ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(133388件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23269スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どうしよか。。。

2002/01/06 04:14(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > お茶の間デジタルシアター AX8

どうもはじめまして。
近々極小シアターを構築予定なのですが、AVアンプにAX8をと考えています。
しかし部屋の都合で5.1ch分のスピーカーを置く場所が無く、
さらに主に聴く時間帯が夜なので
「サイレントシアター」を使おうと考えているのですが、
これは音はどうなのでしょうか?
SONYもサラウンドヘッドフォンで同じ様な感じですが、
聴き比べ出来ないのでどうなのか悩んでいます。
どなたか所有している方、アドバイスをお願いします。
・・・あと、やっぱりスピーカーが無いのは不便なので、
昼間のラジオやCD用にNS-1000MMを考えています。

書込番号:457756

ナイスクチコミ!0


返信する
ピュー太郎さん

2002/01/06 11:46(1年以上前)

YAMAHAの「サイレントシアター」は、確かに「シネマDSPプログラム」をかえると違いが解かるので、面白いですよ。音質自体は「ヘッドフォン」に左右されますが、問題ないです。

スピーカーは「NS-1000MM」よりも「NS-90」がいいですよ。でも「バーチャル・シネマDSP」を使う場合や、その内「5.1ch」にする気なら「NS-120」や「NS-150」がお薦めです。
もちろんAVアンプ「DSP-AX8」は凄くお薦めです。

書込番号:458065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオ音声の5.1ch化

2002/01/06 01:17(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-33DV

スレ主 ききんさん

HTZ-33DVではビデオ、TVを音声入力でつないで疑似5.1ch化して楽しむことはできないのでしょうか?知ってみえる方教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:457469

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/01/06 01:24(1年以上前)

http://www.pioneer.co.jp/dvdld/htz-33dv.html

ホームページです。

書込番号:457493

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

迷っています

2001/11/25 08:53(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ケンウッド > DVT-7000

スレ主 のあ16さん

パイオニアにHTZ-33しようかケンウッドのこれにしようか迷ってます。
ドルビープロ2がついてるらしいけど店頭でなかなか視聴できるとこが
静岡にないんですよー。MP3が聞けるといいなーと思ってるんですけど
値段テキには静岡では同じくらいなんですよねー63000円ぐらい。
うーんどっちがいいのかなーSONYのDAVS-500も同じくらいの値段でした

書込番号:391894

ナイスクチコミ!0


返信する
ほるまりりんさん

2002/01/05 21:55(1年以上前)

私は単品オーディオでなるべく安いのをそろえてみたのですが、音はこちらの方が格段に良いです。
セットのもので同額なら大して音は変わらないはずです。
それならば思い切って、AVアンプと、中古で良いスピーカーを探したほうがずっと良い音が手に入るはずです。
そんなに高くはならないはずですので、一度そちらの方も調べてみては?

書込番号:457027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HTZ-77DVの質問。

2002/01/05 21:14(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 ちーきさん

77DVはサラウンドモードやDSPだけでしか、低音は調整できないのでしょうか?ウーハーだけで低音の調整はできないのでしょうか?説明書を見てもよくわかりません。どなたか教えていただけないでしょうか?

書込番号:456941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プレーヤつきとなしの違いは?

2001/12/16 00:31(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-33DV

スレ主 PIONEERにしよっと!さん

暇な年末年始にむけDVDホームシアターセットの購入を考えています。
価格.comで予算などからHTZ-33DVが妥当なのでは?と思っています。
先ほど雑誌の立ち読みで、シアターセットはプレーヤーつきとなしの
2つに大別できることを知りました。なしのもの(例えばS-HS01)+
別のDVDプレーヤ(例えばDV-545)を買って予算を同じにすることと
違いってあるでしょうか?また、HTZ-33DVを買った後で他のDVD
プレーヤを取り付けてつかうことはできますか?
どなたか教えていただけないでしょうか?宜しくお願いします。

なお、製品はPIONEERのもので揃えたいなぁ〜と考えてます。

書込番号:425696

ナイスクチコミ!0


返信する
みきたかさん

2002/01/05 21:01(1年以上前)

もう購入されたでしょうか?
今日HTZ-33DVを購入しました。まだ箱から出してません(^^;
私も同様に、DVD単体+シアターセットでの購入も検討したのですが、
DVD以外のAV機器をシアターセットのAVアンプにつなぐことがない、
予算的にHTZ-33DVよりもオーバーする、悩んでると買えない(笑)、
といった理由から、この製品に落ち着きました。
確かに拡張性には乏しいと思うのですが、拡張するのか?と自問
したらすぐに答えが出ました。

書込番号:456911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタル出力

2002/01/04 11:36(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > GXW-5.1

スレ主 電脳少年さん

今、自分のパソコンには、AOPENのAW-744を使っているます。
一応、SPDIF出力は付いているのですが、いかんせん古いサウンドカードなので、5.1CHサウンドに対応しているかどうか不安です。
アナログだと4CHに対応しているようなのですが・・・。
あまり詳しく解らなくてすいませんが、聞きたいことは、SPDIF出力端子が付いていれば5.1CHが再生できるかどうかをお聞きしたいわけです。
知っている方がいたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:454228

ナイスクチコミ!0


返信する
Phaseさん

2002/01/05 19:04(1年以上前)

基本的にアンプ側が処理してくれるので大丈夫だと思います。
万が一使えなくても、別売りオプションでUSB光デジタル端子(UD-5)があるので、そちらも買ってみるというのも手だと思います。

書込番号:456732

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング