持ちのコンポのスピーカー2セット(ONKYOとSONYの計四個)に、アンプとセンタースピーカーにウーハ−を別個に購入するのとで迷っています。もし後者にした場合はスピーカーのメーカーが違うので違和感が出てしまうのでしょうか。値段的には少しあがる気はしますが・・・。どうかアドバイスをお願いします。

書込番号:492739

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1108件

2002/01/26 09:30(1年以上前)

通常のステレオ再生で左右のスピーカーが違えば音に違和感が出るように、厳密にいえばサラウンド再生も5つのスピーカーが違えば違和感がでます。
ただ5.1chの場合、センター、リア、サラウンド、SWの各スピーカーはそれぞれが異なった種類の音を再生しているため、2ch再生のように考える必要はないとも言えます。

本格的なオーディオファンで、フロントに大型スピーカー、サテライトに他メーカーの小型スピーカー、SWにこれも他メーカーのスピーカーという組み合わせで5.1ch再生をしている人は珍しくありません。
私自身、5.1chはフロント、サテライト、SWは違うメーカーのスピーカーを使っています。5.1chのメインは映像なので、細かいオーディオ的なことはあまり気になりません。

所有しているスピーカーの音が気に入っていて、5.1chでも使いたいのであれば、センタースピーカーとSWを追加するのも良いと思います。
ただフロントの3つは同一メーカーで揃えたほうが音、デザイン的に無難かもしれません。SWはメーカーが違っても音に影響は少ないです。

書込番号:493500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PS2とうまく繋がらない

2002/01/04 18:50(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > GXW-5.1

スレ主 987987987さん

今日、GXWを買ってきて今PS2とのセットアップ中なのですが、
Analog接続ではDVDもCDも聞けるのですが、Digital1にすると
音が出ません。
過去ログも見てPS2側の「オーディオ設定」の
音声デジタル出力  光デジタル出力  入
          ドルビーデジタル 入
          DTS      入
音声トラック自動設定モード      切
に、していますが音が出ません。光ケーブルはきちんと挿してます。

どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:454730

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 987987987さん

2002/01/05 23:27(1年以上前)

どなたか、PSUとつなげていられる方、お願いします。
まだ、繋がりません。

書込番号:457208

ナイスクチコミ!0


和田さん

2002/01/08 11:40(1年以上前)

光ケーブルを使ってみては?

書込番号:461529

ナイスクチコミ!0


夜天光さん

2002/01/26 01:09(1年以上前)

PS2では光しかデジタル出力はしないです

書込番号:493074

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング