ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(133320件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23260スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

だれか教えてください

2001/11/02 17:22(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S800

いろいろわけがあり壁掛けにしたいのですが壁掛けはできるのでしょうか?
アンプとDVDプレイヤーは持っているのでスピーカーだけを使うということはできるのでしょうか? 

書込番号:355679

ナイスクチコミ!0


返信する
kisarさん

2001/11/02 23:04(1年以上前)

機種を間違えていないのなら壁掛けは出来ません。
ご自分で壁掛け用の金具を自作することが出来るんなら
やってやれないことは無いですが・・・
フロント、リア共に背面に引っ掛けるような穴も無いですしね。

ちなみにアンプとプレイヤーがあるんなら
他のスピーカーだけのセットを購入する方が良いと思いますけど。

書込番号:356149

ナイスクチコミ!0


ガンツ先生さん

2001/11/03 15:59(1年以上前)

S800では壁掛けは無理です。
S500なら、リアスピーカーのみ壁掛け用ブラケットがあるようですが。
下記を参照して下さい。
http://www.sony.co.jp/sd/ServiceArea/FAQ/au/hifi/dvdsys/dav-s500/

あとスピーカーの件ですが、
スピーカーの接続コードが、スピーカー側は線が剥き出しで
問題ないと思いますが、本体接続側(DVDプレイヤー)には四角いコネクターが付いてあり、それを差込んで接続します。
それが専用のような気がするのですが・・・
一度お店で、本体背面を確認した方が良いと思います。

書込番号:357166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

密輸?!

2001/11/02 18:33(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション S10

スレ主 foreignさん

はじめまして、S10の購入を検討していますが、
台湾で使うため、支障はないでしょうか?
現地の電圧は110Vです。
また包装の箱はどのぐらい大きいですか?
大きすぎると持ちにくいな・・・

書込番号:355783

ナイスクチコミ!0


返信する
貧乏な男さん

2001/11/03 05:01(1年以上前)

此の質問を、しているということは、辞めた方がいいでしょう。
やり方によっては可能。

書込番号:356662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MDS-PC3との接続

2001/10/31 08:45(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S500

スレ主 ぴぴぴぴぴさん

初歩的な質問なのですが、教えてください。
SONYのMDプレーヤーのMDS-PC3と接続して使えるのですか?

書込番号:352415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

故障??

2001/10/26 13:18(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-33DV

スレ主 Mr.Pioさん

先日、HTZ-33DVを購入し、D端子でテレビと接続しました。映画を見ている最中に爆破シーンなど光の強い場面で画面がちらついたり、飛んだりします。
これは、故障なのでしょうか?調整すれば直るものでしょうか?それとも、不良なのでしょうか?
教えてください。

書込番号:345255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/10/21 02:52(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > お茶の間デジタルシアター AX8

スレ主 やまぱぱさん

はじめまして。

最近急に家でゆっくりDVDやCDを楽しみたくなり、シアターセットを一式揃えようとしている初心者です。予算を大体12万円ぐらいに設定し、価格.comの書き込みを見たり、実際にお店に行って見たりして、自分なりに研究してみたところ、

アンプ   
YAMAHA DSP-AX8   
YAMAHA DSP-620   
ONKYO DS595
フロント  
ONKYO D-307F    
YAMAHA NS-150
リア    
ONKYO D-307M    
YAMAHA NS-90
DVDプレーヤー
PIONEER DV-343
ぐらいを候補に考えています。

スピーカの形が D-307F が非常に気に入っているので
DSP-AX8 D-307F D-307M DV-343 (センター・ウーハーはなし)
の組み合わせが現在の自分の中の第一シードです。

ここで質問なのですが
@センター・ウーハーを無理に揃えるよりもフロント・リアに金を注ぎ込もうとしているが、変な事にならないか?
AヤマハのアンプとONKYOのスピーカーを組み合わせようとしているが、問題無いか?(やっぱりスピーカーもヤマハにするか、アンプもONKYOにするべきか?)
BDSP-AX8とDSP-620の違いは?(場所によってはDSP-620の方が1万6千円も安い)率直に言ってどっちが良い?

現在我が家のテレビはちゃちいので、今回DVDには金をかけず、そのうち金がたまったら、良いテレビとセットでグレードUPを考えています。
また、部屋はわりかし広めです。(20畳ぐらい)
「もう少し金をかけたらこんなに良くなる。」というアイディアも教えていただければ嬉しいです。

本当に初心者でどーしようも無い質問をしているのかもしれませんが、どなたか宜しくお願い致します。

書込番号:337684

ナイスクチコミ!0


返信する
ピュー太郎さん

2001/10/21 11:29(1年以上前)

@センターもウーファーもDVD(5.1chの)を楽しむには、とても大切なので置く場所がない以外は揃えた方がいいですよ。あと、フロント(メイン)の方にお金を注ぎ込んでください。

Aスピーカーは全て同じメーカーで揃えて、アンプは好みのものにしてみてください(同じメーカーで揃えた方が本来の音がしますけど)。

B安い方がいいですよと言いたい所ですが、いいスピーカー(トールボーイ)を買うならDSP-AX8以上の性能は欲しいです。それに、[楽天市場]ongaku-netなら、たしかDSP-AX620は39800円、DSP-AX8は44800円で値段はそんなに変らないはず、それに送料無料です。

自分は(DSP-AX8を)もっているので、この2機種でならDSP-AX620よりDSP-AX8のがお薦めです(カタログでは分かりにくいですが、DSP-AX8は音場や効果をいろいろイジレます)。あとは、「ドルビープロロジックU」目当てに他の機種も考えてみて下さい。

書込番号:337987

ナイスクチコミ!0


慶次郎さん

2001/10/21 23:20(1年以上前)

AX−1200を買った者です。ヤマハのアンプはいろいろな効果が使え、2chのものもリアスピーカーから結構音がなるのですが、「プロロジックU」の方が後ろに振り分けられる音が多いような気がします。そのかわり、前からの音は「ホール」などのモードよりシンプルな感じになります。(あくまで感想のレベルですが)。好みだとは思いますが、私も「プロロジックU」を検討してから買った方が良いのでは?と思います。

書込番号:338880

ナイスクチコミ!0


ビギナさん

2001/10/21 23:53(1年以上前)

私も最近一式そろえたばかりなので
アドバイスもできませんが
将来テレビも買い換える予定があるのならば
・BSデジタルのACC対応のアンプをおすすめします。
・あと、プロロジックUも結構いいです。
 レンタルビデオが疑似5.1になります。
・スピーカはDENONの33シリーズか55シリーズが
 インテリアとしても落ち着いた雰囲気をもっています。

なお、サブウーファーは必須ともいます。
映画の迫力が違います。

書込番号:338939

ナイスクチコミ!0


貧乏な男さん

2001/10/22 05:28(1年以上前)

どうかなあ?一気に変えると「気に入らない所」が見えにくい気もする。
ダイヤトーンとかケンウッドの1本6万位のフロントスピーカー買っても。
サラウンドに飽きたら、Hi−Fiでも使えるし、金がたまってからアンプ等をそろえていけば・・・。サラウンドって飽きやすい傾向にあると思うのは俺だけ?

書込番号:339289

ナイスクチコミ!0


るるるるるっさん

2001/10/22 11:41(1年以上前)

最初から完璧は無理ですよ(^^;)
家だって3軒建てないと、気に入った家は出来ないって言いますからね(笑)

勝負(?)は2回目以降ですよ
最初は純粋に今までのオーディオ環境との違いを楽しまれる事をオススメします
まあ、悩むな!って方が無理なんですがね(^_^;)

あ、でもウーファーは有った方が良いと思うよ

書込番号:339491

ナイスクチコミ!0


ピュー太郎さん

2001/10/22 18:58(1年以上前)

あっ!今ではPIPELINEで、DSP-AX620が31800円に段値が下がってますね。
やはり、「ドルビープロロジックU」の付いてないAVアンプは、時代遅れになりつつあるのでしょうか、値段が下がる傾向にあります。

 そうですね、これからはACC対応(BSデジタルを5.1chで)のAVアンプを考えても、早くないですね(あと付けも可能だと思いますが・・・どうなんでしょう?)。

書込番号:339989

ナイスクチコミ!0


ピュー太郎さん

2001/10/25 10:06(1年以上前)

あれっ!AACデコーダでしたね。
あまり、調べもせずに書き込んでしまって申し訳ありませんでした。

書込番号:343741

ナイスクチコミ!0


スレ主 やまぱぱさん

2001/10/26 00:50(1年以上前)

レス遅くてすいません。(書き込みの翌日から出張に出ておりました。)
皆さんどうも有難うございます。
う〜ん。予算オーバーは避けられそうにないですね。
とりあえず
@ウーハーは買う
AアンプはAX−1200を体験して見て決める。
という事にしたいと思います。(あ〜ハイビジョンTVを買う日が遠のいて行く・・
・・)

このぐらいのスピーカー(NS150)にあったお買い得のウーハーって何かありますか?


書込番号:344711

ナイスクチコミ!0


ピュー太郎さん

2001/10/26 11:21(1年以上前)

YAMAHAのスーパーウーファーなら、独自の低音再生技術「A-YST(アドバンスドYST)」を採用しているので、ハイパワー!高効率!でお薦めです(本音:スーパーウーファーだけでもいいので、ヤマハにしてみては?)。

で、お薦め機種は再生周波数「20Hz〜◯◯◯Hz」に近いもので、低いほどいいです、そして定格出力は「150W」以上のものです。

結局、YST-SW205(150W)か、SW305(200W)、または旧モデルのSW160(150W)になるのですが、思い切って12月10日発売予定のSW320(250W)にしてもいいですし、最強のSW800(800W、実売48000円くらいなので、手は届くはず)にしちゃうなんてのも、ありです。

スーパーウーファーはAVアンプのパワーアンプとは別で、ハイパワーアンプを搭載しているので、定格出力の大きいものにするだけで、大迫力になります。
 予算と相談しながら、自分の使い方にあったウーファーを、自由に選んでみてください。
 他のメーカーのウーファーの事は、他の人に聞いてね!

書込番号:345144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて

2001/09/27 13:40(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S500

スレ主 ビートルさん

前のモデルのDVPK−S300を持ってるんですが、スピーカースタンドは、DAV−S500と共通なんでしょうか??

書込番号:305291

ナイスクチコミ!0


返信する
Hiro@Amiさん

2001/10/25 22:52(1年以上前)

使えるんじゃないの?
S500がのってるカタログのスタンド欄には使えるって書いてあったが。
まぁ店の兄ちゃんにでも聞いてみては?

書込番号:344496

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング